最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
来るべくして来た結果でしょうね
引退覚者さん
はい、やはり来ましたこの時が…
DDONに限った事ではないですが、サービス終了は、オンラインゲームの性とも言える現実なんですね。
皆さん、考えてみてください。
毎月毎月課金して、基本的な課金だけならともかく、必要以上に課金したゲームが突然サービス終了を宣言。
【これは遊びだから、お金掛かって当たり前】と割りきれても、いざサービス終了となると永久にDDONと言うゲームはプレイ出来なくなる。
サービス終了したら、それまで費やしたお金や時間の詰まったデータが、全て無慈悲に削除されるんですよ?
私は、5年以上前からDDON以前に幾つかのタイトルで言ってます。
続ける為に必要な最低限の課金をするにしても、オンラインゲームは、何時かはサービスを終了するんだと理解してプレイしましょう。
いわゆるパケと言われる売りっぱなしのゲームなら、ハードが健在な限り、買い換えする限り、何時でもプレイ出来るんですが、オンラインゲームは、それまで費やした全てが無駄に終わるんですよ。
言葉は悪いですが【それこそ、溝にカネを棄てる様なもの】なんです。
休日、友達や家族と遊びに出掛けた。
確かにお金は使いますね。
しかし、必要以上に何十万も使いますか?
売りっぱなしのゲームを購入しても、7千円から1万そこそこで買えます。
それが、ハードの維持次第で半永久的に遊べるのに対して、オンラインゲームは開発や運営の都合でサービス終了したら永久に遊べなくなるんです。
解りきった簡単な話なんですよ。
基本無料と言うエサで客を釣るゲーム程、恐ろしい物はないんです。
待っているのは重課金と言う罠なんです。
長く遊ぶにしても、基本課金で適度に遊ひ、時には課金しなくても遊べるゲームなので無理に最強を求めて重課金する必要もないんです。
定期的に離れて戻るくらいが丁度良い。
まぁ、私は一度離れるイコール引退と考えるユーザーなんですが。
DDONは、課金装備が出て直ぐに見切りを付けました。
システムを理解したら、それまで苦労して作り上げた物が全てゴミになる繰り返し、それを課金で売ろうとする運営の考え方に呆れましたね。
なぜ、結果が分かっているのに、それに気付かない人が沢山居るのか?
後になり、この様な形になる事や、その過程に起こる不安は考えないのか?
等々、わざわざ考えなくとも、私は課金装備が販売されて即座に察しが付きました。
このゲームは運営金策RPGだと。
まぁ、ぶっちゃけ言えは、どのメーカーでも慈善事業はやらない訳ですから、金策手段は個々それぞれに有りますがDDONは最悪でしたね。
敵とLV5以上離れたら、それまでの装備がゴミになりましたからね。
その辺を歩いてるゴブリンや狼に殴られただけで体力の半分以上とか持っていかれたら、今までの苦労がなんだったのか?と疑うばかりでした。
そして感じた答えが【ドグマと言う皮を被った集金に餓えたハイエナ集団が作ったゲーム】だと確信しました。
これは、某まとめサイト等でも声を上げて叫びました。
こうなる事が予想が付きましたからね。
正直、ここまで早く終了するとは思ってませんでしたがw
話は変わるんですが、皆さん、何故今のゲーム機がセーブ内蔵型か分かりますか?
PS1や2の頃の様にメモリーカードや使い回しデータ化しないのは何故でしょうね?
Xbox360もハードディスクは取り外し出来ましたよね?
内臓量に制限はありましたが。
それが何故、セーブデータまでが使い捨ての時代になったんでしょうね?
コストが掛かるから?
それ相応の値段付けて売れば元は直ぐに取れるんですよ?
私が理由を挙げるのは簡単ですが、皆さんよく考えてみてください。
プレイ期間:1年以上2019/07/23
他のレビューもチェックしよう!
たけるさん
システムなどは他のレビューにある通りのゴミ。
前作のDAのほうが100倍くらい楽しいです。
ps4版ですがソーサラーで魔法を撃ったときに処理落ちしないので評価プラス1です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
やってられんnさん
★五つ付けてる人が言ってたようにレビューする価値ない程のクソゲー。あまりやりこんでない人が適当に書いてるとか言ってる人いたけど僕はほとんどのジョブlv45なのであしからずwさて、やって参りました週末恒例グランドミッション。今回も課金しないと目玉賞品に届かない模様wしかも前回60万ポイント貯めてやっと10個しかくれなかったアイテム今回は50万ポイントで60個もくれる模様です。前回課金した課金分返してください。皆さんどうかこんなクソゲーと糞カプコンに課金しないで下さい。時間、月単位で課金させておいてバグ修正などの緊急メンテナンス頻繁にして補償も補填も無し。どんだけ殿様商売よ?ユーザー馬鹿にするのも大概にして欲しい。まあこの過疎っぷりならその内ドグマ事態消えるだろ。後★五つ付けてる人なに?メーカーの人?こんなクソゲーはクソゲーってちゃんと言わないと被害者増えるだろ?これ以上被害者が増えないことを祈ります
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
自覚のない馬鹿さん
サービス開始から言われているが無敵戻り(モンスターの行動エリアが決められており、それを越えると何をしてもノーダメージのまま元の位置に戻っていく)+最近は戻る途中にある像や大木にひっかかりずっとそのまま。とにかくこれが酷い。WebTVにて運営は直せないの一言。直せないのなら直せないなりにモンスターの引っ掛かりを無くしてたり、行動範囲を狭めたりしてみるとか、普通なら考えるものを運営は知らぬ存ぜぬの無視である。この時点で頭がおかしいのだが、ソロで連れていけるポーンというNPCも同じように木や像に引っ掛かったま。戦闘の最中に余計な気を使わないといけない戦闘である。いい加減運営の無能さには呆れてしまいます。アクションが面白いゲームだけに非常に勿体なく残念ですね。なにより一番無能なのは、この運営のやり方しだいで金の成る木をほったらかしのCAPCOMである。
プレイ期間:1年以上2018/07/09
まだ?さん
自分はオールカンストしてるのでビンゴでもらえるアビリティ効延軽と重歩軽そして、
パケについていたお風呂は確定だが、2.0で始めた新参や復帰組だとこのビンゴの
壁を乗り越えるのは容易ではない。9つあるジョブのレベルを複数職カンストさせる
必要がある。6月まであった賞金首も今日まで一度も開催されていないので、これか
らレベリングする人は魔赤島や課金がベースになってくるかもしれない。
2.0で評判は少しは回復したようには見えたが、人が日に日に減ってくるのは眼にみえ
ている。ddonTVもあの内容ならやらない方がいいかもしれない。ユーザーの逆鱗に触れるだけだと思う。昔の有名歌手の片方を連れてきて、プレイさせては、また他のゲーム
のチーターと遊ばせちゃう始末。2.1の内容もスカスカで本当にやる気があるのか神経を
疑ってしまう。
2.1まで後少しだが、限界スカージもただ単に雑魚を増やして、回復アイテムの数を減らしましたとか、ジョブ格差が相変わらずでこれでやめていく人もいると思う。ただ救いなのがゲームが簡単なことか。後はマラソン大変とかいってる人いるが他にもっと大変なゲームはたくさんある。ただddonの場合はマラソンが非常に脳死になりやすい。
否定しているが、無印が好きなのでそれを込めてddonはまだ遊んでるが年末のゲームラッシュ次第では引退してしまうかもしれない。最後に2.1も地域素材あつめさせておいて、豪傑だすんですか?それは本当にやめた方がいいと思う。更に人を減らすだけ・・・
プレイ期間:1年以上2016/09/10
もずくさん
ネトゲ歴7年の視点からコメントさせて頂きますよ。
DDONはアーリーからプレイしてきた。いつ面白くなるのかいつ面白くなるのかと単純でつまらない戦闘を繰り返しレベリングを続けてきた。やれることは極端に少ない。だからレベリングをするしかない。やりたくない職業のLVをカンストさせないと次のステージへいけない。
定期的に開催されるグランドミッションも連携のレの字もない烏合の衆で臨む。そしてそれを作業的に繰り返すだけ。アクビが出るほどつまらない戦闘。そしてゲーム内容。やれることが少なすぎる。達成感や満足感をどこで得ればいいのか分からない。
無課金でやってる人は地雷という風潮(どう贔屓目に見てもその通りなのだが)。
そりゃそうだよ。だって倉庫にアイテム収めきれないからオークションに放り投げるしかない。必然的に装備を強化しにくいし、転職ゲーなのにその装備を保管することなんて絶対できない。毎月課金しないと100%詰む。
私のフレはかなり多い方だけど無課金の人なんてただの一人もいないよ。これが現実。
もう課金はしません。だってすごい過っ疎過疎なんだもん。リアルフレが辞めたら私も引退します。本当にやってられない。
【総括】
ぬるい。つまらない。お金がかかる。この三重苦のゲーム。
嘘だと思うなら是非プレイしてみてくれ。
プレイ期間:半年2016/03/18
あのうさん
ネトゲですよね?
なんか、人つーかプレイヤーが街で談笑してるとか
そーいうものが一切ないんですけど
フィールド上にも誰もいないし
何のためのネトゲですか?
プレイ期間:3ヶ月2016/01/30
のんびりさん
良い点
無課金でも最新コンテンツ無視なら十分に遊べる
アプデが早い
ガチャや課金で時間短縮できる
野良で遊びやすい
ライト層向けですぐ最先端に追いつける
悪い点
課金しないと最新コンテンツでまともに遊べない(復活や銀行の装備枠がない)
アプデが早い分、何時間もかけけて作った装備やガチャ装備がすぐゴミになる
急に現状最強装備がガチャで数千円で出されるから装備を作った意味がなくなる
ライト層が多いためPTプレイは地雷プレイが多い
感想
最新コンテンツを求めると冒険パス月1500円程度ないときついです
無課金だと倉庫枠制限があり各ジョブの装備が倉庫に入りきれません
逆に最新コンテンツの1歩手前までをのんびり遊ぶなら無課金でも十分楽しめると思います
バージョン最強装備はアプデ近くなってからようやく作れるので1つか2つ作ったと思ったら数週間ですぐアプデがきます
毎回アプデでその繰り返しなので最先端ばかり求めるとすぐに飽きてバカらしくなります
マイペースに遊ぶには良いゲームですがやり込むゲームではありませんね
プレイ期間:1年以上2016/08/06
はひふへホさん
トレード機能なし。
レア武器掘りなし。
ボスの経験値しょぼい。
バザーは素材のみ。
日々素材を掘るだけ。
メインとサポートのポーンの動きが雑。
ログインスタンプ貰ったらログアウトでいいわ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
はる☆さん
初期の頃から、はじめて パスも課金してます
まず 閃光ガチャをして いらないハンター弓が出た。しかたなく またやるとまた同じ弓ww そこでガチャはやらないと決めたw
ゲーム難易度に、関しては 初期モゴックあたりから辛くなったような気がする。 ポーンで行くときつかった(..;)
普通の大型だと スフィンクス グリフィン系 ゆさぶりきついんだよね・・
プリで コアだしてクレストで削ればいけるけど ソロだときついかなー
いちいち命令 出さないとだし、やっぱりポーンはバカw
クイックだと 効率マラソンきついし、同じことの繰り返しとか あきてくるねw
むかつくのは 頭めり込みダウン 無敵化で戻っていく
エリア内から 敵出ない使用でいいんじゃないの? w
あと崖から グリフィン落下でプレイヤー死ぬのも わかってて、そうしてるんだよねw
★5評価とか 運営のひとじゃないのとか思うんだけどねw
まぁ、いままでやったので 評価は★2くらいかなー??
時間の無いひとには 無理だと思うけど マイペース+無課金~微課金。ならできるのかもねw
プレイ期間:半年2016/03/24
名無しさん
CBTに参加し、プレイしてみた感想ですが、
一言で言えば「まだ早い」という印象を受けます。
まず、βテストだからと参加者の中には擁護されている人も多いですが、
ログイン障害(サーバー障害)が多発しています。
日に1回は緊急メンテが入る状況です。
さすがに改善されるとは思いますが、現時点では正式サービス開始時が不安です。
ちなみに強制終了(いわゆる鯖落ち)すると、最初の街に戻されます。
これも大変不満がある点です。迷宮奥での強制終了なんて悲惨としか言えません。
次に各機能(メニューやその他のシステム関連)にも不備が多数あります。
公式でサービス開始時に修正・追加するという話がありますが、
どこまで直すのか疑問です。
さらに大型モンスターの倒し方についてですが、これも問題があると思います。
前2作のドラゴンズドグマでは、大型モンスターの倒し方に多様性がありました。
しかし今作では、CBTに出るほぼ全ての大型モンスターの倒し方が同じです。
(唯一の例外はワイトくらいです)
これは実装された新システム「モンスターの怒り状態」のせいです。
このシステムのせいで大型モンスターはみんな同じような倒し方になっています。
攻略法などは無く、せいぜい弱点属性を付加して攻撃するくらいです。
街にいるNPCも、前2作に比べると生活感というものがまるで感じられません。
NPC全員が棒立ちです。
街中を歩いたり、商人が呼び込みをしたり、街角で喧嘩していたり等、
前2作のようなNPCの行動は全くありません。
(FC時代のDQでも、もう少し動いたぞって思うくらい)
そしてポーンについてですが、これも前2作と比べると人形の様です。
戦闘面では優秀ですが、前2作よりも人間性が失われています。
ポーンとしてはこれが正しいのかもしれませんが、個人的にはかなり不満です。
前2作のファンの方には不満しか残らないゲーム内容だと思います。
これは「ドラゴンズドグマ」の名を付けた全く別のゲームと言えます。
とはいえ、ゲーム自体は全く面白くない訳ではありません。
むしろ、これから色々と改善し、良くしてくれる事を願っています。
問題は山積みですが、これからのゲームだと思いましょう。
最後にゲーム評価ですが、CBTでのゲーム評価は贔屓目に見ても☆2です。
(βテストのゲームは☆3以下の評価が不可なので☆3になっています)
プレイ期間:1週間未満2015/07/14
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!