国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マスターオブエピック

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

2.9360 件

復帰しようかなと思いつつ

哲学屋さん

良い点
・スキル性や装備耐久の仕様やドロップの都合などにより「プレイ上」の格差が少ない
・レイドの多くが実質人数無制限
・上記二つの都合によりほとんどのコンテンツが「優しい」世界

悪い点
・敵狩りがソロが一番な上に固定沸きなので結局飽きる
・人数制限があるコンテンツの難易度が一部高い
・過疎
・アプデ関係が…大変なんだろうけど少ないのでパターン化は少々されている
・世界が狭め
・ギミック戦闘も少ないかな…

正直過疎以外は他ゲームなど渡り歩いた身からすれば総合的にはずっとマシだと思います
敢えて言えば敵がランダム湧き要素が強くて少数PT[優位だとMMOらしく楽しめたと思います生産関係は装備も基本全て消耗品なので、すごい強い装備を持ってくるのは趣味人なのでみんな大体横並びです
防具で少々差が出る様になってしまいましたが、それでもまだまだ、特殊な構成以外なら大抵許容されます

また、レイド人数が実質無制限な物が多く、そういった場所は当然のように「数は力」なので、明らかに事故さえ誘発させなければ歓迎されます
そう言う訳で「優しい」世界の傾向が強いです
総合的に見てオンラインゲームの中では「オンラインゲームである価値の高いオンラインゲーム」の部類に入り、
特に協力要素を求めているならその要素は強いゲームです
「生活とお祭り」が主な楽しみのゲームなので、その二つを求めているなら、一度手を付けても良いと思います
(マビノギくらいしか他だとそれを期待できるゲームは知りませんので)


過疎と課金アイテム関係の徐々に進むバランスの問題は…正直悲しいですが…
でもボランティアではないですしね…

プレイ期間:1年以上2018/10/05

他のレビューもチェックしよう!

普通のMMOとは構造が違う点が長所でもあり短所

1年以上プレイした感想さん

少し調べると解るとおりUOと同じ数少ないスキル制MMOで有り同じように現時点で
生き残る数少ないlvではなくスキルによって強さや出来る事が
左右されるという一風変わったネットゲーム。
一番最初に開発したのは知っている人は知っているハドソンで有りその頃から
ちゃんと試行錯誤を重ね慎重に作り込まれているため
昔のゲームでありながら馴染むことさえできれば今でも十分遊んでいけるゲーム。
ただこの手のスキル制ゲームの宿命なのか普通の日本製RPGやネトゲの様に、やる事を指定したり
指標を示してくれたりはせず自分でやりたい事を見つけなければ行けないという変わった特徴があるため
人によってはこれがメリットにもなりデメリットにもなる。
そして運営が変わってから課金要素に力を入れ過ぎてユーザー全体に対するフォローが
若干おざなりになっている点もちらほら見受けられている
(といっても巷を騒がせている問題の多すぎるネトゲなんかと比べるとはるかにまともではあるが・・・)
レベルの概念が無くスキルにも成長できる限界があるためレベル制MMOの様に俺TUEEとかは不可能だが
その分長期間来ていなくても差が大きくつきすぎていざ戻ったら一緒に遊べなくなっていた・・
という問題とは無縁な為気がついたら居なくなったフレがこれまた気がついたらふらっと戻ってきた・・・という事も割と起きている。
合わない人には合わないが合う人がやり出すととことんはまり込めるゲームであるため
興味が湧いているなら一度くらいはプレイしてみるのも有りだろう。

プレイ期間:1年以上2013/09/13

MoEは貴重な国産MMORPGです。そして、素手で殴れば素手スキルが上がり、料理をすると料理スキルが上がる等、完全スキル制のゲームです。これが慣れてくるととても面白いのです。どのスキルをどこまで挙げるかが悩みどころになってきます。このスキル構成を考えているだけでも軽く1時間は経っていることがあります。他のプレイヤーさんの戦い方を見ていると、あの人はどんな構成なんだろうとか考えてしまいます。また、完全にネタに走っている方もたまに見かけます。MoEは結構親切かつ面白いユーザーさんが多いので、初心者さんもどんどん質問すれば答えてくれる人は多いのではないでしょうか。

しかし、チュートリアルが新しくなったため、昔よりも分かりづらくなりました。私は最近新しいキャラクターを作り、初めてそのチュートリアルをやったのですが訳が分からなかったです。これなら昔のほうが良かったと思います。初心者向けのチュートリアルにしたと聞きましたが、正直余計に分かりづらくなっただけだと思います。

そしてなにより最近課金ペットが多すぎる(強すぎる)のではないかと。しかも決まって調教スキルがいらないとのこと。フィールドで手に入るペットももう少し増やしてほしいです。ちょくちょくやっているペットすくすく育成計画も、手抜きなのでは…?という内容なので。

グラフィックについては、これはもう古過ぎます。最近のオンラインゲームのなかではかなり下の方なのではないかと。新しく作りなおしてくれないかなと日々願っています。

悪い点も上げましたが、正直ここまで無課金で遊ばせてくれるオンラインゲームも珍しいと思います。頑張ればゲーム内マネーで課金アイテムを買うことも可能ですし、それを目標に楽しくお金稼ぎが出来ます。今後栽培も実装されるとのことなので、楽しみです。

騎乗は…いつか実装されるのでしょうかね…?

プレイ期間:1年以上2013/02/09

やっぱ神ゲー

ななしさん

ちょっと休憩のつもりでソシャゲに浮気したら半年ほどソシャゲにどっぷりハマってしまったけど
ソシャゲの鬼畜振り、半年がんばっても古参の足下にも及ばない、なにかにつけて相当なリアルマネーが付いて回ることに超絶嫌気がさして
moeに帰って来たら、神ゲーやったw
はっきり言ってこれほどまでに新参や休止してたユーザーにデメリットが無いゲームないと
痛感したよ;;
一度離れて神ゲーだと気づかされた、運営もなんだかんだでマシだと思えるレベルすぎて
ちょっと贅沢言うてたと思うほどww

ただいろんなゲームが溢れてて浮気先がたくさんあるから人口減少は否めないけど
一度moeをやって帰省ゲームとして確保するのは有りだとおもう

プレイ期間:1年以上2016/08/25

運営の力が弱体化していくもののサービスがそれでも続いていく「ゾンビゲー」の観測候補として最適なゲーム。
かつてはインフレが穏やかで、さほど焦らずとも遊べる良いゲームという評判が多かった。しかしそれらがとうとう限界を迎えハイパーインフレが始まり、誹謗中傷や不正行為の温床と化し「稼ぐなら不正行為や外部ツール、他ゲーであったら取り締まり不可避な行為が前提」となっている。
そして生き残ったユーザーは表面上の発言はどうあれ内心はそれを許容している。
まだ触れたことのないゲーマーは物見遊山で一度見に行くのも良いのではないだろうか。
ちなみに他ゲーのように素直にゲームを開始しようとするとウイルス判定を食らってゲームプレイが出来ないのでご用心。

プレイ期間:1週間未満2025/05/12

復帰後運営にがっかり

アッキーさん

簡単に書きます
緊急メンテのせいでアイテムが消えました。

しかも短期間に2度も。

私は毎月5千円程課金しておりますので、運営にこれじゃ課金なんかできなせんよ、とメールも送りましたが、ただアイテム復旧しただけで、ろくな謝罪もありませんでした。

まあオンラインゲームあるあるですけどね
でも対応が冷たくグダグダ過ぎます。
自分達のせいなのにこちらのせいにしてきました。昔はそんな事体験した事なかったのに・・・。

私は十数年前にプレイしていて、忙しくなって完全にアカを消して一旦完全に引退したのですが、FEZしていてそこが終わってしまって移住先に戻ったのが、昔大好きだったこのゲーム。

でも今はたったの12人の会社の運営になっていたのですね。どおりで運営の質が落ちたわけです。
ゲーム自体は今でも大好きですよ。

プレイ期間:1年以上2025/05/18

アップデートが課金しかなく、たいしたイベントもほとんどありません。
どのサーバーも過疎化が止まらない状態で、先はもうない感じになってます。
テイマー(PET連れまわしてる輩)が、必死にPET愛でて頑張ってるだけのゲームに成り下がりました。
ワラゲ(PvPの戦争時代)は戦争も終わり平和になってゲームクリアした状態です。
やる価値もないと思うので、オススメできません。
おとなしく他のMMO探したほうが吉。

プレイ期間:1年以上2016/02/09

様々なゲームをやってきましたが、最終的にこのゲームシステムの自由度とバランスに勝っているものはありませんでした。
そのくらい”根本部分だけ”は凄いです。
大元は流石のハドソンですからね。
ただ、10年近くもなってきてグラフィックをまったく一新しないためフィールドやキャラクターがどうしても古臭いです。
これでは他のゲームに目がいってしまうのは当たりまえです。
私も結局他のゲームの見た目に引かれて別ゲーを渡り歩きましたし。

良い点としては、
最近のソシャゲありきのゲームデザインではなく昔ながらのゲームらしいゲームとしての要素は非常に高いです。がそれが今の人には古く感じるでしょう。
もしあなたがwikiも見ず苦労して探索して自分で新しい世界を見るのが好きならばその古さに付き合っていけますが、なんでもまずwikiを見てからじゃないと行動できない人には向いていません。
装備のインフレはほぼ起きません。そのため簡単に最上位に追いつけます。
追いつけますが、プレイヤーの操作スキルが非常に関わってくるため結局は長く遊んだ人が強いのはしょうがないことです。
よくSAOに似たゲームを探している人にこのゲームを薦める記事をよく見ますが、まさに腕次第な部分が強いためキリト君クラスの腕があれば異常なソロ攻略方法は一部分において出来ます。
かつては私もソロ攻略に拘り、普通じゃ出来ないであろう事をこなしてきましたが達成感が凄かったです。

悪い点として、
やはり最初に言いたい点としてグラフィックの古さ。
こればかりは大昔から何度も言われてるのですが直す気配がないようなので改善は諦めたほうが良さそうです。
そのためかプレイヤーはどんどん他へ流れているようです。
そしてMMOなため複数人でのクリアを前提に作られている場所が多くあるため、やはりそれらをクリアするのはきびしくなります。
また、どうしてもやっぱりプレイヤーの中の人が気になる人が多いようで女性か頻繁に聞かれます。
男性が圧倒的に多いので女性プレイヤーはチヤホヤされますが揉め事の原因にもなりました。

結論として、ソロか男友達グループと遊べるのであれば1,2ヶ月は冒険を楽しめるとは思います。
その後はどうしても賑わってないし運営側も人を増やす気がないので過疎という文字が頭をよぎるでしょうが短期間遊ぶには面白いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/04/22

もうダメかもしれないね

クリスレルさん

8年ほど楽しませていただきました。
でも、ぼちぼち限界かもしれません。
いい点は皆様が記されて通りです。
本当にいいゲームと思います。

でもウィロー頑張ってくれないから、人減ってます。
公称数百人の大手FSでも、実働数人が多いです。
リアルの新規さん、もうめったに見れないです。
これでも150人は勧誘してた私が、最近はさっぱりです。

それと、最近異様にLDします。
ウィンドーズ10非対応のせいかどうかは不明ですが、落ちまくります。
またバインダーイベントが更新されましたが、それをするのが苦しくなってます。
ボス戦最後までできずにLDと泣く人が増えてます。
私も現状、ビスクとかの非戦闘地域から出ると確実に落ちます。
インし直して即落ち、あなたなら何回インし直せますか??
私にすれば、MOEって戦うことができないゲームになってしまいました。

なまじ資産持っているのと、親しい方達の多さで、まだインしてますけど、否定的な考えばかり浮かびます。
本当に、もうダメかもしれないね。

プレイ期間:1年以上2016/12/17

根本的なゲームスタンス、スタイルについては秀逸と言ってよいと思います。
多少複雑で最初でつまづく事はあるかもしれませんが、アーキエイジの様にあまり叩かれないのは、
最初の時点での調整が聞いているものだと思います。
また拾い上げる客層も、キャラクターデザインがアニメ調だけである事を除けば広いでしょう。

生活部分については生産システムが多少作業感はある物の、経済としてのバランスは良い方です。
また、PKが出来ない為、プレイヤー同士の奪い合いは出来ません。
PKはあくまで対戦と言うポジションなので、やりたくない人はやらないで良いように調整されています。
その為、低レベルの内に狙われ、先行者に搾取されるだけの存在になる事はありません。

ただ、悪役プレイとしてNPCを殺す事は基本可能です。
勢力の友好度もあり、それによる反応や行動パターンの変化も世界観を楽しくしています。

アーキエイジは自由を謡い世界を完成させましたが、それはただの放任でした。
ある意味現実に近いと言えば聞こえはいいですが、それなら現実の生活で足ります。
MMOユーザーの多くは無自覚に「神の手」の介入のある自由を望んでいる人が少なくありません。
そういったユーザーにとっては安住の地となったのは、PKを分けたりと言った配慮を考えれば必然かと思います。
ゲームだから、現実ではリスクが高すぎる・倫理的圧力の強い暴力を望んでやる人もいますが、決してそのようなプレイヤーばかりではありません。
そして、そのような暴力を目的にした人と一緒のワールドで遊ぶ事で苦しむのは、ゆったり平穏に暮らしたいプレイヤーでした。

結局、何をどのような形で拾い上げ、何をどのような形で満足させるのか、そう言った物を考えて世界観から作り上げたのが安定した評価の理由でしょう。

ただ、多く書かれているとおり、運営移管とそれに伴う運営方向の変化、そして何より停滞、そして過疎がネックです。
また、グラフィックの更新がないのもそれを気にするユーザーにとってはネックでしょう。

そして人がいなければ生活系MMOはなりたたず、復帰で覗きに来た人もやめてしまう。
既にそのループに入っていると思います。
黒字が出せる運営でほそぼそ繋ぎ、どこかで一気に大きく変化をさせるか、新しいMMOを開発する他ない所に来ているとは思います。

プレイ期間:1年以上2016/08/01

人による。

テリーさん

低スペックのため飽きる。

古参との差がありすぎる。

基本無料、低スペックと子ども集める要素てんこ盛り。

マナーはよろしくない。

不満は色々あるが低スペック、基本無料なら多少すすめられる。
ただ長期間いすわるのは難しく思う。

プレイ期間:3ヶ月2013/07/11

マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!