国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

tos 不具合あるが、ゲーム性がいい

猫さん

tosを、してますが特に目立つ不具合は、、、ちょこちょこありますが、そこまででは、ないです。リビルド後は、初めてでも好きな職を出来たりして楽しめるとおもいます。
楽しい所

プレイ期間:1週間未満2019/03/08

他のレビューもチェックしよう!

クソゲーオブクソゲー

メクソンさん

知り合いとやってみようとdlしましたが予想以上のクソゲー
たけしの挑戦状以来かもしれません

1.脆弱なサーバー
とにかく重くラグが多い 思い通りにスキルすら発動出来ない
過疎ってる上にpcと通信環境は悪くないのであきらかにサーバーが弱いかソフトウェアがウンコ
2.バグだらけチートだらけ
直す気もない模様。本当最近ではこんなゲーム珍しいですw
長く運営する気はないようですね。それはmmorpgにとってはかなり致命的です。
3.クエストゲー
稀に好きな人もいるのかな?でも大抵のmmoプレーヤーは文章なんて読み飛ばして消化するもの。私にとってはなんの楽しさもなく苦痛の連続でしかありませんでした。

色んなゲームやってきたけど久々にクソゲー認定出来るゲームである意味貴重です。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/06

良い点
・グラフィック
懐かしいと言うだけに、RO意識しまくってます。割とここは良いかと
・作り込み
MAPにしろギミックが多く、作り込んでるなーと感じます
悪い点
・コンテンツの少なさ
ROを始め大抵のMMOなら露天、ギルドなどでワイワイと色々出来ましたが、これにはそういう要素はほぼないです。
戦闘特化と言いますか、それしか要素はない感じでお遊びや寄り道要素はないです。コミュニケーションの類は期待できないですね。
ギルドにしても、ギルド建てられる高位職にならないと設立不可です。
・職が多い…が、正解以外は外れ
正解のビルドというものがあります。
一通りではありませんが、複数とはいっても数種類で、似通ったモノです。
なお、職は転職時に決めて以降変更する手段がなく、「完全に取り返しがつかない要素」です。
硬派…というよりは、更にコンテンツを狭めているような感覚で、遊び方に悩むみたいな…。
・クエストはお使いばかり
使いっ走りは基本とはいえ、コンテンツが他にない以上、やることが本当に毎回同じです。
遊びの寄り道がないのは。。。

国内はまだ好調ですが、国外ではかなり急激に人口が減っているそうです。
そして開発は韓国で、日本版は遅れてやってくるわけで…。
何も変わらないという未来が常に把握できてしまっています。
人気でまだ持ってますが、内容としては本当に先がないゲームではないでしょうか。

プレイ期間:半年2017/01/08

ゲーム自体が

まるさん

かなり最悪なコメントばかり目立ちますが
悲しいことにその通りです

いいところは2D風の世界観
職業や装備服装の見た目がいい

それだけです

一応エンドコンテンツまで消化しましたが、まず戦闘がかなり面白くないです
レイド系のコンテンツも少なくビルドもテンプレが進みPTでは趣味ビルドは席がない状態になっていますがビルドの部分は仕方ないと思います
ですがビルドリセットなども随時配布があってもよかったくらいのバランスでした

あと圧倒的にバグが多すぎます
メンテをしても新たなバグがでてきて
それを修正するためにまた緊急メンテ
メンテが明けるとまた新たなバグが生まれる悪循環
これはもうネクソだとか言うレベルではなくゲーム自体がそうさせているのではないのでしょうか
ほとんど未完成のままリリースしたと思われます

育成難易度はそこまで高くありませんが
ソロはほとんどお使いクエストの消化のみでつまらない人はつまらないでしょう
PT狩りもテンプレのみの構成になっておりますので
友人や知り合いがいないと育成はきついかもしれません
ただ育成時間だけはそこそことられますのでアプデや修正でゴミビルドになったらリセットが配布されない限りはサブキャラなどにいくしか方法がなく
大変融通がききません

MMOはだいたい有名どころはやってきましたが評価としては見た目はいいが
ゲーム自体が未完成といった感想です
最後のつめが甘かったりシステム面で不便なことも多いなと言った印象です

特にギルドを作る方法(レベルを結構高くまで上げなくてはいけない)がかなりコミニティを作るのを阻んでいると感じます
仮にギルドマスターのビルドを組んだとしてもギルドマスタービルド自体が弱いのでほとんどコミニティ奴隷です
もうちょっとなにかマスターにおいしいことがあってもいいと思います

開発発表から5年以上楽しみにしていましたので正直かなり残念です
ゲーム自体も過疎が段々と進んでおり活気もサービス開始ほどはもうありません
毎日やることもほとんど一緒なデイリー消化のみ
レイドコンテンツの少なさ(あったとしてもあまりうまみがない)やIDを消化するだけで飽きられる方は多いのではないでしょうか。

ですが一番の原因はやはりバグや不正利用者の多さだと思います
私自信もうやめてしまいましたがこれから回復すること祈ります

プレイ期間:半年2017/02/25

うーん

ああさん

バランスが悪いのがおしい
近接職が弱くどの職も通用させるにはビルドが幅広いようでかなり狭い
スキルが地味
派手なスキルがあまり無い上に実用性がない
遠距離も大魔法どーんとかやりたいけど
強いのは地味な毒系、地点指定DoTだらけ。それを毎日連発するだけ・・

プレイ期間:3ヶ月2016/12/30

ロビー的な街に全chで計50人居ない状況にさすがに開発も焦ったのか大規模なテコいれが行われました。

具体的にはダメージ計算式の見直しですが、すごく頭が悪い仕様から普通になった程度のものです。


このゲームは某国産であり、「○○石で装備強化という、おなじみのアレ」があるため、レベルを上げきったらあとは苦行が待ち構えています。

高レベルになると、いきなり武器の威力が3倍近くまでインフレする。

だがつなぎの装備が存在せず、上位装備はエンドコンテンツ産であり新規はほぼ入手不可能。

装備作成はもとより強化(超越)でさらに武器性能は倍になるがこれまた新規に絶望的

非情にもエネミーのステータスは超越前提でインフレする。

基本、レベル上げとおつかいクエストしかやることがないが
それが日課の素材集めに変わる(それすらできないビルドはそこでクリア)

嫌になって、別の職を育て始める。

新生前なら、ビルドによっては武器がヘボくてもスキルで力押しできたので
(あと救済措置的な低コスト武器があった)。上記ループを飛ばしてエンドコンテンツに挑戦したりできたのですが・・・
それが潰されて、純粋なキャラクターのステータス(装備)がモノを言う世界となっています。
特に物理アタッカー2種は補助系に逃げることが出来ないので、悲惨です。
テンプレビルド等の強弱は存在するものの、装備が弱いと結局同じですから。

ビルドリセットボーナス期間なので一時的に人は戻ってきていますが
一通り試したら、前と大して変わらないことに気が付いてまた離れていくでしょう。


プレイ期間:1ヶ月2017/06/04

お使いゲーと批判出てますがこちらはPT狩りは苦手なのでソロでLvが上がる事は有り難いと思っております。
ただLv200超えた辺りから通常MAPでも通常雑魚のHPが15~20倍近く有り、攻撃も1発で1000以上とかなり痛いのが混じってます。こんなの複数相手にすると瞬間で死にます。
それでクエを消化しろと言われても単独では無理が有り、とえ言えPTはかなり組みにくい仕様なのでレベリング以外なかなか人が集まらずかなり苦行です。

後はインフレ対策のつもりか強化などは異常な程金が掛かり、業者対策と称して
トレやマケ関係はかなりきつい縛りが有り通貨使用の取引は基本出来ず、マーケットでも手数料が最大45%も取られ金が受け取れるのも2日後と何だか呆れます。

運営も正式後からかなりやらかしているので、正直期待は出来ないかなと思います。
やはり社会人にもお手軽に出来る様にしないと今後は厳しいかとMMO自体もう落ち目ですし

プレイ期間:1ヶ月2016/09/30

 あまり書かれていない戦闘について主にレビュー。
 とにかくストレスがたまります。
 近接の敵は執拗なまでにキャラの背後を取って囲んできます。弓や魔法の遠距離攻撃の敵は徹底してキャラと距離を取って囲んできます。戦略性を目的にそういったAIにしたのかもしれませんが、ただひたすらうっとうしいです。
 敵の方を向いて攻撃スキルを使おうとしても、キャラが攻撃を受けると一瞬硬直して向きを直せず、しかしスキルだけは発動します。もちろん空振りしてスキルにクールタイムが発生します。
 スキル発動中にノックバックやノックダウンを受けると、スキルが中断されてクールダウンのみ発生します。今はザコ敵に中断させられることが減ったのは救いですが、ノックダウンを連発するボス相手だとほとんど攻撃できない場合もあります。
 一方、敵はノックダウン中もお構いなくスキルを放ってきます。すごい理不尽さを感じます。さらに、一部の敵はノックダウン中にスキルを放つと位置ずれするバグを起こし、こちらの攻撃が当たらなくなるというオマケ付きです。
 戦闘でのバグの多さは言わずもがな。サービスが始まってからも、運営HPにあるバグの数はほとんど減っていません。例えば、筆者はドッペルゾルドナーというジョブを使っていますが、いまだにサイクロンというスキルを使用中に敵と重なると移動不可になるバグが直っておらず、スキルが無駄撃ちになり、棒立ちになります。遠距離攻撃の敵が多いような状況では致命的です。それでなくとも、敵と重なるとキャラの挙動がおかしくなります。スキルを使っても発動されず、数秒棒立ちになるバグもいまだ健在。まともにスキルを使えない場面がよくあります。
 キャラはかわいいし、グラもきれい、BGMもけっこういい曲がそろっていると感じています。しかし、肝心のシステム部分があまりにもお粗末なのでは・・・。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

グラフィックは聖剣伝説LoMを彷彿とさせる、手書き風ながら2Dと3Dが織り交ぜられた
良質と言えるレベルです。まだプレイし始めですが、導線に沿って進めていく若干義務感
のあるクエストが大丈夫な方なら楽しめると思います。お使い系がほとんどですがMMOの
クエストならこんなものかと思います。
ただ既に全体チャットでRMT業者が宣伝チャットを垂れ流しています。
同社ゲームのテイルズウィーバー等では雑談が全て流される勢いで宣伝が流れたり
していたので、こちらではそういう事の無いように取り締まりをしてほしいな、という感じ。
BOTらしき集団も居るほか、狩りをしていると狩場を重ねて獲物を先取りしてきたり
トラブルが嫌で移動してもついてきて同じ行為を繰り返す、という人が地味にいます。
プレイしている年齢層が低い事が原因だと思いますが、LVが上がってフィールド狩りの
機会が減れば気にならなくなるんでしょうか。
課金が始まると装備強化関連、HP・SP回復アイテム、キャラクター染色等が販売されそうです。
この辺りが実装されてどういう風潮が出来上がっていくか次第でゲームの寿命が変わりそうです。
Oβの段階ではマイペースに楽しめていて楽しいです。

プレイ期間:1週間未満2016/08/31

個人のレビューに対してのてめえの感想垂れ流すなや
個人のレビュー書いて終りなんだよお前はお前のゲームに対してのレビュー書いて終り
他のレビューを参考に話を取りレビューを書くのはまだいいとしても素直にレビュー書いてくれた奴を悪く言うな 色んな感想が無ければおかしいんだよ本音隠して嘘書けばいいのか?
レビューは振り返ってみてどうだったかとゲームの感想書きに来てくれて、また振り返り他のレビューを見に来る奴だって居るだろうっていうかそういうサイトだろ それを業者だの悪く言う意味が分からない本音で感想を振り返り書きに来てくれるだからこそ価値がある場だろう

意見の交換がしたいなら他所で
個人のゲームへの本音のレビューに横から噛みつくようなユーザーがやってるゲームなのかと評判落とすのは本意でないでしょう

グラと音楽は最高だった好きだったよ他は駄目 良くなって行ったらいいと思ってる本当にね

プレイ期間:1年以上2018/03/21

個人的にはいいところも多いのですが、MMORPG!  公式放送でも他の人と係わり合いを持ち、遊べる。

確かにIDなどでPTは組めますが、ROをやってた自分としてはTOSは本当にそれだけです。  他の方とかかわることが出来るのがかなり厳しいと思います。



ゲームシステム・音楽等はいいと思うんですが、最近のスマホとかのアプリゲーみたいな感じがして、中々厳しいかもです。

何よりギルドみたいの作る条件が厳しいのもありますね。ROみたいに簡単に作ることが出来ないのが残念でした。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/26

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!