最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どんな判断だ、課金プレイヤーをドブに突き落とす気か
どん判、金ドブさん
アクションは質、量ともによく出来てるので、格下の敵相手なら
色々と自分なりの戦い方を考えながら遊べるので楽しいですよ。
ポーンと呼ばれる味方NPCも、命令コマンドを出す順番やタイミングを
工夫すればそれなりに役に立ってくれたりします。
ただ、棒立ちや、引っ掛かりや、ウロウロ徘徊したりなど、
根本的に欠陥を抱えた仕様と言わざるを得ないですけどね。
最近、そのポーンの挙動を細かく設定できる機能が実装されたのですが、
そのためにわざわざ育成経験値と呼ばれるポイントを稼がないといけない
というシステムにはさすがに呆れましたね。
しかも設定を変更するたびに経験値を要求されるので、
自由に色々と試すことは事実上不可能です。
その上、一番うっとうしい過剰な回避行動を変更出来ないので
あまり意味はありません。
エンドコンテンツや最新のクエストなどでは特定のジョブ、
装備、スキル、アビリティ、立ち回りを意識しないと攻略は厳しいですね。
自由度のカケラも有りません。
わざわざ周回したり、課金して最前線に立つ必要はありません。
頑張れば頑張るほど不自由なプレイスタイルを強いられることになると思います。
無課金でのんびり遊ぶのが最適解だと思われます。
プレイ期間:1年以上2017/09/27
他のレビューもチェックしよう!
期待はずれさん
素材を課金に頼るとか酷すぎると思います。その他も酷い要素はたくさんありますがあげてたらキリがないですが・・・ただ、やれる時間の少ない人間は離れるでしょうね…特にソロでポーンを引き連れてやり込もうとしていた自分にはあまりにも酷い重作業ゲームにしか感じられませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/18
どんさん
課金したら☆1、課金せずかなり不便なものを我慢さえすれば☆2くらいには
なるんじゃないでしょうか。まだサービス開始3か月ということと、☆1は
さすがにつけたくないので、☆2とします。
悪い点はさんざん言われてる通り。まず運営がひどい。直そうともしない。
良い点はレベル20~40程度までで1職だけをし、いらない装備、素材は
捨てるなり、NPC売りするなりすることを前提で遊ぶ。これなら
そこそこ遊べます。取っておくと倉庫はすぐいっぱいになります。
自分は課金をしてパスを買ってしまいましたが、すぐに後悔。コンテンツが明らかに不足。高レベルの装備で強い装備は毎週APを規定値まで稼がないとリセットされてしまうので半強制です。また、運営の体制がどんどん各種課金パスを
使うこと前提で調整されていってるので、この先は厳しそうです。
また、カプコンというメーカーの性質上、ネームバリューと広告で集客し
思ったように集客できなければ、モンハンメゼポルタのようにアップデートもせず放置も平気でします。
興味があったら遊んでみるのもいいかもしれませんが無課金推奨です。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/29
草食系男爵芋さん
ご指摘ありがとうございます!m(_ _)m
耐久値については知っていましたがまさかあそこまで劇的に変わるとは思ってもみませんでしたw
私にはポーンが賢くなっているように見えたのでてっきり冒険パスポートのようにあって当たり前の状態でバランス調整されてて、課金装備を身に付けることで本来のポーンの性能に戻るのかと思い込んでました><
耐久値の有用性を知ることができたのでうちのポーンは耐久値重視で育ててみたいと思います!ありがとうございました。
私信失礼しました。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/20
前作になかった鍾乳石の落下や油沼(しかもいずれも敵には無効)などのくだらない嫌がらせギミックや、クランダンジョンのように短命なコンテンツの数々を作り出すのに使った開発力をもっとユーザーが喜ぶことに使っていれば、ここまでひどいことにはならなかったと思う。
シーズン毎に新しい大陸を用意して大変なようだが、細切れのマップを増やしたところで、オープンワールド系ゲームとしての魅力は増えない。
それ以前の問題に、あんなに戦闘範囲が狭く、無敵戻り中にしばしば障害物に引っかかって戦闘を白けさせる敵AIしか作れないなら、モンハンのようなエリア制にしたほうがまだマシだったのではないだろうか。
前作の良かったところをことごとく無くし、課金誘導のためにわざわざ不便な要素を追加する姿勢は、クリエイターとして最低だと思う。
プレイ期間:1年以上2019/04/23
爪を隠さない鷹だなさん
RPGはストーリーと戦闘が楽しくないと価値はない。
ストーリーについては感じ方は人によりますが私はつまらないと思う。白竜の覚者がなぜ他の竜にまで干渉するのか、するにしてもほぼ全ての厄介事を押し付けられる、他の竜の覚者の援護も期待できずこちらも部隊で行動している体だが単独にしかみえない協力関係のなか解決していったのになぜか唐突に滅ぼされた竜がいる。竜がバランス保つ世界観どこいったの?今まで何のために竜護ろうと大陸渡ったの?
こんな疑問よりそもそものストーリーに魅力がないのですけども。ダークな世界観に囚われすぎ感がね。そして最もダメなところは主人公が活きてないこと。
あと、サブストーリーが少なくてつまらない。サブだからこそできる世界観無視の笑いとか感動で惹き付けるとかなぜしない?
アクションについては他の方のレビューに詳しくダメなところが指摘されていますね。
1つ言いたいのは敵の透明化が意味不明だということ。周りの壁や木が透明化するなら問題ない、しかし敵やプレイヤーが透明化したら挙動がわからないじゃないか。アクションゲームで敵がどんな攻撃や行動しているのか見えない?開発者がバカとしか思えない。相手の行動に対してこちらはそれにあった行動するのだが見えないなんて本当に考えられない開発する開発者とそれを指摘しない管理者に軽蔑しかできない。
リワードも遊びがないんですよ。いくら黄金石をプレイヤーに簡単に渡したくないとはいえ達成項目に余裕分という遊びもないし他の方も書いてたけど時間が統一してないから二度手間になったりと鬱陶しい。
1週間に5、6日インしてくれたらありがたいと思ってもいいんじゃないのかね?黄金石1つで特に嬉しいとも思わないよでもそれを目標に遊べるのに1日でもイン出来なければもう達成困難にするなら1週間毎日インだろうが1週間に2日インだろうが大差ない、つまり目標目的ないゲームに魅力なんてない、だって他に楽しめるイベントないしやって楽しいコンテンツが見当たらないんじゃリワードするしかないのにこれではなー。
プレイ期間:1週間未満2019/01/23
アッカーなんてシランさん
即座にLv80になる事に批判が集まってるようだが、Lv上げがRPGの醍醐味とか言ってる人は、その化石の様な考え方を直した方が良いですよ
大体、今までプレイして来てLv上げやらAP,JP,BO稼ぎ、ジョブ修練とか楽しかったと思ってます? 本当に?
このゲーム、とにかくダルい要素の塊と化していて、まともにイチからプレイすると馬鹿々々しくて途中で投げること間違いなし
本当は最前線に至るまでの冒険を楽しんで欲しいけど(調整もされて楽になってるし)どうせ途中から使い捨てになる装備を作るループ作業になるんだし、もう諦めて3.0まで飛ばさせないと過疎ってどうしよも無い所まで来てるんだよ
つまり今のDDONにゲームとしての(過程の)楽しみはほとんど残ってない
後は残された村人同士で地雷だ寄生だ言い合いながら細々とやってれば良いんじゃないですか?
今から始めようとか考えてる人は、やめた方が良いと思うよ
……もしやるなら即座にLv80にして、メインクエストだけパワープレイで進めて、イリスやロイグ達の笑える死に様を鑑賞したら、そこで辞める事をお勧めする
プレイ期間:2018/03/06
KOH@咲良推しさん
まず 勘違いしないで欲しいのは
このゲーム 未課金じゃあそべませんよ?
アトラクション中心の遊園地に
入場無料で入り お弁当でも食べる
それを 「遊んだ」と言う人ならば
「未課金であそべる」と言えるでしょうが
このゲームで 遊ぶには
最低月額1500円かかります。
払わないと すぐジリ貧です。
いろんな「基本無料」やりましたが
ここまで露骨な課金は初めて見ます
アイテムの種類が 無駄に多いのに
それを納める倉庫が 全く足りない
欲しい人は課金(それでも全く足りない)
その上
LV.職業で使い回しのきかない装備が
どんどん倉庫を圧迫し、やむなく捨てる
ver2.0になって自室が増えたが
体力が回復する訳でもなく
何の意味も無い
自室の倉庫もシステムと切り離され
ただの物置状態で、中の物を
活用するには、いちいち元の倉庫に
移すクソ仕様
なのに、その物置を増やすのに
また課金。など
守銭奴まっしぐらですね。
戦闘では、多少ポーンのAIがマシになった
以外は 見る所なし
そもそも、苦労して
(地獄のような お使いを繰り返して)
手に入れた 戦技を
使えない事自体おかしいのに
2.0で切り替えて 使えるように
なったと思たら
切り替えに時間はかかるは
スタミナ減るはって アホか!!
引退していて
ver2.0になって 復帰を考えている人は
戻らないのが正解!
揺さぶらなくてよくなったので
☆1個じゃなくて☆2個で!
プレイ期間:1年以上2016/07/20
カクチャさん
オンラインゲームは初めてなので、他オンラインゲームは知らずにレビュー書きます。
サービス開始からプレイしてて、レベル上げ有償サービスは購入していません。
不満な点が多すぎなのと、バグにうんざりしているので星1です。
メインクエストはリリース毎に小出しになっていますね。
そのメインクエストですが、進行するのに指定のレベルに達している必要があります。
そういったゲームは初めてなのでちょっと驚きました。
メインクエストはささっと終了させて、次回リリースに備えて
あちこちで、ワールドクエスト、掲示板クエストをしてレベル上げをしています。
ワールドクエスト、掲示板クエストはメインクエストと無関係で、
モンハンだったり、特定アイテム集めといったものです。
プレイ時間の99%はワールドクエスト、、掲示板クエストでレベル上げしています。笑
戦闘の大きな特徴となっている「揺さぶり」ですが、戦闘のチュートリアルで「揺さぶり」を学びます。何のこっちゃ?と思ってやってましたが、まさかこんなので特徴つけしようとしていたとは。。。。。
以下ざざっと自分がなんだこりゃって思う点を
*アイテム保管枠の少なさは致命的
*ジョブ毎のレベル上げが厳しい
*レベル差があるユーザとパーティを組むと損
*パーティ集めの仕組みが使いものにならない
*マップは広いが、ただ広いだけともとれる。
*ダンジョン使い回しが多い。
*バグ多し
バトル中にモンスターが障害物をすり抜けるバグにはうんざりしますが、
修正のアナウンスがありません。
DDONの特徴と位置づけた「揺さぶり」に関わるバグなんだけど、
根本の修正が必要なんでしょうかねー?
書いていられないくらい他にもバグがあります。
*ソロプレイは大変。
パーティプレイをお勧めします。
アクションプレイを満喫したい人はソロでどうぞ。
以下ざざっと自分が良いなーと思う点を
*なし。
このゲームはアクションゲームとして楽しみましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/18
ばかぷこんさん
アーリからの課金組ですがもう我慢できないですわ。
内容つまらない、というか苦痛なうえに
運営は色々振り回してくれます。
改善を考えているようですが、これまでがこんななので期待して待つ気にもなれないです。
どうせお金もうけの改善とかはちゃめちゃな改善なんだろな。良い改善ができるならこんなゲームにはなってないですよね。
あと、
批判内容は皆さんの記載のとおり嘘偽りないですよー
ほんとやっててあきれちゃいます。
やるたびにうんざりさせてくれます。
というわけで、課金期間残ってますがもう辞めます!
さようなら~
無料でお試し考えている方、
ストレスたまるとおもうのでほどほどに~
プレイ期間:3ヶ月2015/10/27
オフ版2希望さん
もともとはそんな制限が無かったのにある時から
「LV65以上のモンスターを討伐した際に獲得できる経験値が『覚者のレベル+1まで』となる」
というふざけたものが導入されました。
これは例えば「自分がLv65の時にLv80の敵を倒しても、Lv66の敵を倒した時の経験値しか得られない」という事です。
自分より格上の敵を倒しても(実際にこれはかなりキツイですが例えです)全然経験値もらえない!!となります。
運営としては、高レベルの敵を倒して高い経験値を得られないようにするためにこうしたのでしょう。プレイヤーにとってはとてつもない改悪です。
前シーズンはこの糞仕様が無くなったのでよかったと思っていたら、今シーズンではまた復活しやがりました。
しかも、減衰が起きていなかったのを「不具合だった」と言ってます。
………いやいやいや、もともとそんな自分のレベル+1までの敵うんぬんなんて変なの無かったじゃん。途中から減衰付けてそれを「仕様」にして、本当に自分勝手な運営。
そして、ポーンや他プレイヤーともレベルが3以上開くと経験値の減衰が起きる。
レベル上限がこれだけ上がったのに(今はLv80まで)レベル差が2以内じゃないと貰える経験値が変わってしまうのだ。これでは友達とプレイするにも支障あるし、レベルに合ったポーンを探すのも一苦労。
自分のポーンがすでに全職高レベルになっているともう地獄。
成長サポートというのを買うとこのレベル差による経験値の差を無くせる&経験値2倍となるがバカ高い。大変にしておいて買わせるという運営のやり方が見え見えなのも腹立たしい。しかも成長サポではLv65以上うんぬんの制限は解除できない。
また新ジョブ追加されるのが恐ろしいよ。
ポーンのレベルを全職上げることが出来なくてすごく気を使う。
いくつか低レベルのまま置いておかないと、前述の通りレベル差で大変なことになる。
アップデートの内容があまりに無いので、プレイヤーの足止めとしてレベル上げを大変にさせたりダンジョンまで遠くしているという状況。
地域素材マラソンもう飽きた。なんでこんなにバリエーションが無いんだ。
同じことの繰り返ししかない。
次シーズンでは地域素材やめろ。
プレイ期間:1年以上2017/04/04
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!