最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームデザインの良い教材
プログラマさん
ゲームを作っている方、または作ろうとしている方は、無課金でいいので、少しプレイしてみて、数々のレビューで批判されている点を実際に確認してみるといいかも知れません。
というのも、このタイトル、敵味方のモーションなどアクションの基礎的な部分は、本当によくできています。それが何故、ここまで低評価を受けることになったか考察することで、「べからず集」として良い教材になるんじゃないかと思います。
個人的に、特にダメだと感じたところを挙げていきます。
・新しいギミックを求めるがあまり世界観を蔑ろにする
本作には怒り状態になった敵のスタミナを減らすために「揺さぶり」というギミックが存在します。一時期は、ボスを効率よく倒すために必須だったこともありました。
最大8人のプレイヤーキャラが、ほぼ全員で敵にしがみついて揺さぶりをかけているその絵面のひどさは、最初だけは笑える半面、犠牲になったものがあまりにも大きすぎます。
ちなみに、基本的にボタンを連打するだけなので、ゲーム的にもあまり面白い要素ではありません。いまだに、何を思ってこれを実装したのかが本当に不思議です。
今作の後半以降に登場する砲台は、なんと洞窟の中(!)や下手するとダンジョン内のプレイヤーが立ち入ることのできない天井近くに設置してあったりします。
世界観の破壊だけではなく、プレイヤーが一方的に攻撃を受け、なおかつ対処法がないという、ゲーム作りのセオリーとしてやっちゃダメなことをやってしまっています。
ダンジョンのマップが使いまわしばっかりなので変化をつけたかったのかもしれませんが、逆効果です。
・技術力不足を調整と言い張る
このゲームには、前作から通して「戦徒」というNPCのパートナーが存在します。その名の通り、主人公である覚者を主に戦闘面で支える役割があり、前作では物語上でも重要な存在でした。
オンラインになった今作で、その戦徒の挙動が明らかに悪くなっています。
とあるインタビューで、「他のプレイヤーとパーティを組んでほしいのであえて強くしていない」という旨の発言があったのですが、強くしようとしてもできないというのが素人目にもわかります。
そもそも、覚者を守り支えるという設定のはずの戦徒が、覚者が接敵して敵から攻撃を受け始めてようやく、戦闘に参加します。
また、「射線が通る場所に移動する」という概念がないため、敵との間に木があった場合、延々と木を攻撃し続けます。そのため、戦徒は実運用に耐えるジョブが限られています。
移動面での不備は他にもあり、炎などのダメージが発生するオブジェクトが進行方向にあると、前に進もうとしては元の場所へ戻るという動作を短いスパンで繰り返す不自然な挙動に陥ります。
前項の世界観の件とも絡みますが、クリアはできたとしても、上記のようなことがあれば、気分が白けてしまいます。
最低限不自然でない表現ができたうえで、AI特有の反応速度や精度を抑制するのがバランス調整です。
不備の放置を調整といってはいけません。
プレイ期間:1週間未満2019/01/23
他のレビューもチェックしよう!
とおりすがりさん
揺さぶりがあるせいで、戦闘は単調でつまらない。
ポーンのAIはゴミだから、ただのお荷物でなんの役にもたたないどころか、邪魔。
モンスターが壁にめり込むから、スタミナ溶かしても弱点が攻撃できないとかは当たり前。
しがみついても、壁にめり込みいちいち落とされる。
わけのわからんスーパーアーマーがモンスターにある。
GMはすぐ飽きるくらいの底の浅さ。
ジョブの格差が酷い。
バグ、不具合が多すぎる欠陥商品。
緊急メンテ連発するも技術が無いのか同じ事を毎回繰り返すという無能っぷり。
イベント時のボイスが無い。これは失笑レベル。
今まで放っておきながら、考えていた動きと違うと難癖をつけ睡眠などの効果を勝手に改悪するクソっぷり。
無料と歌いながら、無課金だとマイ拠点登録した所じゃないと転移できないとかいうクソ仕様。
しかも拠点が多い上、マップ広すぎるから移動は面倒。
課金した所で凄まじく不便なのが不便になるだけ。
キャラクターの髪の色や髪型変えるだけでも毎回500円とか阿保ですか?
アバター装備も課金防具もないからみんな装備の見た目が同じでクソつまんない。
オンラインゲームの悪いところを集めた様な最底辺のゲーム。いいいところ探すほうが難しい。
あるとすればキャラクリくらいか?
他にもあるけど、ありすぎて面倒なのでこの辺で。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/08
もう、あかーんさん
はい、私はタイトルどうり初期からオンラインまでプレイしております。
ドグマ大好きでトータル7年以上プレイしております。
この作品の評価できる所は美しさとモンスターにしがみつきですね、初期の頃はしがみつきに心が踊りました!!
お供にできるポーンというAIもいるので愛情が注げてしまいます!!
着飾りが可能!!私は最高!!
あとは兎に角広いフィールド、これがまた絶景かな絶景かな~
ひとまずストーリーが終わったので新規の方々はストーリーが終わるまでプレイしても飽きないと思います
さてさて、ここからは評価できなーいっ!!です
まずはモンスター、初期から最後まで使い回しー
プレイしたらわかります
どれだけ運営さんにモンスター追加意見を送った事か...
次に武具が異常、直ぐ様ゴミになる
次にアイテムボックス、無課金の方々には辛い狭さ
課金したら結構使えますが私は着飾りするので課金しても足りない
次ー、無課金単発プレイは死に物狂いー、移動するのとか色々が鬼、はい、鬼がかってます!!(説明が面倒なので省略)
次、次、ジョブね、今となっては全体バランスが凄く悪い
ネタバレ注意→最後のストーリークリア後から次のシーズンは悪徳周回と鬼畜アリ!!心が折れると思いますよ
もう少しで終わる前に、これにはドン引きなアチーブメントを獲得できない仕様に!!急にコンテンツを廃止、全く通知なしなマジキチとしか思えない行為に走ったよ
最後に最悪最低な運営!!一番駄目だね、ここまで酷いか、全く進歩なし、最低最悪、とことんドグマを最低にしてしまった。
プレイ期間:1年以上2019/04/12
ゾマホンさん
1年ほど前PVを見てはじめました。
休止と復帰を何度か繰り返して先日引退に至りました。
序盤はとてもおもしろかった記憶があります。
格下スフィンクスにボコボコにされて逃げ帰ったのはいい思い出w
キメラとかゴーレムが出始めたあたりから楽しさよりも苦痛の方が多くなってきました。
その後ストーリーを進めていくも遭遇する敵はどこか見覚えのある奴ばかりw
敵の使い回し、装備の使い回し、ダンジョンの使い回し、ミッションも繰り返すだけ。
だんだん冒険心は無くなりただのルーチンワークになっていきました。
一緒に遊んでいたフレも1人また1人と居なくなっていき遂には自分1人に。
ゲーム内でPTを組んでも目的地までマラソンして終わったら即解散。
まるでオフラインゲームをやっているような感覚です。
レベル上やノルマなど作業感が強くなって行く中盤以降は殆どがその状態です。
冒険心は微塵もなくなり脳死状態で淡々とマラソンするゾンビの様な廃人覚者で溢れかえります。
パッケージゲームの場合はプレイヤーが固定額を支払っているのであとは作り手がいかにプレイヤーを楽しませるかで勝負がきまります。
でも基本無料のゲームの場合はいかに低コストでプレイヤーからお金を巻き上げるかが焦点となりプレイヤーを楽しませるという感覚が無くなっていく様です。
本ゲーム内の各所で見られる酷い使い回し、低コスト化による手抜き仕様、不便を強いた無課金者締めつけなどが良い例です。
↓の方のレビューでパチンコと同じという表現がありますが的確ですね。
子供の頃はカプコンのゲームが大好きで良く遊んでいました。
その好意的な記憶のまま本ゲームをはじめたのであまりのクソゲーっぷりに正直失望しました。
今のカプコンはこの程度のものしか作れないのかとガッカリです。
サポートに関しても酷いものです。何度かバグに遭遇して運営に問い合わせしたことがあるんですが情報提示を求められて何度も何度も返信し直したに最終的には結論が出ないまま音信不通になる始末w
辞めるまでは多少未練もありましたが完全引退した今では清々しい気分です。
辞めてよかった!さよならカプコン!
もう二度とカプコンのゲームはやらないかもしれませんw
ユーザーを軽んじる企業は滅ぶべし
プレイ期間:1年以上2016/10/16
首テルモゴ65武器@1さん
半年ほど前にリアフレと一緒に始めました。
昨日2人揃って引退してきたので評価を書いときます。
■評価
・アクション◯
・ストーリー◯
・パーティー△
・コミュニティー×
・やりこみ△
・課金◯
・運営△
・将来性△
・おすすめ度×
アクション性はなかなか良く、ジョブ(職業)が変わるだけで操作性が劇的に変わり、戦い方も大きく変わるので自分に合ったジョブを見つけられると楽しいかもしれません。序盤はとても面白く、神ゲーかとも思ってました(実際は単調な作業ゲーでしたがw)。しかし中盤からアビリティやポーンのジョブ修練の関係でやりたくもないジョブをやらされることになり、それがかなり苦痛でした。これが引退を決意した1つ目の要因です。
メインジョブに関してはメインストーリーの続きが早く見たくてどんどん成長していき、シーズン1.2のカンストであるLv55まであっという間に到達できました。イベントシーンの所々でボイスが入っていなかったのが残念でしたが、それなりにwktkでき、EDを迎えた時の達成感も感じられました。
オンゲーの要とも言えるコミュニティーに関しては酷いものです。今時募集板も無くシャウト(全体チャット)かクイックパーティー(ランダムマッチ)しか他プレイヤーと交流できないネトゲがあるのかと逆に驚いたくらいですw ちなみにクイパは条件付けると永久にマッチしないので注意ですw 運営は毎週クランミッションを開催してクラン加入を勧めていますが少人数でまったりプレイしたい人にはキツイ強制でしか無いと思います。
やりこみ要素に関してはほとんど無いと言っても良いです。PSを磨くくらいかな。エンドコンテンツも最強武器を作るための素材集めだけです。何をするにしても無駄にノルマや周回を要求されます。
課金に関しては、まー最近のネトゲで言えば普通レベルでしょう。しかし課金武器が無ければレベリングがつらく、課金装備が無ければボスとはまともに戦えない(死にまくる)難易度なので気をつけてください。無課金でもゲーム内で入手できるシルバーチケットを使って課金アイテムを得ることはできます。運ゲーです。
運営にはあまり期待できません。リリース当初から言われている不具合は放置され、1年後くらいにようやく改善できるかも?といった感じ。はっきり言って遅すぎます。これが引退を決意した2つ目の要因です。
プレイ期間:半年2016/04/01
俺の屍をこえていけさん
無料ゲーム捜してやってるものだが、自分てきにはなにも問題ないぜ❗倉庫がせまい?宵越しの銭は持たねぇ、そんな自分は即換金さぁ。ほしい武器?バザーで買う❗寄生あつかいされる?大丈夫!!もとからソロプレイだ❗壁にのめりこむ?調整だ❗ゆさぶり?弱点せめろ!!単調でやり続けるとあきる?他のゲームもみんなそうだ❗ゲームは1日一時間だ❗よいこはルールをまもりたまえよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
ごんべえさん
いつになれば改善するの?が多々ありそのどれもが楽しさに水を指すことばかり。
課金アイテム買ってもすぐそれ以上の性能がシルバーで手に入るコンテンツされると買う意味なし。
開発スタッフのイベント企画能力なし。
コラボイベントなのに要求アイテム数多すぎる。
装備の色すら気軽に変更できないし色の種類ファミコンなみ、RPGの醍醐味知らないのか?
せっかく面白くできる下地があるのにいまだにこの体たらく、もったいない。
プレイ期間:1年以上2017/05/02
つまらんさん
何をするにしたって初見でも面白味が全く感じられないただの作業ゲー
ソロではポーンがゴミすぎて大型だるすぎるからレベル上げやBO稼ぎもまともに出来ない
職のバランスもソーサラーがいればいいって感じで酷すぎる
おまけに毎日メンテ&補償なしでいいところが1つも見つからない
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
ムキムキンさん
無印&アリズンを去年までやりこんでたのですが
評判が最悪だが、そろそろプレイして見ようと思いスタート
うん・・・総評は論外ですグラ、BGM以外劣化しとりますな・・・。
(悪点)
・ストーリーとしては今までの設定全否定
・どうした住民日中夜棒立ち人形状態
・素材アイテムは捨てる物?倉庫とアイテム関連の割合がおかしい
・職業毎のバランス崩壊、最低限今までの職業つかえよ
・明らかに使えないスキルを修正せず放置(例のプリのスキル等とか)
・サービス内容価値と課金価格が詐欺レベル
・無駄な要素AP、PP、CP、修練、GM、EM
(ワークエ、ストーリークエ、パーソナルクエだけでいいわ)
・JPが通常の敵から得られない(アホなシステム改変するなよ)
・タテマルチでマクロ容認はダメでしょ(非常識な開発陣だな)
言いたい事は他に山ほど有るが割愛しときます、きりがないので・・・・
(良点)
・おお!BGM最高じゃないですか!!gj
ああ・・・・・・・他、誉める所無いわ・・・・・・・・。
良い所が1つ位で悪い所が無数に有るがマイナスには出来ないので★1お情けでな!
間違っても人には絶対ススメられない出来ですね、開発陣よく考えなさいよ!!!
プレイ期間:3ヶ月2017/02/23
ミナックさん
全ジョブカンスト、修練達成してますがいくつか良い点悪い点を。
良い点はスキルという攻撃モーションのカッコよさ、一部ジョブのユニークさ、基本無料であるので合う合わないがわかりやすいです。無課金でも時間をかければいわゆる「最強」になれますし。
悪い点はジョブのバランス、ゆさぶり(笑)、そして何よりもうざったいのが課金へのスタンスです。レベル上げ、武具作成時間(9Hかかったりします)、エリア移動にかかる費用など、すべて快適に遊べる要素を潰して、課金要素にしています。これらは課金したからと言って免除されるものではなく、緩和されるだけです。苦痛です。
たしかに、レベル上げが作業になってしまうのはオンゲの宿命かもしれません。しかし、日ごろのクエストなどの経験地をゴミクズレベルにし、集金イベントで経験地をばら撒く(経験地サポート販売のため)など、頭がおかしいといえるでしょう。 厳しいことを言わせてもらうと、「基本無料であるからと言ってゲームが面白くなきゃ意味ないでしょ。ゲームクリエイターっていつから集金屋さんになったの?」
総評としてはおしいゲームといったところです。これからに期待と言いたいところですが、仏の顔も~ですよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/08
ドグマ信者さん
ドラゴンズドグマをやっていたので、今更だがかなり期待してやってた。
細くいちいち改悪されてて、ワクワクドキドキがなくなっている。
ただひたすら絶望的に面倒くさい。
育てた武器が直ぐにゴミになる。
IRがレベルと数値がずれてて分かりにくい。
誰がマラソンズノルマオンラインと上手いこと言ってたが、本当にマラソンとノルマの固まり。
グラフィックとかアクションとかいいんだけどね。もったいない
プレイ期間:3ヶ月2018/05/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!