国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

「他人と仲良くなれるゲーム」では無かったと思う。

たしかにさん

あんまし他ゲーを引き合いに出すのもと思うけどw
・元FF作ってた高橋哲哉さんの「ゼノブレイド2」
・昔FF作ってた人が殆ど居なくなった「今のFF」
比較するのは確かに興味深い。

・スペックが圧倒的に劣っているハードで
画素数も圧倒的に劣っているのに、丁寧な作りで
圧倒的により綺麗で、NPCもより生き生きとしている
「ゼノブレイド2」

・スペックが圧倒的に勝っているハードなのに
解像度も圧倒的に優位なのに画素数以外は雑な作りで、
言うほど綺麗には見えず、NPCもマネキンが置いてあるだけ風の
「ファイナルファンタジー14」

私もこんな風には感じた。
「オンオフの差があるから比較は仕方ない」と言う意見もあったけど
贔屓目に見たってやはり詭弁でしょうな。
むしろPS4やPCと言う圧倒的に優れた環境で
インスタンスエリア主体のFF14が
作り手の工夫やセンス、表現力の差で
スイッチのゲームに圧倒的に負けてる時点で、論外かと。
(ゼノブレイド2の作り手さんを賞賛すべきなのかもしれませんが)


以下は14の感想

FF14はゲームの作りとしては、
海外のゲームを模倣し、無難な作りではあるけど
果たしてゲームとして楽しいのかと言えば、甚だ疑問。
なぜなら、ド派手である筈のFFなのに
やらされる事は終始、滅茶苦茶地味だからだと思う。

いつまでたっても攻撃力と防御力が少し上がった装備を
毎週支給されるポイントで、延々と貰っては着替え続ける作業だけ。
で、敵と比較して強くなったかと言うと、
敵はそれ以上に強くなるので
自分は決して比較して強くならない。

これの繰り返しだから、
みんな嫌気が差して、イライラして
一緒に遊ぶはずの仲間と喧嘩したり、トラブルが絶えない。
「ギスギス」なんて普通はあってはいけない単語が普通に飛び交う。

客同士が喧嘩するような状況が続いてるのに
本来はそこを反省し、
最初に直すべき立場の作り手は居直ってすらいる印象。

ゲームって、おもちゃの一種だと思うんですけど
遊んでくれているお客さん同士が、
その「おもちゃ」が原因で
本気で喧嘩したり、友達同士なのに絶交したり
…そういう事になってるなら、
その「おもちゃ」は、やっぱり、
【商品失格】じゃないかなぁと思いますね。

集まってくるのはFFファンが多いでしょうし
ファン同士仲良くなり、友達の輪が広がるような
楽しいゲームにすれば良いのに
…って私は不思議に思いますけどね。


「面白いor面白くない」な基準も大事だけど
「友達を作りにくい」「友達と喧嘩しやすい」
って基準はもっと大事だと思う。
だから、私は14はお勧めできないと思っています。

良くも悪くも
「作り手の人間性」や
「作り手の素養や育ちの良し悪し」が
画面を通して透けて見える気がしたゲームだな~って感じました。

プレイ期間:1年以上2018/01/04

他のレビューもチェックしよう!

フリートライアル勢です。呪術師で始めてlv20まで遊びました。他の職は戦闘職以外も含めてまだやっていません
参考にはならないと思いますが、ただの感想を並べたいと思います

良かった点
・フリートライアルなのにコンテンツが膨大で、やることが多い。ストーリーも一章の終わりすらまだ見えない。フリーでこんなに遊べるのは嬉しいですね。
・音楽が心地よい
フィールド上の移動はテレポこそありますがギルを使いたくなくて走って移動しています(あまりに遠い時はテレポ使います)
BGMのおかげで移動のストレスが低減されますね。
・フレンドと協力できる
MMORPGだと当たり前だと思いますが、やっぱりフレンドとやるのは楽しいです。

微妙な点
・グラフィック
PS3時代にHDMIを使わず三色端子でゲームしていた自分には全部がキレイに見えますが、他の人のレビューでグラがひどいとの意見があったので微妙という感想になりました。他人の意見に流されてごめんなさい(笑)
・画面の操作が慣れない、やりづらい
慣れてないだけですが、やっぱりMMORPGはコンテンツが豊富なだけにUIもわかりにくいですね。操作性も悪いと思いました。でもタッチパッドを使えるのはとてもいいと思います。ボタン操作性が分からなくなったらとりあえずタッチパッドさわれば解決できます
・フレンドとのプレイ
これは進めてない自分が悪いだけですが、製品版購入済みプレイヤーlv60くらいのフレンドとやって、クエスト内容も分からず即クリアなんてことがありました。ステータスがインフレし過ぎているような?それはどのゲームでも同じなのかな…ちょっと微妙だと思ったポイントでした

う~ん...な点
・ダンジョンにもあまり潜ってないからかもしれませんが、とにかく戦闘が単調でポチポチ同じボタンをキャストタイムが終わったと同時に押すゲームだと思いました。普通のRPGだといくらでもやる作業ですが、他の面でクオリティが高いためギャップを感じてしまったのかもしれません

文書おかしいところがあるかもしれませんがこんな感じです。続けるのはフレンドがいないとキツイと思いました。でも無料でここまで遊べるのはとてもいいですね

プレイ期間:1週間未満2020/09/21

初期~一時休止~1年半程で復帰。

全て仕事の合間の暇潰しでやってますが、
昔より関わらなくなったのでギスギスに当たる事が無いなぁと
思っていた矢先のID入って出たー!逐一ウルサイゴミロボ

今あるキャラだと何もする事なくて、
新キャラクターで初めからやってみたら、あ~、そりゃね、
もくもくとストーリーの展開を楽しんでる時はまだ楽しいよ~。
終わりがきたらね、待ってるよ待ってるよ~

ログインすればするだけアナタもギスギスに会える。

和気あいあい、楽しく会話、
わかんないところは皆で頑張ろう。
こんな風に楽しく遊んでたゲームも..

複雑なNPCと共に始終無言で駆け抜ける。
ID入ると確実に睡魔に襲われる、あぁ..ねもぃ..

よろしくおねがいします。
おつかれさまでした。

↑昔。

今じゃ、出入り無言多々。

ヒーラー回復くれない、死んでも蘇生無し、
昔なら戻ってスプリントで走って元の位置まで急いだ。

けど、今ならその場でログアウト、サヨーナラー。

IDで戦闘方法に文句つけられても、
素直に言われた事に従ってた気がする。

今:即ログアウト、サヨーナラーー。

意図も簡単に腐ったタマネギに変身出来るヨ。

オススメデキルワケナイネ

プレイ期間:1年以上2017/05/31

心中お察ししますが一言

永遠のヒーラーさん

FF11サービス開始から14に至るまで白赤を続けてました。
14では白から占と交互プレイ、ヒーラーは根っからの天職です。
久し振りに覗いて、ちょっと意見を感じました。
前から、このゲームはクソゲーですよと言われ続けてる。
一般誌レベルにまでギスギスオンラインの代名詞を貼られたゲームなんです。
心中お察しはしますが、正直に言わせてもらうと[ここまで有名になったクソゲーを未だに新規で始める人が居る]って事が既に糞な訳でw
好評価のゲームなら迷う事なく飛び込む=これは、まだ許せます。
クソゲー評価されるゲーム=人の意見は賛否両論、やってみないと分からない。

なんすかね?w

結局やるんかい!

で、評判通りのクソゲーに挫折してる。
クソゲー評価ってのは[挫折した・挫折しざる負えなかった人達]の生の声な訳です。
クソゲー評価をする人は、気に入らないから叩いている。
そう解釈するから意味不明な理屈を付けて結局プレイして挫折する羽目になる。
言わんこっちゃない!って事なんですが。
単純に面白い・ストレートに面白い、文句無しの好評価。

これはクソゲー。
では、どの部分がクソゲーなの?
ここが一番重要な訳です!

クソゲー評価される人達の意見をしっかり見て共通した意見を探して下さい。
個人的意見以外に見えてくる、このゲームの根っこの部分が見えて来ます。

自分は馬鹿じゃないと思うなら、いい加減学習しましょうよw
[このゲームは世間一般レベルで認知されたクソゲーなんです]

それを承知でプレイしたい方は自己責任でどうぞ。と言う事です。

内容はともあれ、こんなに素晴らしいサイトがあるのに、ゲームを始める時は見ない。
辞めてから書き込みしても閑古鳥しか泣きませんw
これから始めようって人が見ないと意味がない。
結局は、クソゲー評価に対する考え方をハナから否定して、自分がその立場に立ってからそれを利用する矛盾が生じている事に気付きましょう。
何度も言いますが、辞める理由の心中はお察しします。
ただ、ゲーム内容を緩くすると、今のユーザーはすぐに食い尽くす。
内容を濃く搾ると、ゲームシステムが悪いからギスギスする。
こうなる訳です。
これって、どちらが悪いんでしょうね?w
運営にしてみれば、長く遊んでもらいたい訳です。
今のユーザーは、時間がないと言いながら、実は一昔前のユーザーより時間を有り余る程活用出来てる時代なんです。
それらが怒涛を組んでコンテンツを食い尽くすんですよ。
ゲーム作る側にしたら笑い事じゃ済まないですよね?w
忙しい・時間がないとか抜かしてコンテンツ食い尽くした挙げ句、時間有り余してるやんw
こうなる訳です。
要するに、お互いに自分達の事しか考えない・自分達の事で手一杯になるから、この手のクソゲーが誕生しざる負えない時代になるんです。
いくら当たり障りなく言っても、結局は皆さんクチを揃えてシステム責任にして、実はギスギスに潰されてる人が大半なんです。
1人ミスしました。皆さん笑って肩を叩き合い助け合いの助言や再戦に伴う何かしらの行動をとるでしょうか?
制限時間と言う壁にかこつけて逃げる人が大半でしょう。
これじゃあ、やる前からギスギスするのは明らかな訳です。
普通に出来れば簡単にサクッと済む所なら、一度の失敗は笑って済むでしょう。
必ずミスする人が居て、一度のミスでやり直す時間がなくなる。
こんな瀬戸際プレイに自ら飛び込んで愚痴る方がおかしいんです。
今の時期、このゲームの現状なんてプレイしなくても情報はいくらでも入って来ます。
何時もここを見て思う事は、今も昔も辞める理由に大差ないと言う事。
プレイされる前に、ここを見てれば、クソゲー評価の意見に耳を傾けていれば、こうはならなかったと考えられませんかね?
FFに限らず、評価ってのは良い悪いかあるから測れるんですよね?
まず、プレイする前に良し悪しの意見を見てからプレイしましょう。
今の時代、サービスの長いゲームを始める場合は、それが一番賢く安全な方法だと思います。

プレイ期間:1年以上2019/01/27

全ては神の為に

光の奴隷さん

私は、旧FF14を3ヶ月位プレイし、新生FF14を1年ちょいプレイしておりました。
そんな私から一言!
巷で噂されたり書かれたりしている、下記のような内容が本当かどうか?

FF14はMMOでは無くMOだ!
多彩な職種があるけれど、DPS、タンク、ヒーラーの事実上3ジョブ(ロール)だけ!
敵の配置が毎度同じの一本道をハムスター周回する脳死ゲー!
どんなに入手困難な武器、防具であっても即ゴミになる!
マスゲーム(ダンジョン攻略、ボス攻略)で予習復習を怠ったり、ムービーを飛ばさないと、テンパや異常者集団に即ボコられ、引退に追い込まれる!
生産職は死に、唯一の釣りも光る球を釣るだけの謎ゲー!
不正プログラムが放置され、それが使えないゲーム機で遊んでるプレイヤーはゴミ扱い!
何か要望を出そうと、公式フォーラムに意見を述べても神の使者とテンパに蹂躙され、全てを抹消される!
(勿論、一般のレビューや掲示板に褒める以外の文章を書いても同様の被害を受ける)

まぁ、他にも探せば腐る程あるのですが、よく言われている上記の内容は、『私の個人的な見解』で言わせて貰えれば、『全て正しい』と断言しても良いでしょう。
ハッキリ言って、これをプレイするなら、PSO2やドラクエ10を遊んだ方がよっぽど建設的、かつ精神衛生上良いかと思います。

ここのレビューを読まれた方々なら直ぐに気づかれたと思いますが、全ては低評価を付けた人達をおちょくるかのように殴り書きされた、意味不明な稚拙な文章が物語っております。
ハッキシ言いますが、FF14の世界はどんなに正しい意見を述べても、それが運営やテンパ達の思いにそぐわなければ、徹底的にボコられた挙げ句、文面まで削除される世界です。

それもこれも、キモイアクセをつけたトップがシネとかコロス等の暴言を吐き、終始眼鏡を投げたりクラッカーをへし折ることに執着するような人物なので、仕方が無いのかも知れません。
そして、自らが招いた過疎世界をなんとかする為に、テンパ達に復帰呼びかけキャンペーンなる物を必死に呼びかけ、実施しております。

とにかく、悪いことは言いませんから、心底嫌な思いをしたくなければ、低評価の意見を信じ、全てを見なかったことに…、きかなかったことにして下さい。
もう一度言います…、このゲームに触れてはなりません…。
信じて……。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

んー

もろきゅうさん

下の☆4を付けてる方のレビュー見て大方納得出来るものだと思いました

ここを見てて一番思うのが意味のない対立、煽りレビューが増えていて何が面白いかわからない物ばかりだったのでこういった良い部分、悪い部分のある意見は貴重ではないでしょうか。特に問題と感じてる部分は辞めた人間も同じことを思っている部分が多いと思います

唯一自分がう~むと納得出来ない部分はエンドコンテンツでのクリアによるカタルシスでしょうか
私はバハ邂逅から起動まで同じ固定でまぁそれなりに早期攻略してきた者ですが
侵攻までは筆者さんと同じ気持ちで嬉しくて喜びを共感したものですが

真成ではすでにそういった気持ちは薄れ終わった事による安堵しかありませんでした
仲間も同じ気持ちだったようでまず溜息が漏れ自由時間が多く取れることによる嬉しさの方が大きかったと思います。起動の頃は難易度も上がりもうメンバーのモチベは満身創痍でした

次第に集まりも悪くなりクリア出来ない原因を誰かのせいにしたり
指摘されれば険悪になり負のループ、パッチ後2ヶ月でクリアは出来たがクリア時には誰も声を上げることすらなく次回の週1回収予定日と予備日を決めて解散しました
その後律動編を待つこと無くみんな引退しました。
私も律動編に野良で挑戦するもモチベが保てずに辞めました

飽きが一番にあったと思います
また一番を目指していたわけでは無いので自分でゲーム攻略をするわけでもなく先駆者の動画をトレースしていたのも原因だったかもしれません。正直面白くなかったですがみんな社会人だったので限られた時間で効率良く練習するにはやはりそうする方が良かったと思うし常人にはあのギミックの理不尽さを自分で解くことは困難だったと思います

それと同時に時間拘束によるストレス、マンネリ化したレイドシステムとゲーム性、週1限定の報酬と苦労に見合わない面白みのない性能
全滅の原因は必ず誰かにある犯人探し・・・これらがクリアの喜びを上回ってしまったのでしょう。

挑戦者は減る一方で難易度も次第に緩和されていっており結局何を目指したかったかわからないコンテンツになりつつあります。結局ガチ層とライト層は相容れないのでしょうね。私は今後14が良くなるヴィジョンが思い浮かばないです。よって☆は1としますが現プレイヤーさんも納得出来るものになる事を願います

プレイ期間:1年以上2016/09/11

旧からやって蒼天3日ほどやって辞めました

理由は新生入ってからやることがずっと同じだったから

ID、予習ありのレイド、クラフター、ヌシ釣り、PVP、アチーブ集め(蒼天実装時で5500P)
アチーブ集めの関係上ほぼすべてのコンテツをやりこんだ
開発技術はあると思うし
戦闘バランスはすごい作りこまれているように感じた
レイドは達成感があり楽しかった
ギスギスと言われているが自分はゲーム得意だったから文句言われるような事もなかった(むしろ言いたかった側
クラフターはギルの価値がほぼないのでお金稼ぎ的な楽しみは自己満ぐらいでしかなかった(製作依頼でフレンドの装備作ってあげたりとかは楽しい
PVPは別ゲーやったほうがいいレベルでつまらなかったこれにリソース割く必要あるのか?レベルでいらんと思った
新生だけなら個人的に評価は高かったし面白いと感じてプレイしていたが
後半になるにつれ同じことの繰り返しで新鮮味がなくなりつまらなくなっていった
蒼天が来るまではすごい期待していたが実装前日あたりだったかのPVの映像をみて目新しそうなコンテツがなく熱が冷め始める
実装当日になって3時間もプレイしてて気づいたが
「新生また最初からやらされてるやん・・・」
ってなって引退
おすすめ出来るかと言われるとしないし
面白いかと聞かれたらなんだかんだで楽しませてもらった

ゲームの腕でに自信があり、覚えるのが得意でチャットで意思表示するのに抵抗がない人
すぐお手伝いしてくれるフレンドかLSに所属できるならストレスなく高難易度戦闘コンテツは進めていけると思う
VerUPで新規追加されるレイドなんかでも上記の条件が当てはまっていればまず文句言われるような事は一度もなかったです(戦士only

プレイ期間:1年以上2016/06/24

私が経験したダンジョンでは、初心者2人・熟練者2人という組み合わせになりました。熟練者さんたちは、初心者がタンクであろうが何であろうとが、置いてきぼりにして、ずんずん進んでいきます。
DPSと呼ばれるものが盾役をやっててヒーラーはDPSを回復してました。

本来あるべきはずの、盾+ヒーラー+アタッカーという概念が完全に破綻してて
ゲームになってませんでした。

初心者VS熟練者のギスギスオンラインで間違いないです。

プレイ期間:3ヶ月2017/12/13

信者さんご苦労様です

ゲームじゃないよさん

↓コメで訳のわからない事書いてありますね、ご苦労様です。
サーバー数とゲームの面白さは関係ありませんね。

過去の遺産を食い潰した上でのサーバー数ですからね。
むしろつまらなさに気付いた人が、どんどん止めてサーバー統合したほうが
いいくらい過疎ってます。

ゲームシステムについては他の有識者の方々が書いてる通り、クソゲーですので割愛。

もうすぐ拡張出ますが、それらのコンテンツは今までのメインクエストを全て
クリアしないと遊べないというクソ仕様に加えて、今までの方針を変えることもないとPが発表してます。


続行している人のお気持ちが分かりませんね。
グラがキレイ?今の時代普通レベルです。
フレとのコミュニケーションが楽しい?オンラインならどのゲームでも楽しいですね
少しの時間から遊べる?シャキ待ち一時間で少しの時間ですか?

オンラインなら他のゲームするのが安泰だというのが、「普通」の人なら分かるね

プレイ期間:1年以上2015/06/02

評価に値しないパクリゲー

wowのパクリさん

このゲームはwowのパクリゲー
戦闘システムとかそのままパクってる
動画みたら驚くと思う

こんなパクリゲーが評価されるようなことがあったらまともな開発者に失礼だし日本のゲーム業界が終わってしまう
洋ゲーそのままパクればいいとなってしまう

パクることしか出来ない人がP/Dしてるからそれで完結してるんだよね
5年間ずーとやることが同じ
そしてこれからもそう

ACTという外部ツール問題だって
wowをパクってるだけのこと
少し前に問題になったジャンピングポーションだって
wowをパクってるだけのこと

タイトルどうり
評価に値しないパクリゲー


プレイ期間:1ヶ月2018/09/13

うへー・・・

すらいむさん

かなり前に引退したのでココは久しぶりに見たのですが、まだACT使ってるアホいるんすか(苦笑)

今は少しは良くなっているのかもしれませんけど、3.0くらいまでのFF14てスキル回しを真面目にやる気にさせる素養がなかったですからね。

通常のIDはゴールまで行ってボス倒すだけ。急いでも敵が増えるわけでもなく、ドロップアイテムが変わるとか取得経験値が増えるとか、ボーナス要素があるわけでもない。クリアを急ぐ意味ないしスキル回しにこだわったところでクリアタイム5分も違わないです。

レイドは完全パターンゲーなのでスキル回しもクソもないですし、できたところで面白くも嬉しくもないので、他人からとやかく言われてもウザいだけという・・・(苦笑)

他のゲームで高火力出している人を見ても思ったことなかったですけど、FF14でDPSやスキル回しの持論を語っている人をみると、思考が止まってる人なんだとしか思えませんでしたよ(笑)

いっそエタバン自慢とSS自撮りの人だけになった方がFF14の評価上がるかもしれませんね。リアルではないですがグラフィックはソコソコ綺麗ですから。

もっとも私は評価上がっても戻りませんけど(笑)

プレイ期間:1年以上2016/01/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!