最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本のゲームの未来のために
連邦ジオン共に大尉さん
新規に始めるのは絶対に止めときましょう。
このゲームが成功してしまうと後のゲームも全てクソゲーになります。
機体を強化しなければ勝負にならないのですが、まともに強化するには課金が必須です。そして、1回210円のチケットで武器は3種類x10回、機体を30回強化する必要がありますが、運が悪いと「失敗」してカスになります。
それを耐えて、何度もやりなおして、どうにか戦えるレベルに強化した機体が「バランス調整」もしくは「不具合の修正」と称した修正でゴミになります。
と言うか、そもそも戦える機体は極低確率のガチャでしか当たりません。運が良くなければ3万円使っても戦える機体は当たらず、それどころか、景品一覧にないカス機体を景品として出してきて「景品一覧のページを間違えました」と言い張るこの企業姿勢。
射幸心をヒタスラ煽る課金システムが全てをダメにしましたね。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/26
他のレビューもチェックしよう!
ズゴックEEさん
ガンダムの名をぶち上げて颯爽と登場したこの作品ですが、評価としてはぶっちゃけ微妙です。
まず、第一に、運営して良いレベルまで完成していないという点。
基本戦闘に影響を及ぼすレベルでバグが残っており、他のレビューの片が口を酸っぱくして仰るMSの性能云々のレベルまで、ソフトとしてたどり着けていません。
基礎がまだできていないのです。
これからプレイなさる片は、課金ベータテスト中であることを念頭に置いておかないと、不満が急速に蓄積するかと思います。
あと残念な点は、プレイヤーマナーが驚くほど悪いです。
赤の他人同士で組んでいるにも拘わらず、何の脈絡もなく人格攻撃・殺害示唆・大小の暴言が流れる川のようにチャット欄に飛び出ます。
それに対する運営の対処もかなり甘めなので減りません。
全ての人間が悪いという訳ではないので、ガンダムブランドの多岐にわたる年齢層が影響しているのかと思いますが、見るに堪えないレベルです。
無課金とは言え、プレイする時はそれなりの覚悟が必要かと思います。
課金・無課金選択制のベータテストだと思えば、事前に情報をガンダムオンラインの各種攻略サイトで仕入れていれば十分に遊べるので、ポイントは二としました。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/29
ななしさん
リプレイ機能の実装
オンラインゲームでは比類なき他人のリプレイ動画(フルムービー)を観賞出来る
仮にも戦力要素のあるネトゲで他ユーザーのリプレイが見放題とか開発運営の知能指数を疑う
拠点への凸(突撃ルート)や核(戦略兵器)ルートなど独自に何度も試行錯誤して見出したものを
意図も簡単に他人に盗まれてしまうクソ仕様(運営はこれを研究というがパクリ以外何者でもない)
同軍戦対決の実装
己の力量の無さで過疎って来た事を反省もせずに待ち時間が長いと批判を請けると
ならば同軍で争わせれば良かろうとマジキチな考えで本当に実装してしまう
100歩譲って模擬戦やシュミレーションならば納得もいくがPPや報酬の掛かった実戦にて
今までチャットを楽しんでいた相手と敵味方に分かれて戦わされる苦痛・虚しさ・怒り
こいつ等運営開発は人の嫌がる事をさせたら日本一の集団でしょう
一般常識や道徳モラルは一切通用しません
くれぐれもご注意を
プレイ期間:半年2013/08/16
デザさん
フレピクが問題ない、ザクⅠスナイパーで余裕で止められる
と言っているのは、止められている側の下手糞さんの意見でしょう。
実際に使ってみればわかりますが、ザクⅠスナイパーに止められる事は、まずありません。相当のドヘタクソでも無い限りは。
そんな下手糞でも、フレピクは手放せないというのが本音なんでしょう。
ザクスナにしょっちゅう落とされる程度の腕前でも、フレピクさえあれば、相当稼げるわけですね。
それだけ、別次元にいる機体ってことです。
あと、運営のやる気の無さは以上です。一月以降ゴミイベントクソイベントだけを繰り返してました。何のアナウンスも無く。
GWには流石に、最低限まともなイベントを入れてきましたが。
やはり、運営便りは更新されず、今後の方針などについても何のアナウンスも無し。
ただただ、客を減らす事に全力を挙げています。
店じまいが近いのでしょうか
プレイ期間:1年以上2015/05/01
うまく言えないけど、ガンダム「バグ」と戦ってみたくなったんだ
うわぁぁぁぁ!さん
ガンオン1年以上やっててバグの修正をしようとしない運営は何を考えているのだろう?
好きな機体を使っていてバグが新しく見つかるのが楽しみになったり
プレイをしているうちに脳を溶かしながらやるゲームだと教えてくれる素晴らしいシステム
10回に4回くらい暴言を見たり新機体が出るたびにバランスが崩壊したりと
DXガチャ「課金」で新機体の壊れようがもうグフカスオンライン・・・いやこの話はやめよう
課金しても4号機「メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)」
ピクシーとフレット機「ガンダムより白い悪魔」
アクトザク「射撃武装」は4号機と同種
ガーベラ・テトラ「超高出力ビーム・マシンガンと斉射式110mm機関砲」
が大体課金価値がある機体「バランス崩壊を楽しもう」
すごいこのゲームいいところを見つけるのが難しいぞ!感動的だ!
いいゲームにしていこうといった実況者がいたけども運営はなぜかいいゲームにするつもりがないらしい
エンジョイ税に希望はないと言わんばかりのシステム追加
ヅダの対艦ライフルだけ異常に弱かったり
試作2号機のアトミックバズーカは耐える機体もいる
ザクの格闘で簡単にガンダムを狩れたり
時にはほぼみんなガーベラ・テトラに乗ったり
数えきれない異常現象が君を待っている!
プレイ期間:1年以上2016/01/28
糞佐藤さん
ここの運営は機体調整が下手。
とにかく調整が極端すぎる、しかもその「極端」がなにしろ連邦機体に適用
されるのでユーザーから連邦贔屓だと散々言われているが認めない。
・被弾面積問題>直さず
・ゾゴック問題>速攻弱体化
・フレピク問題>1年後に修正(その間連邦無双)
・ゲロビ問題>百式強化でゲロビ普通の武器へ
・榴弾問題>申し訳程度に調整(連邦無双再び)
・爆風問題>修正(ZZ少しだけ弱体化)
・ショットガン問題>百式オンライン開始←今ここ
見てわかる通り一番問題になる「被弾面積」に手を付けない。
その状態で「被弾面積」に対して有利になる調整ばかりを繰り返すので、
結果として連邦有利な調整が続いている。
運営には数えきれないほど「被弾面積」を調整しろとクレームを入れているが、
ここの運営はそれがまったくわかっていないらしく、問題なしと返答がくる。
今後も「被弾面積」には調整が入らないと思われるので、何をやっても
どんな調整をしても結果は連邦有利な調整になるのでジオンでプレイする方は
そのあたりも頭に入れてプレイした方がいい。
「サービス終了までジオンは負けの方が多い可能性が非常に高い」
こんな対戦ゲームは対戦ではないと思うのだが?
運営の無能ぶりがひどいので☆は1。
プレイ期間:2018/05/31
famoさん
運営、機体のバランスを考えず、勝っている陣営にボーナスが付く(高い)等、勝ち陣営に移り易い環境を作っている。
同ポジションで機体性能が同じなのに連邦側は
・自機体のHIT率(機体の大きさでの当たりやすさ)が標準
・デメリットがあるがメリットが格段に大きい武装と標準武装のどちらかを選べる
に対し、ジオン側は
・自機体のHIT率(機体の大きさでの当たりやすさ)が標準の2倍ほど
・上記の標準武装ともう一つの武装の中間の武装しか装備できない
と、同ポジションでも機体に差ができている。
また、連邦側に強力な武装を装備できる機体が多い&新しく実装されやすい。
連邦側に最新式武装、もうジオン側に最新式よりも1、2実装ほど遅れた武装が
実装されているイメージ。
その分だけジオン側は機体性能が高めだがジオン側の機体は基本的に自機体のHIT率が高い(機体が大きい)物が多く、連邦側の機体はスリムな機体が多い(一部を除く)
そして、それよりも武装が強力な方が(個人的には)強いと思う。
次にプレイヤー、上記の通り勝っている陣営の方が報酬が高い&勝ちやすいく、陣営ごとにキャラを作れるため陣営の切り替えがしやすく、勝ち馬ライダーと呼ばれる人が多い。
なにより自運営の強力な機体については触れず、そこまで強力でもない機体の批判を
するプレイヤーも両陣営とも多い。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/15
すずしろさん
連邦のピクシーフレッド(以下フレピク)の拠点襲撃能力の異常さが、ゲーム性を壊してます。
それを修正しないで環境を修正して正そうとしてますが、空回りして他の機体まであおりを食らってるのが現状です。
以前連邦フレピクの問題点を指摘したらジオンでもナハト使えば同じ事できると反論されたので、課金して手に入れましたが、ナハトはフレピクの劣化なので同じ事は出来ません。
機体性能の差をつき合わせて、同じ事が出来ないと証明したところ、ナハトには“ステルス”というレーダーに感知されない特殊能力があるから、それを使えといわれました。
ところが最近そのステルスを無効にするレーダーが開発されました。
ジオン側は劣化機体で特殊能力を殺されてるのに、対になってる連邦機体はあいかわらず何のお咎めもなしです。
ライバルもなし、アンチもなしでwikiの雑談やフレピクのページは毎度この話題で荒れてます。
自分の好きな陣営を選べるのだから、きっとどっちを選んでもフェアに戦えるだろうなんて考えてはいけません。
新規でやるなら連邦でどうぞ、少なくとも上に書いたとおり、ジオンでは課金する価値はありません。
もっともジオンでやってるかたも最近嫌気が差して人が減ってきてるので、そのうち連邦VSジオンの対戦が出来なくなって、せっかく課金したのに使う相手がいないなんて事になるかもしれませんけどね。
まぁ、自分はどっち入っても課金する価値は今のガンオンにはないと思います。
今のままじゃ先がないですから。
ベースは楽しいゲームなのに生かしきれない開発運営が残念です。
プレイ期間:1年以上2015/05/10
ヨックモクモクさん
原作が人気過ぎて、一部アレな人達も呼び込んでいるようですが、母数の多いゲームではこんなもんです
気にせず、相手をせず、ゲームを楽しみましょう
陣営優遇とかどっちで始めると良いとか言ってる人もいますが、基本そんなに変わりません
最新の目玉期待は特殊な装備持ってるのもいますが、ミラーが出るのは時間の問題です
長い目で見れば、有利不利はないと言えます
兎にも角にも、始めるのはタダなんでやってみるといいです
ここで文句を言ってる人たちも、結局は今更やめられないほどにハマってしまった故に、自分の思い通りにならない不満をぶちまけているだけなので
本当にクソゲーで興味もわかなかったら、レビューがこんなに投稿されませんよ
プレイ期間:1年以上2015/06/17
負け犬さん
とうとう無能Pに壊しつくされて殺されてしまった。
おまけに最後の最後のセクション。あの時間設定は意図的だよね???
負けたら汚名返上で大規模戦やって勝って終わる、みたいな最後の、プレイヤーの思い出を滅茶苦茶にしてくれた。
わたしは大きな勘違いをしていた。このゲームはただのクソだった。
いろいろなことが重なって思い入れがあったが、クソはクソだった。
最後に思い知らせてくれてありがとうKOIKEさん!
あなたのおかげで目が覚めたよ。俺はずっと悪夢を見ていたんだな。
「ガンオンは神ゲーであったし、あり得る。」という。
現実にはただの罵詈雑言、弱いものが寄り集まって寄ってたかって荒らしまわる
ごみ箱みたいなゲームだった。いい思い出なんかありゃしねえよwwwww
じゃあなクソゲ!
プレイ期間:1年以上2022/04/05
masaさん
機体、機体強化、武器強化、1戦場で使用できる機体の数
これらに課金しないと爽快に楽しむのは厳しい
逆に言えばがちゃで1機当ててしまえば、それなりにストレスなく楽しめる
少し前は下のクラスでプレイしている分には微課金でも困ることはなかったが
今はゲーム自体が過疎ってきて
廃課金上級者と、昨日今日始めた初心者すら同じ戦場にぶち込まれるような状態なので
狩られて終わり
当然そんなゲームに初心者は根付かないので、過疎はますます進行
課金機体が強いのは当たり前だし異論はないがバランス調整が下手すぎる
プレイ期間:1年以上2014/09/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!