最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
遂にサービス終了確定ボタンを押してしまった!
安倍雑炊さん
終わった。終わってしまった。いやまだ終わってないが終わってしまった。
アイオン6.0Reflyという最新の大型アップデートでゲーム内は阿鼻叫喚めちゃくちゃな状態に変貌を遂げる。100億ギーナレベルでためていたゲーム内通過は開発の自己満で金塊という謎のアイテムの変換され、手元に残った6000ギーナに呆然となる。金塊ではゲーム内商店でアイテムを購入するだけのアイテムで当然だが、ワープや飛行の際には普通のギーナが要求される。人によっては1度飛んだら帰ってこれないというアホみたいな展開に・・・。
アイテムドロップも変更され、既存のアイテムの売却値はオール1ギーナwどれだけ狩りをしてもお金は貯まらずそもそもドロップが無い仕様に変更された。どうやって金策するのか?????
なんと福沢諭吉さんを使い公式ショップでギーナの袋を購入するしかないというナメてるとしか言いようがない状況。
各種スクロールもよくわからない変身ポーションに置き換えられ、1スタック(1000枚)で3個という意味不明な交換レート。
もう何がなんだか不明。とにかく今回のアプデで事実上のサービス終了ですお疲れ様でした。
プレイ期間:1年以上2018/07/30
他のレビューもチェックしよう!
騎兵時さん
リネは超えなかったよね・・・ってイメージ。
PvPにはより特化してたけど。。。
特化しすぎてそれしかないってのが原因かな?
これだとPvPに疲れた時ほかにする事ないよね?って感じ。
発売当初は結構な話題作だったけど、どんどん新作が出る中、PvPという武器しかないのは厳しかったかな^^;
プレイ期間:1年以上2013/07/06
終わった。これに尽きる。
先日のシエル鯖事件が解決しないまま、アイテム販売とガチャを実行する
運営が畜生のレベルにまでどん底に落ちた。もはや血が通ってないんじゃないかと
疑われる。ツイッターでがんばってます報告する運営の姿に
泣きたいのはこっち(ユーザー)のほうです
なにもかもネ○ソン介入の惨事のおかげである。
公式の掲示板を見ていただければすべてがわかるのだがとにかく現状
このゲームをオススメすることはまずできない。悲惨に近いユーザーたちの
断末魔が聞こえてくる。経験値消失、アイテム消失、時間消失・・・・。
情報改ざん、アプデ情報隠蔽などとにかく暗い話題のオンパレード。
実際、今回のシエル鯖事件ですらRMT業者(ソフ○バンクの親族経営)の
圧力に負けた運営(上層部にソフ○バンクからの出向者)が全部の情報を
開示をできないというありさま。
実に情けない。ゲームそのものはすばらしく良い出来だがもはや信用できる
運営ではないし、今後同じ事がまた繰り返されるであろう。
さて私個人の意見を述べるが、すべての要素(家、乗り物、ペット等)があまりも
実装が遅すぎた、しかもそれらすべてを課金の儲け対象にしてしまったおかげで
実装される内容がどれもこれもぺらんぺらんに薄い。相変わらず職性能が
ずば抜けてる職があり、今まではPVだけであったが今やIDにまで職によって
無理ゲーとかすものがあったりともうどれもこれも大失敗である。
もっと面白くなれたはずのゲームも、今後出てくる新しいゲームに飲み込まれるのは
必死だろう。はっきりいって1.9時代までが本当のアイオンだった。。。。
プレイ期間:1年以上2013/06/19
Keisさん
このゲームは面白かった。
すごくきれいなビジュアルと世界観がすごかった。
天使対悪魔
天満の戦争でPVPが面白かったです。
こんな大人数でのPVPはほかにないでしょう。
仲間と相手の世界に飛んで行ってPK。
ほかのゲームではありえないですよね。
それでポイントを競ったり、領土を取り合ったり。
バランスも上手く取れていて
このキャラクターが最強って言うのではなく
書くそれぞれに長所短所があります。
なので、しっかりと仲間でPTを組んで
お互いをフォローしあうのが重要でした。
もちろん一般的なMMORPGとしての
クエストであったり、普通の狩もあります。
装備の染色なんかも個性を出すことができて
良いシステムだなと思いました。
ただ、料金がちょっと高いなという印象です。
ここ最近はアイテム課金のゲームが増え
基本料金が無料で楽しめるものが増えています。
現在はカートリッジというシステムのようですが
それでもまだ高い気がします。
これだけのこうスペックを要するゲームのサーバーですから
維持も大変だと思いますが、もうちょっと気軽に楽しめる
料金プランであったらいいなと思いました。
あとは、高レベルと低レベルの境界が欲しかったです。
すごく強い人に追いかけられることも結構ありましたので(笑
プレイ期間:半年2013/04/11
集金体制に驚愕したさん
昔と全然違ってて良い意味では新鮮さを感じたけど、それ以上に狩りなどでお金を稼げなくなってる仕様にやる気を落とされました。
どうやら課金してお金を増やせという事みたいで、もう隠す事もなく全開で集金に来てるなという感じです。
課金で売られてないアイテムは委託に出てますが数千万~数億。
クエストを10ほど回して十万円もなかった気がします。
出品しようにも手数料がかかり高額なアイテムなら数百万という手数料がかかります。
今から始めたいという方で、強くなりたい方はボーナスを注ぐ構えでやりましょう。
正直にもう今年で終わりそうな感じはするけど・・・
だって土曜日のゴールデンタイムで152人なんですから・・・(笑)エレ鯖
ヴェータ鯖は10人いませんでした(笑)
ただ、グラやキャラクターの攻撃モーションなどはすごく作りが良いので強くならずとものんびりしたい方は始めてみてもいいかもです。
MMOエアーまでの繋ぎに(笑)
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
胃腸さん
4過疎がひどい。大部分は他ゲーに流れて行ってる状態です。
4.5きましたけどそんな人増えてないです。
対人に重きをおいているゲームです。
ただまともに対人したいならすごく頑張ってプレイしてお金ためるか
現金投入しないと無理です。
対人してる人の大部分はガチャやら100%強化補助剤、複合魔石などのアイテムを買ってます。
数万払う覚悟があるならどうぞ。
ダンジョンなどもちゃんとあります。
面白いと思います。
ただ高レベルのダンジョンになればなるほど装備の基準も高くなります。
火力職とか複合魔石つっこんでないと基準に達しません。
地道に貯める(かなり頑張らないときつい)、現金投入でてっとりばやくどうぞ。
ただキャラメイクは自由度高いので好きなキャラ作りたい人はいいかもしれない。
プレイ期間:1年以上2013/12/20
せつさん
友人に誘われて1年半程プレイしました。
悪魔、シャドウ。
私は友人、その知人もいたのでPT組むことができましたが、ソロのときに野良に加わると初心者らしき人に皆冷たい。wisで悪態つきまくり。
ゲームじゃなくてプレイしてる人間に問題があるだけじゃねともおもいますが、そんな人たちばかりが居つくゲームなので全体的に粗暴です。
botに狩場を奪われ、大人しくクエストしてるだけなのにレベルに大差のある天使に俊殺・晒され、淡々とお使いクエストをこなすのでも構わないならおすすめです。
映像はとても綺麗だし、衣装も沢山あって楽しめます。
始めてやったネトゲだったので最初の半年は飽きなく楽しめました。
初心者に優しくない人もいれば優しい人もいるので、最初の窓口としては色々なプレイを体験できる広い窓口を持ったゲームだとおもいます。
プレイ期間:1年以上2012/07/25
ららさん
正直PVPにここまでハマるとは思いませんでした。結構昔に出たゲームにしてはグラフィックもいいし。スキルも豊富で派手でおもしろい!
プレイ期間:1年以上2013/12/15
ゲーム大好きさん
5.0以降、レベルキャップが開放され65~75まで上げられる様になり、レベル上げがまぞくなり、1時間ごとに受けられる狩りクエ(PTだと5~10分程度で終わる)を作業のようにこなす毎日です。
これはこれでこういうものが好きという人もいるだろうと思います。
Lv66~はハイディーヴァと呼ばれ、ハイディーヴァ用装備や魔石が実装されました。ハイディーヴァ装備は今までのようにIDで揃えるというよりMNやフィールドmobからドロップするようになりましたが、強化失敗で破壊されます。
一般の強化石だけではほぼ+5までで破壊。課金で手に入れる神の強化石と補助剤を使っても+10を超えるとほぼ破壊されます。
課金で手に入れた武器を3本、オクで購入した武器を8本とも+15にならず+12前後で破壊されました。もちろん神の強化石と補助剤を使っていましたが・・・残ったのはむなしさだけです。
このせいで引退者が続出しており、過疎が進行しています。
以前から課金アイテム(神の強化石や補助剤)を使わなければ+15まで強化は出来ませんでしたが、さらにひどくなった感じです。
がんがん破壊されるのでどんどん課金しろということなのでしょう・・・
プレイ期間:1年以上2017/01/23
PV大好きセリナールさん
4.0アップデートが先週行われました。
ゲームのグラは以前よりもすばらしく、新しい職が追加され
盛り上がっております・・・・・が。
かなり大規模なアプデにもかかわらず、運営はGWの休みをいいことに
手抜きイベントを配置して休みに入りました。
相変わらず、マーケティングの下手な運営のおかげでもどってきたユーザーは
約半数といったところでしょうか。もうもどらない人は何をしてももどりません。
さて、4.0でこのゲームがどうなったかといえば、完成系からスタイリッシュへ
変化し遂に、PV強制ゲームへと進化を遂げました。
新しく実装された地域の約8割はPVエリアのため、PVを嫌うユーザーは
アイオンを辞めて去ってくださいという方針だそうです。
事実アプデ前にPVアクセや装備のバラまきを行っていたのはまさにこのため
だったのです。武器屋で武器を見てる時も後ろから切り殺され、委託でアイテムを
売りに出してるときも殺される、まさにカオスなゲームになっちゃいました。
もはやプレイスタイルの自由度は皆無、MMORPGの基本はその自由度の高さですが
NCジャパンはとにかくPVして殺しあえ!とBR2の竹内力バリにユーザーを
まくし立てます。
アプデ内容もすべてを開示せず、約2割ほどは隠蔽したままに変更していたり
GW終了後のイベントでは過疎鯖オール無視のふざけたイベントを開始したり
優秀な元MCやFS、プロデューサーが別の運営会社で働いていたり
相変わらずネカフェからの闇金対応の糞イベでユーザーを困惑させたり
よいとこまるでない運営のゲームですが、楽しいですよ?
今後の対応に耐えられる人のみいらっしゃいませ~!
プレイ期間:1年以上2013/05/08
課金方式ヤバイよねさん
無料化される前から過疎化が進み鯖統合…それでもPT編成に時間を要し、古参のPT募集は何の募集か分からない様な
キーワードを明記しているだけ…
今までスティグマスキルも全ユーザーは各職おなじでしたが、無料化よりスティグマ強化システムにより差が生じる始末。
せっかく+1~+5まで強化しても能力が変わらないスティグマもあれば、強化途中でスティグマが破壊されてしまう。
またスティグマの価格が高いしゲーム内でも中々入手しにくい仕様。
装備品にプリュームと言うアクセサリーが登場したが、これも強化によって強くなりますが、強化無制限とうたっている仕様の
割りに、ほとんどが+5になるか?ならない強化確立で、個人差はありますが3~5万円を課金しても強化に失敗すれば
何も残らない(お金を捨てている)状態になることは現ユーザーの皆さんが理解していると思います。
この様なシステムなのに消費者庁や消費者センターが現在の課金システムに注意をしないのが不思議です。
(かなり苦情はあがってるようですが…)いずれにしても何かとストレスを感じてしまう状況です。
現在進行中の6周年イベントでも、外部マクロを使用している人が有利に良いアイテムを取得できる環境や、
15日から始まったイベントでは、アイテム取得確立の悪さが目立ちます。
また、公式サイトのコミュニティ→交流掲示板にゲームシステムに関する不満や、運営方針に関る不満を投稿すると
削除され、表現の自由が奪われています。
他のユーザーには有利な情報となるのですが、運営がそこまでの対応をしているのですから、この先雲行きが怪しく思えますね。
以上の事から、関わらない方が…とお伝えします。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
タワーオブアイオンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!