国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

これから期待して良いのかどうかの分かれ目のような気がします

様子見ですねさん

無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。

最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。

プレイ期間:1年以上2018/08/27

他のレビューもチェックしよう!

もう課金収入では外注出したり開発部門動かしたり声優雇ったり出来なくなったんでしょうね。5竜のうち残った2竜は不人気アニメのようにやっつけで打ち切って、でも金を落としてくれるガチ勢の人たちは失いたくないので「追加パッチ」とレベルキャップ延長と黒呪装具の上限UPで繋ぎ止めようという作戦。
しばらく全鯖で100人もインしていないんじゃないかという状態だったけど、それでも追加パッチ当たれば1鯖くらいは「混雑」になるんだから、COGの目論見通りというか手のひらの上で踊る人もそれなりに残っているということでしょうか。
まぁ、金掛けて育ててきたキャラを捨てるのはもったいないと思うのが普通でしょうからね。COGはその足元を見ているということですね。
もう一連のパッチ更新分をやっているとなんか馬鹿にされているような気にしかならんくて、「作業や周回しか無いとか文句を言いつつも追加になればやるんでしょ?」と言いながら木の下でヘラヘラしている男の顔が浮かんでくるんだよな~。
まぁ、やるんだけどね。でも、もう課金はしないわ。

プレイ期間:1年以上2019/05/11

そんなことは無い

メインファイターさん

下の方が書かれている『揺さぶり奴隷、クソ火力でくんな』と言われること多々とあるが、自分は一度たりともそんな言葉を発する人に出会った事が無い。近接ジョブが揺さぶりをかけなきゃ誰がかけんのか?揺さぶって倒すからこそソーサラーの火力が活きるのではないのか?そもそもソーサラーが詠唱している間だに近接ジョブがどれだけ火力を出しているかもわからんのだろうか。トータルダメージなら決して負けてはいない。どのジョブも一長一短があり、このジョブはいらないなんて事は決して無いと自分は思うが。一部の極端な思考の持ち主の意見など聞く必要はない。近接やプリーストを選んだからと言って出遅れる事も無い。そもそも出遅れるの意味もわからんがwこれから始める方は自分の好きなジョブで始めたらいい。それが正しい遊び方だろう。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/20

あらゆる点がずさん
まったく面白くない戦闘
グランドミッションは初参加の時点でワクワクもせずひとつも楽しめなかった
よくこんなつまらない出来でゴーサインが出るなって思います
面白いゲームが作りたいって人たちが集まるんですよねゲーム会社って
クリエイターにとって子供同然の作品をよくこんなずさんな状態で送り出せるなあ
内部で誰も発言しないんでしょうか

プレイ期間:1ヶ月2015/11/02

様子を見るべき。

やばいと思う。さん

相当怪しい。

①season3.4パッチの最終アップデートまて1ヶ月を切っているが次season情報なし。

②最終アップデートのイベント名

「レジェンドオブレスタニア」

始まりの地であるレスタニアの名前と、メインストーリーの象徴ともいえるキャラクターが相手。

③どう考えてもおかしい、一ヶ月おきに登場するガチャ。
それもこれまでなら枠ごとにジョブ別で武器が出るタイプと違い、ハズレの混ざった大枠から欲しいものが出るまで課金が必要なボックスタイプ。

総合的にいって、サービス終了の危険性が高い。

続行するなら新情報を提示して顧客集めに奔走していてめおかしくない時期にこの有様。

これからこのゲームを遊ぼうとしているなら6月まで様子を見たほうがいい。
または課金しないで触りだけ楽しむか。

とにかく現状、新規開始はオススメできません。

プレイ期間:1年以上2019/05/12

サービス開始からずっと無課金プレイを3.2ままで続けていました。思った事、感じた事、書きます。経験論です。人の質が変わりました。マナー守ってプレイするユーザー少ないです。昔はマナー守った上で楽しみ方を工夫したユーザーが多かったが今は意地で続けているユーザーが多く、挨拶や会話無視、ジョブの役割理解してない立ち回り、倒れた味方に心のない発言、一部のモーションでプレイヤーを蹴る、面識のないプレイヤーを募集主が理由なくキックを見かけたり、人としての上手さ、会話や戦闘で状況に応じて対応できるユーザーはほとんどみかけないです。クラン活動は意味なくはないがクラン建てた事も意味がなくなりやすい、クランに対して人が協力を求めるユーザー減ってます。逆を言います。クランに対して加入してくる人物は協力目的ではなく、自己利益だけなんですよね。今と昔が違うのはクランでの協力っていう考え方感じ方に目に見えてる理屈や価値観で完璧さを求めてるユーザーが多くいます。理想論と言われればそれまでですが、クランって考え方感じ方に自己利益の目線で見るのではなくて、その人の考え方感じ方を知った上で募集する側も加入する側も共感できるものだと思うんですね。いろんなクランを検索して大型クランなのに募集を毎日かけてるクランが多かったり、逆をいえばたった二人のクランでも100人におとらないほど楽しんでるクランもあります。自分は気のあう8人を目指してクランで募集かけてましたが、会話しても受け答えできてるユーザーはほとんどいませんでした。年齢的に若いのか、角がとれたユーザーなのかまではわかりません。クランにきてもいたずら目的のプレイヤーが入りログインしないのがほとんどです。クランについて感じた事は「どうしてなんだろう?」と答えの出ない疑問に思うことがありました。このゲームはソロやフレンドとだけならとても楽しいです。助け起こすプレイヤーも良心あるユーザーも冗談を言えるユーザーも少なからずまだどこかにいます。(自分はそういうプレイヤーに出会えてありがたかった)、、、それでも、それでも、外にでて自然の空気を吸って家族や大切な友達との時や恋人とイチャイチャできる時間を過ごす事をオススメします。人生は一度きりです。目に見えない物や冒険ロマンを求めるのは常に自分の選択です。「俺だったら一人で外にでてどっかで飯食ってどっかで本を立ち読みしてどっかで洋服みたりCd聞いたりカフェで本をよんだり、友達と遊ぶ約束してでかけたり」そう思えた瞬間はこのゲームにありました。失った時間に答えはありません。もう一度言います。人生は一度きりです。

プレイ期間:1年以上2018/07/10

とりあえず売りであるポーンですが、AIの動きがアホ過ぎて盾か回復のポーン以外機能してません。
仮にファイターポーンを選んだら、敵の周りをウロウロウロウロするばかりでほとんど攻撃してくれません。居ても意味無いです。
よくこんな未完成状態で開始しましたね。

他に売りである大型モンスターの狩りですが。他の方も書いてますが戦う間ほとんど敵の背中に飛び乗って揺さぶりを繰り返すだけのゲームです。
大型モンスターは怒ると攻撃をほとんど受け付けなくなるので揺さぶって敵の怒りケージを0にしないといけないのです。
ゲームプレイして1週間で飽きます。

それと中盤以降ソロは100%無理になります。
ポーンが死んだ場合、ポーンに触る事で復活できるのですがそれには一定の時間が必要です。しかも一度触ると復活するまで自分も完全に動けなくなるクソ仕様(笑)
なのでポーンが死んだ場合復活させてる間に敵の攻撃を食らって自分も死にます。
ポーンは一度死ぬと中途半端に長いダンジョンを突破して魂を助けなければ行けません。コレがクソ面倒くさい…。

他には無課金では制限がキツすぎてまともにプレイできません。
序盤はいいのですが中盤以降は結構死にまくる事になります。
しかし無料だと復活は一日3回まで。ムリゲーです。
要するにマトモにプレイしたいなら1500円払えと。

それと延々と同じ敵を狩り続けて数百回周回しないといけないにも関わらず、目的のマップにワープするのも特殊な通過が必要になります。コレはすぐ枯渇します。
しかし目的のマップにワープではなく徒歩で行くとなると…凄い時間がかかります。移動するだけで30分~一時間とか;
コレも1500円払うと無料になります。

それと武器防具なのですが強い武器防具を作っても弱い武器防具の色違いなので凄くがっかりします。
敵、そして武器防具等、強くなっても色違いで済ませるというのは松川プロデューサーの得意技です。
この人が関わったゲームは皆クソゲーになります。
知る人ぞ知る名作、逆転裁判シリーズをクソゲーに貶めたのは何を隠そうこの松川プロデューサーです。
ご本人自身のコメントで「クオリティより納期優先」と言ってる人なので。

このゲームもきちんと丁寧に作っていたら名作になり得たかもしれません。
しかし松川が担当した時点で未来が見えていましたね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

アクションゲーム?

ざすさいさーさん

どんなゲームなのか?そこそこ前線の私が「アクション性」「画面見る度」「精神的苦痛度(作業度)」★0~10で評価してみます
●白竜祭 DDONのメインのイベントです 課金防具持ちはひたすら雑魚を倒す、課金防具無しはひたすら大型を倒すが主なイベント内容です。総評です。
アクション性★1画面見る度★2精神的苦痛★10

●コラボイベント(今回はオバロ)課金防具持ちはそこそこ雑魚を倒す、課金防具無しはゲーム内の通貨が結構あれば雑魚をそこそこ倒す、なければ適当計算ですがざっと40時間位雑魚を倒すが主なイベント内容です
アクション性★1画面見る度★1精神的苦痛★1~10

●ハロウィンイベント 雑魚を倒すと体力、スタミナ、を回復できるアイテムを落とす様になるイベントです 又専用マップが用意されており特別な雑魚が用意されてます。
アクション性★0画面見る度★0.5精神的苦痛★0~5

●ウォーミッション シーズンのメインイベントです、通常戦況、大将戦とあるのですが初週で大将戦3分台でがでました、チームの連携、火力等必要要素はありますが作戦は「敵の頭にしがみついて抉る」です、運営の考えた最適解が「ただ抉る」で評価します。
アクション性★1画面見る度★5(それぞれの職の平均)●作業度★10

●プレイポイント集め 簡単に言うと強くなる為に必要な物です 自身のレベルが高いと貰えるポイントが少なく、低いと貰えるポイントが高くなります、100LV、プレイポイントだけを条件に考えた場合「ワイト放置」で集めます、ワイト放置とはクエスト受注→2分放置→NPCが敵を倒す→クエスト受注→以下ループ(私の話になりますがアクションゲームがしたいので3.2ではワイト放置はせず最終試練で集めましたが3.3は何も用意されてませんので・・・)

アクション性★0画面見る度★0.1虚無感★・・・

以上です

プレイ期間:1年以上2018/10/20

勿体無い

1040さん

戦闘システムは難ありつつも武器を振るえば歯ごたえがあって楽しかったです。
これは他のゲームにないドグマの良さでしょう。しかしオンラインゲームという土俵が全てを台無しにしているかな。。
辛い辛い周回を回避するために課金をさせる。
地域素材がバザーに出せないため現実時間の消耗は避けられません。これが一番イタイ。以前は高くても誰かがバザーに出してれば時間が無い人でも最強武器防具をつくれました。しかし今は無理です。

地域素材、近い敵でボンボンでるんじゃないですよ。無駄に長いマップの最奥にあり、外れれば何十個も必要で、当たりは殆ど出ません。
2.1で緩和されるどころか倉庫は課金しても足りない上2.0以上に素材マラソンは過酷になりました。
(これで人が増え、辞める人が出ないと思うのだろうか?)
エンドコンテンツをやるためにこのマラソンを続ける。
その苦労してたどり着く敵は、数値いじって色変えた見たことのある敵が殆どです。
強くなる事に中毒になってるとなかなか違和感に気づきません。社畜でした。面倒臭くなり、楽しみのなさに気づき離れました。2.1で引退者が増えたのは何故か。よく考えて良いゲームを作ってください。

プレイ期間:1年以上2016/11/13

むむむ

ぐでさん

ベータから今もやってますが、そこそこには楽しめてます

FF14からドラゴンズドグマにきましたが

いい所
①ギスギス感が少なくて気楽にはやれる

②タンクやヒーラーじゃなくてもマッチングができて遊べる!アタッカーだけでマッチングができて実際にクリアができる!待ちゲーじゃない所は○

③FF14みたいに8人フレンドのSkype固定じゃなくても最強装備ができる!

悪い所
①課金がとにかく酷い…

②最強装備が1ヶ月も持たなくて、ゴミ箱行き

③バグや不具合があまりにも毎回目立つ【課金のバグも何度かありました】

④エリアポイントが修正されたとはいえ、ハードルが高すぎる、課金しても無理すぎる&毎週毎週必ずくるGMが金曜日にくる為に実質社会人は月曜のリセットから木曜までにエリアポイントを稼がないといけない

⑤ジョブポイントが全くたりない!何故かポーンクラフトのスキルと自分自身のジョブポイントも振り直しが出来ない

⑥クランの意味が全くない

他にもまだまだありますが
まだ発売して2ヶ月~3か月
期待を込めて☆2が精一杯です…

プレイ期間:3ヶ月2015/11/06

ベーターテスター、アーリー組です。
旧ドグマは二作ともやり込みました。
それ故に今作はとても期待していたのですが…。
本作は最高の素材を最低の料理人が調理した感じです。
素材に光るものは多々ある物の、運営がそれを活かしきれてない。それどころか素材の味を完全に殺している。
運営の姿勢も良くないですね。
不平不満に対しては基本的に黙り。
不具合やバグに関しては技術がないので直せません宣言若しくは仕様(笑)。
ユーザーの利点となることに対しては、サイレント修正や突然の仕様変更(想定外の動作だとか)で、その割不都合を食らったユーザーへのフォローなし。
セージさんの睡眠修正は本当にひどかった。
はっきり言って、これまだ試作品ですね。ゲームとして完成していない。
今も良く分からないコラボをしてますが、それより先にやることがあるだろうとw
本当に目先のことしか考えていないとわかります。
現状、最初の頃の賑わいが嘘のようです。
マラソンズノルマの異名の通り、とにかくガチガチに縛ったルールの中で単調な作業を続けさせるのが本作の特徴です。
新生しない限り先はないでしょうねぇ。
私もそろそろ本気で撤退を考えてます。要望せっかく送ってるのにガン無視だし。
一応基本無料なので、気になる方は無課金でやってみて下さい。
レベル30過ぎてもこのゲームに価値を見いだせた方は課金すると良いでしょう。
それまでは控えることをお勧めします。

プレイ期間:半年2015/11/10

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!