最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
唐突に飽きた、と言うか疲れた
たろいもさん
2ヶ月プレイ、課金はトランクだけ。アクションゲームとしては凄く面白い。
敵が範囲超えてしれっと戻ってく間抜けさやストーリーのどうでもよさは置いといて、ジョブ毎のアクションやポーンを育てる楽しさはやっぱりドラゴンズドグマだなと思う。
でも、レベル80超えたあたりからもう素材集めが面倒くさくてたまらなくなった。何回もミッションこなしてやっと防具1つ作ったところでポーン含めて4人分、頭部、胴体、腕、脚、インナー上下なんてやってるとうんざりしてきた。物語も先を見たい、と思わせるような出来でもないしね
結局課金ゲー向いてなかったのかな、ガチャ武器防具はやる気さらさら無いし。ただせっかく丹精込めたポーンがかわいそう。あとマンドラゴラも。トランク期限まではたらたらやろうかな。
今はなんかドグマ2を心底期待してる。
プレイ期間:1ヶ月2018/11/21
他のレビューもチェックしよう!
ドグマファンさん
他の★1ユーザーさんのレビュー見ましたが、どんな目線で評価してるのやら。基本無料、課金といってもせいぜい冒険パスの月1500円で快適な冒険が楽しめる。ここまで作り込まれたゲームを、しかも無料ダウンロードで遊んでおきながら不満たらたらてw確かに前作に比べドグマの醍醐味であるポーンがおバカになった点や大型モンスターを揺さぶるといった新要素(指がしんどい)など不満はあります。でも現状は不満点よりも楽しめている点の方が勝っていると思う。この先ドレイクやウィルム、エルダーオーガやゴアサイクロプスなどなどの強敵が出てくるのかと思うとファンとしてはたまらんけどな~。なので期待を込めての★4!基本無料なので気になった方はまず遊んでみて!面白いから!ギスギスゲーの14ちゃんより絶対楽しい!これだけは断言できるわw
プレイ期間:1ヶ月2015/09/17
キンチョーさん
かなり減っていると思います。
一時期に比べゴールデンタイムでも目に見えて減ってる。1年経過のゲームだったらまぁそりゃ減るわなと思いますが、このゲームまだ1ヶ月でしょ?
みんな明らかに飽きてるだろうなと思う。放置プレイヤーが目立つし実際動いてるのは100人中30人くらいじゃないのかというくらい募集も寂しい。
コンテンツのボリューム不足が原因と言いたいけどゲーム自体もおつかいゲーになっているし、みんなが言う通り戦闘が前作の劣化になってるのが痛い。倉庫もそうだけどストレスが溜まってやめる人も多いだろう。
ver1.1が来たとしてもレベルキャップが5上がる程度では消化も早いだろうし、ジョブも1つしか増えないようではまたすぐにやることも無くなるだろう。
ver1.3くらいにはゴールデンタイムでもスカスカになっているのではないだろうか。
色々テコ入れしないと本当に不味い状態である。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
ねんとさん
何にも告知しないでさらっと下方修正、不便化とか平気でやってきます。
たとえプレイヤーが「こうすればより楽に稼げるな」とか、「このスキルはこう使えば強いな」とか、発見して楽しんでいても平気で潰してきます。
兎に角不便に、面倒に修正する、そればっかりです。
なんでゲームをプレイするのに運営からメンテの度にストレスを貰わないといけないんですかね。
しかも正式始まってやたらメンテばっかりだし、ログイン障害も起きるし、そもそもUIの設計やらが拙くユーザフレンドリじゃないしでそこでもストレスを感じます。そういうところでも不便ですね、というか技術力無さすぎ。
PT組んで狩りするのはまあまあ面白いですがそれ以外が本当にぐだぐだの同人ゲーレベルです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/04
ピューロさん
最初始めた頃は、ジョブ選びからレベル上げスキル追加され面白く感じた。
次第にジョブも増えて変えようと思うが、それにはレベルがある程度ないと行けない場所になったり、それをするにも作業の連日で疲れます。
レベルも40過ぎから周回の繰り返しで疲れるだけ。
無課金である程度遊んだらそれで終わりゲームだね。
一日中やってもレベル上げで疲れるし、スキルのレベル上げるだけでも特定の敵を何匹倒すなど作業の連発。
各ジョブが60レベルの人がいるけどどれくらい時間を費やしてきたのか不思議に思えてくるw
ジョブ一つ60レベルにするのも大変だって言うのに。
あっち行ったりこっち行ったり、仲間を募集するだけでも今からだとかなり辛いものがあるので途中からは無理だと思うゲームですね。
プレイ期間:半年2016/06/11
コミさん
・全てにおいてレベルが必要なゲーム。
パーティを組んでもレベルが離れていたら経験値の入りが悪くなるし、ダメージも入らなくなる。
・レベルを上げようとしても、とにかく経験値効率の良いダンジョンをひたすら周回する作業。(65からは苦痛でしかない)
・βからやってきたが、極端に言うとプレイ時間の大半は経験値稼ぎ。
これを回避するためのパスポートなんだろうけど、課金するほど面白いわけでは無い。
・ジョブのバランスも崩壊しており、初期ジョブは追加ジョブにはまず勝てない。
・やりこみ要素が多すぎて逆にやる気が削がれるゲーム。
・これから始める人は課金必須。
・パーティ必須で1人だとクソつまらない。
・とにかく無駄にマップが広く移動時間が長くて疲れる。
プレイ期間:1年以上2016/12/19
やめた理由さん
まず週末になるとグランドミッションが開催されるのですが、これが毎回、最悪のノルマを課された作業です。武器・防具を強くなるためには、ほぼ強制的にそれを毎週やらなければならないのですが、とにかくしんどくて週末がくるのが嫌になります。しかも!このグランドミッションのノルマを達成しても、グランドミッション終了時(だいたい月曜日の平日)に再度ログインして報酬を取りに行かなければ報酬が貰えない。社会人だと土日にグランドミッションをやりまくって、なんとかノルマ達成して休日を終える⇒翌日の月曜日に再度ログインして報酬を取りに行かないと、土日の苦労が全て無駄になります。
仕事していますので取り忘れると全て無かった事に・・
ノルマ達成者に自動で配布という便利な機能もありません。
そして印記章の存在がとにかくめんどくさい!月曜~翌週の月曜までに各エリアの印記章を貰うためのポイントを稼がないといけません。この印記章がないと強い武器・防具が作れません。しかも印記章は即座にもらえるものではなく、月曜~翌週の月曜の1週間が終わった時に、再度ログインして、報酬を取りに行かないと貰えません。これも取り忘れると全てが無駄になります。しかも印記章の場合は複数のエリアポイントを集めていますので、複数のエリアの報酬を取りに回らないといけないのが本当にめんどくさい!!
これにもノルマ達成者に自動で配布という便利な機能もありません。
グランドミッションも印記章も、PSO2の緊急クエストという方式にすれば、ストレスが激減するのに、なんでこんなめんどくさいやり方にしてるのかがわかりません。
そしてこのゲームをやった人が、必ず感じる最大のストレスが人集め機能である「クイックパーティ」の欠陥。まず自分がリーダーで人を集めても、4人集まった時に誰がリーダーになるのかわからないwwwこれは欠陥機能すぎる!
PSO2のように人を集める条件などの細かい機能がなく集めにくい!しかもそれらを掲示板のように見れないため、どこで誰がどんな人を集めてるのかもまったくわからない。全ては運でいい人こないかなーという思いで集めないといけないwwとにかく手を抜きすぎて作った欠陥機能がクイックパーティーであり、ほぼそれしか人集め機能がなく、それを使わない場合はショウトチャットでLV何以上とか書いて募集するしかなく、人集めに時間が掛かる。過疎が進むとほぼ人を集めることが不可能となるww
あとは皆がよくいう「揺さぶり」の必要性を感じないという点ですかね。
この辺りが、僕がこのゲームをやめた理由です。
プレイ期間:半年2016/03/25
グラハム・エーカーさん
話が進むにつれて手抜き感が出てくるし素材がなかなか手に入らないのは本当にどうにかして欲しい。課金者が上位を占めて無課金者が馬鹿を見るゲーム。自分よりレベルの低い人たちが自分を上回る体力と耐久値を持っていて劣等感を掻き立てられます。
ただエフェクトに迫力があり画質もそこまで荒くなくていいと思います、が戦闘時よくボスキャラがワープするのは直して欲しい気付いたら目の前でしたとかほんとに辛い。
そしてレオというキャラクターが第2章辺からミスター・ブシドーの劣化版のようになっていて草が生えました。
プレイ期間:半年2017/09/06
大トロさん
最近のゲームと言えば、ポリゴンを駆使した現実的なフィールドでアクション性の高い戦闘を行うものが主流になっているけど、それでゲーム性が高まっているのかと考えれば疑問に思う。
特に、F2Pにおいてはもともと課金要素の存在でゲームバランスが取りにくい上に、アクション性を高めることでより一層難しくなっていると感じる。
DDONもご多分に漏れずかなり苦労しているなという印象。これは元祖ドグマの時から感じていたことだけど、バランスを取るためにプレイヤー側にかなりの制限を加えている。「ゲームなんてそういうもんだ」と言われればそれまでだけど、自分にとってはこれがかなりのストレスになる。戦闘しか無いようなものなのに、戦闘がイライラする。
魔法を使おうとすれば「格好良い」モーションを行っているうちに足元に敵魔法の法円が出現し、キャンセルが間に合わずに被弾するか逃げ回ることになる。
敵の数が少ないうちはそれでも良いが、終盤に近づくに連れてやぶれかぶれのように敵の「群れ」が大きくなっていき、酷いときには何も出来ず逃げ回っているだけになる。
どんなジョブを選択していようが、まず覚者が敵のヘイトを受けないと戦闘が開始されないという「やり方」も、あまりに開発側の「ご都合主義」ではないか。
碌な攻撃・防御手段もないプリーストが切り込み隊長にならなければならない戦闘など笑い話でしか無い。DDONに人気があれば同人誌のネタにでもされていそうな話だ。
黒呪の迷宮は、DDONでは人気コンテンツのように言われているが、正直報酬として腕輪が存在しているから周回されているだけだろう。
本来なら、このようなアイテムドロップはメインのフィールド上で行われるべきものではないか。
それなりに広いメインのマップが存在しているにもかかわらず、ワンジョブ育てているうちにそれらすべてが過去のものでしかなくなり、レベルを上げるためにただ首キメラや首モルを周回するだけのモノにするくらいなら、黒呪のようなレアアイテムをメインマップ上の敵からドロップするようにしたほうが良かったのではないか。
ワンジョブカンストするまでは、まぁゲームしていると言えなくもないが、それ以降は本当に作業しか無いモノに転落する。そしてそこに至る期間は本当に短い。
サービス開始からのユーザーなら段階を踏んでプレイしてきているのでまだ良かったのだろうが、そうではない自分のような途中参加者にとってはなぜこのようなシステムになっているのか、まるで理解も共感もできない。
何も考えず、その場限りのリアクションで更新してきたかのようだ。
おそらく、専従的にこれに関わっている開発者の絶対数が足りなすぎて、少数の人間にばかり負担がかかっているのではないか。
クレジットを見ていると外注頼みの構図がはっきり見て取れるが、そのような開発体制ではユーザーの声に対応する機会も限られてくるだろう。
下にも書かれているが、カプコン自体COGに対して注力しているとも思えない。
先行投資以外は自己採算でやっているように見えるので、今後の改善も期待できないだろう。完全に、負の連鎖に陥ったオワコン化しているようだ。
このような開発姿勢を続けていれば、仮に新たなタイトルをリリースすることになっても同じことを繰り返すだけだろう。遠隔UFOキャッチャーやってるくらいが良いのかもしれないな。
プレイ期間:1週間未満2019/05/08
ニクソン図さん
子供同士の言い合いはスルーして個人な感想です。
正式から始めてカンスト2ジョブ他30〜45、恐らく自分は中間層プレイヤー。
( 良い点 )
ソロでもクリア可能(ポーンはある程度強化)
最強装備じゃなくても狩れる
仲間とワイワイやれる
41までの装備は買うか取れる
見た目装備がある
戦闘特化ゲーなので戦闘好きは吉
( 悪い点 )
最低月1500課金はした方が良い
Lv補正の為気安くPT組めない
ボスが壁埋まり等ストレスがたまる
クラフト時間が長い
GMが古参、キチガイが多くキック率が高い
クイックがほぼ機能してない
各種バグが多い
色んなオンゲーをやってきたが、古参のタチが悪いのは何処も一緒。
彼等の頭は強い=正義なので自分より弱い=後発組は悪、標的対象。
嫌な思いしない為に関わらないのが吉。
運営の方針、管理はズサンで課金ありきのゲームシステム。
バグを見る限りオンゲーを作る最低ラインを満たしてない程の技術力不足を感じる。
対象も遅く発見から修正までの期間が長い。
恐らく運営が違えば、2015年を代表するゲームになったかもしれないが、出だしこそ数字は取れたろうがズサンな管理のせいで黒歴史的駄作なゲームへと成り下がった。
ドグマのポテンシャルは高いと思うが運営がマラソンゲーに変えてしまった……
非常に残念なゲームです。
プレイ期間:半年2016/01/18
a26さん
サービス開始からずっとやってきた古参ですがはっきりいってこのゲームは超弩級の「クソゲー」です。まずいえることは、運営がプレイヤーを楽しませる気がないということです。オンラインゲームとして完全に終わってます。何のためにこのゲームを作ったのか?と本当につくづく思います。プレイしてて苦痛しか感じません。なんですかこのコンテンツのボリュームの少なさ。そして安定のエリア使い回し。ダンジョンに入ってもワクワクするどころかダルさでため息しかでないです。しかも、最近の新コンテンツはどれも熟練者プレイヤー向けばかりで新規の手の出しようがないものしかでていません。まさに「クソゲー」ですね。過疎るわけです。
まだこれからもDDONを続けたいと思っている方、あるいはこれから始めるという方もう一度考え直してみてください。僕のようになんでこんなゲームやってんだろ…?と思えてくるはずです。
はーほんま運営つっかえ……わかる?この罪の重さ。
プレイ期間:半年2016/03/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!