国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

もういいや、このゲーム。

ららさん

運営様は面白いゲームをつくるのは二の次で、いかに課金させるかばかり考えているのですね。ソシャゲみたいなコンテンツ、ウォーミッション。これで上位に入った人はまんまとソシャゲの罠にかかった人。私もその一人。今後もこのようなコンテンツが出ると思うと不安になり、引退することにしました。ポーンシステムは好きだったので、今までこのゲームに課金してきた事は後悔していません。引退してから、ニーアオートマタやホライゾンゼロドーンをやりましたが、とても面白い。他にも面白いゲームはたくさんある。もうDDON に戻ることは無い。

プレイ期間:1年以上2017/12/29

他のレビューもチェックしよう!

戦闘がなぁ~・・・

しにょんさん

前作をやったことがない今作が初めてのドグマです。
キャラクリや世界観、ストーリーは良いですね。ただメインストーリーに限った話であり、他の方が書かれているようにサブストーリーは無いに等しい。
おそらく今後テコ入れは入るでしょうが・・・

課金については、現状でいいかなと。しかしエステがちょっとボッている、ガチャに武器類が入っているのは気になりましたね。

あと、人によって好き嫌いはっきりするなと思ったのは戦闘。敵の硬さや難易度は現状くらいが骨があって良いなと思いました。

しかし、大型になると乗りかかって揺さぶってダウンとっての繰り返し。前作までのシステムもこれに近かったのかどうか知りませんが、これを延々と続けていけるのか・・・と思ったら少し怖くなりました。地味、とは違うんですが、もっさりしすぎというか単純すぎるというか・・・結局これしか選択手段ないの?みたいな。

戦いの幅はレベリングとともに広がるとは思います。しかし、敵の背格好も似たようなものが多く、対応の仕方は既に画一化されている。大型を倒さないとレベリングも厳しい。いわゆるプレイヤーに強制を求める色合いが強く、早い話レベリングが楽しくないなと。

勿論レベリングが簡単すぎても面白くない、という意見は出ると思います。すぐに上がる、とか上がりやすいとかっていう観点ではなく、合理的な方法且つそれがある程度面白ければいいとは思うんですね。

今の大型のみを狩り続けるのはそのどちらも満たしていない、しかし、大型を狩ることがレベルを上げるためには手っ取り早い、というかそうしないと時間がかかって仕方ない・・・ソロやPTプレイという枠は一旦置いての話ですが。


ソロでもPTでもなんでもいいんですが、そういった対応させてもらえる幅が今後増え、よりバリエーションに富むようなビジョンが見えたら楽しくなるとは思います。とりあえず自分はいったん放置でいいかなぁ・・・。

プレイ期間:1週間未満2015/09/12

カプコンには失望した

ゾマホンさん

1年ほど前PVを見てはじめました。
休止と復帰を何度か繰り返して先日引退に至りました。
序盤はとてもおもしろかった記憶があります。
格下スフィンクスにボコボコにされて逃げ帰ったのはいい思い出w
キメラとかゴーレムが出始めたあたりから楽しさよりも苦痛の方が多くなってきました。
その後ストーリーを進めていくも遭遇する敵はどこか見覚えのある奴ばかりw
敵の使い回し、装備の使い回し、ダンジョンの使い回し、ミッションも繰り返すだけ。
だんだん冒険心は無くなりただのルーチンワークになっていきました。
一緒に遊んでいたフレも1人また1人と居なくなっていき遂には自分1人に。
ゲーム内でPTを組んでも目的地までマラソンして終わったら即解散。
まるでオフラインゲームをやっているような感覚です。
レベル上やノルマなど作業感が強くなって行く中盤以降は殆どがその状態です。
冒険心は微塵もなくなり脳死状態で淡々とマラソンするゾンビの様な廃人覚者で溢れかえります。

パッケージゲームの場合はプレイヤーが固定額を支払っているのであとは作り手がいかにプレイヤーを楽しませるかで勝負がきまります。
でも基本無料のゲームの場合はいかに低コストでプレイヤーからお金を巻き上げるかが焦点となりプレイヤーを楽しませるという感覚が無くなっていく様です。
本ゲーム内の各所で見られる酷い使い回し、低コスト化による手抜き仕様、不便を強いた無課金者締めつけなどが良い例です。
↓の方のレビューでパチンコと同じという表現がありますが的確ですね。
子供の頃はカプコンのゲームが大好きで良く遊んでいました。
その好意的な記憶のまま本ゲームをはじめたのであまりのクソゲーっぷりに正直失望しました。
今のカプコンはこの程度のものしか作れないのかとガッカリです。
サポートに関しても酷いものです。何度かバグに遭遇して運営に問い合わせしたことがあるんですが情報提示を求められて何度も何度も返信し直したに最終的には結論が出ないまま音信不通になる始末w
辞めるまでは多少未練もありましたが完全引退した今では清々しい気分です。
辞めてよかった!さよならカプコン!
もう二度とカプコンのゲームはやらないかもしれませんw
ユーザーを軽んじる企業は滅ぶべし

プレイ期間:1年以上2016/10/16

もったいない

新米覚者さん

バグ不具合おかしいところなどはあるにせよゲームとしての最低限の基準は満たしています。でもそれらをことごとくダメにしているのが運営。楽しめる要素をつまらない作業に変えてしまっているのも、やりこみ要素を強制ノルマに変えてしまっているのもみんな運営。このゲームは遊びじゃなく完全に作業です。良いゲームになりえる要素を持っているのに舵を持つ者が無能だとここまでひどくなるのかと失望を隠せない。カプコンと言ったら超大手、日本のアクションゲームの開拓者というイメージを持っていたのにこのゲームを初めてそのイメージは完全に崩れさりました。今のカプコンはこの程度のものしか作れないのか?これが楽しいと思っているのか?運営は本当にプレイしたことがあるのか?疑問ばかり。毎週繰り返されるノルマ、生産時間の異様な長さなど社会人や週末プレイヤーのことを全く考えていないのがよく分かります。ボスも雑魚も使い回し。ダンジョンですらほとんどが使い回し。同じ地形をつなげただけ。一部個性的なダンジョンもがあるが1度攻略したらもう行くことは無くなります。なにせやることと言ったら経験値効率の良いボスの周回、BO稼ぎで特定ダンジョン周回、報酬の良いクエストを周ることくらいしかないのですから。無数に存在するクエストも様々なところに配置されているボスも全て無駄。無駄にマラソンさせるクエ報告とか時間の無駄以外の何ものでもない。ボスなんかはクエ以外で倒すメリットはほとんどありません。ドロップアイテムがゴミしかでないからクエ報酬が無ければ誰も苦労してまで倒しに行かないですよ。モンハンみたいに倒したら一定水準の素材でも手に入るようにすればいいのに。武器防具生産も必要素材が滅茶苦茶、ただレア素材を何個も要求してくるだけ。サイクロプスを倒してもサイクロプス装備は作れない。そもそもそんなものは存在しない。とりあえず毎週繰り返される不毛なノルマやAP稼ぎは即刻廃止すべきですね。それからJP上限も廃止。普通にレベル上げしてるだけでカンストしてしまいあふれた分は切り捨て、レベル上げ以外で入手する方法がGM周回しかないのはおかしい。このゲームは本当に嫌がらせなんじゃないのか?と思いたくなるような仕様ばかりです。時間をドブに捨ててカプコンの養分になってみたい人は一度挑戦してみると良いでしょう。一応建前では基本プレイ無料ってことになってますので。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/07

ddon終了しました

ジーエンドさん

正直、運営が駄目だった。

最初の頃の美苗と木下は、頻繁に公の場に出てたが、
最後の方で起こした先に何かある様に見せかて集金だけして
終了告知を突然だして逃げた?事により、公の場で挨拶なんてしたら
叩かれる恐れがあるので文章のみ…最終日の生放送には北村のみ…
あの半年の作業が本当に運営がシーズン4の計画を進め考えてたなら
最後は堂々とプロデューサーの挨拶は有ったと思う。

それが無かったと言う事は?(草)

北村も最後は空気を読めずに2と3鯖でウロウロしてた。

正直、最初から最後まで運営が駄目だった。

ddonの中で一番素晴らしい事は、こんなゲームでも楽しく遊んで来た
全ユーザープレイヤーです。

ユーザー皆様、お疲れ様でした。

プレイ期間:1週間未満2019/12/08

見るにたえない。

あらら。さん

様々なレビューに目を通して、もうこのゲームも終わりだなと思う。

サービス開始初期は面白かった。
神殿からテル村に行くだけでスタミナが不足するなどバランスも何もあったものではなかったが、先の展開を楽しみに毎日ログインした。
時には休みの日に朝からネカフェに飛び込み日がな一日プレイしたこともあった。
だが今、目の前にあるのはただの残骸。
これだけ不評が立っている中、過去の衣装の色違いガチャ。
無料で配ったこともある装備品の販売。
6月までのアップデートと宣うのはいいが、新規ビジュアルが全くいない。
レオと白竜の既存キャラのペア?
各種将たちとの戦い?
同じキャラクターを何度使うのか。
フィールド、敵、新装備全て過去からのコピペ。
資金繰りが苦しいと公言しているようなものではないか。
「もう諦めたら?」と言いたくなる最近のこのゲームはもう見ていられない。

プレイ期間:1年以上2019/04/26

いろいろ惜しい作品

PS3無印からのファンボさん

PS3無印、DAと3垢(お供ポーン全員自家製にする為)通算500時間超プレイしたDDファンからですので多少甘い採点です。
【良い点】
・戦闘が楽しい!ファイターで敵の攻撃を凌ぎつつスキをみて反撃、華麗に攻撃をかわしつつ弓での遠距離攻撃、詠唱時間はかかるが超破壊力の魔法攻撃、とにかくアタッカーでのプレイは楽しい!
・ゲームバランスを壊すような課金装備が無い。たしかに課金装備はあるが、現在ゲーム内で入手可能な最高装備には劣る。ただし、Lv1~Lv50くらいまで使える超良品には変わりない。
・こういったゲームでは装備の見た目がみんな同じになりがちだが、最近のアプデで実装された着飾り装備で好きな見た目に変更できるようになった。
【悪い点】
・ポーンのAIがバカすぎる。改善されてもまだヒドイ。敵から十分な距離があっても敵の攻撃モーションで魔法詠唱の中断。さらにスキルにメテオなんか入れてると詠唱がクソ長いメテオをほぼ10割で詠唱してくれます。発動までの確率は2割かな?
・毎週のエリアポイント集めがつらい・・・・Lv55にもなってLv10~20くらいのクエストを受けなければならない意味が分からない。各印章は今シーズンでお役御免のBoで購入可能にするべき。
・アイテムボックスが少なすぎる。月1500円の冒険パス会員で通常枠5+課金枠7だったかな?全ての素材アイテムを保管すると全然足りません。そのくせ、今シーズンでは初期の素材が必要な必須アイテムを出してきやがりました。どないせーっちゅーねん。

いろいろ不満もありますが、まだ続ける気でいます。

プレイ期間:半年2016/01/18

まったりペースでやるならOK

駆け出しゴブリンさん

まず、シーズン2.0ということですが。
新規でやるなら、まったりペースでやる事をオススメします。

まったりとやるなら面白い冒険が出来ます♪
どうしてもジョブレベル、スキルレベル、エリアランクと繰り返しポイントを獲得する必要があり、駆け抜けるために相応の苦しさがあります。

なのでまったりペースが楽しむ秘訣のような気がします。

ちなみに、冒険パスポートの1500円課金をするとぐっと便利になります。

もちろん、無料で出来ます♪
快適にするために課金という選択肢があると考えて貰えばいいと思います。
そこは他の無料ゲームと同じです。

あとは無料でやるなら、おせっかいクランに入るのも1つの手です。
無課金だからこそオンを楽しんで下さい。
ソロでも出来ますけど。
オンラインゲームでオフ時代を懐古しても無意味。

まったりプレイ楽しいですよ♪

たま~に基地がいコミュ障効率厨がいますが。
哀れんであげればいいです。

試すも無料ですから気軽にDLしてプレイして下さい。
やらずに悩むなら、取り敢えずやっちゃえ♪

プレイ期間:3ヶ月2016/07/06

狙いが定まらない客層

シーカーさん

ヘビーユーザー狙いで運営しているにしてはやりこみ要素も少なく盾、回復、遠距離火力をそろえれば揺さぶり頭を狙うワンパターンな攻略で安定してしまうお粗末なつくり。そういうユーザーは火力のみで遊ぼうなど安定しないことはやりたがらず効率を求める傾向が強いためこういった評価にどうしてもなる。実際は火力で押し切れば怒りを解除できてしまう仕様のため効率をもとめなければほかの方法もあるのですがね
課金しても倉庫が少なすぎるのも減点

一方ライトユーザー向けにするには障害になるシステムがある
PTを組んだ時のLv差で経験値、ゴールド、BO、エリアポイント、リムもろもろ結構減らされる。サポートポーンを借りた時なら仕方ないとも思うが身内でやろうにもプレイ時間が違うとPT組むとまずくなる上に強い方がどんどん引き離してしまうため身内でさえ一緒にやりにくい
さらには苦労して手に入れた自分のポーンにもこのシステムが導入されており自分のポーンでさえ後半職を変えると一緒に連れていくのをためらうようになる始末。ここは意味が分からないし意図もつかめない

アクション自体はさすがカプコム!人間の反応速度に配慮したつくりは評価したい。が、オンラインゲームとしては詰めが甘すぎるのでPCユーザーから高評価を得るのは無理な状態でしょう・・・また現状課金してまでやる価値が見いだせないゲームでもある。課金しても倉庫カツカツでストレスマッハですどうにかしてください
プレイした感想だと評価2ですがこれからに期待して評価3かな

プレイ期間:1ヶ月2015/09/18

シーズン1とシーズン2はストーリー的に殆ど関係ないのに
フィンダムの魔物がレスタニアにやってきた設定で
無理やり繋げているので不自然だ。

本来なら、続きではなく全然別の世界の別の覚者の物語なので
キャラクリもやり直して新規キャラでプレイするべきなのに

育てたキャラを引きつづき使わせるために
まるでレスタニアの覚者が別大陸の魔物討伐を
無償で請け負う便利屋のようになってしまっている。

DDONがもしシーズン3、4と続いたとしたら
レスタニアの覚者は白竜を放っぽって
ただ自分のスキルを磨くために
あちこちの大陸に出向いて魔物を討伐して回る
ハンターでしかなくなってしまう。

まあ、白竜関係はディアマンテス討伐で一応キレイに
(レオとイリスの扱いが雑すぎたけど)完結しているので
これ以上ドラマを広げる枠がなくてネタ切れなのはわかるけど、
シーズン2からのストーリーがただもう続けるための
継ぎ足しにしかなってない。

ストーリーに一貫性や深みがないのなら、
こんなのもう別にドラゴンズドグマではなくて
ドラゴンズドグマの設定を借りただけのモンハンに過ぎない

DDONはもう打ち切って、ストーリー重視で
オフゲのドグマ続編作って欲しいとは思うけど

今残ってるスタッフはマップやダンジョンのコピペや
嫌がらせにも思える馬鹿げた課金方法で、
手抜きしてなるべく少ない労力で楽して目先の小銭を稼ぐことしか
考えていないようなので期待するだけ無駄で

そのうち一部の重課金者を除き、誰からも惜しまれることなく
ひっそりと終焉を迎えるのだろう

プレイ期間:1年以上2017/02/20

ゲームをちゃんと創れているのか?

不信感がぬぐえないさん

レビュータイトルのとおりでこのことが常につきまとう内容です。
前の2.0までの間、まともではなかった部分をようやく修正してなんとかマイナス部分を
埋めただけじゃないだろうか?
やはりオフ版の<ドラゴンズドグマ>をプレイしているとなぜ素直にあちらのドグマを継いだものが創れないのかが疑問。ハウジングやポーンといちゃいちゃとか余計な要素いれて大丈夫なのか?

個人的には 今回のver2.0は あまりにも前Verがひどすぎたので 改善すべき点がようやく、やっとようやくテコ入れされただけのことなので評価に値しないとおもう。やって当たり前のことだしどれだけ時間かかってるの?プレイしてる人は怒っていいとおもうよ?あれでサポートとかお金取ってたんだから。まあ、個人での課金ではあるけども。

大型モンスターとの戦闘が魅力なドグマが この部分をどうプレイヤーを飽きさせないで
この先やっていくのか・・・現状では無理なんじゃないかと思う。
オンラインゲームなのに協力プレイやエンドコンテンツが ただ敵を効率よく速く倒すだけの内容になってしまっているといってもいい。そうさせている、そうなるようにキャンペーンも行われるので作業感がハンパなくなるのはあたりまえ。

暇つぶし程度にほどほどでやるべきゲームです。


プレイ期間:半年2016/07/06

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!