最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
復帰後運営にがっかり
アッキーさん
簡単に書きます
緊急メンテのせいでアイテムが消えました。
しかも短期間に2度も。
私は毎月5千円程課金しておりますので、運営にこれじゃ課金なんかできなせんよ、とメールも送りましたが、ただアイテム復旧しただけで、ろくな謝罪もありませんでした。
まあオンラインゲームあるあるですけどね
でも対応が冷たくグダグダ過ぎます。
自分達のせいなのにこちらのせいにしてきました。昔はそんな事体験した事なかったのに・・・。
私は十数年前にプレイしていて、忙しくなって完全にアカを消して一旦完全に引退したのですが、FEZしていてそこが終わってしまって移住先に戻ったのが、昔大好きだったこのゲーム。
でも今はたったの12人の会社の運営になっていたのですね。どおりで運営の質が落ちたわけです。
ゲーム自体は今でも大好きですよ。
プレイ期間:1年以上2025/05/18
他のレビューもチェックしよう!
安住の地さん
ポジレビューしていきます。ネガはどのゲームもキリがないから
moeの最大の特徴は完全スキル制、スキルの上げ下げ完全無料で自由自在
これによりmoe歴10年の人にでも新規が2,3ヵ月で同じステージに立てる。
但し知識差とプレイヤースキル差がスゴイので同じスキルキャラでも強さはまちまち、PSは面白い要素だよね
◎あって困らないゲームマネー
・ゲームマネーがあれば課金アイテム含め何でも手に入ります!便利です
・何でも手に入るの中に、キャラに必要な全ステータススキルが買えます!超便利です
・良いアイテムはM単位で取引されます
・課金者には課金しているだけのゲームマネーがあっという間に貯まる、すぐ富豪になれます。数十Mは一瞬です。オフゲ一本分くらい課金しても良いかもね
・無課金者も金策すれば1Mとかあっという間、毎日適当に金策すれば年間で10Mとか軽く貯まる、自分は22Mくらい稼いだ試算結果になってます。初めてmoeをプレイすると絶望的にお金が貯まらないし、このゲームバカなの?とか思うけどキャラが育ってくるとそれに伴いどんどん貯まります
・課金装備はゲームプレイにおいて必要としない、無駄遣いをしなければ貯まる一方になり、それはそれで何やってんだろと思うこともしばしばw
◎装備類
・課金装備・NPC販売装備・ユーザー作成装備いずれも修理を繰り返し耐久というものがなくなると壊れる(壊れない装備もあるけど性能は察して下さい)
だけど安心して!武器や盾類は早いけど防具やアクセサリ類はなかなか壊れないから!
・装備類は比較的安く買える
・バカ高い装備類もあるんですが、正直必要としないので買わなくて良いです
・武器も防具もアクセサリもユーザーが作成したマスターグレードという攻撃力や防御力が通常より高い装備を買いましょう。しかも安いです
・修理とか面倒くさいとか思うかもしれませんが、案外なれると無意識レベルで修理してます、逆に修理し忘れてまだ使えた物を壊すと悔しい感情が湧いて楽しいですよw
・もう一度ここでも、課金装備は必要としません、課金物はほぼ趣味です。余ったお金で欲しい物を買う程度です
◎エンドコンテツペット
・やってみると思った以上にハマる
◎最後に重要事項
・死んだら死んだ場所に行って死体に右クリック
か、ソールバインダーで死体引き寄せてね
・チュートリアルうけてw
プレイ期間:1年以上2015/09/07
yotubaさん
これまで色々なオンラインゲームを長い時間かけてダウンロードしてはインストールして、ログインしてキャラクターを作って……というふうにやってきました。その中でも私に一番合ったのが、このMasterOfEpic略してMOE(もえ)です。私は熱しやすく冷めやすい、という典型的なタイプなので何時間も何日もかけてちまちまこつこつ経験値を溜めて、などと言う作業は長続きしません。けれどこのゲームは完全スキル制なので、そのスキルをあげる為の行動をしていればドンドン成長していきます。廃人プレイをしていたら三日もあったらほぼ完成したキャラクターが出来上がります。初心者でも一人でも簡単にボスに挑めるぐらいにはなれます。その点がすごく私にとっては、性に合ったゲームと言えました。
ただ、私の知人に勧めてみたのですが、その人はオンラインゲームをあまりしない人なのでいきなり説明もなしに放りだされても何すればいいのか……という感じにパニックになっていました。ですので、このゲームはオンラインゲーム初心者には不親切と言ってもいいゲームなのだと思います。
オンラインゲームについて基礎的な意味がわかっていて、絵柄も可愛いのがよくて、なおかつ何か一つ、もしくはそれに関連した要素の能力を極めて、のんびりまったり出来ればいいなぁなんて考えている方にはぴったりなゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/03/07
mamesibaさん
MoEは貴重な国産MMORPGです。そして、素手で殴れば素手スキルが上がり、料理をすると料理スキルが上がる等、完全スキル制のゲームです。これが慣れてくるととても面白いのです。どのスキルをどこまで挙げるかが悩みどころになってきます。このスキル構成を考えているだけでも軽く1時間は経っていることがあります。他のプレイヤーさんの戦い方を見ていると、あの人はどんな構成なんだろうとか考えてしまいます。また、完全にネタに走っている方もたまに見かけます。MoEは結構親切かつ面白いユーザーさんが多いので、初心者さんもどんどん質問すれば答えてくれる人は多いのではないでしょうか。
しかし、チュートリアルが新しくなったため、昔よりも分かりづらくなりました。私は最近新しいキャラクターを作り、初めてそのチュートリアルをやったのですが訳が分からなかったです。これなら昔のほうが良かったと思います。初心者向けのチュートリアルにしたと聞きましたが、正直余計に分かりづらくなっただけだと思います。
そしてなにより最近課金ペットが多すぎる(強すぎる)のではないかと。しかも決まって調教スキルがいらないとのこと。フィールドで手に入るペットももう少し増やしてほしいです。ちょくちょくやっているペットすくすく育成計画も、手抜きなのでは…?という内容なので。
グラフィックについては、これはもう古過ぎます。最近のオンラインゲームのなかではかなり下の方なのではないかと。新しく作りなおしてくれないかなと日々願っています。
悪い点も上げましたが、正直ここまで無課金で遊ばせてくれるオンラインゲームも珍しいと思います。頑張ればゲーム内マネーで課金アイテムを買うことも可能ですし、それを目標に楽しくお金稼ぎが出来ます。今後栽培も実装されるとのことなので、楽しみです。
騎乗は…いつか実装されるのでしょうかね…?
プレイ期間:1年以上2013/02/09
匿名希望さん
初心者がゲームに降り立つと、まず熟練プレイヤーはガチャのアイテムや様々なアイテムを支援してくれます
同時にゲームのアドバイスやスキル上げも付き合ってくれます
スキルが完成します
熟練者はその元初心者に飽きて去ります
初心者には膨大すぎる、熟練者にははした金の財産とステータスを得たプレイヤーは、目的を失いゲームをクリアします
その熟練者達はSNSや掲示板で無関係な人間のせいにして新たな初心者を待ちます
ようこそダイアロスへ
プレイ期間:1年以上2019/11/13
豆柴さん
良い所
・UIカスタマイズ、操作のカスタマイズで自分流のキー設定にできるのは良い
・良識的な大人が多い
・適当な装備でも十分楽しい
・俺TUEEEするPCは一部MAPに隔離されているのでアクション苦手でものんびり遊べる
悪い所
・一番の金づるになるペットでもグラがしょぼい
・過疎が加速中。終わりが見えてきた
・現在プレイしている層の要望を聞く気なし、集金ラッシュ
・生産品の独占販売、転売の横行によるインフレで新規生産職は赤字まっしぐら
・エンドコンテンツはしょぼいペットの育成のみ
プレイ期間:1年以上2014/06/23
幾つかスレが引っかかってまだ生きてたんだと思ったのも束の間
本スレよりも晒しのほうが3倍以上勢いがあることが目についた
同接も鯖の数もアップデートも無いのに
晒しの勢いだけが何倍も人の居る大手ネトゲに比肩してる
プレイヤーの質が満遍なく低いのか一部におかしいのが居るのか分からないが
いずれにしても晒されリスクが高そうなので
トラブルを回避したいならこのゲームは避けた方が良さそうだ
プレイ期間:1年以上2020/09/03
ネトゲマンさん
3年ほどプレイしていました。
【長所】
・キャラ育成が楽(一部を除く)
普通にやっても1月あれば完成
・装備が豊富
数十人規模で集まっても滅多に装備が被らない
・プレイヤー年齢が高め
社会人多めなので他ゲーに比べるとマナーはいい
・ネタ装備が豊富
【欠点】
・課金要素ばかりのメンテ
毎週のように新アイテム出すのでキリがない状態
・初心者仲間が少ない
大多数が何かしらのエンドコンテンツで遊ぶためキャラが完成するまではほとんどボッチ
・対人は実質終了
過疎に加えて壊れテク、装備の実装さらに不正行為(回線切断やエリア外からの攻撃)が合わさってまともに戦えない
・結局課金装備、課金テクニック
戦闘でガチのキャラを作るとなると諭吉が軽く数人飛んで行く、さらにキャラごとにできること(前衛、ヒーラー、火力など)が決まっているからその数だけ装備も必要
内容としては面白い&PCの要求スペックがかなり低いのでとりあえずやってみるといいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/16
MOEないゴミさん
復帰もしたが、グラもゲームシステム自体も化石すぎてすぐ飽きる
アイデアデザコンも常連ばかりで見栄えはしない
何よりユーザーの質が陰湿かダークマターなのか底辺が見えない闇の深さ
正直これにINするだけ人生損しかしない
「MOEなんてするだけ時間の無駄のようだ」と察しがつくわ。バイバイ
プレイ期間:1年以上2020/06/27
しおさきさん
このゲームの魅力は何と言ってもできることの多さだと思う。目玉である「完全スキル制」により、キャラの完成形はほぼ無限に近い組み合わせで存在する。スタンダードな戦士、魔法使いから鍛冶師なのにハンマーもって前線で戦う者、虚弱な体と引き換えにすべての魔法を扱う者など。スキルをとれる限界である850の組み合わせの中でならアイディア次第でどんなキャラにでもできる。これはレベル制のゲームにはない完全スキル制のゲームならではの楽しみだと言える。また、このゲームにはアイテムを作り出すいわゆる生産があるのだが、これもこのゲームのユニークな部分で単純に材料を集めてボタン連打で出来上がり、というわけではない。アイテムを作り出すのにルーレットがあり、ルーレットの成否によりアイテムの質が変化するのだ。当然ながら強い武器や効果の高いアイテムはルーレットが難しくなる。これにより生産にもプレイヤースキルが試されるというわけだ。
このゲームは良くも悪くも楽しみ方の大部分はプレイヤーに任されている、ガッチガチの戦士で狩りに行くのも、遊びを持たせて対人戦行くのも、すべてはプレイヤー次第だ。自分なりのプレイスタイルを見つけていくのがこのゲーム最大の攻略法といえるだろう。
プレイ期間:1年以上2013/03/25
コンプリートバインダーさん
元々万人受けするゲームではないので他人にオススメはできませんが
ユーザーを楽しませようと頑張ってたGMや開発は去ってしまったので
今のMoEは尚更うーん・・・って感じです。
グラフィックはかなり古臭いけど
雰囲気があって個人的には好きかな
MoEの前身、RAのグラと新規グラが共存してるので違和感はあるかも。
システム関連は最近のMMOと比べるとかなり不親切?で
他人に手伝ってもらわないとサブに一部アイテム以外の受け渡しも出来ず
PTも直接プレイヤーと話して加入するのが主です
移動や食事をすると髪の毛が伸びるので
美容スキルを上げてるプレイヤーに相談して
お金を渡して元の髪型に戻してもらう必要があります
何をするにも兎に角コミュニケーションが必要なので面倒かも知れません。
最近は生産も美容も受け渡しも多数のアカウントと多重起動or2PCを使って
一人で完結する人も多いみたいですが。
スキルは最初の頃は適当に遊んでる内に上がっていきますが
後半になるとパタリと上がらなくなるので
マクロと間違われないようにしながら
強い敵に弱い武器で延々攻撃したり
スキルを連打するボタンポチポチ作業になります
(一応ゲーム内通貨でプレイヤーからスキルを買って作業時間を短縮可能)
ゲームに飽きた人が行き着くMoEの墓場、テイマーは酷いの一言
経験値アップの課金アイテムを使ってペットを敵にぶつけて
時々回復するだけの作業を延々繰り返すと
最終的には一人のプレイヤークラスのペットが手に入るので
これがスキル制の良さを見事にブチ壊してくれます。
ハウジング専用の共有マップでは、土地を買って
毎月リアルマネーか結構な量のゲーム内通貨を払って
土地を維持し続けると土地のランクが上がっていくので
惰性で維持だけしてる廃墟が多く不気味です(家具等は時間経過で壊れる)
余程の情熱が無い限り家を持つと絶対後悔します。
課金関連は年々酷くなり
毎回数千円課金すると○○プレゼント!のオンパレード
最近の全然関係の無い萌えアニメとのコラボ連発や
滅茶苦茶なグラフィックのペットも不快なのでやめてほしいですね
正直運営がウィローになってからはついていけません。
プレイ期間:1年以上2013/08/16
マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!