最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金する価値は無いゲーム
セブンさん
不満は概ね他の方のいってるとおりです。
このゲーム内容でお金をとろうという考えが甘過ぎる気がします。
新たに始めようと思ってる方は、携帯機などで出てるPSOシリーズを買ったほうがいいかもしれません。
一度サービス終了して現・運営を総入れ替えしてバランスなどを再調整して新たにやってほしいと切に願っています。
プレイ期間:半年2013/02/24
他のレビューもチェックしよう!
かわいそうなヒロさん
このゲームは基本無料ということもあり、ニートや低所得など心根が終わっているような連中であふれかえっています。
それだけならまだしも、前作でエキスパート()というイキリチー牛を勘違いさせるだけの大ポカをやったせいで他ゲームでは即BANされる迷惑プレイヤーも多数のさばっています。
運営も基本無料ということで全くやる気が無く失言につぐ失言、適当なコンテンツを出すだけで隙あらば課金に誘導するスタイルのため、洗脳された信者はゲーム内で「今月は何万課金した」とかいうしょうもないマウントを取り合っています。
ゲーム内は前後左右ネカマだらけであり、その比率はネカマ大国であるFF14やDQ10が霞んでしまうほどです。およそ人間とは思えない漫画ワンピースのキャラのような奇形や、ネカマだとバレバレなのに隠そうとしている土偶はとても見るに堪えません。SNSにおいても自キャラ愛のネカマジジイ共が日々承認欲求を満たすためにマウント合戦をやってて「気持ち悪い」の一言に尽きます。
評価星2にしたのは、おしゃれという一点だけにおいては最高峰だからです。クッソ現金がかかるから虚無だけどね。
はっきり言って、新規でやろうと考えている方は他ゲーをやるべき。いやホント
プレイ期間:1年以上2024/02/19
将軍様さん
・操作感最悪のUI
・つまらないクエスト
・自由度のないゲームデザイン
典型的な引き算の出来ない日本人が作ったゲーム。
ゴチャゴチャ意味不明で、おつかいに終始するだけ。
ネトゲなんてユーザーが遊びを考えていくもの。
それなのにSEGAは1~10まで、製作者の思い通りにユーザーが動くことを強いている。
クエストなんていらない、最初から強敵のいるマップへ自由に行かせて欲しい。
おつかいなんて、話に興味があるやつだけやればいいんだ。
管理されたこんなクソッタレなゲームデザインなんて、やめてしまえ。
PSOに期待するのはシンプルでわかりやすく、サクサク遊べるゲーム。
それと真逆のPSO2は期待はずれもいいところ。
もう一つの問題は、どこまで行っても身内ゲーなところ。
一見さんの野良PTで行動する旨みが無いと、すぐやることなくなってみんな飽きるだけ。
コンテンツがないなら、ソーシャルで楽しめる仕組みをもっと考えるべきだ。←まぁ、奴隷根性な日本人にそんなこと考える脳はないから無理か(笑)
プレイ期間:1年以上2019/02/22
実りのあるレビューをさん
初心者がとりあえず最低限やる事
↓
3キャラは無料で作成できるのでとりあえず1キャラ目を2クラス75へ上げる
※この最中に難易度ノーマルでいいのでストーリーモードをEP1から最後までAllスキップでいいので終わらせる(何度でも繰り返し見られるので初回はスキップでいい)
↓
2キャラ目、3キャラ目は上位職からスタート出来るので作成したら強制的にアークスミッション1を達成報告させられるのでそれだけ報告して他は報告しない事!
↓
アフィン、エコー、アステルテ辺りで話しかけたりウロウロしているとコフィーのオーダーが更新されるのでヒーロー、ファントム、エトワール、ラスター、好きなのを受け報告後、クラスカウンターへ行き上位職に必ず変更する
↓
変更後、アークスミッションをレベル26くらいまで報告してコフィーへ行くとレベル制限解除が出るのでクリアしたらアークスミッションの残り報告し尽くす
↓
この時点でやらかしていなければ平均で30から36くらいまでにはレベルが上がるので2キャラ目はレベル制限等クリアしつつとりあえず75まであげよう
↓
3キャラ目は上記しっかり終わらせていれば、
レベル制限までアークスミッション終わらせてコフィーへ行きレベル制限受ける→自動でクリアした事になるので効率よくレベルが上げられる
ここまできたらカンストさせるなりしてゆっくり3キャラを育てていけば時間潰し暇つぶしにある程度時間は潰せる
↓
金策はレベル50になれば毎週3キャラで300万は稼げる。武器に関しては最近はコレクトファイル充実してきて弱いが、入手初期から+30、35武器も増えきたので至極ノーマルなプレイヤーならそれでいいと思います。
防具はコレクトがないのでマイショプから装備できるレレベル帯にあった星9から星12の防具を予算と装備条件に合わせて装備すればおkです。
出来れば最初から+10のもので4から8sの天然opのついたものでかつ、攻撃力が+60以上で他のステータスもついている中で予算内の中で出来るだけ性能が良さそうなものを購入して+10でなければ強化して下さい。
+10以下は論外です。
最低限これだけやっておけばノーマルなプレーはできますしそんなにすぐ死ぬ事もない筈です。
最高難易度帯に行くとhpが4000オーバーでも即死キルの割と普通なので最低限hpは1000、ppは130↑あればいいでしょう。hp、ppの少なさは無理に能力付けをせずとドリンクである程度補えますので。
課金に関してはマイショップの出品、マイルームの拡張をメインで使うなら一切不要です。
Funスクラッチをひたすら回せば3万funで平均6日分のマイショップ利用券、20日分のマイルーム利用券が出るのでそれをひたすら引きまくれば無課金でmax利用日が出来ます。
こんな所ですかねー
プレイ期間:1週間未満2020/11/14
アンデスさん
ベータテストからやってきたが、EP4で完全におかしくなり、EP5で馬鹿らしくなって引退しました。
運営の暴走、ユーザーの軽視にはもうついていけません。
特に木村ディレクターが意見要望よりもサイレントマジョリティの方が大きいという言い訳で意見要望は無視するという方針には絶句でした。
何のために公式で意見要望の投稿フォームがあるのでしょうか。サイレントマジョリティとはどのように評価していたのでしょうか。ゲーム内チャット、ツイッター、掲示板、どこを見ても批判されているにも関わらずサイレントマジョリティの方が大きいとは意味が分かりません。何をもってサイレントマジョリティの方が大きいと判断したのか。
ユーザーが望むこと不満なことを全て無視して、好き勝手にゲームを改悪していくことにはファンタシースターシリーズのファンの私としても耐えられませんでした。
さらに木村ディレクターは、枚挙に暇がないほどの嘘と失言をしています。もはや、多すぎて何を例にあげるべきか分かりません。検索すれば簡単に出てきます。
どうしてユーザーの視点に立てないのか、どうしてユーザーを無視するのか、どうして嘘をつくのか、どうしてユーザーに喧嘩を売るのか、一企業の社会人とは全く思えません。
ストーリーにおいては、なろう小説よりも売れていないラノベ作家であり日本語の誤用が目立つ人間をいつまでも起用する意味が分かりません。ユーザーからも非常に批判を受けているにも関わらず何故宇野涼平を起用し続けるのか。
さらに、宇野涼平は自身の作品からキャラ名を引用しており権利問題が生じかねない事態を起こしプロデューサー酒井が一度謝罪しましたが、EP4ではまた同じことをしています。
ここに書いていることは一切の脚色もなく事実のみです。
プレイ期間:1年以上2017/08/08
ゼットさん
メインハンターとメインテクターをEP1後期からEP3までやってましたが、このクゾゲー未だにバランス調整できてないのか。EP5に久しぶりに復帰してまず思ったのはここだった。滅茶苦茶で先を考えずにやってきた割にここに批判されている攻撃力と防御力のバランス調整は確かに防御力については本当に酷い内容だなと改めてゲーム内を見てみると思った。
PSO2の良い点、悪い点を以下に「だらだら」。
良い点:BGM、EP2から自分にとってはこれしかなかった。もうコスチュームのカラーパス使用不可の分母増大計画は始まっていたはずなのでキャラクリは終焉を迎え始めてたと思う。この頃から一切課金しなかった覚えがある。
悪い点:総じて言うと話題のバランス調整がもう滅茶苦茶なところ。
騒がれている通り、本当にこのクソゲー全員アタッカーで世紀末状態(わかる人にはわかるネタ)でどうしようもない。途中何を思ったか、EP3くらいでハンターは味方を守って闘えるクラスにって以前のディレクターさんが言っててそれで少し楽しみにしてたのは覚えている。良い思い出だと今では思う。今回の生放送を見てみたが、この全員アタッカーゲーでメインハンターは「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない」だっけ?さらに、放送で今後も耐久がある安定したクラスにって言ってたがこれってつまり耐久はあるがその代り火力は他と比べると無いようにするってことかと思えた。それに加えてタンクにしない=相変わらずの防御仕様は不遇だろ?今後のメインハンターの行く末は相変わらずサブハンターの方が堅くなれて、メインハンター側はマルチエリアなどでバレーボール状態にされその間に他の味方がそのバレーボール状態のハンターが戦闘不能になる間に圧倒的な火力で敵をタコ殴りにして倒すということになりそうだなと思った(笑)最悪の場合ね。
確かに「1ダメージ食らって吹き飛ぶゲーム」ってのはオンラインRPGではPSO2くらいなのかなとは思った。それに役割が無いのにいつの間にか最初は全員が使えたコンバットエスケープがコンセプトがーと運営が言ってメインブレイバーしか使用できないように商品内容を急に変えたり・・・その割にマッシブハンターはリングで実装して職関係なく使用できるようにするわで・・・これじゃ、運営はメインハンターが嫌いなのでは?とも言われても仕方ない状態かと思える。
これがマグデバイスに防御支援が上がる物が無いだとか、火力は簡単に+200とかできるのに防御は+200にできないとか・・・が重なって防御特化プレイをどう見てるかをこの全員アタッカーゲーでも防御特化プレイを楽しんでやってる人らがどう思うかはわかるだろ、と。PSO2運営は最初からおかしなところはあったが、恐らくこのページもかなりの頻度でサービス開始からチェックはしてるだろうから、低評価の中にはゲームを良くするものも散在してたはず。それでこの有様はいくらなんでも体たらく過ぎ。例えば、マグのミニデバイスに防御支援のものをひっそり実装しておいても、新しくマグを買って遊びで防御特化マグを作製なんてこともできるとか商売として考えないのだろうか。実装したところで騒ぐのはくやしいじゃないですかー木村と認めたくないカタナ特化だけだろ。職コンセプトを見直すと聞き、確かスクラッチのコスチュームの売り上げに頼らない利益構成にとか言ってたが、こんなカタナ特化みたいな人のように「必要ないからいらないんだ!」「最初からハンターはタンクじゃない!」「ハンターはタンクにしないんだ!!!」とか言ってたら、他の職でも同じようなことを言って遊びの幅を減らし、相変わらずエロコスや絞りに絞ったロビアク、絞りに絞った武器迷彩や絞って絞って絞りつくした打撃力ブーストアイテムでしか利益構成を成せないことになるだろうと、容易に予想が付く。
確かサービス開始から10年サービスを続けるとかPが抜かしてたので残り3年間をどう薄く乗り越えるかに方針を替えたのではないかと邪推している。大体クリエイターなのに守りに入っている時点でオンラインゲームとは言え拡張性なんてものが生まれるわけがない。服・靴・家具だとか車多岐に渡る分野でのデザイナーがこんなPSO2運営やカタナ特化のような考え方でサービス展開してたら利益は減りますわな。残り3年間で例えばこのマグのミニデバイスとかのことを見てれば、嫌がらせ逃げ切りごめんなのかとかわかるんじゃないか?とは思う。EP3で某Dさんを追放したときの木村や酒井を見て思ったが、ここの運営はなんか嫌な感じがしていた。今はゲームじゃないんだなと、改めて仲の良かったフレさんたちにお別れを告げてそっとログアウトしておいた。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
りりさん
ヒーローは脆い
→HPなどのステ自体さして低くもないし、カウンターやガードポイントもあり近接と同じような硬さの職がテクニック使える時点で脆いはずがない 乙女なしじゃ戦えないというレベルのプレイヤースキルなら話は別だが そもそも被弾前提で話さなければケチをつけられないところがいかにヒーローがおかしいのかを示している
ヒーローには得手不得手がある
→ない WBとシフデバ以外の役割はなんでも既存職以上にこなせるし、その二つですらもはやあったらいいねレベル むしろ新クエストであるバスタークエストではヒーロー以外は得手はなく不得手しかない
ヒーローは今までの下位職と違って上位職なんだから強くて当たり前
→いままでプレイヤーと一緒に育ってきた職をいきなり下位扱いされて実質ゲームから除外されても受け入れられるという方がおかしい このキャラは射撃キャラ等RPを楽しむことが全くできなくなっている また受け入れられても強すぎてヒーロー以外は蚊帳の外なので他に選択肢がなく、すぐに飽きる
ヒーローは扱いが難しい
→むしろ一番簡単でソードで通常攻撃を繰り返しているだけでPPを使わないどころか回復しながらHuと同じかそれ以上のダメージが簡単に出てしまう 適当に戦ってもPP周りが違いすぎるので既存のクラスを簡単に上回る
まあどんなに擁護したところでXHブロックのロビーで7割程ヒーロー、緊急では8~9割がヒーローの時点で無理がある 環境は嘘をつかない
ヒーローにケチをつけるとしたら転職条件をクリアしてない人には条件を満たすことや3つ武器を揃えるのが面倒だということくらい
マッチング等改悪されている部分が目立つので、これらの改悪を直しつつ既存職をその分野でヒーローと同等以上にする調整ができるかどうかにpso2の未来がかかっている
できなければ既存職の人は見切りをつけ、今はヒーローを楽しんでいる人も飽きてやめ、過疎化が深刻なことになるのは想像に難くない
プレイ期間:1年以上2017/08/27
不正神ダンナウーマンさん
運営は神
ユーザーは敬遠な臣民
アンチは田村でそれ後で聞こう
これだけで説明は十分だろう
リューン君やせいちゃんず等
核弾頭級のガイジを匿ってくれる
稀有なオンラオンインインRPG
奇形を作ることにかけては
右に出るゲェムはおそらく存在しない
大人気加工絵師豆姫に会えること
脳に瞳を得て先生を目にすること
立命館のピザデブに煽られること
全てが他のオンラインゲームでは
味わうことが出来ない唯一体験だ
君も「伝説」を体験してみないか?
プレイ期間:1年以上2018/10/01
青い兎さん
ゲームとしてグラフィックやBGMなどの質はいいと思います。
キャラクリもアクセサリーが豊富で良い思います。
が、そのいい点をぶち壊してるのが運営です。
とりあえず運営がどれだけひどいか・・・というと。
・アップロードするたびに不具合をおこす
やり始めてから今までのアップロード起こんなかったことはないんじゃないかな。
・ユーザーに無報告で強化成功率を下げたりなどの修正を行う。
ざらじゃないです。リアドロップ率も絞ったりしてると思う。
・コスチュームや武器などは色違いや過去作が多い。
良く言えばリメイク。悪く言えばただ単に手抜き。
などと結構ひどいです。でも、一番ダメ運営だと感じさせられたのが。
・自分たちがしたことには責任を感じず、プレイヤーのしたことには責任を取らせる対応をする。
ビーチウォーズという緊急クエストで、エリア2のEトラが始まらない・起こらない。という不具合をだしました。しかし、運営は即時にろくな対処をせずに、緊急開始前毎に「敵を多く倒してください」など根拠もないこと抜かして土日はちゃんと休みましたね、はい。
HDD損壊事件も起こしましたね。別に驚くことでもなかったのですが。その対応を個人個人に対応する、って言ったわりには対応されてないという人がたくさんいます。そんな状況でも、スクラッチはちゃんと更新されますw そんでもって運営さんたち、損壊事件後対応も行き届いてないのに、きちんと休暇はとります。
運営としての責任を感じられる所はないですね。
でもです。運営さんは本当に酷い!!
出口バーストという経験値がすごく入る方法があったのです。それに気づいた運営は修正しました。日曜日に。
えぇ、自分たちがしたことについては適当に対応して休むくせに、ユーザーがしてるオイシイ行為に対しては即急に休み返上して修正します。
皆さんの言うとおり、日本を恨んでいる人たちが運営してるようにしか思えないw
これから、はじめようと思ってる皆さん。HDD損壊の危険を冒してまでもこんな運営とお付き合いしていける自信があったらどうぞ。
プレイ期間:半年2013/09/29
緑さん
このゲームはやるだけ時間の無駄ですね
いつまでたっても改善されないラグや不具合等、運営のやる気の無さが滲み出てます
それに総合評価が一定の数値を下回ると決まって沸いてきて高評価をつける工作員
必死に擁護してなんかかわいいですw
プレイ期間:1年以上2015/01/27
現役アークスさん
出てないです。
メリクリというクエストでは、ボロボロ落ちましたね…セラフィと言う旧武器が…泣
レア掘りと言うのもありっちゃありだと思いますが、正直飽きます。狙って掘ってても半月すれば飽きます。
なので、両方あればいいと思いますね。コレクトファイルを含めて。
レアドロアップ250%使っても体感度が低いのも分からなくない。けど、それより低いゲームなんてザラにある。
ドロップ率10の1億分の1とかね。
けど、今の14武器に14としての価値があるかと聞かれると武器としてはないよね。
価値は人それぞれだが、今のドロップ限定14武器よりエリュトロン産の13をグレードアップした物の方が割と現実味がある…未だに取れてないけどさ…
プレイ期間:1年以上2017/12/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
