国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,539 件

半分はBOT(AI) 課金する奴は馬鹿

羊たちのチンポコさん

スタートからプレーしていますが今の半分はBOT(AI)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無課金は最初からBOTが相手なので勝負になりませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
課金してもBOTが弱くなるだけなので意味がありませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまにバーサーカーがいて笑わせてくれるのが唯一の面白さですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tier2のタンクが切れまなく乱射しなから無双したりしてますよ(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2018/09/14

他のレビューもチェックしよう!

一部優遇者協力者(ゲームテロ支援者)に対し不当なゲームを提供してクレジットを賄賂として支払っている
主には韓国人などで中には日本人もいる
狙われている主にはゲームの上手い日本人で潰しにかかっている
先の世界大会も韓国人選抜で不正で勝ち取ったチケットでアメリカのニューヨークに恥を晒しに行っている
馬鹿らしくてやってられない
今までこんな不正を平気でやっているゲームは見たことない!
これが当たり前ならこいつらは絶対に信用できない

プレイ期間:1週間未満2016/11/21

運営によるコンピューター自動制御プレイヤーがたくさん存在します。戦闘結果は期間的に何十戦先までランダムに勝敗がプログラミングされており勝率の進捗スピードが完全コントロールされています。かりに1日100戦して20連勝したとしても自動制御によりプラスマイナスゼロの勝率に戻ります。通常150〜300戦周期で1/5の進捗システム(通称;1/5プログラム)が永遠とループします。大連勝したり、大連敗しても200戦毎に確実に0.2%程度づつ勝率が変化していきます。
定期的に課金をするとこのループから一定期間抜け出す事が出来ます。このループプログラムの最もユーザー泣かせな事が一度に長時間プレイするユーザーに
とって短時間に勝率を上げたと思いきや、確実にプログラムのリミッターが働きほぼ元の勝率にループしてしまうと言う事です。ゲームにハマれば1日に何時間も
プレイしでゲームを進めたいと言うのがユーザーの心情てます。しかし、このゲームは定期的に課金しないと前には進めずループを繰り返すのです。そして最も厄介な事が、あたかも正々堂々とした対戦ゲームのように思わせていると言う事です。
課金戦車などの売り出し期間などはユーザーへの購買意欲を掻き立てる為にコンピューター制御は辛めです。しかし、課金車両も購入後にある期間を過ぎると全く勝てないポンコツ車両となります。売り出し期間中だけ特別設定になっているようです。買ったばかりの車両はよく勝てます。しかしその強さも1ヶ月程度限定です。

プレイ期間:1年以上2016/02/24

一言

くそ運営氏ねさん

クソマッチングメーカーを放置するクソ運営は死ねばいいのにと思います。
10連敗はザラ10連勝はほぼないクソ運営は死ねばいいのにと思います。
プレイヤーを馬鹿にするようなクソ運営は死ねばいいと思います。
金を返してほしいくらいですクソ運営は死ねばいいのにと思います。

プレイ期間:1年以上2016/12/16

戦車のランクが10ランクあり課金継続での試合では
3ランクも上の各下と延々と
戦わして倒せる面白いゲームでした。
最高のマッチングでは4ランク下の対戦もあります。
課金してTierⅧ、TierⅨ、TierⅩこれらを多数持つと
最高Tierなので課金戦車となんら変わりません。
これらで下位ランクの敵を無双出来て爽快感が抜群です。

敵の攻撃などどんどん弾いてくれます
気持良いですよ。

非課金ではハンディがあり弱いから課金して戦力を
アップさせた方が面白いでしょうね。
課金するのと非課金とでは
運営は全く違ったゲームを楽しめるようにしてくれます。

プレイ期間:1年以上2017/07/16

まずマッチング自体がAUTOのくせに強いチームと弱いチームに分けられる。もちろん弱いチームは負ける。マッチングシステムがクソとしかいいようがない。マッチング自体早い方がいいか知らないけど、結局チームバランス崩れて低評価押されてるようじゃ手の施し様がないw

プレイ期間:1年以上2017/05/21

良い点
主に第二次世界大戦当時の色々な戦車を自分で操作して戦車戦を味わえる事。
荒野や街、水辺や山岳、砂漠や氷雪地帯等様々な地形を戦車で走れる事。
軽戦車から重戦車、自走砲まで色々な戦い方を楽しめるところ。

悪い点
PCスペック的にやや重い。
他のゲームに比べて質の悪いプレイヤーが多い。
※自分の思い通りに動かない人を後ろから突き落としたり、わざと敵に見つかるように誘導したり等etc
プレイ拘束時間がやや長い。

プレイ期間:1年以上2018/02/15

負け試合・・・撃った瞬間敵が消えます。ダメも無効化されます。こちらの隠蔽率は落ち一方的に打たれます。命中率も落ちます。どれだけ絞っても一発も当たりません。とりあえずWoT運営はろくな死に方をしないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/04/19

はじめてまだ200戦ちょっとですが、tier4の段階ですでにマッチングが
おかしいことに気づきます。気づけます。

敵味方の編成を見た瞬間「腕前とか関係なく」勝てないとわかることがよくあります。
こちらはtier5戦車が5両+残りはtier4以下なのに、敵にはtier6×2、tier5×6などと、
どうあがいたところで太刀打ちできない酷いときもあります。
公式では戦力差は10%程度に抑えられている云々と言っていますが、嘘っぱちですね。

戦車を走らせること自体は楽しいです。グラフィックもそこそこ綺麗。
マッチングさえもう少しマトモだったら、良いゲームだったかもしれません。

それでもやってみたいと思う方には、重戦車(か中戦車)で遊んでみることを
オススメします。
攻撃力があるので、やられる場合でも(腕前次第で)それなりに敵に損害を与えることができるので、それなりに「頑張った」という充実感があります。

逆に軽戦車はオススメできません。
敵を発見し、それを味方に教えるという「とても」重要な役目があるのですが、
非常に地味かつ、後ろの味方の腕前に大きく依存するからです。
せっかく発見したのに、芋ってばかりで攻撃してくれない味方ェェ…

自分から攻撃?いけません。
tier1や2ならともかく、tierがあがると軽戦車の砲ではなかなかダメージを
与えられなくなります。
下手に発砲すると自分の位置を相手に教えるだけです。

せめて味方のアシストをしようと、側面や背面を突こうが弾かれる場合も多くなります。虚しい。
「何もせずに1ゲーム終わってしまった」的な徒労感だけが残るときがあります。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/06

そして誰もいなくなった

もっこり探偵団さん

しかし相変わらずレビューにレビューをするバカがいますが
非課金とか言ってTierⅩを数台所有して勝率自慢とかWiki見て勉強しろとか
ゲームシステムも分かっていないバカ関係者や重課金のコアファンと
思われる連中が初心者を騙す言葉はやめようよ。
Wikiなど非課金USERには何の役にも立たないのは
数多くの☆1レビューで証明済み。

確かに☆1レビューには馬鹿の一つ覚えみたいに
同じコピペを貼り続けるバカもいるけど・・・
それはこれまでも我慢していた非課金USERを弱補正する事や
課金USERの餌にさせる事によって
非課金USEは運営にちゃんと利益を与えてるにも関わらず
その上得意の非課金USERに対してやる事がエグイくなってる現れでしょ。

って事でちゃんとレビューします。
非課金の初心者が直ぐにやめたり
常連だった非課金USERが減って来てるのも確かで
運営側としては苦しいのは分かるけど。

今回のアップデートで非課金では
チームの勝ち負けが直ぐに分かりやすくなりましたね。

対戦した軽戦車の砲弾ダメージより劣る重戦車の砲弾って・・・
一対一での0接近戦で107mm砲を正確に4発ぶち込んでもノーダメージ
敵軽戦車の45mm砲4発全て着弾で大破って
どういった原理で有り得るのか全く持って納得できない現象だわな。

負けを設定されたチームはどんな戦略をつかっても
敵の圧倒的な強補正された戦力と探知能力には敵わないです。
味方の弱補正された戦力と探知能力じゃ絶対的に勝てる要素がありません。
特に重課金した場合の敵になったソ連戦車は驚異的な強補正です!!!
こんなあからさまな運営側での勝率の調整は酷過ぎます。
今回のアップデートでこのゲームの面白さの醍醐味が全く消え去りました。

本当なら下手な者は、いつまでも勝率が低くなり
実力ある者は、勝率は高くなるで良いじゃないですかそれが普通だと思いますがね。
弱さを課金でカバーして、強くして勝率を上げさせる行為は八百長ですよ!

本当にアホ臭いゲームになっていまったね 笑
私もアンインストールとしますか。。。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

World of tanks blitzをプレーした評価点です。
(※A〜Eのランク付けで評価しています。)

*話題性:E
*グラフィック: D
*ゲームバランス:E
*操作性:E
*独創性:D
*サポート:C
*将来性:E

【総合評価:D】
やはりリリースから数年が経ち、衰えが見え始めている感はぬぐえない。唯一優れていたと言われていたグラフィックも他のアプリと比べて差ほど良くもなくサーバーが貧弱な分劣っているとも言える。
ゲームバランスはもはや崩壊しており、様々な矛盾点がある事からもユーザー同士で勝率を競わせる事には限界が来ている。
操作性もシステムの古さが現れており、操作パネルの拡張性はもはや化石レベルと言えよう。カスタマイズ範囲も非常に限られており最新のスマートフォンに対応しているとはとても言い難い。独創性・コンセプトに関してはプライドを捨ててしまっている感が強い。当初の第二次大戦を軸とした世界観は微塵もなくファッショナブルな車両やアイテムを乱発するカジュアル化が進行している。
そして将来性はユーザーの減少を肌で感じる事は言うまでもなく、課金車両やアイテムの乱発的な販売からも終わりが近い可能性も伺える。しかし、このゲームがかつて独特の世界観から多くのファンの心を鷲掴みにし夢中にさせていた事は確かである。全盛期にはアニメとのコラボやテレビCMも流すほど賑わっていた事を忘れてはいけない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

プレイ期間:3ヶ月2020/02/10

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!