最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
え!!サブキャラでギャザクラを!?
ステーキさん
ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
迷走してるのであればネットで調べればいいだけのはずなのに、
わざわざサブキャラで最初からギャザクラしなくてもいいのでは?
メインでギャザクラの簡単なレベリングしないのは何故?
一日の時間は限られてるのに効率悪すぎません?
FF14を超えるFFはいつか出てくれるのが怖いあなたは、
まんじゅう食べて濃いお茶を1杯飲んで、
気持ちを落ち着かせましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/24
他のレビューもチェックしよう!
誰でもいいだろさん
発売してからまともにできたのは2回位。
一旦落ちるともーこれがログインできないのって言ったら!!
得意の1017エラーのオンパレードです。
運よく入れた人はもうログアウトしないでそのまま放置でもしないと二度とはいれません。
お金払ってるからとかそんなのは二の次。
もうできなすぎて訳わからなくなります。笑
ゲームとしてどうなの?
前回のは教訓してないんですか?
とにかくゲームさせて下さい。
いや、違う。
ログインさせて下さいって感じです。
これはゲームではありません!!
ログインできるかできないかのゲームです!笑
もうやめようかな、ク○ゲーすぎる。
プレイ期間:1週間未満2013/09/08
引退者さん
もう3カ月くらい前に、辞めてしまったのでレビューも何も無いんですが…。
私が見た最後の、エキスパートルーレットでは、
1タンク(戦士)がダッシュして突っ込んでいく。
2敵をまとめ上げてタンクが死亡する
3ヒーラーは、生き返らせずに、ホーリーを限界まで打ちまくる
4タンクがダッシュで戻ってくる
5DPSも含めてダッシュして突っ込んでいき、とにかく狂気にめちゃくちゃ‥
でしたね…。
他の方が言われている通り、これはもう、私たちが
子供の頃に遊んだ、あの憧れのファイナルファンタジーではなく、
腐敗した大企業スクエニが作りたい、狂気の金儲けです。
最終的には、プレイヤー全員が狂気に熱狂して
GTAVとか、Z指定(18歳以上推奨ゲーム)並の
狂気なパーティプレイっていうもので作りあげることなんじゃないのでしょうか?
ちなみに下の下の方が言われてるとおりYahoo知恵袋を
私は見させてもらいましたが…
「ギスギスなんてほとんどありませんよ!」が大半ですが、
それが今の真実なんですか?
私の頃はもう…。
下の廃人嫌いさんに関しても、出来れば早く去って行かれることが
良いかと思われますよ?嫌々プレイ成されても…。
私は、最初の頃に「人生のマイナスになるからやめたほうが良い」と言われて、
ずっとそれが残ってて、狂気に染まらずに辞めていけました。
アメリカの銃乱射とかに憧れるような、
猟奇的で狂気な人だけ残るんだと思いますよ?
プレイ期間:1年以上2018/03/13
FF14さん
私はいろんなゲームをした。
そして、
くやしい気持ちを何度も味わせてもらった。
うまくいかなければハラもたち、
うまくいけば達成感を得られる。
そうやって私はいままでいろいろなゲームをしてきた。
さまざまなゲーム体験の中で唯一FF14は格別であった。
FF14は深い悲しみも与えてくれる。
憔悴しきる気持ちも与えてくれる。
大きなガッカリ感も与えてくれる。
そして喪失感も与えてくれた。
まさに課金はお金の無駄遣いだろう。
金をドブに捨てるようなものだ。
時間ももったいない。
ここまで辛いゲームはFF14。
まさにオンリーワンだ。
深い悲しみを与え絶望的な挫折感を味わえる唯一のゲームだろう。
このカテゴリーでは右に出るゲームは皆無だ。
私はFF14を生涯忘れることができないだろう・・・。
クソゲー世界1の称号を獲得しえるであろうFF14のことを。
クソゲ~の中のクソゲ~。
まさにキング・オブ・クソゲーだ。
当然この称号に値するのは星5だろう。
そういった意味でFF14は超ギガレアだ。
PS
で、なんで妖怪ウォッチとコラボ?
頭おかしいよ。
ほとんどのプレイヤーが望んでねーだろ。あほ。
プレイ期間:1年以上2016/09/07
処刑人さん
月1回ログインしてハウジングを維持するだけのレガシープレイヤーです。
高難易度コンテンツと呼ばれるものは、蒼天のイシュガルド以降チャレンジしていませ
ん。
現在はFF11を毎日4時間、日課のようにコツコツとソロで強い武器や装備集めに自己満足する生活にふけっています。
どうしてもプレイヤーの協力が必要なコンテンツの際はエールで募集を掛けますが、9割方はソロで活動しています。
FF11のアンケート調査でもソロ派とPT派はほぼ拮抗した割合でして、オンラインゲームを楽しむソロプレイヤー層が非常に多いというのが良く分かります。
オンラインゲームというのは、醍醐味である他のプレイヤーと協力するからオンラインゲームとして成立するのであって、ソロで活動したいならオフゲーでいいじゃん?と意見するユーザーはおられるでしょうが、ソロプレイを基本とする私からすれば、オンラインゲームは月額制で遊べる単なるネット上のゲーム(娯楽)としか捉えていません。
故にPTプレイを必須づけるFF14のシステムはあまり好きではありません。
FF14でソロは野良プレイヤーになるわけですが、正直野良プレイですと高難易度コンテンツをクリアするのはかなりきついです。
毎回練度の異なるプレイヤーと一緒に攻略していくのですが、そもそもFF14のシステムは他人をリカバリーする風には作られていませんので、練度の異なるプレイヤー同士で大縄跳びをすると、序盤からグダグダになるというのは多々あります。
私はどちらかというと、ボイスチャット推奨だのDPSチェックだのを用いたコアなゲーマー特有の極まったPTプレイを求めていませんので、高難易度コンテンツの予習と練習+火力ゴリ押しのゲーム性に嫌気が差してきます。
別に高難易度コンテンツは強制ではないし、嫌気を差しているならプレイしなければいいじゃん?とか自分に合った固定を組めばいいじゃん?となるでしょう。
確かに魅力的な武器や防具は全て高難易度コンテンツのクリア報酬ですから、達少無理してでもやっていた、だから苦痛だったのかもしれません。
また、固定を組みたいほどゲームにコミュニティーを求めていませんし、時間の融通も利きませんので、それらをしないとなると、他のコンテンツが総じてつまらないFF14を無理してプレイする必要はないという結論に至ります。
レベリングに関しては、IDを脳死レベルで周回しているだけですから気だるく感じます。
モチベーションの維持率はFF11以下なんじゃないでしょうか。
FF11のようにフィールド上でフェイスを呼び出して何か色々出来るならともかく、ID限定ですから、かったるくてやってられません。
FF14から高難易度コンテンツを取り去ったら思っている以上に面白くないです。
またソロプレイの制約が大きすぎて、レベリングとギャザクラくらいしかやることがありません。
気楽にできるレイドは多々ありますが、パッチが上がるにつれ過去のコンテンツの武器や装備はただのゴミになりますので、やる価値すらないです。
となると、それの一体何が楽しいの?ってなりますから、行きついた先は、ハウジング維持のためだけ月1回ログインしてログアウトするというふうに落ち着きました。
ここまでくると課金を継続する必要もないでしょうが、衰退期に入ったら多少は遊べるようになるのかなと思って続けています。
プレイ期間:1年以上2025/01/07
FF14は絶対やるなさん
↓のレビューみたいなすぐブチ切れるやつばかりいるゲームです
自分さえよければ相手のことはどうでもいいという人ばかりです
相手のミスは許さず自分のミスは悪いとも思わないという糞プレイヤーばかりいます
規約違反ツールが蔓延していて若葉やライトを見下し優越感にひたって楽しんでいる人ばかりいる人間の底辺が集まったようなゲームです
嫌な思いをしたくなかったらこのゲームはやめとけ
プレイ期間:半年2019/11/06
こまわり君さん
今日一日中やりたいコンテンツをコンテンツファインダーで申請しました 結果は悲惨 待機待ち時間 20~30分 しかし 夜8時が来るのに一度もしゃきりません あまりにも腹が立ったので ずっと離席でどうなるかやってみた結果です 申請したのはPVPコンテンツです 皆に聞きたい 何故?
毎月課金してて 一日中シャキラナイ コンテンツ待ってて 馬鹿みたいですね! 何故こうなった 本当に人がいないのか? 何故 鯖統合しないのか? 完全にやる気の見えない 運営の姿勢が 現れた結果と思い 腹立たしい限りです 今もコンテンツ申請したままです
私は アサシンクリードシンジケートを持ってるのですが 何かFF14も良くなっていくのではと 信じた私が馬鹿なのか?
今待機待ち時間は18分になってますが もう待機待ち時間18分になって30分が近いです 何故? 有り得ない!!!
辞めてしまうのが良いのか みなさん アドバイスをお願いします!
プレイ期間:半年2015/11/19
ペルソナ5の方がいいヨさん
ここを含めて色々評価が書きこまれていますが
それらよくある感想を個人的な感想を「ホント・ウソ」で書いてみました。
※出会い系紛いやFF14ゲーム狂信者関連は敢えて外しました、
【グラフィックが綺麗】
3年前ならホント。しかし今は【ウソ】です。
流石に古いゲームなので「中の下」くらいだと思います。
【音楽がいい】
(音楽なので主観ですが)FFとしては【ウソ】。
世界観無視の音楽担当者がカラオケ並みの品質の
パクリっぽい、もとい、何処かで聞いたような下手糞なボーカル曲ばかり入れてきます。
ただ、ネットゲームなのでBGM量産しないといけないんだろうなとは思いますが、
「これFFだよな?お前のリサイタル会場ねえよ!一人で空き地でやってろ!阿呆め!」
・・・が私の本音ですw
【装備がすぐゴミ】
【ホント】です。あっという間にゴミになります。
皆これに気が付いたのか装備集めは見て見ぬふりの人が多いです。
装備構築の多様性が皆無なのは運営が無能たる証左だと私は思いました。
【同じことを何回も強要する】
【ホント】です。戦闘どころか生産系もコレになります。
自由なMMOの筈が、運営が過疎コンテンツを成立させるために
「これを毎日やらないとゲームとしてほぼ成り立たない」ように仕向けているので
毎日同じ作業を実質強要されます。
下手をすると、数か月前散々強要された繰り返しを全く同じ形で
再び強要されることすらあります(過疎対策)
【人が居ない】
【ホント】です。ごく一部の例外を除いて「閑古鳥」状態です。
複数サーバーが存在し、サーバーをまたいで遊べる仕組みも一応あります…が
それを駆使したとしても遊ぶことに苦労します。
【大縄跳び/マスゲーム】
【ホント】です。
運営の用意した解法をそのまま写し取り、それの通りに動き
要求されたとおりにボタンを押さないと「概ね即死」します。
誰か一人でも「即死」すると、それが原因で全員死にます。
「敵と言うより味方のミスと戦う」感じです。
僭越ながら私の感想は
「こんなの面白いと思ったの?
お前ら開発は24時間ゲーム漬けかもしれないけど
客は学校や仕事、家事の合間に遊んでるんだけどな」
って感じです。
【最後に】
FFの名を冠していますが、悪い意味で別物のゲームです。クソゲーです。
開発責任者を変えたら少しは良くなるかもとは思いました。
プレイ期間:半年2016/10/09
3.0で復帰してみたさん
3.0で復帰したものです。
イシュガルドのメインストーリー自体は頑張ってはいました。
すくなくとも2.0シリーズの蛮神お使いの連続よりはるかに良かったです。
だけどゲームのつくりは相変わらずでした。
メインクエストが終わるとやりたいと思えることがなくなってしまい、
ほとんどのユーザーにとってアレキ零式(2.0でいうバハムート)以外の選択肢はなくなってしまいます。
新しいPVPは60になってから遊ぶことができますが
職差に難があり前と同じように調整に異常な時間がかかるので現状PVP目的でこのゲームを遊ぶことはお勧めできません。
レートとかの機能もない上にトークンもらうためのPVPルーレットがあるので初心者がどんどん入ってきて上級者はただただイライラしています。
ゴールドソーサーは海外のカジノの法律に引っかかる関係でろくなものがなく面白くないです。
ギャザラーとクラフターに関しては最終的に行き着くものが最高難易度レイドをクリアするための装備作成でありそれがほぼ全てになっています。
ギルを稼ぐことに価値を見出すのは難しいと思います。
何よりも拡張が出ても同じことの繰り返しなんだなというのがよくわかりました。
このゲームを始めるのなら最初から期待をせず遊びきりのスタンスで
ストレスが溜まりそうになったら課金を止めて別のゲームに切り替える、という割り切った遊び方が必要だと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/13
カールビンソンさん
色々悪い所がありますが1点だけ長々と書きます…
個人的に我慢ならなかったのは
「ボスバトルが全部北朝鮮並みのマスゲーム」
これに尽きます
決まった動きを決まったタイミングに行い
地面にでる模様や
キャラクターの頭の上に出る色々なマークを
全て決まった方法で回避するだけです。
と、読むと簡単なように見えますが
これを
【8人同時】
【10~20分の動きを完全丸暗記】
【1人でもミスるとほぼ全滅&最初からw】
となると…楽しくすらないです。
・・・・ここからは蛇足です読みたい方だけどうぞ・・・・
【MMOなのに友達と非常に遊びにくい】
そしてこれの大問題
「友達を気軽に誘えません」
冗談のように見えますがかなりマシです。
誘うには以下のような条件が要求されます…
<友達を誘うには>
・ジョブの被りが無い事
・10分~20分の行程を完全暗記している事
・暗記し、ノーミスで出来るようになっている事
・かつ、攻撃力が高い人
・ハイレベルな装備を欠けることなく、所持している事
アホみたいな話ですが、
初めての人は攻略サイトで「予習」しないと怒られます、
概ねキックされます。
酷い場合だとほぼ野放しにされている
【チートツール「ACT」】により
自分の戦闘行動を完全に解析され
良いように編集された上で2chなどで晒されたりも日常茶飯事です。
ちなみにこのACT。
無いと無いでまともにクリアできない人が続出します…
(たまに使えなくなる時期があり、
その時期にはクリアできる人がガクッと減る)
・プレイヤーのマナーの悪さ、
・ゲームそのもののつまらなさ
・ギスギスした北朝鮮のマスゲームみたいなバトル
・陰湿な晒し行為やチートツールが蔓延しているゲーム内文化
どれを取ってもお勧めできません。
「ファイナルファンタジー」=「クソゲー」
みたいな風潮が強くなっているのを感じます。
悲しいですがFFだからって14に手を出し後悔する人が
だいぶ減って来てる事は個人的には悲しくもあり、ほっとしてますw
ちなみにグラフィックや音楽を売りにしがちなFFですが
この14につきましては
・大して綺麗ではないありがちな凡グラ
・なんか知らない無名なおじさんがBGM作ってる
と、なかなか厳しい内容でした。なのでお勧めできません。
プレイ期間:半年2017/04/16
ライトユーザーさん
やり込み要素も世界観も全然ない。
グラが良いだけで中身はまるでスマホのMMOみたいに味気ないゲームです。
向いてるのはこんな人。↓
・ルーティンのように同じ作業を繰り返すのが得意な人。
・綺麗なグラが好きな人。
・自キャラに着せ替えしたい人。
・他人の存在はなくてもok、身内だけで十分楽しめる人。
・ボイチャが好きな人。
向いてないのはこんな人。↓
・経験や装備を積み重ねて自キャラを強化したい人。
・世界観や没入感を求めてる人。
・ステや装備の組み合わせを考えたい人。
・やり込み要素が好きな人。
・臨機応変に動くのが好きな人。
・赤の他人とも意思疎通をしながら攻略したい人。
私は向いてなかった。
もうちょっとやり込み要素が欲しかったな。
あと他人を意識する場面が少ないのが個人的にさみしかった。
プレイ期間:1年以上2016/04/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!