国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

それなりには楽しめる

経験が浅いさん

このゲームは率直に言うと疲れます(笑)ダンジョンのギミックを覚えたり、ボスの行動を覚えたりと......覚えることが多くその上PSまで求められます。クエストによってはアイテムレベルが低いと受けれないクエストもあります。とりあえず、どうしたらいいの?状態が絶対に発生すると思います。クエストもダンジョンも厳しいとなれば自然と飽きますし、つまらないと感じることもあると思います。しかし、ゲームが好きな人はオンラインゲームでも一人で遊ぶゲームでも詰まれば攻略サイトを見たりしてクリアしようとしますよね。FF14もYoutubeに攻略動画があがってますしクリアできない訳ではないんです。問題はそこまで割く時間がないというところが大きいと思います。なのでマイペースに進めてゆっくりクリアしていけばいいと個人的には思います。お金を払ってプレイして嫌な気分になるのは嫌だと思いますし、一緒にプレイした人に嫌な言葉をかけられたら運営に報告できるシステムもあります。今から始めるのであればゆっくり進めることをお勧めします。
クエストで疲れたりしたら街を歩いてみたり、スクリーンショットなので記録したりするともっと楽しくなると思います。
ダラダラ書いてますが、レビューなんて気にしない方がいいです。やりたいと思ったらやってみて自分に合わなければ辞めればいいと思います。
悪いところもありますが、それなりに楽しめるのでレビューだけで判断するのは勿体無いと思います。

プレイ期間:半年2018/02/04

他のレビューもチェックしよう!

メインストーリークエスト、BGM、グラフィックは海外制に比べ、国産なので日本人好みなものに仕上がっている。

料金・・実質1800円 見た目アイテムとレベルアップアイテムがラインナップされている。

キャラ育成・・見た目以外の自由度がないステータス固定上昇。

戦闘・・固定されたスキル回しをいつも同じギミックに合わせるだけといういわば自由のない苦行作業に、そのギミックのお勉強という動画予習が必須。
ボスの行動は常に同じ。永遠と同じ事を繰り返す。
いわゆるぼったちぶっぱげーを無理やりスキル回しという要素を追加して複雑にみせかけているだけ。いうまでもなく戦闘リアリティは皆無、操作スキル不要に等しい土台にPVPコンテンツまで充実のラインナップ。

生産生活系・・ハウジング要素が充実している。恐らくこれが一番の売り物。

環境・・ゲーム内は不正ツールが黙って使えばOKな無法地帯。また運営公式フォーラムは評判通りでこちらも無法地帯と化している。

総合評価・・工場内ライン作業員募集中。

プレイ期間:1週間未満2020/11/25

ここは日本

薄切りジョイさん

レビューを見ていると全くくだらねぇ事を色々と
欧米では…
欧米の話をして満足か?

悪いがここは日本や
欧米の話なんて、「アメリカ人は英語を使う」ぐらいくだらねぇ

映画の君の名は…
おいおいおい、ここはゲームのレビューじゃないの?
君の名は…って映画の話をされても何の参考にもならねぇーよ。

このゲームをやってると頭が吉田思考になるんやな
っていうのがわかり過ぎる。勘弁してくれよ。

子供向けのゲームだろうと大人向けのゲームだろうと
面白いもんは面白いし、面白くないものは面白くない
白か黒しかねぇーんだよ。

訳のわからない言葉を並べて
さも自分は何でも知ってるみたいな感じで書いてるが
日本語にもなってねぇーぞ
日本語ってのは文章
結局何が言いたいのか全く理解不能

〜である…だから?オチは?

さて、プレイした感想ですが
面白くない。ハッキリ言って面白くない。
こんなゲームに金を使うぐらいなら
どこかの大衆食堂で定食食ってた方が有効的だね
定食…おっと

チート使い放題の、ニコ生晒し放題
ここの世界は凄いね。感心するよ。

ブログのランキングもアンチブログが上位
あとは、まとめブログ
もうまともなプレイヤーは、やってないんだろうな。

どっかの宗教みたいに教祖様がどうかならない限り
ずっと続いて行くんだろうな。

どうか信者の肥溜めで
偉そうにプレイし続けてください。

さようなら。

プレイ期間:1年以上2017/04/02

11月に新コンテンツが来ますね!
楽しみです!

ザッと今までの流れ

フロントライン実装

超楽しみ!

面白くない

よーしゴールドソーサーくるぞー!

超絶楽しみ!

面白くない&現在過疎廃墟

おっしゃ!拡張くるぞ!

半端ない楽しみ

………

もう何も期待できません。しません。課金切りました。
期待した反動で悪評高まってる。そら愚痴や文句も出ますよ。
空島?ヴァーミニオン?で??
これはアップデート詐欺ですかね?アップデートして人増えて減るの繰り返し。いい加減気づかない方がおかしいと思うようになりました。
もうやめてくれ。不憫です。


プレイ期間:1年以上2015/09/20

PSNのトロフィーより

PSNよりさん

今のPSNのトロフィーの取得率

迷宮の挑戦者
62.5%
(初めてIDをクリアする)

メインクエスト光の戦士達
29.4%
(メインクエストをコンプリートする)<魔道城クリア>

大迷宮に挑みし者
10.0%
(大迷宮バハムートをクリアする)<邂逅編>

刃を交えて
15.5%
(初めてPVPに参加する)

最初のダンジョン行く前に3割脱落
魔道城クリア前に6割脱落
バハムートクリア前に9割脱落
PVPは85%がやってもいない

トロフィー情報だからPSNのアカウントの取得率、
サブキャラが多いってのは言い訳にならない現実です

ここの評価も結果もあってるんじゃないかな?
9割が評価1か2点

売り上げもその事実と相関してますね
新生25万本
イシュガルド5万本

プレイ期間:1年以上2015/07/11

ゴミ

無念さん

同じ人が〜とかゴミ擁護する方のレッテルを見習いますと、数々のレビューサイトでこのゴミを擁護してる方は運営さんですよね^_^
他ゲームを下げてゴミ14上げはゴミ運営の戦略なんでしょうね。
兎に角、このように擁護&ステマをやり続け、フォーラムなどの意見を真摯に受け止めない姿勢が残念です。
ゲーム内容もお察し
ブランド力が通用しない海外では爆笑爆死
ゲームカード販売店舗の減少

数々の過疎、クソゲを裏付ける真実から目を背け、ネット上で自作自演されてるテンパ(運営)さんには甚だ遺憾です。
アンチが粘着といいますが恐ろし数のアンチを生み出したゲームなので粘着されてると思ってもしかたないのかもですね。
なぜ皆14が嫌いなのか考えた方がよろしいと思いますよ^_^
最早手遅れでしょうが来年の30周年まで頑張って下さい
2018年に終了まったなしでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/04/04

良い点
・現状他にまともなネトゲがないので人が多い
・新規、復帰でも前線にすぐ追いつける作りになっている
・月額以外で強さに関わる要素がない
・課金しなくてもおしゃれ装備がいろいろある。

悪い点
・最近少しマシになったが定期的に行われるアップデートの内容が
 ほぼ決まっておりアップデートにワクワク出来ない。
(ID、レイド→多人数コンテンツ→ID、レイド→多人数コンテンツ・・
 などと同じようなコンテンツを毎回やらされる。)

・キャラクターのステータスやスキル、装備に自由度が無く、ほぼ一択で
 個性のあるキャラが作れない。
 強い装備はレイドかダンジョンなどでもらえるトークンを貯めることで
 手に入るため、金策をして強い装備を買うという楽しみはない。

・戦闘も敵がどの攻撃をするのか秒単位でガチガチに決まっており、
 それを覚えてこっちも決まった動き、決まった攻撃をしなくてはいけない。
 その為、前もって予習してコンテンツに行かないと怒られる事がある。

・高難易度レイドでは1人のミスで全滅するというギミックがよくあり、
 野良PTではよく空気が悪くなる事がある。


細かい不満を挙げるとキリがないですが、とにかく戦闘面での自由が
許されないゲームです。

プレイ期間:半年2018/09/26

サービス開始からずっとやっている信者です。

とりあえず、難しいコンテンツは、フリーでは、マッチングしないので、3時間とか待つのはザラです。
たとえ平均待ち時間20分でも、待たされ延長して結局3時間とか(Y氏のプログラム技術)

パーティー募集すれば、もっと早く集まるかもってな感じですが、いずれにせよ待ちゲームです。

固定メンバーで行けば手っ取り早いですが、ゲームの待ち合わせに合わせたリアルスケジュールになります。

コミュニケーション障害もいますし、コミュできても、エンドコンテンツについては、プロデューサーY氏のプロトコルに従わない場合、死を意味し全滅、そして責任の所在確認、メンバーのイライラ感、暗い空気、あなたのスキルでは無理~解散、また一からパーティー集めとなります。

だいたい、エンドコンテンツだから、やらなくても良いという理由で肯定します。
遊びというより、ビジネスのような感じでプレイしている感があります。

やりたくないから、早くクリアしたい感も、ヒシヒシとプレイヤーから感じとられます。

楽なコンテンツもありますが、それはそれで、周回、周回とよく言われている作業です。

やりたいコンテンツをやりたい時に、サクッとやれないゲームです。


知り合いの多くの信者様には、不満を言うと、嫌なら辞めれば良いやってもらう必要は無いと怒られますwごもっともな意見ですが^^

中国でユーザーが日本より少なくなるのはなぜ?
人口は、日本の10倍なのにね

プレイ期間:1年以上2017/08/25

まず、誤解の無い様に書くが素材は悪くない。よく作られていると思う部分も多くある。
但し味付けに問題がある事が多く駄作と化しているゲームという印象。

世界観:
FF過去作からのパクリが多くげんなりする。
NPCやアイテム等をスターシステムの様に使用するのはFFの伝統芸であるが、
名前だけ持って来て適当に自分達が思い描いた物に改変しまくって奇妙なオリジナル感を出そうとしている様に見える。
NPCや装備品以外も過去作であるFF11からキャラモデルを相当数流用してオリジナル感を薄め、曲も過去作アレンジが多くオリジナル感を薄めるのに一役買っている。
本家が大金と大人数を突っ込んで制作した同人ゲーと呼ぶのが相応しい。

シナリオ:
多数の方のご意見同様主人公は「光の戦士」と持ち上げ続けられるにも関わらず、
「光のパシリ」と化し、無意味と思われる事でこき使われパシらされ、不快感を拭えない。
3.0に入ってからは意識したのか、ややこの感覚はマシになる様シナリオ設計がなされている。
但し、2.0~3.0通して無意味なNPCの死亡が散見され、この点でも感情を逆撫でされる事が多い。

システム(特に戦闘):
多くの人間にとっては「完璧な操作」は困難だろうと思われる。
まず、アクションゲームが苦手な方は手を出すべきではない。
攻撃アクションだけでなく、MMOらしく各ロールに求められる事も多くあり、更に敵からの攻撃を避け続ける事も求められ、
エンドコンテンツ系の多くの場合避けそこなうと即死、かつ戦線離脱(戻れない)となる事が多い。
自分一人であれば問題無くとも、多数の人間一人一人にそれが求められ、
一人でも失敗すると一気に難易度があり、多くの場合そのまま失敗となる事から大縄跳びとも揶揄される。

各ロール:タンク
「盾役」とされるPTにおいて敵の攻撃を一身に受けてPTの行動を阻害させない為のロール。
但し、今作において現状では何故かアタッカーの分までの攻撃能力を求められている。
勿論敵の攻撃を自分以外に逸らしてしまうのが当ロールのNG行為であるが、
アタッカーが自分と違う敵を本気で攻撃すると、ターゲットが簡単に自分から持って行かれてしまい非難される事が少なからずある。
勿論この場合問題行動はアタッカーのはずだが、ヘイトを稼ぐ行動を自分が殴っている敵に行わなかったという理不尽な理由である場合が多い。
(範囲攻撃で飛ばされた場合はタンクの責任とされるが、この場合はその通りである)
また、ヒーラーの腕や反応速度によりヒールの厚さが異なる為、未熟なヒーラーの場合特に自分に落ち度が無くとも死ぬ事がある。
この場合も柔らかいタンクに責任があるとされる事が多い。
以上により、当ロールは余程自信があるかメンタル的にタフな方以外にはお勧め出来ない。

各ロール:ヒーラー
本来はPTメンバーを回復するロールであるが、今作では何故かそれを置いてでも敵を攻撃する事が望まれる。
但し勿論回復が遅れてメンバーが死ぬ場面があるとヒーラーの責とされる。
1ヒーラーにつき、自分を含めて概ね4人の状態異常と回復を担当しつつ攻撃しながら敵からの攻撃を避けねばならない。
尚、ヒーラーが死んだ場合は多くの場合PTの壊滅=やり直しである。
回復のみを行うのであれば、比較的楽。全て行おうと思うと笑えない忙しさ。という両極端なロールであるが基本的に後者しか望まれていない。
以上により、当ロールは余程自信があるかメンタル的にタフ、あるいは他人を平気で見捨てられる方以外にはお勧め出来ない。

各ロール:DPS(アタッカー)
敵を攻撃し沈める為のロールで最もジョブ数が豊富なロールでもある。
敵を殴るだけなのだが、本来ターゲッター(今作では基本タンク)と合わせなければならないところ無視して殴るDPSが多く、
また敵の攻撃を避けない者も多く、多くの場合タンクやヒーラーのストレスの基となっている。
また、装備やスキル回しにより大きく削り能力が異なる為、弱者のままコンテンツ参加する者が多くタンクとヒーラーに皺寄せが来ているとも言える。
しかし、そうは言っても敵を殴って敵の攻撃を避けるだけであり突き詰めなければ気軽なジョブである事もあり、
多くの者がこのロールに殺到するが故に、タンクとヒーラーが減りコンテンツに突入しにくい事態が発生している。
以上により、当ロールは余程腕にも装備にも自信があるか、自信が無くとも自分勝手かつメンタルがタフな方以外にお勧め出来ない。

プレイ期間:1年以上2016/01/21

他ユーザーが怖いとか、疲れたとか、今時オンラインに気付いただけでも凄いね。
よく言われるFF11叩きなユーザーの大半が、いわば、今時オンラインを支えるFF11の本質を知らない地雷層。
FF11ってのは、箱○から家庭用ゲーム機に進出して一般普及したんだけど、14のように、サクサク最強の叩き売りが出来ないゲームだから、やりもしないで不評挙げてるとすぐ分かるんだよなw
当時、1職LV75カンストさせるのに数年、サポ職も含め更に月日がかかるゲームだから、一長一短では神領域には達せないゲームバランスだった。
家庭用から一般ユーザーが流れて来て、オンラインゲームのユーザー間の質や空気、風潮などが変わって来たのも事実。
FF11:アトルガンの秘宝辺りから、古いユーザーは引退を始め、今時ユーザーが大半を占めるようになって来た。
もう、やりたい放題なユーザーが多くなったのが、この辺りからだなw
オンPC独占時代には、アリえない現象が、この頃から多発し出した。
例えば、辻レイズと呼ばれる行為もまた然り。
今時ユーザーは、道端に死体を見かけても、チョコボを降りてまでしてレイズをくれない。冷たい人間が増えたのも事実。
この、意味をマトモに理解出来る人間(11を本当に極めたユーザー)なら、辻レイズが如何に、尊い行為なのかを理解出来るハズ。
11の世界観では、神降ろしとも等しい行為なのが、この由来でもある。
そんな冷めた風潮の、自分の事しか考えられない世代背景が、今のFF14ユーザーの大半を占めている。
ギスギスオンラインを運営責任に押し付ける馬鹿も多いが、そのゲームをやってギスギスを撒き散らしているのは今時ユーザー自身なのに気付いていない馬鹿が多い。
ゲームとは、良くするも悪くするもユーザー次第。
昔、こんな名言をした偉大なプロデューサーが居たが(まだ死んでないw)、根気がない今時ユーザー志向に対応した、一長一短のシステム作りをすると、年数やらせて稼ぐオンラインでは無くなる。
その為に、延命策として、クリアすれば報酬は絶大だが、失敗率はハンパない!
そんな運営思考を生んだのも、今時ユーザー思考が原因である。
全てに置いて今時ユーザーが悪いとは言い切れないが、少なくとも、FF14は、ギスギス菌を振り撒くユーザーを、野放しで黙認飼育しているクソ運営と、クソ家畜共で溢れかえっているのが現実だろう。

プレイ期間:1年以上2016/12/21

旧14からダラダラ続けてきた方の人間ですが、ここのところほんとに残念な子すぎて言葉もでません。
みんな感じることは同じなんだと安心するくらい他の方のレビューどおりです。

根本的に変わらない限り、まったく面白いとは思えないし、きっと(システム的に)根本的に変えることはできないだろうから、まあ先は見えてるかな、と思います。
グラも音楽も良いので、余計に残念子ちゃん。

新しくやろうと思ってる人にはもちろんオススメなんてできませんよ・・・

プレイ期間:1年以上2015/01/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!