国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

倉庫の容量に目が行きがちだけど

倉庫番さん

課金しても倉庫の容量が足りないことに隠れて気づきにくいけど、根本的な問題として、倉庫内のアイテム表示方法がアイコンなだけな上に、名前順などの並べ替えのみで、絞り込むなどは一切できない。

素材はまだ微妙に色が違ったりして、同じ種類でもかろうじて見分けがつくが、装備品は同じものでも強化して数値が変わる都合上そうはいかないので、倉庫がいっぱいになって整理する段階になると、個別にカーソルを合わせて、地道に選択していくしかない。

ただ、同社のモンスターハンターの過去作でも同様の傾向なので、カプコン自体がUIの設計が苦手なのかもしれない。(MHWは未プレイなので未確認)

いずれにせよ、それが世間一般的におかしくても、ユーザーが時間を取られる(間接的に冒険パスポートなどの時間を消費する)ことであれば、徹底的に改善しないという姿勢がうかがえる。

UX(ユーザー体験)という視点がそもそも無いんだろうなと思う。

プレイ期間:1年以上2019/01/14

他のレビューもチェックしよう!

そうですか、このクオリティがオンラインゲームなんですね。★5の方はこれが普通と言ってますね。★1のレビューをディスるから信憑性にはかけますが自信満々でレビューされてるのでそうなんでしょう。
自分はオンラインゲームをPcで1つしかやったことありません。それも中途半端でしたし、オンラインゲームとはなんぞやという程度しかかじってません。
ただ、これだけは思います。オンラインゲームやソシャゲはつまらんと。金儲けしか考えてないんだと。
コンシューマー機で過去に名作を出してきたカプコンはもう存在しないんですね。ブレスオブファイアもソシャゲになりましたし、デビルメイクライも名倉になるし、、、、
こういうゲームを出す会社というのははっきりわかりました。こんな作業マラソンするくらいなら、リアルでマラソンしたほうがよっぽど健全的だわ。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/04

新規が遊ぶべきジョブ ※真面目

通りすがりの鹿さん

(いるか分かりませんが、新規の方に見てもらえるよう5ポイントです)
※真面目に書いてます。

あなたがプレイしたいのがファイターか、ソーサラーか、はたまたエレメントアーチャーかは分かりません、
ただ、ステータス強化アビリティや対種族特攻アビリティを持っていないとPTの方へ迷惑がかかりますので、結局はほぼ全ジョブプレイすることになります。

ちなみに私が新規の方へおすすめするジョブは"プリースト"です。
プリーストは他のジョブと違い、自身のスキルやアビリティのみでもしっかりと役割をこなすことができます。
(他のジョブのアビリティがあれば魔法を中断されにくくなったり、火力を出したりできます)
また、DDONではヒーラーが必要な場面が多いので、マルチプレイで需要があります。
(ヒーラーはヒール以外にコア出しをしなければなりません。コアを出さなかったり、時間経過で消えるとキレられます。コア出しはゲーム内で確認して下さい。)

プリーストを遊ぶ上で問題があるとすれば、絶望的につまらないところです(楽&暇)。

プリーストの次におすすめするならファイターorソーサラーです。
ファイターは筋力(物理攻撃)アビリティを持っているので、物理ジョブをプレイするなら必ずプレイすることになります。
ソーサラーは魔力(魔法攻撃) 以下略

皿にソーサラーには属性攻撃強化のアビリティがあります。
魔法ジョブなら属性魔法ですし、物理ジョブなら武器に属性をつけるので必須ということです。(プリーストは支援で誤魔化せます)

ただソーサラーも面白いかでいうと……ですので、ちょろっとプレイしてファイターに行くといいかもしれません。

もう面倒なのでまとめます。
・おすすめはプリースト(コアは出しましょう)
・アタッカーをするならファイターソーサラーから
・タンクジョブはゲームシステムに慣れてから


アクションはかなりいい方だと思います。マビ英と比べるくらいです。
DDONに興味の有る方は冒険パスポート(1ヶ月1500円)を買って始めてみましょう(´・ω・`)

プレイ期間:1年以上2017/05/09

あくまで自分の場合だけどアンチレビューにゲーム周回の100分の1の労力も使ってないよ
だからいくら書き込もうが必死ということは無いねクソ周回のほうが必死にやっているからね

前に書いたけど高評価でも無課金ならいいよ課金はできればやめてほしいかなくらい
あとPSOほど荒れてなければいいよ、3しうねんロットはまぁ悪くは無かったけどほしいのは
でないねまぁまぁなのは出るけども4.0まであれば草ddonほんとに終わって欲しくない
一般人なんてそんなにいるんですかねぇそれこそ必死すぎて草

プレイ期間:1年以上2018/08/12

無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。

最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。

プレイ期間:1年以上2018/08/27

人を選ぶ

サルファーリザードさん

無料で遊べるが本気で楽しもうと思うならしっかりどっぷりやらないと後半モンスターには歯が立たなくなります。が、かと言って課金するのは本当に無駄なのでやめた方がいいです。
フレンドと一緒に始めれる人ならまだ楽しめますが、ソロで始める人はお勧めしません。ゲーム内でフレンドはほぼ作れません(顔見知りはできます)し、基本的にやることが多く同じ目的を持った人を捜す時間が無駄です。
アクションゲームがある程度得意ならポーンシステムのおかげでソロでかなりいけます。命令をしっかり駆使すればきちんと動くので、ポーンが言うことを聞かない等のコメントの方は命令を都度都度だしていないと思われます。
ただし、ポーンを強化するためにはポーンにやらせたいジョブを自分でもレベルをあげ修練という○○を何匹討伐というチャレンジをクリアしてスキルの威力をあげていく必要があります。これが本当に無駄な仕様で、自分でやらないからポーンにやらせているのに結局自分でもレベルをあげないと使い物にならない謎のシステムになっています。
3月現在、開催されているイベントやゲーム内容が課金へ誘導しようとしてるものが多く、その動きも露骨すぎるので廃プレイヤーと呼ばれる人たちですら課金をやめている現状です。
正直、サービス開始から半年ですが末期ゲームの雰囲気が漂っています。同時接続プレイヤーも4000~5000人といったところです。

プレイ期間:半年2016/03/17

ここまで作り込まれ、やりこみがいのあるゲームを無料で遊べる時点で有り難いと思わないのか? ★1評価の人はどんなゲームをしても粗を探しては酷評するのだろう。 装備がダサいなどと言う人は前作も遊んでいないのだろう。 陳腐で幼稚なアニメにでも出てきそうな装備の方がよっぽどダサいと俺は思うが。 前作経験者ならこの装備この世界観こそドグマだと感じているはず。 たしかに改善してもらいたい点はいくつかある。 パスを購入しても手狭になってきた倉庫はもう少し拡張してもらえると有り難い。 これは前作でもあった事だが、大型モンスターによじ登った際に頭部付近でクルクルとあらぬ方向に行ってしまう所など。 これからの改善に期待を込めての★4とする。 だが総じて批判する部分よりも楽しんでプレイできる評価すべき所の方が勝っていると感じる。 

プレイ期間:1ヶ月2015/09/10

冒険パス課金して、バザー転売がんばって、装備つくったりして、でも、レベル20で飽きたものです。

《世界観や設定について》

・イベントでしゃべるのはごく一部、基本NPCは字幕だけ。最初バグかと思った。FF14でももっとしゃべるよ。 ストーリーなんてどうでもいいんだよ、モンハンみたいに剣振り回してればユーザーだませる  というカプコンの風土。感情移入はもちろんできない。

《フィールド、移動について》

・移動ダルイ、MOなのにマップデカすぎ、意味無い。スタミナ管理走りゲー。デカマップはMMOでワラワラだからこそ意味がある。課金してもメイン拠点3箇所以外はリム消費。バカか。

・雑貨屋、宿場等いちいち建物でロードはさむ。全部では無い。このくらいシームレスでしろクソ開発。建物やめて町のやつ全員野外でテントでいいよもう。技術ねーなー。

・大型モンスター、揺さぶりは3戦くらいすると、またか、もういいや となる。時間もかかる。毎日なんてとてもやる気がしないし、経験値も全然うまくないのでやらない方がいい。揺さぶりダウンしても、頭がオブジェクトに埋まるクソ仕様。大して削れないまま起き上がる。バカ仕様。

《ポーンについて》

・ポーンAIクソで役立たず。他プレイヤーとパーティーを組ませて、囲い込むことを計算しているお寒い運営の考えが透けて見える。ソロプレイヤーは大事だよ~

《戦闘、アクションについて》

・敵のモーションをこちらの攻撃でキャンセルすることができないことが多い。つまり割とスパアマ的な敵を強引に早く倒す感じ。近接の場合はね。

・敵メイジの詠唱もダウンとるまで止められない。初撃で止められるのが普通。

《クエストについて》

・いくら金を稼いだり、レベルの為とはいえ、毎日同じクエを繰り返す必要あり。変化がないので苦行すぎ。クエストライン担当がクソか、人数をそこにかけていない証拠。いろんなクエストがたくさんあるから、すぐには飽きないわけで、このゲームは逆をいっている。

総評・・・手抜きゲー。開発の勉強不足。初心者と子供をだまして簡単に課金ビジネスゲー。はじめからFFパクっとけば儲かるんでしょっていう臭いゲーム。しかもパクれてもいない。やっぱ気持ち入ってないゲームはダメ。
課金したら後悔しますので、みなさん騙されないようにしてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

。。

。。さん

作りが究極の張りぼてゲーム。面白いと思う以前に雑。とにかく”雑”

また、Lv30くらいになると、特にソロ組が、詰む。個人的に呼称している「三大クソ要素」

(._.)_ワールドクエスト位置とモンスター配置がクソで飽きる。キノザ。あれはオタワ

(._.)_メインクエストの敵キャラバランス配分がクソでクリアすら厳しい。Lv30 狙われた砦 はカナダのオタワにあります

(._.)_このころになるとアイテムボックスが満杯になってくるもの(一枠999は見せかけのクソブツ。多少改善されたのみでアイテム種類が多いためほぼ何の意味もない。何の勘定もしないでただ単純に999にして改善されるとでも思ったか?頭上位者なのか)で、取っておきたいものも売らなければならなくなる可能性が大。日本のオワタよ。カナダのじゃなくて。

(._.)_このせいでLv30以降進めていこうという気がしない。テルサイ、森の猿回しを越えてきた人たちが辞めていく理由ってこれが一番なんじゃなかろうか

(._.)_この文章もここでオt、オワタ

プレイ期間:1ヶ月2016/01/30

無課金
「アイテム整理で忙しくてクエスト行く時間がほとんどない」
「でも課金せずに無料で遊べてるんだからそんなもんだよな」

課金者
「アイテム整理で忙しくてクエスト行く時間がほとんどない」
「あれ?俺課金したのにアイテム整理地獄から解放されないの?」

課金すると無課金の時よりストレスたまるDDONへようこそ

倉庫1枠あたりのアイテム最大数を99→999にするアップデートが今後あるらしいけど、状況は何も変わらない
喜ぶのはバザーで買い占めて1種類のアイテムが100個を超えるような人だけ
GM報酬はバザーで売れないしクラフトで使い切れないから高くなるのを待ったり置いておく意味がないからね

プレイ期間:3ヶ月2015/12/04

バカ乙

クロさん

課金しながらやってるよ 嫌ほど課金してる、クソゲーはクソゲー
何が貧乏人w だれでも貧乏とか思ってんじゃねーぞ とにかくバグだらけ
もっさりアクションやる価値なし クソゲーかばうのはカプ畜のバイト書き込み
臭いから、まあどうでもいいけどクソゲー頑張ってね

プレイ期間:1週間未満2016/12/01

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!