最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
暴れてるカタナ特化君さぁ
一般脱糞アークスさん
別に君がぷそにサイコーするのは良いんだよ、ただ他のレビューに顔真っ赤にして噛みつくのはいい加減止さない?
ここは君のブログじゃないんだよ、本当にこのゲームが好きならそういう意見もあるんだって思えば良いんだし、大体君のブログ見たけど全部だらだらガーレビューガーしか書いてないじゃん君が大嫌いなだらだらでさえクエストには行ってるのに君はそういう記事書いてないじゃんだからエアプや業者って叩かれてんだよ?
あとHNもカタナ特化に戻そうよ、やましい事無いならカタナ特化としてちゃんとレビューすれば良いじゃん
プレイ期間:1年以上2018/08/20
他のレビューもチェックしよう!
12さん
まず悪い評価のレビューに書いてあることは概ねそのとおりであると受け取っていいものばかりです。
そしてまたやらかしまいた。
倒してもゴミと疲労しかなかったしか最新のレイドボスが過疎って
レアドロ率を上昇させたかと思えば、
レアドロップ設定が高すぎた不具合とかいって
お得意の下方修正を早速告知してきましたね。
たしかに今のレアドロップ量が異常ですが、
なぜこの設定で実装したのか理解できません。
誤った設定になっていてもテストプレイの1回でもすれば異常性に気づくはずです。
このまま実装されるということは、
プレイヤー側の気持ち目線などを一切なく数字だけみて機械的に
調整してるからではないのか?という疑念だけです。
このゲームの開発者達にはプレイヤーに対する気持ちがありません。
ほんとうに終わってると感じました。
お客様にお金と時間を使ってもらう重みを知らない傲慢な運営を続けていたら
すぐに見放されますよ。すでに現実の物となってきてますがね。
最後にまだ未プレイの人はやらないほうがいいとまず言っておきます。
今プレイ中の人はストレスに感じたらサッサとやめたほうがいいと思いますね。
お疲れ様でした。
プレイ期間:1年以上2015/01/24
不毛さん
下でも他の方が書かれていますが、レアの偏りは確実に存在します。
これは偶然の一言では片付けられないレベルです。当たりIDサクラID、
ブロガーを優遇してサクラにしてますね(確信
レアの出やすい人と防衛戦でのキューブ総数を比較しました。250のみ使用で侵入3周3回の平均は出やすい人は30を超えていますが、私は22個ほどでした。
私だけ250を使用してやっとどっこいか、負けることが殆どですね。
別の侵入の時ですが、その人はレアアップを使わずにオーバーテイルを拾ってました。私は毎回250以上使用していますが、未だに防衛でしか拾えない武器は拾ったことがありません。その出やすい人は既に防衛の武器だけで5本は拾っています。12レアに至っては6つ所持し、絶望ではペインも拾っていますね・・・
その人とクエストに行くと、面白いようにレアを拾うのを目撃できますw
同じエネミーから落ちた同じ武器種SWを鑑定すると、その人には当たりレア、私にはハズレアが出ますw最後になりますが、その人はサポーターズリンクに登録しています。レア欲しい人はブログを作って登録しましょうねw
プレイ期間:1年以上2014/08/15
安藤 優(嬲)さん
カタナ特化61P 両立83P でイケるよ
スキルツリーもいつのまに緩和されたみたいだね
もうこの時点で特化という個性はあり得ないと気づかないのかな
今後のアプデでスキルツリーを縦に伸ばしていくなら「特化」に出来るんだけどね
期待しないで休止しておきますwww
それよりもカタナ特化さん
反論するにしても誇張した内容で書いてしまってはいけませんよ
Lv100になっても取り切れるかどうかを諭しているけど
それは不要なスキルを全て取り切っての話でしょw
だってステップ10とか技量はいらないもの・・・
(ステップは3まで、取るならサブクラスのスキルPで取る)
自分で嘘は書くなって散々言っておいて自分は誤魔化すようなことを平気で書き込むわけだね
愚痴ではないレビューをされてる方と思って読んでいたけど
こんな詐欺まがい反論をされるとは残念です
個人的に良かったと思う時期はスキルツリーとサブクラスの絡み
(+クラフト武器)メインクラスの武器を別クラスで持たせて強くなってた頃かな
試行錯誤があって面白かったんだけどなぁ
不評だったらしくクラスブースト(メインクラス専用の武器を使うと攻撃アップ)とクラフト未対応のレアリティ武器が一般的になって潰されちゃったんだよねw
プレイ期間:1年以上2017/11/26
暇人さん
まず、度々評価されているキャラクタークリエイトは、とにかく細かく設定できます。
それだけで楽しめる人も少なくはありません。
また、おしゃれに必要な各種アイテムも課金で引く以外にも、ゲーム内マネーで取引できるのもいいですね。高額な物もありますが、それをモチベーションとするのもまた一興だと思います。
あえてデメリットを挙げるならば、そこまでキャラクタークリエイト自体に重きを置いていない人には不要の長物となりますね。
最新クラスであるヒーローは、多少自衛手段に乏しいものの、高い機動力に対ボスや殲滅も優秀という上級クラスの肩書きにふさわしいクラスとなっています。
PSO2は火力がかなり重要なファクターであり、その重要性はプレイを重ねて立ち回りが練られていくにつれ、如何に素早く高いダメージを安定して出していけるかがテーマになっていくので、その点においてヒーローは理想形と言っていいかもしれません。
ただし、それによる弊害となっているのが、ヒーロー以外のクラスとの戦力差です。
ゲームバランス的にはどのクラスでも最高難易度のマルチクエストに参加たとして戦力外となることこそありませんが、周囲がほぼヒーローであることが日常なので、ヒーロー以外のクラスでマルチクエストに参加すると、敵がバタバタと倒れていく様を呆然と眺めるこになることも…現在、バランス調整が施され多少改善された部分もありますが、段階的に行われるバランス調整の過程段階ということもあり、まだ世間ではヒーロー実装によって生じたヒーロー以外のクラスのマイナスイメージは拭いきれていない印象があります。
現状でヒーロー以外のクラスをメインとするのは、それなりの愛が必要となります。
もう1つの弊害はヒーローになる条件が大変なことですが、それがやりがいというモチベーションとなる方もいますから、この点については一長一短と言えます。
ストーリーに関しては賛否両論あるようですが、はっきり言ってしまえば好みの問題だと思います。一部クエスト解放にストーリーの進行が必要なこともありますが、各エピソードのクリア自体はキャラクターの強さには影響しないと言っても良いので、ストーリーがつまらないorストーリーに興味が無い…という人でも、各種クエストやアイテム収集等で楽しめると思いますし、誰が何と言おうと楽しいと感じたのならば楽しめばいいし、楽しくないと感じたのならば無理してやる必要はないと思います。
私自身は今でも時間を見てログインしていますが、アップデートにより生じた弊害によって、休止や引退をしてしまった人が少なくないこともまた事実です。
結論として、オンラインゲームとしての体制を成していないほど酷い…とまでは言いませんが、手放しでおすすめできるということも決して出来ません。
身も蓋もないことを言いますが、基本無料なので、気になった方は実際にやってみたり、プレイ動画を見たりするといいと思います。
最後に、余談ではありますが、レビューの評価は気持ち甘めで見るといいかと思います。
何かを言葉で表すとき、とても良い部分は人に伝えたくなったりする人もいるかと思いますが
、良くない部分は1つ気になるとふとした拍子に漏れてしまったりします。
満足している人は、改めてそれを口にする必要もない…とか、不満が無いから何も言わない…と考えたりすることもありますが、不満があるけど言わない…と聞くと我慢しているように聞こえてしまいますし、不満があるから口にしない…と書くと、おかしい日本語に聞こえますよねw
不満と充足感では、その度合いによって発言したいと思うモチベーションも変わってきます。
そして、前者の満足しているからこそ何も言わない(レビューしない)という方のコメントや評価、人口を知る術はありませんからね。
PSO2に限らず、レビューを参考にするときは、そういった見えない部分も考慮することをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
なかたとっかかあほさん
休止を何度も繰り返して惰性で今もプレイしていましたが、最後のフレンド集団が解散状態になった為先日引退しました。
キャラクリが良く評価されていますが、移住先のキャラクリの方が細部までしっかりと作り込まれているため、PSO2しかプレイせずにキャラクリが良いと思っている方々はぜひ他の気になるタイトルをやってみると良いと思います。大体人間らしい体格で作ったキャラになんで似合わないようになって、変な体格のキャラに合うようになるのか…根本的にこのゲームの運営の趣味とは合わないなと思っていました。具体的に言うと、ほぼ全てのコスチュームが背の低い幼児キャラに合うようになっており、大人っぽいキャラに着せると下半身がかなりアンバランスになり丈もアンバランスになるのです。多分、PSO2のデザイナーは本物のファッションについては…なんじゃないかなと思います。それかゴーサインを出すあの連中がです。
悪かった点はここで言われている通りです。ディフェブについてもここで叩かれなくとも運営の嫌がらせだとかなり多くのユーザーが知っていますし、そう感じています。誰も口にださないだけ、指摘したら余計に潰しに傾倒する視野の狭い奴らには何を言っても無駄だからです。
新しい季節緊急にて多スロット素材が落ちるようになりましたが、過去のコンテンツにはない内容でした。みなさん気付きましたか?自分は言われて実際にドロップ品を見て気付きましたが、パワーⅢなどはあるのですが…従来からずっとですがここまでゲーム内がボロボロなのにボディⅢとかはなく、あぁこれか運営が今徹底的にやっている嫌がらせは…とわかりました。
なんかこのゲーム、運営の私情でできている感じが7年経っても全く変わらない印象です。今後も余計に躍起になって潰し行為だけに注力するでしょう。
今までで最も人間性を疑うような人種が集まったゲーム運営だなと思います。
あと、幾つかのユーザー集団が、運営がシップ10のとあるIDに対して監視、操作をしていると話を入手しています。所持金を減らしてやるとか常用しているソールは何かや好みのステータスを把握して供給を絶ってやるなど、それで今回の季節緊急ではボディやマインドのステータスⅢは絶対に8スロットユニットが無いように設定したりしているみたいです。
そんなことをして一体誰が得をするのか(笑)
結局運営の目に余る方針が嫌になった人がその内容に気付き引退していくのだろうと思います。
プレイ期間:1年以上2020/02/07
平日休みアークスさん
もはや愚痴や罵るだけのレビューサイトですが
今一度、PSO2を見ていきます。
良い点
・キャラクリの幅の広さ。
髪型や瞳、眉、フェイスパターン、体型まで好みのキャラを作れるのでキャラ再現もできる。
・簡単なアクション
今は高難易度のクエもあるが、アクションゲームを触った事ある人ならある程度クリアできる。
・課金はやさしめ
ガチャで強い武器を入手ではなく、見た目変わるだけのコスチュームやロビーアクションが手に入り、ゲーム内のお金でも買える。
・チーターが少ない
サービス開始時にはよく見かけたが、現在では目立つほどいない。
悪い点
・ストーリーの展開がある程度予測できる。
世界観の設定は弱めで、矛盾も多い。
・職業のバランスがとれてない
大体ラスターを使えば解決する。あとは他の上級職でOK。
・慣れてくれば作業ゲーとなる
アクションゲームなので避けられない部分だと思うが…
多くの緊急が火力で押し切る単調なものである。
・特殊能力付けが初心者バイバイ
Wikiや攻略サイト見ながらじゃないと難しく、公式の説明だけではまともなのが作れない。
向き不向きなど
・ある程度コミュニケーション能力があり、相手や周りの気持ちを考えれる人。他人に見返りを求める考えの人は向かない。
自分に合ったチームを見つけないとトラブルになりがち。
フレンドいないと周回が辛い人も多いと思う。
・緊急ゲーなので、エンジョイ勢でも1日2、3時間はプレイ時間が欲しい。
まとめ
HDDバーストや運営の悪ノリ失言など、色々ありましたがゲームに直接関係していないので星3としました。
過疎と言われてますが、よほど不人気な緊急とか朝4時の緊急以外マッチングしますね。まだまだ人います。
NGSにアプデで移行するために、多くの不具合がありましたが
ある程度修正され、キャラクリも楽しめるようになりました。
しかし、ゲームシステムが古く。他のゲームの方が魅力的に見える事も多くなりました。
良くも悪くもNGS次第かと。
プレイ期間:1週間未満2021/04/15
キリングさん
このゲーム、運営の方針がブレブレでもうゲーム運営として機能していないです。正直言って残りのサービス期間をどう引き延ばすかだけしか考えていない。残りの期間のやりたいことはもうただ一つ、一番気に入らない要素を徹底的に潰し、楽しみを無くすことこれだろうとここを見ていて思います。
今後の運営のやりたいことと言って下の方や過去のレビューなどでもあったようにどうもここの運営は防御特化のプレイスタイルやタンクというものについて嫌悪感をもっているようで、異常さを感じます。ただ、最初このゲームをサービス開始したときのことを考慮すると自分たちもその方向性でやっていこうとしてただろ・・・と思わせる点があるので矛盾はしています。つまり、途中で切っ掛けがあって方針転換をしたのだと思われます。矛盾点ですが、例えば今のハンターのコンセプトの部分、確か味方を守りながら戦うことのできる職と位置付けていたはず。それならば後々に実装したバウンサーの一定フィールド内で効果のあるスキルやテクターの軽減テクなどのパーティーでのありがたみや心強さなどを要素にしてハンターで防御寄りのプレイスタイルをやってみたいと考えている一定層に対して一定フィールド内でダメージ軽減や肩代わりなどがゲームとして考えられたはず。それをわざわざ生放送であのボク損Dのバカが敵意のある言い方をしてその後ディフェンスブーストなどのようなことをやっていけば、だれが見ても嫌がらせだろと判断されるのは当たり前だろと思います。ただ、見ていて面白いのは後に出したエトワールでも一定フィールド内でのダメージ軽減や肩代わりなどといった内容のスキルを出さなかった点を見るに出せなかったのだろうと思います。そして、そうやって自分たちPSO2の可能性や遊び方の幅、それから盛り上がりの可能性を運営自ら潰してしまっている点は自業自得かなと思って今も高みの見物をしています。
このままだと確実に対抗馬として現れるタイトルたちにユーザーを取られることでしょう。恐らくほぼ確実に今運営が潰しをかけているユーザー層はいなくなると思われます。私も最近防御面に不安があってディフェブや可能ならガードブーストと言ったブーストアイテムを使用したいなと思っていましたが、リサイクルで入手可能な交換券ですら交換不可となっていては入手は現実的ではないと判断しもうかれこれ考えていた構想の装備は1年近く凍結しています。また、メインで使用を考えている装備も火力がインフレしすぎているためその必要性を感じないため2年以上もそのままです。そんな中、更にタイトルの嫌がらせを実行するためになぜか一番効果の薄いデバンドドリンクを無視して今でも十分な効果を持っているドリンク二種類を上方修正と来て思わず腹を抱えて笑ってしまいました。あの新しいDですが、実は何とか特化と同じ考え方を持っている人物なのか同一人物なのか、どちらにせよまともじゃないなと今回のアップデート内容とEP6に入ってからの様子を見ていて確信を得ています。
このゲームは素材は良かったですが、もう取り返しのつかないイメージがついてしまったため新規は入ってきてもすぐにその評判を知り過去を調べたらもうここでの評価などで事実が出てくるので、それを知ったら殆どがやめていってしまうでしょう。現に私のアクティブチームですが、新規さんが本当に久しぶりに2名入ってきましたが、その方々は共に偶然にもタンクのようなことをハンターのコンセプトを知ってやりたいと思ってアクションRPGで可能?と思って始めたみたいですが、ディフェブやガドブそれから因子にボディⅥやブロウレジストⅤなどが無いこと、またハンターのガードスタンス周りの明らかにサービス開始からほとんど誰も使用しないであろうガードスタンスアップ1などと言ったスキルを運営は放置しており、今後も何もやることはないと決めている(内部情報)など数々の嫌がらせ内容(嫌がらせと説明しました)を知ってから(詳しいチームメンバーがいるのでこちらから話しました)二人とも数週間後元のメインゲームに戻ってしまいました。
他のチームでもその話はちらほらと出てきているらしく、冗談だろうと思われる方が多いでしょうが、ここまで運営の悪質な運営方針が進行してくれば流石にタンク要素とかに興味のない火力一点特化勢であっても見ていて不快であることと同時にそんなことを平気でやるような運営がこのゲームを楽しいものにできるのか?と考えた時、答えは明らかだと思われます。
そろそろ真面目に運営は反省すべきかなと思います。あり得ない、こんな異常さを感じさせるゲーム運営はゲーム史上確かに初じゃないかなと思います。
プレイ期間:1年以上2020/02/22
1万時間以上プレイさん
何かあるといっつもユーザーのせいにする喧嘩腰の嘘付きがプロデューサー(想定外が口癖、お前は東電社長か)
敵が硬くなっただけの手抜き爽快感ゼロのXH
敵が硬くなっただけの手抜きアドバンスクエスト カプセルは更に赤字になりやすい。即過疎
ほぼ同じ期間限定の緊急(ちっとはいじれよ)
弱体大好き菅沼D(こいつは上方修正しますって言いながら弱くするしほとぼりが冷めるまでニコ生から逃亡した。)
夜間の予告マガツはラグまみれで遊べたものじゃない。(大して混雑してない)
ラグ対策をする気なし(一時フリパ停止して誤魔化してただけで手間と金を掛けたくないんだろう)
とにかく2週間に一度のスクラッチで儲けて行くスタイル
今となってはしょぼいグラフィックと今後普及するであろう4Kに対応していないUI(4kモニタだとシンボルやら文字が小さい)
最後の一本まで毛根死滅しろや糞ハゲ
プレイ期間:1年以上2015/05/30
…さん
β版と正式サービス1週刊+ここ最近半年しかプレイしていませんが何が面白いのか理解できません。高ランク武器は買うことが出来るし寄生でドロップ、レベルキャップまで一瞬、ゲーム自体が無料故にいかに課金させるかというゲームになりつつあります。
いくつかのレビューでm書いてありますがバランス()ですしそもそもきちんとデバックしているかどうかも怪しいものです。
PSO1&2の正当後継作が聞いて呆れる程の出来です。
TUEEEEEEEEEEを楽しみたい人限定のゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/05
肉ネームさん
スクラッチ系、運営系、民度系はあんまりほかの人と変わらないので。
とにかくきちんとした演出家やライターを雇ってもらいたい。ストーリーでは、向かい合ったキャラが一切移動せず、何十分も喋る様を見るのがつらい。「馬鹿か(作った奴)・・・」と口走ってしまった。シーンを見るたび演出面で違和感を覚える場面もある。演劇やミュージカルではないのに、あんなジェスチャーと喋り口調は見てて辛い。日本のアニメや漫画もそうだけど、例えば実際の人間が後ろを振り向くのに「ん、何だろう??」と喋って振り向かんわな。「そんなこと頭で思ってろよ」と思うことでも喋りで表現するから、なんだかなぁ・・・と思う今日この頃。あとラスベガス。東京の時もそうだったけど、平らな道路を走るだけのステージは勘弁して。せっかく東京なのに、ビルの出っ張りを蹴ってビルを登ったり、ビル内を通ってほかのビルに乗り移ったり、地下鉄の出入り口から中に入って、ホームを突っ切り線路上を移動したり。そんな物を想像していたのにな・・・。ラスベガスも似たようになるんだろう。正直、続編をまた同じメンツでつくるなら、止めろって言うわ。続編というわくわく感も無い。3というわくわく感も無い。
プレイ期間:1年以上2016/08/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!