国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

狂信は悪よりもたちがわるい

呆れ果てて悲しいさん

善良に楽しんでいる人もいるでしょうが、他の有名国産オンラインゲームと比較すると人格的に歪み過ぎたプレイヤーが多くいるのは間違いないです。
歪んだプレイヤーなんてどんなゲームにもいますが、このゲームの歪んだプレイヤーは他とは一線を画す特殊な連中が多いです。
一言でまとめれば「狂信者」です。
運営の開発責任者(吉田氏)を神のように崇め、運営に批判的且つ自分たちの意に沿わない提案をした相手に対しては、徹底的に攻撃することも許されると思ってるような連中です。
最近も公式フォーラムにて、ゲームの改善要望を意見したプレイヤーが狂信者どもの執拗な反発を受けてキャラクターをデリートするという状況があったようです。
たしかにそれぞれの意見を言い合うのは大事だとは思いますが、狂信者どもは相手に対して嫌味な言い方やら余計な一言をまじえた意見も多く、なんでそんな攻撃的な返し方しかできないんだ?と感じるものがあります。
キャラデリの真相は消したプレイヤーにしかわからないことなので下手なことは言えませんが、流れを考えると狂信者どもに追い詰められて苦痛や嫌気が限界に達したんだろうなっていうのが妥当なところでしょう。
ただキャラデリ後も狂信者どもの勝手な意見は続き、別の人が「キャラデリした人に対して死体に鞭打つようなことを言う必要はないのではないでしょうか」と諌めても、「結論から申し上げますと必要です。 私が望まない提案が記されているのでそれに反対する意見を書くことはプレイヤーとして当然の権利ですし、それを怠ればキャラデリした人の意見しか残りません」などと言い出す者まで。

改めて言いますが、それぞれが意見を出し合うことは大切だとは思います。ですが物には言い方ってものがあるはず。
自分が気に入らなければ、たとえ死者に鞭打つことになろうとも意見を通すことは当然の権利だみたいに言われては、人としてさすがに虫唾が走ります。こんなのは狂信以外の何ものでもない。

私自身も歪んだプレイヤーを「狂信者ども」と表現したりするのは褒められるものではないと思いますが、それ以外に言いようがないくらい気分の悪さがあります。


プレイ期間:1年以上2018/03/28

他のレビューもチェックしよう!

このゲームの信者さんはよく引退者に対して戦闘に付いてこれなかった雑魚って言いますけどまぁそれは一部事実かもしれないですね


このゲームの戦闘は簡単とも難しいとも言われますがどちらの発言も理解できます

難しいのはギミックをいち早く攻略する最先端の攻略組のみ
この人達が行う攻略は確かにハイレベルであれだけ不親切なギミックを理解し一日~一週間で攻略するのは確かに凄いと思います。

対してその人の動画を見て答え合わせをしてDPSの数字のみで自分が上手いと吹いて回っている人、いわゆる準廃層って奴ですか。他人を雑魚呼ばわりする資格なんぞない凡人です。練習する時間があれば余程アクションが苦手じゃない限り出来るようになります。

それでも雑魚連呼するもんですから余程心が狭い人間なのでしょう
なぜそんなに余裕が無いのか今になって理解に苦しむレベル


残念ながらその準廃が調子に乗ってこういった雑魚は来るなと吹聴して回ってるのでなんとも言えないギスギスが漂っています

まぁ初期の最速攻略の日本人もオレたち以外雑魚!と言って回っていた
相当迷惑な連中だったのですがね・・・今は迫害され解散したり別チームに紛れたりしています。いろんな連中が迫害しましたが迫害した連中にも潜在的には同じような同類は多くいますけどね

問題はそういった人達にがんばる前から雑魚雑魚言われるゲームのコンテンツに行きたいと思う人がいるのか??ということ。もはやFF14ではそれが当たり前になっていること。予習してから来い、木人クリアしてから来いが当たり前

結局選民志向が強いので弾かれた人間は萎えて辞めるといった具合でしょうか
某ツールのアリ無しもよく話題に上がりますね。PS4お断り・・と直接言う人はBANされるのでいないでしょうが実際固定などに入る時PS4でやってますと言えば空気は悪くなることでしょう

まあ上を見ずに細々とストーリーのみを追ったり
ギャザクラで楽しみを見つけれるのであればそれに越したことはないかもしれないですね。

私自身はいわゆる準廃層でした
DPSにはそれなりに自信がありオファーも結構あったりしました

ただ社会人なので最速攻略などは無理ですしギミックの解にたどり着いたこともありません。結局は時短の為にTOPが解いた答えをトレースするだけでした

これがある日どうしようも無くツマらなくなってヤメたという具合です
じゃあ自分で解答を見つければ面白くなるんじゃないかと思われますが不思議とそんなことはなく不親切なギミックばかりでイライラするだけだと思うし8人PTなのでそんな我儘が通る訳もないんですよね

取れる装備もILで管理されたツマラナイものですし
普通にのんびりストーリーでもと思うことも無くやめちゃいましたね
一度上を目指しクリアしてきた人間がストーリーのみとなるとやり甲斐もクソもなく感じちゃいました。

それとやはり私自身もDPSが低い方がいるとこりゃ駄目だwと思ったりしてました。ゲームデザイン上フォローも出来ないのでそういう卑しい部分がやはり出て来てしまうんですよね。

プレイ期間:1年以上2017/06/05

このゲームのネックは、

・レベリングに使うダンジョンにも制限時間があること。

これによって、いちどダンジョンに入ると、容易に離席できない。
エンドコンテンツに制限時間を設けるのはもっともだが、レベリングに使うダンジョンに時間の制限は不要で差別化すべきと思う。
レベリングまで、時間に押されてギスギスしている。
クリア後に、もう1周する。などの選択肢もないので、楽しかったパーティで周回することもできず、解散するしかない。(CFにて。)

プレイ期間:1年以上2017/01/06

初期より今までプレイ。

初期の頃は皆でワイワイ、
石畳の上で沢山の人達と並んで
紳士の舞をして仲良く笑ってた頃が懐かしい。
あの頃は、皆、良い人達ばかりでした。
除名投票が出来た前後辺りから徐々に違和感、
もはや、もう常識ある人達はほとんど残ってない。

紅蓮で何か変わるかなと思ったけど、結果は同じ。
プレイスタイルが変わらないので、
やる事なくなればクラフター、ギャザラーするか、
延々と通貨貯めるだけの同じ事の繰り返し。
そんな頑張って集めた装備品もアッという間にゴミ。

季節のfate関連のイベントでさえも、
人任せにし報酬だけ貰っていく。
無言で他人の分までやらされた事があり、
イベントでさえも嫌な思いするのか?と思った事がある。

民度が低い。
毎回見ていても感じる事、初見にはかなり厳しい。
初見です、頑張ります!
おだてる言葉でも一言発しておかなければ、
回復すらまともに貰えない、死んでも蘇生無し。
ヒーラーは基本、敵だと思っておいた方がいい、
また、ヒーラーで参加し失敗が多くなると
自分の見えないところで除名投票されてます。

2度死んだ程度で除名投票、
エギで敵を飛ばすな、アクアオーラ使うな、
戦闘中に宝箱は開けるな等、何をしても文句が付き纏う。

初めての人とも会話出来ていた自分は、
続けていくうち、今じゃ、
コンテンツ内で誰かに何か聞かれても答えない。
数回死んだら除名投票きてるのではないかという懸念で
自分から離脱。コンテンツ参加終了時も一切言葉を発しない、
嫌気がさすと無言のログアウトが当たり前になってます。
嫌な事を回避しようとした結果がこれ。

人間に長期ストレスを与え続けると
どうなるのか?という実験に適したゲームが、
「ファイナルファンタジーXIV」

プレイ期間:1年以上2017/10/18

ただの荒らしです、見る価値はないでしょう。
面白いと胸を張って言えるのであれば、他人の評価を気にする必要はないのではないでしょうか?

ただ、私の主観的な意見としては残念ながら星1ですね・・・
なぜかは、他のユーザー様の意見を見れば一目瞭然ですし、同意見です・・・

それにしても、フォーラムとか脊髄反射で否定してくる人はどうにかならないんだろうか・・・
ぶっちゃけ、フォーラムは気持ち悪い人多すぎです
的外れな否定をしてくるんで、この人大丈夫か?ってことを何度も体験しました。
本当に気持ち悪い人が多すぎて議論にすらならないですね
システムがクソだから、まともなユーザーがいなくなっているのか
それとも、まともな人間ですら、ストレスでクソみたいなユーザーになるのかわからんものです。

まぁ 最後に私もレビュー荒らしという題名が付いてるだけに荒らしの部類に入ってしまうのでしょうね

プレイ期間:1年以上2015/04/29

2年程プレイして来ましたが、引退しましたので始めようか悩んでいる方に
少しでも参考になればと、書かせて頂きます。

先ず、作業ゲーである。これを覚悟して下さい
アプデが合ってもやる事は同じ、制限付きのトークンを集める、交換素材を集める。
これの繰り返しです、アプデがくれば集めたそれらもゴミ扱いです

開発の方針
開発は何故か需要の少ないPvPに力を入れています、他コンテンツは繰り返し
新規コンテンツも失敗続きで調整不足、常にフィードバックを当てにした調整
テコ入れが入ったとしても一定層向きの調整、万人受けしにくい物ばかり
私情をはさんだコラボイベント、イベント装備すら新規に与えず課金アイテム化

民度の低さ
一部の信者(テンパード)と呼ばれる狂信者たちが気持ち悪過ぎました
~は神、嫌ならやめろ、少しでも不満をもらせばアンチ 本気でこんな事言える連中です
バグに対しても不満が出れば、嫌ならやめろ、アンチ乙 がデフォです

総評
全体的に酷い、固定という半ギルド的な物に入っていなければ即辞めてました
開発トップの訳の解らない方針、コラボイベント等は 私情でしょこれ と思えた
飽きたら別ゲーやってアプデで戻って来いという夢物語
それが出来ればどんなゲームも苦労しませんよねwゲームが陳腐になる訳です


最後に
やめて振り返ったら何やってたんだ自分・・・と思いました
もしやるなら御武運を・・・いいフレが見つかれば楽しいと思います
ただそのフレもやめて行っちゃうんですけどね;


プレイ期間:1年以上2016/11/03

国内ではブランド力とグラフィックで売り、システム自体は海外でなじみのある物をマイナーチェンジした内容です。
ブランド力がゲームの酷さに負けて国内ではイマイチ振るわず、じゃあシステムですり寄った海外はどうかと言うと、これまたイマイチな出来かつマイナーな日本ゲームをやる必要がない訳で…。
結局どのリージョンで見ても高評価が得られないゲームになってます。

発言から察するに大体はディレクター/プロデューサーのせいなんじゃないかと思います、
洋ゲーが好きでFFに思い入れがあまりなくレベル上げや過程が嫌いで高難易度バトルとPvPが好きとおっしゃってましたが、まるまるそれらが反映されたゲームです。
がしかし、高難易度をはき違えた覚えゲーと数える程しか熱心なプレイ人口が居ないPvPを作るくらいにはセンスがずれてます。

今年6月に大きな転換期を迎えられたらまだ立て直しの見込みは十分にあったと思うのですが、サービス開始時から全く変わらない流れでコンテンツが追加され、全く魅力の無い装備を求めて一部の人が髪の毛を散らしながら頑張ってるようですw
バトルも「忙しいのに退屈」です、まるで手動でオートアタックを繰り出すかのような無駄なスキルポチポチは呆れます。
この先の展開も全て予想がつきますし個人的にはもうついていけないので課金をやめてます、
FFは好きなのでプレイしたいのですが装備にユニークプロパティが追加されたりバトルシステムに大きな変更がない限り復帰は絶対ありません。
ホントFFでなかったらサービス終了してるレベルの作品だと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/15

光の四年生さんみたいのがゲーム内にはたくさんいらっしゃいますので、これから始めようと思っている人が万が一にもいたら踏みとどまった方がいいですよ。

レビューを読んだ多くの人は気が付いていると思いますが、このように自覚なくおかしな日本語を使う人がたくさんいますので。

他にいくつも課金ゲームしていて、そのなかの1つくらい・・・と言いながらわざわざ☆5をつけることの不自然さ。

普通の人なら、理由なんてどうでもいいから☆5をつけないと気が済まないんだな、あるいは☆5つけるバイトでもしているんだろうと思うでしょう。

そして☆5レビューヤーに共通する特徴的な性質である、全く根拠のない言いがかりに近い他者(他ゲーム)批判。言葉はおさえてますが↓健在ですね。

>FF15オンライン拡張パックも、グランツーリスモSportsも、オカルティックナイ>ンも、微妙だったし本当に楽しいゲームとなると、今は洋ゲーかもです。

FF14のレビュー板であるにもかかわらず、FF14の良いところを全く言わず、むしろ口論にならないようFF14をけなしつつ、でも他がダメだからFF14はいいんだ。というロジック。日本語として支離滅裂である自覚がないんです。

そして自覚がないがゆえ、FF14をただもちあげたいという自己満足のためだけに言いがかりをつけられる他ゲーム(ここではFF15オンライン拡張、グランツーリスモSports、オカルティックナイン)を楽しく遊んでいる人たちが不愉快な思いをするというところまで発想が至れない、そういう人達なんです。

自己満足のために他者(他ゲーム)批判をして多くの敵をつくる。
そしてそれが低評価、ひいてはギスギスだと言われる根源だと永遠に気が付けないのでしょう。

もし新規に始めてゲームにログインしたら、チャットレベルでこのような無神経な批判を浴びせられますよ。

老婆心ながら、お金を払ってまで無駄に不愉快な思いをする必要はありません。

プレイ期間:1週間未満2017/11/19

これまで築き上げてきたFFブランドを
一気に地の底まで叩き落した名作、それがFF14です。
新生前も酷評だらけでしたので
どうやらこの「14」という数字には呪われた何かが宿っていると思われます。

同人ゲーだと思えば少しは遊べますが
それを「クオリティ」だの「最高峰」だのと言える信者さんは本当にヤバい。
P/Dの「ぼくの考えたファイナルファンタジー(自慰とも言えますね)」感がなんとも気持ち悪いですから。

P/Dの自慰に「最高だ!」と金を払える方のみのご購入をお勧めします。
僕はその金で焼肉でも食いに行きます。

プレイ期間:1年以上2015/07/17

コンテンツ不足が深刻

ふんぞり丸さん

初めて行くマップやダンジョン、ボスは新鮮味があり面白いと感じた。クリアした時の喜び、レアな装備をゲットできたときの喜びもあった。

しかしそういった経験を延々続けられる訳はなく2、3ヶ月もプレイしていたら、そのようなこともなくなってしまう。コンテンツが明らかに不足していて、今まで避けてきたコンテンツにも手を出さないとやることがなくなってしまう。さらには開発の方でプレイヤーに制限を与えて、コンテンツ消費を遅らせるという苦肉の策も

パッチごとに新しいコンテンツがきても、手間がかかっているのだろうが長く遊べないものばかり。仕舞いには開発から今までのコンテンツを何度も周回して遊んでおけと提示してくる始末。

これから10年は運営していくらしいが、今後もずっと「廃人は今までのコンテンツ周回してろ」「新規さん大歓迎^^」「ライト勢なんか知らん」みたいな方針なんでしょうね。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/26

最近、ふらっと思い立って復帰してみました。
ですが全然良くなってないですね。昔と全然変わってないです。
一つだけ良くなった点があるとすれば、オメガというものが一般向けと
廃人向けに分かれたこと。くらいでしょうか?

相変わらずCFで入ってくる人間の民度が最低ですね。
特に過密鯖と呼ばれる、現在ワールド移転が制限されている鯖から
CFで入ってくる人間が明らかに人としておかしいです…。

過密鯖は今やテンパードの巣窟なのかもしれませんね…。
すべてのプレイヤーが悪いとは言いませんが…とにかく一部の
テンパードと言われる人間が、人としてどうかしてます。
本当に人としてどうかしてます。
どうしたらあんな風に狂信者みたいになれるんでしょう…?

とにかく過密鯖からCFに入ってくる人がものすごく嫌です…。

復帰して2週間くらいで、もうCFはやりたくなくなりました…。
紅蓮全クリしたら、また休止します。

自分はもう年齢的にも社会人ですが、
テンパードと呼ばれる彼らは一体何者なんでしょうか…?
精神年齢がどこまでも低い印象を受けます。

あれでもし30代とかでしたら、ほんと草です。
テンパードとかって、リアルでもよほどのダメ人間なのだろうなーと思います。
復帰して2週間で嫌になりました…。やっぱりこのゲームダメですね…。

これ以上嫌な思いをされる人が、一人でも減ってくれることを切に願います…。

プレイ期間:1年以上2017/08/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!