最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今はプレイしないほうがいい(今後もとなる可能性大)
もうダメだおさん
明らかに過疎になってきた。理由は戦場が壊れる機体が出てしまったから。
昔は、強襲は機動力、重は火力、タンクは転倒しないと長所、短所があったが
その長所の部分を全部いれた機体が登場してしまったのでみんなやる気がなくなってしまった。2鯖あるんだけど、そのうちの1つが問題の機体が出始めたころは5千人いたのが3千人と30~40%は減っている。もう終焉のカウントダウンが進んでいる。
プレイ期間:1週間未満2019/01/07
他のレビューもチェックしよう!
課金総額15万円以下さん
まず、陣営を分けた対戦ゲームでミラー機体がいないのは「ガンダムの世界観」という事である程度納得はできますが、「バカでも」使える強力な武器(通称:ゲロビ)を片側だけに置くというのは正直おかしい。
厳密には両軍にミラー機体(ミニゲロビ)があり、その上位機体がジオン(超ゲロビ)にのみ配備されているという状況ではあるが、だからといってそれで解決してるとは言えないし運搬中の無防備な状態で受けると文字通り「瞬殺」されます。
このせいで即死ゲーでお互いにドッカンドッカンとちょっとの戦略があった50vs50の楽しさを味わうことがなくなり、待ちゲーの冷戦⇒うっかり前に出て決まった武装で即死。
ワンチャン狙いで突撃をかけようにもゲロビで迎撃されるのでアホくさくなり、ワンチャン狙いの参加者が減る。
本拠点に侵入し3秒で拠点砲撃に瞬殺されるとした場合でも同じ3秒で出来ることに大きく差があり。
<連邦>Fバズ(1100)+ガト数発(140*8)=与ダメ(2220)
に対して
<ジオン>ゲロビ(4840)+ガト数発(180*8)=与ダメ(6280)
と、一部計算ミスや状況による違いがあったとしても両軍の最高コストでここまで差があるのはハッキリ言って狂ってるとしか言えない。(ここには持ち替え動作や運要素等を無視しているので実際には互いに前後する)
局所的なバランス批判ばかりでもしょうがないと思われるが、実際にはコレが原因で8月末をピークにアクティブユーザーは減少し、11月中旬ごろには毎日過去最低ラインを前後するようになっており、ゲームとしてはかなりの危険域になっているのではないかと思われる。
残っているユーザーは「KD1.0以下だけど楽しんでる」クラスから「KD1.0以上あり、ある程度腕に覚えがある」クラスが最下層となったこともあり冒頭で話した「待ちゲーの冷戦」に拍車がかかる事になっている。
また運営の配信するマップセンスにも正気を疑う面があり、過去に最大6人でプレイするNPCモードで使用していたマップ(当然極めて狭い)に合計100人をぶち込む事を3週間に渡って行なったのも最近ユーザー減少に拍車をかけたのではないかと思う。(ランダムマップとはいえ)
以上の事から、このゲームはソシャゲ並みに寿命が短いんじゃないかと本気で思っている面が強く、最初期に突っ込んだ15万円を勉強代と思うようにしている。
プレイ期間:1年以上2015/11/27
テスト時代からさん
去年1年間のテスト期間はなんだったのかというぐらいのバグと仕様変更の数々。
課金でガシャを回すと新機体が手に入るが、強いのかと思いきや
メンテのたびに弱体化を平気で運営はしてくる。
今日強いと思ったら、次の日は産廃とか消費者を馬鹿にしているくらいの態度。
とにかく仕様がころころ変わるので、機体性能は鵜呑みにしないほうがいい。
プレイ期間:半年2013/03/07
まあにゅーたいぷさん
タイトルから察して承知の方もいるでしょうが、このガンダムオンラインを今でも嬉々とプレイし続けている者達の大半は心の逝かれた犯罪者予備軍と言ってもいいでしょう。
ここで言う犯罪者予備軍を指すのは、リアルとオンゲでの善悪すら判別できない厨坊のことです。
数年前のリアル刃傷沙汰から始まり、先日はオンラインチャットで自宅放火予告と実犯行にまで至る輩が涌く始末です。
オンゲ内でのイザコザは日常茶飯事で今更言うに及ばず。
ガンダムオンラインで今遺る者等の内、将官に固執する輩の9割が当にコレに当たります。
そしてこれのプレイヤーの7割が将官戦場に参加する者等で占められていることを考慮すると、内実はお察しでしょう。
念のため書きますとガンダムオンラインを運営するバンダイナムコはこのオンゲのことを大規模対戦としていますが実際は単なるキャラゲーであって対戦ゲームという宣伝文句は客をだます為の騙りでしかありません。
こういう騙りは実際に参加してみないと分かりずらいことでありプレイした者等の間では常識となっていますが、今居残っている大半の者等はそういった認知すら出来ず殆ど病的状態のままにノルマやお仕事感覚で日々参加している有様です。
ゲームの中で『アニメじゃない!』を素で語り職業軍人崩れのように振りかざして勝つ為にチートだろうと外部ツール仕様だろうと何でもやろうとする異常者の群れと言った感覚が一番の表現でしょう。
連邦とジオンのどちらで参加しても同じことですが、ヤル側とヤラレル側が試合開始前から極端に決定づけられた大規模戦に参加するしかないこのゲームを金かけてマジにプレイしようとしたら毎月十数万円の出費コストを掛けなければ意味がありません。
常人がそんな愚行を行おうとすれば通常は拒絶反応を示しますが、今遺っている異常の群れにはソレが出来なかったと言うことです。
『あなたはそんなゲームを「ガンダム」という名前だけでプレイしたいですか?』
プレイ期間:1年以上2018/08/17
廃人将官が邪魔で害悪さん
【】指揮官から歩兵への文句、罵倒、暴言、身勝手な押し付け、理不尽な命令
「歩兵がゴミすぎて負けた」
「なんで指揮官の言う事が聞けないの?負けたいの?」
「Aから出撃してZに攻撃って言ったのにBから沸く奴なんなの?」
「どうして補給艦から沸かないの・・・指揮する気無くしたわ」
「歩兵が頭悪すぎて疲れる」
【】歩兵から指揮官に対しての文句、罵倒、暴言、身勝手な押し付け、理不尽な命令
「初動は? あ、指示無いね。皆Kして!」
「補給艦出すときは時間指定しろや」
「なんでそんな指示なの?名声少ないのに指揮官やるなカス4ね」
「こりゃ指揮負けだわw二度と指揮しないでね」
【】歩兵から歩兵に対しての文句、罵倒、暴言、身勝手な押し付け、理不尽な命令
「どうしてそんなところにビーコン置いた?なんなの?もっと前置けよ」
「レーダー重ねるなよ、なんなのこのふざけた置き方は」
「そんな機体で核兵器持つな、はよよこせ(言いながら核持つ人を切りつけたりマシンガンで打ち付けたり)」
「芋るな前出ろ。芋ってる奴なんなの?馬鹿どもが」
1年半以上ガンオンしてますが、戦闘中のチャットは
大体こんな感じですね。いつも頻繁という訳ではない。酷いときはこんな感じ。
指揮官が戦場から追い出されるのも何度も見てきました。
将官のニート率、廃人率、ガチ勢率、ゲーマー率の高さ。
ゲームに対し本気出すだけでなく他のプレイヤーに害になる
マナー悪いプレイヤーの、将官に占める割合の多さについては
約10~15くらい他の方のレビューがあった後に詳しく話します。
プレイ期間:1年以上2015/02/09
降格大将さん
色んなネトゲやってきたけどこんなクソゲはないと思う。
明らかに連邦有利でジオンは負けるようになってる。確かに一時的にジオン有利な時間帯もあるけど基本的に連邦優遇。
中の人の問題もあるけどジオンはFAZZにビビッて下がるだけ。凸も行かないレダも張らない准将様ばっかりじゃ結果は明白、ジオンは負けます。
他にも連邦の方が出撃が数秒早かった時期もあった。
ここまでが主観的な感想。
次にサイレント修正があることもこのゲームが糞である理由。
せっかく課金して何かを手に入れてもいつの間にか修正されている。
今までブーストで届いた所に届かなくなったり、戦艦のビームの射程が伸びていたり…
もしお金が余っててイライラしたいって人がいるなら連邦で始めましょう。
完全に頭が逝った人はジオンで始めましょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
バンカーさん
おいおい 詐欺ばっかしてんじゃねえよ佐藤
お前いつだかのインタビューの時に
「新機体の導入はとてもシビアだと思っています」
て言ってたよな
シビアってことは よく考えるってことさ
その結果がGブル?FAZZ?マンサ?
ズッコケオンラインを治したかったからDP入れたんだろうけど マンサとFAZZのせいで逆戻りさ
んでDX終わった頃に弱体化だろ
これ詐欺だよね
ねえねえ100円ピックアップとかいう謎やってるけど
先週ピックアップのレア出現率あげたんだろどうせ
Fジでドベン F連でSガン当たったけど
これ明らかにおかしいよな
なぁそろそろ正直になれよ運営
金ばっか考えてんじゃねえぞアホ共
プレイ期間:1年以上2017/04/22
774ゆうさん
良い点
・ガンダムである
・ガンダムで多人数戦が出来る
・無料でもGPガシャ落ちした機体に「乗ることは」できる(一部例外あり)
・無料でもそれなりに課金アイテム(マスメカ、DXガチャチケ、倉庫拡張チケットなど)が手に入る
悪い点
・ゲームバランスが糞。今は格闘機のイフリート、ナハト、ピクシー(フレッド機)が猛威を振るっている(次点でアレックス、ケンプファー?)。これらはGP落ちしているため(アレケンは除く)、かなりの人数に行き渡っているため戦場でのキルカメラでは大抵こいつらが映るという有様。実際自分がやってるときもこれらの機体に倒されることがしばしば。
・特定の機体を除いて、全てガチャでしか設計図が手に入らない。加えて、機体の特定の機能を強化する「特性」はランダムで(これ次第で相当強弱が変わる機体もある)、この特性強化にも大量の設計図を消費する。
・金設計図と銀設計図とあり、これらの違いは「強化回数と初期の特性のレベル、武装(金にのみある武器が存在する)」である。問題は金にのみある武器で、これらの有無で産廃になったり強機体になったりする。しかしGPガチャで目玉の金設計図を当てるのは苦行に近く、よっぽど運がいいか何百万もつぎ込まないとまず手に入らない。
・勝利側の報酬が豪華すぎる。勝利したら獲得GPが○倍は普通、場合によっては報酬個数アップやレア素材獲得率アップなどある。対して敗北側は少しの報酬しか貰えず、何連敗もした場合萎えてくるだけになる。
・課金チケットを使っても性能強化はランダム、特性も何もかもランダム。場合によっては課金チケット使ってるのに見習いメカニックが出てきて通常のチケットと変わらない結果になったりする。ガンダムオンラインってよりもランダムオンラインって名前のほうがしっくりくる。
・民度が低い。少しでも自分の思うように戦局が進まないと暴言を吐く人も多い。
・部屋が選べない。○○の戦場でやりたいな…と思ってもそこもランダムで、酷いときは何回も連続で同じMAPに放り込まれることも。このせいで宇宙専用機を開発する意味が薄れている。
総評として、糞ゲーと言ってもいいかもしれない出来。
良ゲー、良バランスといっている人もいるがとてもそうは思えない出来。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2015/01/28
ゾック大将さん
グフカスオンラインの頃から「数か月持たない」「こんな糞ゲーに課金する馬鹿居ない」って言われ続けてるよなwww
じゃあなんでMSGOや他のオンゲーが打ち切られる中、ガンオンが続いてるのか?残念ながらここで愚痴吐いてる連中を無視しても問題無いぐらいには、課金してくれる馬鹿が存在してるからだよ
最低の大型アプデといいつつ、初日から戦場に溢れるリックディアスw ウニコンが出るまでの機体は水増しの産廃なんだろ?なに課金しちゃってんだよwww
いい加減気づけよ、つまらない、ストレスたまる、そんな連中は客じゃないんだよ!
出されたモノは全てありがたがって課金させて頂く、そいつらだけが御客様なんだよ!
はなから客じゃないんだから、要望もクレームも犬が騒いでるのと同じ扱いにされるのは当然!
ガンダムを盾にしてる以上、新機体出してりゃガバガバ儲かるんだから機体のネタが尽きるまで、サービス終了とかあるわけないだろwww
千人の無課金が不幸になろうと、一人の御客様が毎月十万以上課金してくれてりゃいい、それが商売ってものだ
プレイ期間:1年以上2015/08/30
匿名希望 Jさん
サービス開始からプレイしてる者です。
このゲームはプロデューサーが数人変わっているのですが、今現在の佐藤プロデューサーがこのゲームをフロデュースする様になってからストレスや苦痛しか感じなくなり何度も引退を考えてきたのですが、6年もプレイしてきたので、
”そのうち今の佐藤プロデューサーから新しい有能なプロデューサーに変わるか、あるいは人がどんどん居なくなって過疎ってる状況を鑑みてpay to winの方針を変えるだろう“
と、我慢してプレイしてきたのですが、無課金プレイヤーが課金プレイヤーの餌になる仕組みが酷くなる事はあっても改善する事はなかった、むしろ狂気の域までエスカレートしてる。
イベントで配られる無料キャラは課金キャラの噛ませ犬みたいな役に立たないシロモノで、いくら知識と経験で補っても無駄な徒労。
他に楽しい、バランスの取れた対等な条件で対戦出来るゲームが沢山あるのにこのゲームを続ける理由がない。
時間を無駄にしたと後悔している。
バンナムは他のキャラゲームでも重課金で騒ぎを起こしている。
失った企業信頼と共に二度とバンナムのゲームに関わる事はしない。
プレイ期間:1週間未満2019/02/07
運営能力皆無さん
とにかくストレスがたまるゲーム。
いいところはただ一つ、ガンダムのメジャー機体からマイナー機体まで使える。
それ以外いいところは何一つない。
ストレスのたまる仕様が非常に多く、やっていて楽しいとは思えない。
・行動阻害または不能にする装備、撃破確定。
・広範囲の格闘に強制転倒付き、撃破確定。
この2点はやっていて非常にストレスがたまる。
この2つが問題なのではなく、その仕様が問題である。
行動阻害、転倒自体はどのゲームでも似た点はある。
が、他のゲームではその後に駆け引きが存在し、それがプレイの奥深さにも繋がる。
しかしこのゲームではこの2点を喰らった時点でその後の駆け引きはなくただ撃破されるのを見ているしかないのだ。
どこの世界に自分が一方的に撃破される画面を見て楽しいと思えるゲームがある?
こんな状態でも修正を施さない運営の能力の低さも信じられない。
このゲームはゲーム性の薄さと過剰なストレスしか生み出さないシステム、それを良しとして調整しない能力のない運営が動かしているクソゲーである。
評価をしようにもいい点が皆無では点を付けられない。
よって最低評価にするしかない。
ガンダムが好きな人だけが遊べばいいゲームで万人には到底お勧めはできない。
プレイ期間:1年以上2018/12/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!