最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
DDON早く終わらせてさっさと2を作ってくれよ
ケツ顎・S・ケネディさん
海外メディアgameindustryのインタビューに応じた、カプコン欧州のCOO・Stuart Turner氏。初めて一人称視点を採用した『バイオハザード7』は前作に比べると売上が伸びていませんが、その点についてこう述べています。
「株主を納得させることは必要ですが、重要なのは商業的な成果だけではありません。
『バイオハザード7』と『バイオハザード6』を比較すると、利益率は同じではありません。しかしそれでいいのです。『バイオハザード7』は社内で評価も高く、目指すべきものを作れました。カプコンにとっては何百万本も売れるゲームと同じくらい、レビュー評価が高いゲームも大切なのです。我々は60点でより多く売れるゲームよりも、90点でそこまで売れないゲームの方を好んでいます。
こういった考えなら評価激低DDONとかさっさと終わらせて評価高かったドグマの続編2を作れっての
DDONが続編とかぬかすなよ
プレイ期間:1年以上2018/08/13
他のレビューもチェックしよう!
笑い男さん
もはやゲームですらないよこれはw
ただのストレステスト用のプログラムだw
サービス終了して囚人労働か拷問にでも転用すればいいとおもう
とてもじゃないがこれで金をとろうと思ってる代物とは思えない
運営開発がゴミすぎるのはサービス開始すぐから分かっていたことだけど
2年もやってきてまるで成長していないどころか、どんどん不具合や理不尽が増すばかり
もはや内部に意図的にサービス終了に追い込もうとミスを犯しているスタッフがいるのでは?
と思ってもおかしくない。
どうにもこうにもならないし、全スタッフを一新して新生します。位までやらないと
いったん離れたユーザーは永久に覗こうとも思わないだろう
プレイ期間:1年以上2017/10/10
ナノさん
始まって1ヶ月位たつけど
とにかく酷いゲーム内容、アクションを売りにしてる
が敵怒らせる➡揺さぶる➡ダウン➡ひたすら殴るの
パターンがどの敵を相手にしても同じ
βテストの時からユーザーが一番面白くないと悪評だった
揺さぶりシステムを一向に改善する意思さえ見せない
駄目運営
さらにどんなに苦労して強い武器を作ってもレベルが適正でない敵はダメージがでないクソ仕様
なんで苦労してみんな武器を作るのかをまったく理解できてない運営
とにかくここの運営はちょっと感覚がズレすぎてて
今後も期待できないと判断して自分は引退しました
素材がよかっただけに本当に残念です。
コレからやる人には絶対にお勧めできません。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/13
ハイホーさん
今度の大型アップデートでいろいろ改善されるらしいね。壁のめりも倉庫はなつだっけか?ゆさぶりもなんか違う方法でたおせるようになるらしいね?シークレットミッションはなかなかいいとおもうが早い者勝ちはね、、ハイジンにさきとられて終わりそう、そんなことより町のなかの住民うごかしてよ!なにかれらはディオにザ、ワールド!!ってやられてんのかい。ぴくりともうごかないのはいただけないよ
プレイ期間:3ヶ月2016/04/08
クソゲーマニアさん
やればやるほどタイトルのことが実感できますね~
素材はとてもいいと思います。
ただ、それ以外の企画、運営管理を楽にいかにコントロールする事しか考えてない作品かと。
自分のイメージではオープンワールドってどこにいけてもモンスターがエリアで強さが別れてて行きたいと思っても行けないってのがそうなのかな~と思ってましたが、DDONは完全制限されてエリア規制。
完全にオープンワールドとは言えません。
楽に制限されてるイメージが。
あと自分のレベルと離れてるモンスターと戦闘しても補正入ります。
これっておまえ等は同じのと戦ってろって云ってるようなもん。
そりゃ、遊べる範囲狭くなっておなじとこ周回になっちゃうよね~
だから強くなるとエリアが変わるけど以前のエリアは行かなくなるわけで。
エリア増やしてもデータの無駄になる、と。
で、最近PT内のレベル差補正無くなりましたけどもうほとんどの人が以前の週間に慣れているんであまり効果なし。
すごいのは装備。いくらレベル上げても装備がそれなりでないとレベル上げた意味はないw
レベルは装備の資格みたいなもんです。
だからちょっと装備ランク落として敵を倒そうなんて事も不可。
敵のレベルよりも格下になるとダメージが大幅に減額。
それなら作れば、と思うけどボックス容量激狭、持ってない材料をバザーでって思っても出す人が高値で出したいのに値段制限があって出すのがバカらしくなってレアなのは出品が稀。
で、取ってくれば早いんだけど欲しい所にいくには作りたい装備が必要なエリアというなんとも変なパターン。
普通武器は前のエリアの素材で作って強化の素材は新エリアってパターンが当たり前なんですが、、、。
で、装備につけるクレストってのもいい物はバザーには出てこない、報酬でも出てこない。しかもそれは使い捨て。
バザーは完全に流通が麻痺。
装備関係は課金関係重視なんでしょうがかなりみんな苦しめられてる印象
一番思うのはDDONってプレイヤーに制限付けるのが多いんですよ。
開発レポートでよくディレクターが言ってましたが
「ここはこうします。た だ し、ここは制限します。」
これが毎回のレポートで言ってましたね。
そうならないようにするのがメーカーの腕の見せ所だと思うんですが?
プレイヤーは制限は好きではないんじゃないかな?
自由にさせてもらえないのは楽しい訳ないでしょ。
リアルでも制限される事多いのにゲームでも制限、規制ばっかで嬉しいかよw
だからこのゲームにカプコンが思っているほど価値はないですね。
タダだからやるか、仕方ない。って感じ。
課金すると後から課金した人をバカにしてるレベルの緩和するんで課金してた人はいなくなりましたね。
だから課金の価値は大幅に下がっているかと。
課金が必要なのは分かるんですけど価値、サービスが値段と釣り合いませんね~
サービス業なんだから顧客満足考えて欲しいですよね。
今の所子供から騙しとるレベル位ですね。
あ~、楽しかった。面白かったから課金して強くしようってのが一切出ないです、このゲーム。
客にムチをかまして「さぁ、楽になりたければ課金したまえ」
としか感じません。
いいゲームなら「クソ~、あそこで課金しとけば良かった」ってこともあるんでしょうがDDONは「クソ~、あそこで課金しなければよかった」って思うでしょうね~
それだけ満足度が低いと思います。
これが一時代を築いたカプコンのゲームか~、てしみじみ思います。
前作好きなんですがDDONは別物として考えた方が間違いないです。
前作そのままにオンライン要素足した方が成功してたかもしれないですね。
無課金が一番お得という状態なんでもう少し様子みてみようw
他のメーカーさんもやってみる価値ありますよ?
DDONって作品は楽しませる要素皆無の反面教師となることでしょうw
楽して稼ごうとするとこうなる、ってことで。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
アパレルくんさん
キメラのスタミナなかなか減らねー。やっと減らしたと思ったらふらつきと同時に縄張りでたらしくキメラさんはお怒りになりました。おもろ~!バザーたのしい~とうりまくっていたら金銭感覚なくなりました。おもろ~!いまじゃ素材なし金なしカクシャですおもろ~!課金防具はかわないほうがいいです。強いので緊張感なくなります。おもろ~!あとガンダムオンラインは百式でてからおもろ~!
プレイ期間:半年2016/02/04
だめだこりゃさん
ガチャは現状の法律的にはセーフだし、カプコンは楽に稼げるんでしょうが
パチ◯コと同じなのかもしれませんが射幸心を煽られ熱くなってしまった人が
後で本当に嫌な思いをしたりしてる事実をもっと知るべきでしょう・・・
社会に属する一企業として良心が痛みませんかと言いたいです。
大体プレイステーションのようないわゆるコンシューマ機で
このような課金体系を提供してよいのか。身近にこのようなある意味危険なゲームが
提供されてる今のゲーム業界に恐さを感じます。
そして僕はネットゲームをこのゲームで初めてやりましたが
無料なんてのは間口をゆるくする詭弁であって
ゲームに入ってしまった後に、その人達をある意味酩酊させ
その酩酊させた一部の人間から必要以上に課金させる。
基本無料ゲームとはこのように理解しました。
これはパチ◯コと一緒の手口です。
このゲームはろくに”システム開発”をせず”既存のコピーと既存プログラムの設定値のみの変更”をして
楽に稼ぎ、”コピーと既存プログラムの設定値のみの変更”により出来たものを
バージョアップと言い放ち、そんなものに対して課金を設定する。
みなさんこんなものに課金するんですか?
彼らは、楽しいゲームを作る意思をもはや放棄してるんだと思います。
最後に、、、今後他メーカー含めこのような基本無料ゲームは絶対にやらないし
今後カプコンのゲームも絶対に買うまいと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/16
野糞さん
何がくそかって?上げだすときりないからちょっとだけ上げるw
まずクラインストールの時点でウイルス検知されたわw
恐らく誤検知だろうけどこんな経験初めてだったw
アカウント作って2段階認証設定しようと思ったらそもそもそんなのなかったw
今時ID/パスワードのみで管理とかねえよww
公式にはちゃんとセキュリティに気をつけるようにと書いてあるのに肝心の公式がガバガバというw
んで面白いのがパスワードの桁数ね
今はどうかわからないけど俺が始めたときは30桁くらいだったかな設定できたんだけど次の日突然パスワードエラーでログインできなくなったんだw
運営に問い合わせてもたらいまわしにされてそのまま音信不通にw
後日公式が発表した原因が桁数が多すぎて弾かれるバグでしたっていうwwwww
アカハックされたかと本気で心配したんだからなーw
ゲームの内容はレベル上げながら装備つくる作業ゲーだなw
それ以外の目的が全く見当たらないw
実際3ヶ月程時間費やしたけどそれ以外やった記憶がないww
パスポート付けてひたすらボスマラして素材買って装備作っての繰り返しw
そこに楽しさはあったのかと言われるとちょっと微妙なところw
まあ楽しいときは楽しいけど作業っぽくなることのほうがおおいよなw
課金パスポートは毎月の固定出費と思えばいいけど問題はガチャだなw
ガチャ装備あるだけで序盤のレベリングの負担が段違いだからどうしても欲しいんだよなw
今日30回エルフ装備ガチャ回したけど見事にB級しかでなかったwwwwwww
しかも今まで出たことなかった爆弾とか丸薬とかゴミみたいなのばっか出てきて明らかに絞られてるの感じたわw
この前まで出まくってたんだけどあれはグラブル騒動でビビって当たり確率緩めていたもようw
よく考えたら今毎日ガチャとかでシルチケ30枚配布してんだったw
そりゃ絞るわwwww俺が運営でも絞るわwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと上げるとするなら開発の性格の悪さかなw
バカとかマヌケとか罵声を浴びせてくるモブw
ファッ◯ューとか言ってくるからなwwwww
攻撃が届かない上空でルールルーとか歌って挑発してくるハーピーとかw
あっちもこっちもハーピーだらけじゃねえかww
降りてこねええwwうっぜえええwwwwwwwってなるよw
開発はいかに嫌がらせするか楽しんでるんだろうよw
制限
プレイ期間:3ヶ月2016/03/23
クリスピーマンさん
たまたま見た動画で、嘘でしょって思ったので、報告。
9月6日のうpされた動画でした。
ワールドがほぼ全部「混雑」で、「ふつう」が1つあり、そこを選択したら、神殿00が99人、01が69人、02が41人、以下なんと1〜4人です。49ワールドあるうち
ほとんどが1〜4人。0人も7つくらいありましたw
えっ??「ふつう」の混み具合がこの少なさなの?
「ふつう」じゃなくて、「スッカスカ」じゃんw
怪しいです。完全に怪しい。
この初期から偽装はダメでしょー。
混んでますよ、人気ありますよ詐欺じゃん。
アイテムドロップ率操作は有名な話ですが、まさか混み具合まで偽装かい!
付き合ってられんわ。
流石の廃人も目覚めるわこれは。過疎るわけだわ。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/09
ドグマさん
サービス開始からやってますがこの間引退しました。戦闘はどのモンスターが相手でもやることは全く同じで戦略もクソもありません。職バランスや戦闘での一方的な敵の有利な仕様もずっと放置です。
基本料無料とは言っていますがかなりの不便を強いてきます。普通にできることを無料だからとできないようにするそんな感じです。とにかく運営が酷いです。
それとここまでのレビューを見て星5つけてる人が全く内容の無い状態で5つけてるのが分かると思います。このような幼稚な方が古参として残ってるので新規で始めるゲームとしては絶対おすすめできません。最近は課金推しもかなり酷く運営はすで集金モードに入ってる感じです。
以上参考になれば幸いです。
プレイ期間:半年2016/01/17
さん
過去作品プレイ済み。
ソロで楽しめない、無課金で楽しめない。
他の方も書かれていますが、オフのドグマより色んな面で劣化してる。
UIが最悪。その他不具合、バグが多い。
マラソンありきのバランスで作られているのは、オンゲである以上当たり前なのですが、にしても単調で、内容も厳しく、不親切。
ストーリーはペラペラなうえに、ムービー中のNPCが台詞とかけ離れたモーションで、不自然な口パクで気味悪く動くので、全く話が入ってこない。
初期のジョブ以外になろうとしても、条件が厳しい。自分はここで止めました。
何時間もオーブエネミーを探しに、マラソンし続けましたが1匹も出会えませんでした。
苦痛から解き放たれる何かが、自分がこのゲームに面白いと思える何かがあるはずだと、暫くプレイしていましたが…オフゲのドグマが好きだっただけに残念です。
プレイ期間:1週間未満2015/10/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!