国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

課金して欲しいならもう少し工夫して欲しい

笹かまぼこさん

PS4から始めた新規ユーザーです。
はっきり言える部分は、決められたレールの上をただ突き進むゲーム。
こんな印象を受けました。
武器や防具もランク縛りで選べると言う部分がなく、常に自分のレベルに見合った物を報酬支給されてストーリーを進めるだけのゲーム。
ストーリーも酷いですね。
通訳が明らかに変なので、ストーリーの内容などは読んでもつまらないですね。
人や生き物以外の対象に対して【会話する】とか…
序盤、少女が死ぬ?直前に【お前の心を何時も見透かしている】とか…
え?私助けに来たのに何か悪い事した?
みたいな変なニュアンスの通訳が痛々しいゲームと感じました。
本当に日本人が通訳してるのか不安になるゲーム。
通訳に関しては、スカイフォージと言うゲームも少し通訳が可笑しいですが、最近の通訳は意味や辻褄を考えれないで通訳する人が多いみたいですね…
○○と天才紙一重と言いますが、雲の上過ぎるのもねぇ…
そしてここのゲーム、よくバグります(笑
一番辛いのはマップレーダーのバグですね(今のところ)
ポポルンの村の二人のお姫様の所で、他ユーザーさんにも多く現れる現象らしいですが、マップレーダーが完全に死にます…
自分が何処に居るのかわからなくなります…
共通するバグって事は、必ず大きな問題が明らかにあるハズなので、運営さんは即修正を掛けるべきだと思うんですけどね。
デイリーなど特定のモンスターを倒すと自動的にサブクエストが発生して、マップ上にマーキングされます。
尚更、自分が行く所が分からなくなります…
そもそも、箱貰っても鍵がないから開けれないから要らないし、装備の詰め合わせ貰っても、それを買えるだけの資金がないです…
ここの運営さん、馬の鼻先にニンジンをぶら下げる【アレ】をするのが好きみたいですね。
ユーザーからお金を取る事に余念はないけど、はっきりしているバグは治さない(笑
ちょっと謎ゲー過ぎませんか?とも思えました。
とりあえず、ストーリー進行だけなら楽しめるみたいなので【通訳変なので内容読んでないけど】のんびり遊んでます。
ストーリー終わってカンストすると、装備集め以外やる事が無くなるゲームらしいですけど、いわゆるエンドコンテンツのダンジョンに潜ってって言う物ですね。
敵はかなり強いらしく、ソロでは不可能らしいと聞きますが…
その手は、必ずギスギスするので、やるつもりはないですね。
と言うか、それをストーリークリア後に最後のエンドコンテンツで取ってから、その後一体何をするの?
としか思えないですげど…
ドラゴン討伐とか色々聞きますが、エンドコンテンツ最強装備が必須か否かは微妙らしいので、とりあえずは、ソロでもストーリークリアまて遊べるゲームなので評価点も平均点としてみました。

プレイ期間:1週間未満2018/12/24

他のレビューもチェックしよう!

他の人適当書きすぎワロタ

通りすがりさん

Cβからやってる俺が真実を書いてあげよう
一部レビューは本当だけど結構違うところがある

・ダンジョンの難易度が上がりすぎ
いいえ、下がってます。
過去にはもっと難しいものがありました。
暴風のエルカラス号?お笑いですね。

・覚醒強化エグすぎだしこれが必須になる
覚醒強化がエグいのはその通り。
でもこれエンドコンテンツだからね?
サブまで全キャラカンストで装備完璧にした廃人が暇つぶしに無課金でやるものです。

あと、開発陣は覚醒強化された装備が必須のIDを作らないと明言しています。
もうすこしで装備の更新が来るという状況の今でも、
プレイヤー間で覚醒装備をした人のみのPT募集はありません。

・ソロプレイヤーに厳しい
ソロで金策、金策したものでIDで出る装備を購入、そしてソロでID攻略。
上級ダンジョンは流石に厳しいとは思うけど
オルカの神殿(下級)くらいまでなら回復職以外ならソロで周回できますよ?

というかネトゲやる意味ないから無難にオフラインのゲームやっておこう。

・ユーザーの質が悪い
一部ユーザーは確かにおかしい。
でも何のためのブラックリスト機能なのかな?
ブラックリストに入れるとチャットは見えないし、
その人がいるPTに入るときもちゃんと警告マークが出る。
そしてなんで自分がブラックリストに入れたのかコメントまで書ける。
ここまでキッチリしたブラックリスト機能は他には無いと思いますよ。

・コンテンツが浅い
いや、浅くはない。
やり込もうと思えばどこまでもいく。

・最後にこれから始める方へ
いわゆる「野良」の状態だと誰も見てくれません。
野良では求めているネトゲと大きくかけ離れたものになると思います。
現状、上記にもある「プレイヤーの質が悪い」というのが大抵野良。
気のいい仲間を集めて遊ぶ。
無料ゲームではよくある光景です。

ただ、ギルドに入っても色々教えてくれるギルドとそうじゃない所がある。
教えてくれるギルドを見分けるのは簡単。
まず加入してチャットの流れを見る。
雰囲気がいいところは、
加入したときにチャット欄いっぱいに「よろしく~」の嵐が起こる。
装備集めもレベリングも気にかけてくれるし、IDに誘われる。

教えてくれないギルドの見分け方はとにかく会話がない。
ギルドに入ったのに気にかけてくれない。

こんな感じ。

プレイ期間:1年以上2015/03/08

今回のアプデで完全に糞になりました

1,レベルカンストが70になった
2,レベル上げが大変なせいでサブは死亡
3,開発はリネージュの真似をしようとしてレベル上げをマゾくして長続きをさせる方法を取った。

レベル上げに対しての不満は、相当多い
過疎ってるのに更に不満を与えさせようとする開発はイカれてる
復帰者が戻ってきたが、これは酷いと言ってINしなくなり消えた
多分、呆れて違うゲームにでもまた戻ったみたいだ

そして、問題はサブを回す事が凄く辛くなる点だ
メインだけに絞るなら、判るがいつサービス終了するかも知れない状態なのに
サブも70なんてしてたら、長時間かかりすぎてやばいだろう
そうなると、当然復帰勢 初心者は地獄を見る
更に差も付き、65なんて来るな時代が来る

もう駄目なんじゃないかと思い始めた、運営以前に開発がイカれてるんじゃしょうがない。復帰勢、初心者は本当にtera愛してる中毒レベルまで行ってないなら
ここらで引くか、違うゲーム行ったほうが良い
このイカれてる状態から、更にイカれてる状態になって行く可能性が100%に近い

後悔だけは本当にしないように、クライアントエンジンも古く
落ち目になって行くと思う

プレイ期間:1年以上2019/04/03

新規には優しく古参に厳しい?

4日でカンストさん

かっこいいという理由でウォーリアーを遊び始めて4日、一度もPTを組まずに
LV65になりました。新規でキャラを作ってログインしたらすぐにいきなりチャレンジ
セットというアイテムが配布され、中身はLV65の装備一式と強化アイテム一式。
レベル上げやすいしカンスト後の装備は配布されるしでいたれりつくせりですけど
古参の方々にとっては苦労して取得して血吐きながら大枚はたいて強化した装備を
新規プレイヤーにも無条件配布となると胸中複雑なのではないでしょうか…。
今まで重要な役割を担ってたという焚き火と護符もシステムごと削除したとの事で
古参プレイヤーにとっては「改悪」な出来事ばかり続いているようです。
公式HPの質問掲示板でも古参の方々の不満がすごいです。

ただ新規で遊び始めるなら11月9日までにスタートすればLV65装備一式もらえる
ので今がおすすめだと思います。

プレイ期間:1週間未満2016/10/20

<良かった点>
・オープンワールドによる広大なフィールドでの冒険してる感が他のゲームより頭三つは飛び出てる印象が強く有り、単純に色々歩き回るだけでも異世界に行ってるような楽しさがあった。
・リアル感と言う事か、移動に時間がかかるのも「現実世界でもそうだよね」と思えるのが旅ゲーとして印象が良かった。(ただし、コレは上級プレイヤーになると煩わしい面になるので表裏一体)

<悪かった点or今一つな点>
・所詮は韓国と言わざるを得ないクオリティーのアクション性で、敵を倒してレベルを上げるという道程があまりに退屈過ぎる。
・冒険をしたいという『目的』から「レベルを上げる」「装備を無理やり強くする」という往年のネトゲにありがちな、『手段が目的化する』という流れにユーザーの99%が疑問を持たせないような設定にしているのに、次世代を謳うのは無理があって冷める。
・ストーリー性はどこかの書籍から引っ張ってきたような単調なもので、回り道に回り道をさせられた結果、メインストーリーってなんだったっけ? と、コレも往年のチョンゲにありがちな手法で冷めた瞬間でした。
・他レビューでは「仲間がいる」「みんなで楽しめる」「出会いがある」というレビューがある程度ありますが、それはTERAの『売り』ではなくどこにでもある普通の『出来事』ですので、既存ユーザーに対して運営側がどれだけコンテンツを与えていないのか不安になる。

<個人的に面白くない点>
・くどいようですが、やはり韓国ゲームにありがちな『魅せるだけ』という面が強く出ているのが残念に思えます。
壮大かつ今までにない超大作であるとムービーで見せつけるだけで、実際にはそんな事はないという例や、ムービーと実際のゲーム内容が大きくかけ離れた物を公式OPムービーだと見せてられても『だからなに?』といった冷めた感想しか出ない。
・PVPを売りにするなら日本産アーケードゲームレベルのクオリティとバランスに加え、単純な強さを「課金しても大した意味が無い」位までの実力至上にしないと何楽しいのか一切理解出来ない。
・「ダンジョン」で「強い敵」で「レアアイテム」で・・・・というコンテンツは、完全に時代遅れでリアルの時間を使ってまでやろうという価値は皆無。
・女の子キャラの『おちょぼ口』がださすぎてツボにハマってしまい、最初はにやけをガマンするのが苦痛だった。

<運営に対する感想>
・昨今の日本産ゲームに慣れてしまった点では贅沢と思われるが、アップデート頻度や内容、バランス調整頻度やその意味があまりに少なすぎるので、既存のユーザーに対して「こんなのでいいんだ」という肩透かし感があった。
・イベント内容が「誰もが」「無償で」「お得な」というような内容が少なく、焼き増し内容のイベントではないイベントを出し続ける姿勢が、運営の答えなんですね? と、冷めた感想が出る。

<最後に>
・韓国らしさがふんだんに散りばめられた『はりぼて』ゲームでした。
ゲームにおける「手段」「目標」「目的」が不鮮明で、リアルの時間を使って入れ込んでやろうという気持ちにはなってはいけないと強く感じました。
ユーザーの民度については、正直どこも一緒なので触れませんが女の子キャラを使うと『おちょぼ口ブス』なのにみんな寄ってたかって話しかけてくるという珍事件が発生していたのが爆笑ポイントでした。

プレイ期間:半年2017/10/21

悪くない

ティナさん

既に引退しましたが、元々月額制だったものを無料に変えただけあって、昨今の無料ゲームと比べてもゲームの出来は凄くいいです。

ノンタゲでアクションのレスポンスも秀逸、操作していて楽しいのは間違いありません。

個人的に不満があるのがIDです、難易度が上がってくると即死ギミックが多数あり作業しているだけになります。

この辺りはFFでもひどいので最近のMMOの問題点ですよね。
そういう難易度は望んでいないのに・・・

ソロでもワイワイ楽しめるIDがあればまだ続けていたゲームですね。

プレイ期間:1年以上2015/09/24

そもそも右を見ても左を見ても、エイリーンと言う名の幼女しか居ない。
競売に至っては、エイリーン関連しか出されてない完全に開発から見放されたクソゲーw
むしろ、そんなに幼女が好きなら幼女アピールし捲って全面的に押し立てる構えな、ユーザーも開発サイドも幼女幼女の幼女大好き変質者しかやってないゲーム。
全盛期の頃も、良い歳したオヤジやイキリ野郎が幼女でイキってるキモい連中(配信者とか)で溢れ返ってたな。
日本人も外人も幼女大好き過ぎな変質者がプレイヤーの8割を占めるゲームで正直退いたわw
年相応、分相応ってのを知らん変態が多過ぎてマジでキモいゲーム。

プレイ期間:1年以上2023/05/31

まだ初心者ですがアクションは楽しいですね 職バランス・ゲームバランスがちゃんとしてるので
ガード・回避などがしっかり活きタンクが前線でしっかり敵のヘイトをとり
遠距離職が援護しダメージが一定数いくと今度は遠距離職にヘイトがいくので
それをタンクや近接職が守る・・・とよく出来たゲームバランスだと思います
この作業が上手くいくと脳汁でまくりです

ただパーティに決まった職が決まった数いないとダメなのとすぐ死ぬような人だと
全滅でパーティ解散になっちゃうからか後アプデが不評?なのかで過疎だそうです
人気ゲームもこういうゲームバランスにして欲しい・・・

プレイ期間:1ヶ月2014/12/07

初心者で、アクション不慣れの立場で書かせてもらいます。

初めはアクション操作などが物珍しく楽しんでいました。
少しストーリーを進めていくとPTプレイ前提のID(インスタントダンジョン)に行くようになります。メインストーリーを進める為にはPTでダンジョンを攻略しなければならず、一緒にプレイしているフレンドが居なかったり、ギルドに入っていない場合まずここで行き詰まります。

PT募集に野良で参加する方法もありますが、初心者用のサーバーが閉鎖されたので募集はほぼ65レベのものばかり。あったとしても効率重視がおおい。

一緒にPT組む相手がいないソロや、初心者の方はメインストーリーが進めなくなり、話を飛ばして次に行くしかないという感じになってしまいます。

野良PTはベテランが大半で効率重視の感じでした。
プレイヤーの、質に関しては皆さんの書かれている通りの印象です。
挨拶すら返されない事も。

オンラインですので、PTプレイ前提なのは仕方のないことなのかもしれませんが、
ソロだとIDにもあまり行かずにレベルだけが上がってしまいます。

最初から一緒にプレイするフレンドがいるならある程度楽しめるかもしれませんが、自分のようにアクション不慣れで少しゲームやってみようかという程度のライトユーザーの方はやめておいたほうがいいかなと。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/01

自分がレベル60になっても装備がベテラン視点で文句が出る状態ならばPTへの参加不可。追い出されるか参加自体お断りか参加申請を無視されます。ライトユーザーは蚊帳の外。
街の広場を見渡すと装備が廃人仕様のレベル60の人がうじゃうじゃ。そこらじゅう廃人だらけだからこうなるんです。
高難度ダンジョンであるID(インスタンスダンジョン)PT募集は画面左側に表示されます。30人PT募集主が居るとしたら29人はレベル60(カンスト)ではないと入場できないフィールドや「レベル60以外お断り」「緑クリスタル付けられる装備者以外お断り」の募集。低いレベルでも入場できる秘密基地やヴァンピールの屋敷などの募集は殆ど募集してません。
チャット欄に流れる募集を見ていると「カシュ」だの「ラカン」だのカンスト当然のガチ勢・廃人レベルの装備でないと参加断られたりすると思います。このゲームはガチ勢・廃人・ゲーマー・ニートが大半を占めています。
嘘だと思うなら試しにインストールして、画面左のPT募集を見てみると良いと思う。

初心者やゲームがあまり得意ではないライトユーザーに対し、装備や立ち回りが気に入らないと文句つけるのは精神年齢が低い自分勝手な餓鬼の証拠ですね。みっともないですね。

プレイ期間:1年以上2014/09/19

ゲームは面白いのですが、民度が低いですね。

このゲームは装備の強さがアイテムレベルという数値で一目瞭然なので、最終的にはその数値でのマウントの取り合いになります。
適正ダンジョンでもアイテムレベルで差別されるので、ゼロから始めた新規は苦労することも多いでしょう。野良PTは人が少ないので、スムーズに組めるとはとても言えません。上手く知り合いを作っていける人しか生き残れません。
知り合いができても、アイテムレベルがズレると一緒のダンジョンにいける機会が減ります。
アイテムレベルを早く上げないと取り残される感覚に陥ります。
その状態に疲れた人はどんどん辞めていきます。

数ヵ月前に私の所属するギルドに入ってきた新規さんは、仕事が多忙ながらも頑張って装備を揃え、私を追い抜いていきました。
向こうがアイテムレベルの高い人しかつるまなくなり、レベルが低い人にマウントをとるようになったのでちょっと寂しくもありましたが、早く追い付けるようにゲームの時間を増やしていきました。
ところが最近、そのギルメンがギルチャで無職になったんですよーと報告。
これでエンドコンテンツもいきやすくなったので、一緒に行きましょうね、と…
それでゾッとして、TERAにインするのをやめました。

TERAのせいで無職になったかどうかはわかりません。元々鬱病などを患っている方で、TERAで休養されているのかもしれません。
でも、無職になったのでエンドコンテンツに!というのはさすがに笑えません。
装備でマウントしていたのも、そこしか自慢できることがないのかなとちょっと悲しい。
なんとも言えない後味の悪さだけが残りました。

プレイ期間:1週間未満2019/10/01

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!