国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

IXA 歌い文句の5分じゃむり

猫さん

運営鯖の問題で合戦開始時はやたら重く
人によっては セッションアウトを繰り返す
又 通常時でもセッションアウトばかり(ヤフー鯖以外が頻繁に出る)
武将の強さが月単位でインレーション
運営に問い合わせても テンプレート回答なので意味がありません
(実際の転送速度 PING値 キャッシュクリア OS等 一緒に送っても無視)
MAPに関しては 過酷な山岳を開拓すると生産量が一番多いと言う


箱庭としてならいいかも

プレイ期間:2018/07/21

他のレビューもチェックしよう!

結構な額を 課金した為 止めるに止められず 気づけば4年目www
最初は 楽しいですが、飽きます。張り付いてゲームしてないと一方的に
負けます。週に2日間の合戦が苦痛になってきます。
約半年毎に刷新され、手持ちのカードど僅かなゲーム内マネー以外
すべてクリアされ、いちから城の建設という作業をしなければなりません。
所領は兎も角 本丸くらいは引き継ぎ出来る様にするべき。
刷新後は マンネリ感たっぷりの作業ゲーwww
課金くじ と言う名のガチャは 300円と600円の2種類で 体感9割でハズレ。
600円の ガチャ引く位なら 食事に行った方が 1000倍ましw
古いゲームですので ログインボーナスなるものは 通常ありません。
課金者 第一主義なゲームですので 無課金者は 課金者のエサです。
残念な本音を言いますが、リアルに お金が余ってる方以外、お薦めできないゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/11/18

このゲーム、まだあったんですね。

プレイした感想としては、完全な張り付きゲーです。パソコンに張り付ける数千万円課金した人のみが楽しめるゲームです。現在では、車一台分課金した人でも餌役になっている現状です。

とにかく、時間のかかるゲームです。武将の育成に関しても一枚完成させるために何か月掛かるの?って感じです。資源も徐々に最大量が増えていくために内政を進めるために張り付かなければいけません。合戦も特定の時間にイベントが発生するために張り付かないといけないし、ほかのゲームに比べてとにかく時間が掛かる仕様です。さらに、強さを求めるとかなりの資金が必要です。

まぁ、時間が有り余ってる人は、楽しめると思いますが、普通の人はこのゲームを楽しむための時間が確保できるのが難しいと思いますので、一般人にはお勧めできません。

プレイ期間:1年以上2021/07/08

微課金では太刀打ちできない強スキルの実装
合戦が翌日朝2時まであるのでしんどい
朝の報酬がある城は取り合いになりイザコザあったり・・・(朝イチに攻撃を当てたところが攻撃の優先権を得る)
マナーの問題が多くて嫌になりました

スキル強化期間ではスキルの追加が失敗の連続で萎えの萎え
朝10時からこのゲームできる人が強くなるシステム
現在の仕様は1位同盟にいれば陥落することはないです(ハンゲ)
1位同盟は守る必要がないので防衛pが手に入らないです

あと過疎ってます。
他のサバではどうか知りませんw

初めのワールドからやらないと新規参入ができない
H30.2現在では、課金者からさらに課金させようとするようなシステムになってます。
それなりに課金できる人で朝10時から昼までINできる人ならそれなりに楽しめるかもしれないと思います。

このゲームはいかに強いスキルを付けて攻撃防御するかです。
脳筋プレイなので戦略も何もありませんw強い人は強い。弱い人は弱いというゲームです。
どんなに強い人でも、INして兵士を拠点に置いたりしないと弱いです。
兵士の補充ができないと陥落させられます。

私は、朝INできないことと、長時間の張り付きが嫌になり引退しました。(午前2時がかなりきつい)
あと課金も1サバ月に1000円ずつしないと位階システムが維持できないので最低限の1000円だけしてました。
やっててしんどい+イライラする(プレイヤーのマナー悪いのが目立つ)。マナー悪いと問い合わせをサポートにしても定型文の回答がきて、腹が立ちました。

あのスクエニなのに・・・

プレイ期間:1年以上2018/02/21

かなりつまんない

はやとさん

知り合いに誘われたので少し遊んでみた者です
特別面白いと思う部分は全く無い
合戦というのを楽しみにしてたんですけど、まずマップが見にくくてこれでゲームできるの?という感じで…びっくりしました
それと操作がいちいち面倒で全然合戦とか対戦ゲームとかいう雰囲気じゃない
一つの行動をしようとするのに無駄にクリック回数がやたら多い
マップ見ながら相手の城とか陣とかに攻撃仕掛けるんですけど、座標を指定したり何回もクリックしてあとはボーっと待ってるだけです
そして
はい、勝ちました!はい、負けました!それだけ???って感じで  本当に???意味不明
合戦というのはずーっとそれを繰り返すだけ
所属してる勢力の勝ち負けとかも合戦ゲームなのに全く関係なし
攻撃だと勝ち、防御は負けで決まってます
色んな武将が居るんですけど、ストーリー的なものや歴史っぽいこともまったく無くて期待はずれ
戦国ゲーム??の必要ないと思う
内政はひたすらレベルを上げていくだけで面倒くさくて作業丸出し
建造物も同じ建物を何十個と作って生産量が増えるだけ
種類も少なく単純すぎで、とても自分の城を造ってる気分にはならない
課金はしてないですけど、評判はかなり悪いです
高額課金とか自己責任だと思うけど、個人的にはこんな面白くないゲームに課金する意味がわかりません
しょせんブラゲーだしこんなもんかって言えばそんな感じですけど
中身の無さのわりに必要なプレイ時間も無駄に長いので、そろそろ止めようと思ってます

プレイ期間:3ヶ月2013/04/30

銅銭獲得カード藤堂高虎の出現に始まり、プラチナ石川五右衛門、蒲生氏里などなど高資産価値のレアカードを次々に排出、強硬な集金を促進している。
この持つ者と持たざる者の資産格差を一気に加速さる運営の方針は多くのプレイヤーのプレイ意欲を激しく削いでいる。

このたび41ー48の8鯖統合をすっ飛ばしての、33-48鯖という16鯖統合は過疎激化の象徴する現象で、「たった一枚の運」で資産格差があまりにも開くことでやる気を失ってしまうプレイヤーが大量発生した結果としか思えない。

なぜ、一時の集金の為にたくさんのプレイヤーの意欲を削ぐのか。
RMT業者対策としても機能していないどころか、銅銭カードは戦くじからも輩出していることから大量アカウントを保有する業者は一枚でも引けば大量のゲーム内通貨を獲得でき大喜び、その結果RMT不正が横行し、ゲームを支えている大多数の健全な微課金プレイヤーはやる気を失い去っていっている。
取引不可で全員に配布すれば市場に出回ることもなく資産格差も生じることなく、業者対策にもなったし、こんな問題には発展しなかったでしょう。

そもそも一枚で200万銅銭で取引されるようなカードをばら撒くことが、健全なゲームバランスを保つのに有効なわけがないのは明らかでしょう。

10万円課金して1枚手に入るかわからない天カードを銅銭獲得カード1枚売るだけで、天カードガが3枚も4枚も手に入る。

これじゃ課金者だってやる気をなくしますよね。無課金でも微課金でも持ってない人はやる気なくなりますよ。

それまで同じくらいの戦力だったライバルに一枚の運で何十万分かけても埋まらない差がいっきに生まれちゃうんだから。

なんでこんな簡単なことが想像できないのかまったく理解できない。

せっかく面白いゲームなのにもう台無しですよ!もっと皆が楽しめるゲーム環境を整備しないと本当に全プレイヤーの期待を裏切る結果につながることになるでしょうね。

目先の集金よりプレイヤーが楽しんでその結果集金に繋がる形にもっていかないと、
過疎がどんどん進んでしまいますよ。

もっとバランスを考慮した運営にしてほしい。(呆れ)

プレイ期間:1年以上2016/01/20

終わってる・・・

八代将軍さん

かれこれ3年やってます。
カードの戦力インフレが酷い
レアが1つ繰り上がった感がありここ1年でカードバランスがめちゃくちゃになりました。
スキル追加やランクアップ成功確率もあからさまに確率操作をしてる感がある。
99%を失敗とか、20%を20回失敗等・・・
また、運営は対応してるかもしれないが、未だに複垢や中華垢、RMT業者の取締がゆるゆるで合戦ではこいつらの多い国が防御の時はまぁ勝てない
鯖の合併が頻繁にあるので、複数鯖で育成が有利(時期を逃すと登録できない)
合戦時、重くて動かないこと多数あり
アプデするとなにかと不具合が多い

も潮時でしょうね・・・

プレイ期間:1年以上2015/06/11

札束ビンタゲー

暇人さん

継続的に一月数十万以上課金できる方か一切課金しないで張り付くかは貴方次第!
我々は資本主義のもとで生かされています。最後に勝つのはこのゲームに金突っ込んだ人!


クソエニ様最高?

むしり取るだけやればいいじゃん

このゲームがあとどれくらい持つかは知らんけど。

プレイ期間:1年以上2013/10/26

最近、気になる運営からのご提案

・銅銭消費額UP:白くじ¥100→¥200やランクUP等¥100→¥200(こちらは見送りはないはず。IXA運営も選挙で選びたいw)
・取引所上限UP:¥200万→¥500万(200万でもキツイのに500万なんて迷惑でしかないΣ(゚д゚lll)ガーン)
・早々とNo.2167【極】吉乃 排出停止決定:攻撃部隊の帰還を最大10倍遅延!!!!!!というはた迷惑なスキルで話題(銅銭談合凸武将こと藤堂さんの失敗から特に何も学んではいないIXA運営さん。スキル効果とその影響力はダブルチェックでよろ(#^ω^))

先日、新天追加→サブ含め6回の天上引き→ごみ極を積み上げ→片鱗&いらないスキル追加

上記含めあれやこれや今後を考えた結果、運営からのメッセージはたぶん
『無課金&微課金はさっさと志ねやーーーー(^^♪』
『吉乃はいずれ復活くじあるし、重課金者はもっと札束積んでけwww』
これでおk?運営さんよ・・・

とりあえず新天のイラストがすべて新しいのでテンション上がりましたが、個人的にイラストの迫力といいますか物欲を刺激されない雰囲気にお財布の紐は固く閉じたままでした。
ということでゲームを支える重課金さんが満足しているのならそれでいいと思いますが、餌である無課金&微課金を駆逐するアップデや変更は勘弁してくれ!!!
良い子のみんなは、絶対にこのゲームを始めるなよな(・∀・)イイネ!!

プレイ期間:1年以上2016/05/20

面白いです

サモスさん

それは勿論、改良すべき点は多々あります。
ユーザーインターフェースの改良、サーバー負荷の改善等々。
ですが、「金を搾取するためのゲーム」というのは当たらないように思います。
搾取するためなら、ゲーム内クジの価格を、もっと低くすると思いますよ。
その方が、より多くからお金を取れますし。
無双したければ、たくさん課金して、安く楽しみたければ、課金はほどほどに、プレイヤー同士の交流で楽しむ。
色んな楽しみ方ができると思います。

プレイ期間:1年以上2012/10/16

終焉に向けて驀進中

金の亡者さん

催眠商法やマルチ商法の『大躍進祭』辺りを彷彿とさせる、ixaプレーヤーとスクエニ社長及び幹部が触れ合うイベントが都内某所で行われてから数ヶ月。
課金しないと原則手に入らない金や、天がガンガン出る天戦くじの一律ばらまきなどが発表され、これはやばいんじゃないか? という空気が流れてまくっている中にあっても、我らが運営は何のその!
戦国ixaに昨日、大改革とも思える要素が新実装されました。
その名も「位階制度」の登場です。
課金額と戦功に応じて毎日ゲーム内通貨の銅銭が配られたり、兵の生産速度が上がったり、施設建設時間が短くなったり、取引手数料が減ったり……という、DMMゲームに良くある「VIP制度」そっくりの代物が遂にixaにもお目見え。他人の悪い所を進んで取り入れるその姿勢、吐き気がしますね!w

詳細をパッと見ただけでも「pay to win」どころか「pay to play」にしか見えないのですが、この位階制度には2つの致命的な問題がありました。

その1.同時攻撃コスト+2

他にも色々とアレな特典は多いのですが、これは最悪です。
何がダメかって、覇天4枚極限突破(18コスト)+通常天14コスの2部隊で編成されてしまうと、何をどう足掻いてもプレーヤーの8割以上は
「本城以外の全拠点」が防衛不能になる変更なんですね、これ。

なお本城・出城も事前に加勢を複数『敵襲が来る前に』入れておかないと、近距離から攻撃された場合はどうにもなりません。3分でボコボコにされて殺されます(笑)
早い話が「無課金が死に絶えた今、微課金や中課金者にも死んで貰おう」という変更なのです。

その2.位階が有効になるには常に課金し続けなければいけない

悪名高きDMMのVIP制度すら、一度得たVIPは退会しない限り維持されます。
しかしそこは我らがスクエニ。位階は「課金してから2週間」しか維持されません! 
上がった位階こそそのままですが、その位階特典を有効にするには

<2週間おきに延々と課金し続けなければならない>

という、外道非道劣悪拝金銭ゲバシステムここに極まれり(爆笑)
本当、藤堂のせいで課金額が減ってるのが良く分かりますねぇ。
JAL123便よろしく「これはもうダメかもわからんね」の状態です、新規で始めるとか狂気の沙汰以外の何物でもありません、今すぐ回れ右をしましょう^^;

プレイ期間:1年以上2016/09/09

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!