最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
14は言うなれば「かわいそうな作品」
あけおめさん
FF14も新旧、遊んで、ゼノブレイド2も遊んでる者だけど
それぞれの意見には頷けるものはありますね。
確かにゼノブレイド2は操作系も酷似していて、
一人称視点すら可能でFF14と比較しやすいですね。
FF14よりも体感で圧倒的に綺麗なんだけれども
解像度で言うとFF14の方が圧倒的に細かい
…のにFF14の方が著しく雑で汚く見える。
表示の問題などもあるので、
MMO要素の薄い街や集落のNPC部分だけ
切り取って見ると良く分かると思うんですけど
ゼノブレイドは
作り手の工夫とかデフォルメの上手さとかで粗さをカバーしてるし
キャラクターのデザインの工夫とかも素人でも感じる。
町を行く人々の動きとかも生き生きとしているし
町のキャラクターの所作一つ一つでも丁寧にやってるし
時間でNPCも移動したり出現したりもする。
没入感を感じます。
FF14は単純に解像度の高さを売りにして
見た目綺麗なポリゴンを並べて配置しただけ。
無味乾燥としたマネキンが並ぶだけの
死んだ町のようになっている。
生活感を出そうという工夫すら感じられないから
雰囲気も町の情緒の欠片も産まれない。
NPCは24時間棒立ち。
没入感なんて・・・とてもじゃないけど無かったです。
オフゲとオンゲの差と言うのも確かにあるかもしれないけど
出来合いの物を、単に座標決めて並べただけのFF14と
その場所に、手間をかけてチューニングして
町の人に命を吹き込もうとしているようにも感じたゼノブレイド2
職人気質や作り手の姿勢の差みたいなものは
凄く感じましたねぇ
FF14が
「画面は綺麗だけど無機質」とか
「生活感が無い」とか
イベントシーンにて、
「カクカクと決まった動きをするだけで間抜け」とか
そんな感じで方々で貶されるのは理解できるかなぁと。
FF14が実際つまらないとか言われたり
何処からも馬鹿にされて叩かれやすい根っこって
こういうところのセンスの欠如とか、手抜きとか
何処かの人が言う「雰囲気モノ」を深い所でナメてるから
全体的にもこんなザマになったんだなって思っちゃうんですけどね。
==============================
感想も書かないといけないから書きますね。
FF14は、残念だけど面白くはないと思います。
わざわざサーバーを用意して遊ぶほどの内容やボリュームでもないですし
ユーザー間の交流が殆ど機能していないので
MMOの醍醐味である多数のプレイヤーとの交流も
非常にしにくい作りになっています。
また、ファイナルファンタジーらしい爽快感も
削がれてしまい正直面白さが見出せませんでした。
大きなダメージを工夫して出して敵を倒したり
突拍子もない戦法や、装備やアビリティを考えて、
強敵をジャイアントキルする快感も無かったです。
FFブランドにおいて
「予め決められた戦い方」を、
「例外なく、寸分たがわず行うこと以外認めない」
そんな感じのゲームデザインはやはりダメだと思います・
(写し紙に下絵をなぞる作業を延々と強いられる感じです。)
(少しでもはみ出たら消しゴム禁止。紙を新しくして最初からやり直しな感じ)
対戦にも力を入れてはいますが、
テンポの悪さや、地味さ、多様性の少なさや単調さ、爽快感の少なさで
他の対戦ゲームと比べる事すら出来ない水準だと思います。
MMOしたいなら他の作品の方がMMOらしさがありますし
対戦したいならもっといい対戦ゲームありますし
MOらしさならもっとMOとして爽快感あるゲームがあるし
RPGしたいならもっと手軽で面白いものがあるし
FFやりたいなら、もっとFFっぽいゲームは他に沢山あります。
全てがそこまで悪くは無いけど、中途半端で
スクエニが一番迷走していた時代の、あだ花みたいになっちゃったなと。
ある意味とても「かわいそうな作品」だと思います。
ただ、人を入れ替えれば作風がガラッと変わるのが
ネトゲの醍醐味でもあるので
今後頑張って立て直して、面白くなってくれることを期待はしています。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
他のレビューもチェックしよう!
こころさん
レビューを全部読んで投稿します。
きつい表現もありましたが、どれもあるあるです。
ドラマにも使用されるみたいですね。
ドラマを観てこのゲームを始めたらきっと後悔することでしょう
新しい売り込み方なのかもしれませんが
ゲームの質よりも
どんな思いで開発者が制作しているのか?
そんなことを公然とゲームのイベントに組み込み洗脳していくようなゲームになってしまいました。
キャラクターの声を担当してる声優も一緒にプレイできるなど、イベントがあってますが、すべてコンテンツの質には関係のないところでの広報活動しているように思えます。
過去のFFにこういうことがあったでしょうか?
今回ドラマが放送されたら一時的にプレイヤーは増えるでしょうが
(ドラマもプレイヤーのブログから)
本質は何もかわるようには思えません。
パッチの朗読会やってる時間をもう少し開発時間に
海外でのファンイベントよりも一つでも装備を増やしてほしい!そんな思いがよぎります。
なので、初めての方はドラマが始まってからのプレイをおすすめします。
きっと無料お試しキャンペーンなんかやってるとおもいますから!
あと、難しいゲームではありません。
難関といわれるレイドも1週間もしないうちに攻略動画が配信されて装備さえそろっていれば(毎日こつこつやってたら必ず手に入ります)予習という形で動画をトレースして難関といわれるレイドコンテンツに挑むことができます。
休止してもすぐ最新装備に追いつくことも可能です。全員同じ装備になります。(今は見た目をその他の装備への変更が可能になっています)(性能はほぼ同じ)
そうです。必要なのは「動画を観てトレースする技術」です
それが難しく感じるならやめておいたほうがいいです。
そして、プロデューサーも認めていますが
ゲームは受け取り方で楽しめるというのが売りなので
どんなに理不尽な思いをしたとしても
「楽しく感じることができない」
「楽しく感じれるように改善することができない」
プレイヤーが「悪」です。
自分はどうやら「悪」だったようです。
もしプレイしてみようとおもってる方がいらっしゃるなら、これを読んでいただけているのであれば開発側にとって「都合の」「良い」顧客になれるといいですね。
プレイ期間:1年以上2017/01/31
ゆうさん
グラフィックと音楽はいいです。その他は全てつまらないです。
・職業によって決まった役割が義務化されているので終始同じボタン連打で戦い、同じ場所で同じ敵と戦いになって、装備出すため何度も同じダンジョンに通う。なお装備はいいのをつけてないと笑われたり悪口を言われたり来るなと言われたり無言抜けをされる始末であるので取らなければ快適にFFでは過ごせないであろう。
・職業によって、本当ハゲる。盾役とヒーラー役が死んだらPTは立て直せないので全滅=その人達のせい みたいな風潮。そのため、盾とヒーラーをやる人がいないのでダンジョンにいくのにその役を待つため300分待ちとかざら。
・かといって自分が盾、ヒーラーをやるも本当に常に気を張って疲れる。ちょっとしたミスで文句を言われ何度「すいません、ごめんなさい」と謝罪をしたことか。これなら盾ヒーラーは人がいなくなるわけだ。
・ダンジョンでも会話はなく「よろ」「おつ」のみ。もしくは暴言を目にする。
助け合い等はない。各自自分の身を自分で守らなければ人を守っている余裕等ない。死んだらPT全滅でその人のせいになるのだからみんな自分に必死だ。
このゲームをこれからはじめる方は、何を言われても心が折れないひと、エンドコンテンツでは初見にはとても冷たいがなんども立ち向かえること、新しいダンジョンは必ず動画をみて予習していく勤勉な方、そういう方ではないとやっていけません。仕事後に気休めにやろうと思ったら大間違いです。仕事より精神状態疲れます。よく他のレビューもみて購入ください。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/25
さしすせそさん
少し下に熱心な高評価が書かれているので
どんな所が面白いと評価しているのか読んで見た上での感想です。
釣りは光る玉でも良かったとしてもハウジングで飾れる魚は
13種類、水槽に入れてしまうと取り出し不可で入れ替えは
出来ません。
淡水魚、海水魚の区別があり他のMMOと比べると落第点。
ハウジングは購入から多額の資金が必要となるが
時限式、45日利用しないと削除される仕様。
MMOって戦闘がメインですので他のコンテンツが
しょうも無くてもそれなりに楽しめるものですが
多数の低評価は戦闘がつまらないと指摘があり、
自キャラはカメラアングルを限界まで引いた豆粒戦闘、
装備はユニクロ、スキル回しも最適なワンパターン化、
やることはギミック処理が中心といった何に魅力を
見つけられるのかは楽しむ努力で探すんだそうです。
お勧めされる部分は低評価で散々具体的につまらないと
指摘される駄目な部分を無理矢理面白いと感じる必要が
あるみたいです。
どんなMMOでも言えるのですがメインはバトルコンテンツ、
そこに暗黙の了解で外部ツールのACT使用が前提なので
CS、PCでの格差社会を運営自体が黙認している時点で
☆1評価は妥当となります。
プレイ期間:1年以上2017/06/03
もうFF買わない?さん
ここの星1レビューはどれも的確で皆さんの意見通り、自分の言いたかったことばかり書いてあるので感心いたします
逆に100歩譲ってテンパの言う通りFF14が面白いゲームだとしましょう、そんなゲームが20万人も短期間で本当に辞めますか?ここまで大量のアンチ意見に埋め尽くされますか?これは異常だと思います
本当に面白いなら、アンチ意見に惑わされず拡張のタイミングで新規の人はたくさん増えるでしょうFF11は増えたんだから、ダントツで星1が多いのは従来FFとして買って内容が大きく裏切られた、心を傷つけられた人が多かったのでは?
エンドでここまでギスギスするなら、方針転換して全てのハードコンテンツ実装を一旦やめっちまえ!そうするとコア層が逃げる?上等!ギスギスさせる原因の住民を全て排除できるならな、でイージーとノーマルだけのコンテンツで満たして誰もが楽しめるテーマパーク的な感じにしてFF好きなライトが多数寄ってくる環境にすればいい
ギスギス原因のPC勢が全て他ゲームに逃げ出してから、FFでおなじみ全員HP1になる攻撃に変更してその代わり即死や時間切れ攻撃を辞める、ラグがあっても衰弱無しのレイズとかでカバーできる許容の範囲内での、マシンや通信環境に難易度を左右されないハードIDを実装すればいい、全てはFFファンのお客様のために
でも、なんだかんだここまでちゃんとFF14の悪いところ書いてくれるのは、これでもFFファンでいてくれる人が多い裏返しなんだけどね、本当に見限った人は意見も書かず二度とFFなんてゲームは買わないだろうよ
プレイ期間:1年以上2015/07/26
SAさん
良い点
・ブランド力→ある
・課金形態→グレー
・グラフィック→人それぞれ
・音楽→人それぞれ
・ストーリー→人それぞれ
悪い点
・ギスギス→事実
・過疎中→事実
・浅い内容→事実
・過去作流用多い→事実
・パクリ→事実
・海外でも流行らない→事実
・経済死んでる→事実
・在庫過多ワゴンセール→事実
・ユーザーの意見を潰す→事実
・運営が嘘つき→事実
・アイテム課金→事実
あるのはブランド力のみ。
面白い、楽しい、共闘できる、冒険できる!そんなFFを期待、希望してました。
残念ながらこれらは皆無です。
世界に恥を晒したでしょう
個人的に物凄く後悔したゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/02/01
闇のゲームさん
ゲームという部分では破城してるものだといえます。まず運営自体がユーザーの事をお客様だと認識してません。通常長期にわたっての不具合などによるプレイ不能状態が続けば月額返金であったりその期間分の延長であったりソシャゲであったとしても詫び石と言われる保証をします。しかし14ではそういったものはなく海外ではいきなり告知なしに月額を3倍にするといった不誠実な対応をしています。
またたびたびレビューでも言われているように規約違反ツールに対しては黙認といった対応を続けています。
そういった状態であるがためか新規が生き残るのはウミガメの卵が成長する確率より低いと言われています。
前のレビューの方も書かれていますがロール制コンテンツになるため特定のロールがそろわなければコンテンツに参加することもできません。つまり不人気ロールがあり人が少なければいつまでも待機ということになります。そのシステムのためかユーザーは1時間またされる事よりもコンテンツで1分待たされる事を嫌がります。そのためか大多数の人は新規プレイヤーを嫌がります。理由はコンテンツを知らないからです。レイドコンテンツのみといわれる方もおられますがむしろ一般コンテンツにこう言った傾向が多いです。
これが暴言ぎすぎすといわれる由縁につながります。
そしてこのゲームはギミック処理とDPSチェック(時間内に一定以上のダーメジをあたえる)でなりたっておりそのダメージの総数をログ等で100%確認することはできません。なのでACTといった規約違反のツールに頼ることになります。ただこれはPS4では使用不可です。そして運営に沢山の要望も出たのですが運営の返答はユーザー同士のコミュニケーションが悪くなるため実装はしないとのことでした。しかし規約違反ツールは黙認という矛盾なのです。
ユーザーは14を楽しんでいるというより吉田PDを神として敬う信者しかおらず不具合、改善の要望には牙をむいて叩きに来ます。実際フォーラムを見ていただけたらよくわかると思います。僕はそう思わない コストが~リソースが~とまるで開発になったかのような発言が飛び交います。もちろん私がいたときはまだ純粋に14を楽しもうとしてる方もおられましたがそんな方もすでに引退され他ゲーをされています。
お勧めはできません。が興味があるなら触ってみるのがいいのではないでしょうか?適応すれば楽しいと感じられると思いますよ?ただ楽しいと感じたなら他ゲーに来るのはやめてください。あとMMO好きさん名前に嘘がありますよ?MMOが好きではなく14がすきなんですよね?MMOが好きな方は14は合わないと思いますよ?実際Lv15で参加できるサスタシャであれ?と感じるとおもいますしただ友人にも恋人にも100%勧められない私の中での最低なゲームだったとだけ追記しておきます。
プレイ期間:1年以上2018/10/29
疲れたさん
タイトル通り
レイドとか、もうソロで攻略できるようにするべきじゃない?
はっきりいって、オフラインのほうが遥かに難易度高いゲーム多いよ!
じゃあ、なんでクリアできない人が多いかというと他プレイヤーが足を引っ張るから
テロとかいう言葉が飛び交っていて、敵はボスじゃなくて味方
凄く難易度高くていいからソロで攻略できるようにしてほしかった
人待ちテロられギスり解散
いくら自分だけうまくなってもクリアできないクソ仕様
なんで俺に任せろゲーにしなくて、味方のせいでゲーにしたのか理解に苦しむ
これが今のFFの限界なんかもしれんね
プレイ期間:1年以上2015/04/25
通りすがりの元プレイヤーさん
サービス開始から約1年プレイしていましたが、こんなにゲームしていて疲労とストレスが溜まったのは初めてでした。
それでもなぜ続けていたかというと、サービス開始からバハ邂逅5層クリアまでは楽しかったからです。それ以降クリタワなどコンテンツは追加されてはいましたが、週制限まみれになっていきゲームにインしてひたすら作業的なことをしないと損した気分(実際に遅れや損するのですが)になるからインしてた気がします。
もしこれからやってみようと思う方がいらっしゃるなら、止めはしませんが時間と心に余裕が無いと多分メインストーリー以降はどんどんモチベが下がり疲れとストレスマックスになるでしょう。
これは気の合うフレが何人居ても、皆仲の良いカンパニーに所属していても味わうと思います。
そして今でも1年以上楽しく遊んでいる方たちは、ある意味尊敬します。
そして私は今後、アプデでどんなに良く改善されても半年近く放置している事もあり、けして戻ることは無いでしょう。
最後に、これはFFという名の付いた別ゲーです。FFとして期待すればするほど、がっかり感が味わえると思います。
プレイ期間:1年以上2014/12/25
他のゲームと比べて何が悪いのでしょうか。
同系統で、今なお続いているゲームとの比較ならば懐古厨扱いはおかしいです。
あまりに14がお粗末なデキだからといってコピペで高評価はあまりにも知能が低すぎるのではないでしょうか。
他者や他社を叩く前にFF14のゲームとしてのレビューをされた方が良いのかもしれません。
こう言った意味も無く他人を叩く事を楽しめる人間にはオススメのゲームです。
むしろそれしかやる事がありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
のんちゃんさん
タイトルのとおりです。
ソロで序盤ストーリーに沿ってゲームを進めていく分には楽しいですよ。
絵も比較的きれいですし、BGMもいいしストーリーも私は面白いと思います。
ただ、このゲームLv15からインスタンスダンジョン(略してID)を
クリアしていく要素が加わってきます。コンテンツファインダー(略してCF)
で他のプレーヤーとマッチングして4人でダンジョンを攻略します。
ここで決められたセオリー通りの動きを要求されますので、勝手きままに
進んでいくと他のプレーヤーに迷惑がかかります。
ですが、そんなに難しいセオリーではありません、タンク(盾役)、ヒーラー(回復役)、DPS(攻撃役)にそれぞれ役割分担が決まってますので、その役割通りに
プレイすればいいんです。サッカーでもフォワードやディフェンダー、キーパーと
役割が決まってますよね? それと一緒です。オンラインゲームもチームワークです。
そこでよく言われるギスギスが発生するんですよね。慣れてるプレーヤーは初心者のぎこちない動きにイライラしますし、初心者はいきなり暴言はかれたり、みんな勝手に置いてきぼりで進んでいってしまったりで、なんだこのゲームは、となってしまいます。残念なことに。
ゲームが進んでいくとエンドコンテンツと呼ばれる難易度が高いコンテンツがあります。極蛮神とか零式とかですね。難易度が高くなるにつれ、ギミックも複雑になり覚えることや高いDPSを叩き出すことが必須になり、それができない人がはぶられたりしていきます。
FF14に限らずどのオンラインゲームもチームワークでやる以上、多少はギスギスがありますよ。FF14は過激な人が多いですけど。
あまり難しいコンテンツはやらないでソロでまったり遊ぶ(ストーリー上別にやらなくてもいいコンテンツですので)、FCというギルドみたいなのに入り、いい人ばかりなFCだったら、その人たちとしか行かないようにする。野良で行くけど暴言や過激な人がいても相手にしないように大人の対応をとる、ならこのゲームを楽しんでいけると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!