国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

本当に意味無いアップデートについて

shさん

まあこのゲーム今回アップデートしたのですが
プレイする方も気になると思うので取り合えず評価を・・・

私も初めは少し期待したんですがやっぱり過去の事も含めて
期待外れでしたね 
ゲーム自体は嫌いでは無いので
なんとなくズルズルとやってしまっている私ですが
今回も騙されたと言うか 
元々勝敗に関してプレイヤーの力が及ばない所で管理されてるゲームなので
何をどうしても糞なのは全く変わらず
相変わらずこの糞運営は金儲けしか考えていません
自分達が結果を出せないと言う事を理解していません

まあ長年やってきた人なんかはやめるにやめられない状況ではあると思いますし
新規の方も「ガンダムだしやってみたいなぁ」と思う方もいらっしゃると思いますが
そろそろこういう商売の仕方にハッキリと「NO」と意思表示をするべき
なんじゃないかなと思ったりもします

基本的なことはね確かに楽しい部分もあります
全てがツマラナイ訳では無いですが
ちょっとこのゲーム余りにも人をバカにしていると言うか
そういう物になっているって事を運営や製作者側が理解していません

やや抽象的な表現になってしまいましたが
間違いなくこのゲーム他人には勧められません

プレイ期間:1年以上2019/04/29

他のレビューもチェックしよう!

2年ちょっとプレイしました
連邦とジオンどちらもプレイして合計参戦数4000
その結果思い続けていることは
運営が酷い
ガンダムじゃなかったら終わってるレベル
基本的に片方の陣営がウマウマし続けている感じ
今だったら連邦ですね
現在13週連続勢力ゲージ(1週間どちらの陣営が勝利数多いか見るゲージ)連勝中
たまにジオンに超高性能機体が実装されてゲージをぶっちぎりますが
基本的にアンチ機体やそれよりも強い機体がすぐに実装されてすぐ連邦有利になります

問題なのは運営がその問題を対処しない事
しようとはしているんだろうけどやり方が酷い
たぶん問題があるんだろうけどバランスを崩壊させている機体を直接下方修正しない
フレピクが良い例
もう1年たちますがいまだに暴れ続けていますね
あれが下方修正されない限り連邦有利は揺るがない
運営はどうにかしたいみたいだけどそのために関係ない機体を巻き込んで調整したり
マップに金網を張ったりして改悪し続ける始末
自分の気に入っていた格闘機が全部巻き込まれてもう悲しくなりましたよ当時
当事強かったのは一部の格闘機だけだったのに…
まあ始めるなら連邦を進めます
ただジオンで負け続けたプレイヤーが階級落しをして低階級狩りをしているので
痛い思いをするかもしれません
そこは頑張って乗り切ってください
将官(出来れば中将くらいまで)まで階級を上げればウマウマできるようになります
自分が弱くてもフレピク大将やNT-1のライン戦がすごい頼もしいですよ
運営が酷いだけでゲームシステムは悪くありません
自分は運営はもう改善してくれないと判断してやめましたが…

下方修正する必要のない機体をフレピクナハトイフリート下方修正で巻き込んで台無しにされた悲しみは深いよ

プレイ期間:1年以上2015/06/11

ゲームは面白いが運営が・・・

両鯖両陣営将官さん

■良い点
・多人数対戦
ガンダムの対戦ゲームで100人規模、個人の能力では勝敗を左右しないが他のゲームであるような戦犯探しが無いのでカジュアルにプレイできる。

・課金戦士優遇
札束が余っていれば手軽に俺つえーできる

■悪い点
・重課金
機体の設計図を出すのにガチャで数万かかったり、大成功強化するのに1機体200円x60回かかる。
まあ、一応1ヶ月たてば無課金ガチャに降りてくるし、私は無課金機体でも将官にはなれたので、そこまで酷いわけでもない。

・ゲームバランス
2つのサーバ全体で3万人近くいる、100人規模の対戦、一つのアカウントで両陣営プレイできることを考えると、両陣営のプレイヤーのスキルの差は無く、機体性能でほぼ勝敗を喫するのだが、機体性能が連邦とジオンで同等でないため、ゲームバランスを崩している。
現状、ジオンのグフカスタムに勝てる機体は無い。

・露骨なジオン優遇
そのゲームバランスを崩しているのが運営のジオン優遇政策。
ジオンの方が人口が多いためだろうか。
広告バナーやイベントがジオン目線しかない。

このレビューでも見受けられる、勝っている期間ですらジオンより連邦の方が機体性能が上だと言い張っているのが多いが、正式開始後、連邦は3週間、ジオンは倍の6週間勝っている。
特にF鯖連邦は10回に1回勝てればいい方、20連敗30連敗当たり前という酷い有様のまま1ヶ月以上放置されていた。
両鯖両陣営でプレイしていたが、この時は流石にF鯖連邦のプレイを一時中断した。

最近修正が入り、連邦が久々に1週間ほど勝ったと思ったら、すぐにジオン優遇な修正が入りまたジオンゲーが再開した。
倉庫拡張くらいは課金しようと思っていたが、これのせいで諦めた。

・運営の不信感
1月16日前後に掲示板の言論弾圧があり、連邦のネガティブなスレッドが隔離されたが、何故かジオンはそのまま。

■総評
ゲームとしてはそこそこ面白いが、諸手を上げて人に勧められない。
どうしてもプレイしたいならジオンでプレイをお勧めする。
ここ2ヶ月の運営の動向を見れば、ジオンなら今後も安泰だろう。
今はバズーカさえ当てれば初期機体のザク2Jで陸戦型ガンダムにも勝てる。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/25


<これから始める方へ>
まず、レビューの内容をざっと読んでみてください。
なるほど、やれ、ジオン優遇、連邦優遇などなど喚かれている方が多いはずです。
ということはつまり、チャンスです。
こういった方々は、何故自分が負けたのかを考えようともしません。
相手をネガり、結局、自分のへたくそさから目を背けているだけですw
そういった方々が、ガンオンには大変多く生息されておられます。

しっかり立ち回りを考えて、自分の腕を上げるように動けば、こういった方々はカモです。
思う存分、噛み砕いて飲み込んで、消化しクソにして、キルポイントにしてあげましょう。

こういったカモネギがいるおかげで、ゲームが回っています。
感謝の気持ちをこめて、僕のUNKになっていただいてありがとうございます、と、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

プレイ期間:半年2015/02/20

ガンダムという見せ看板で客から金せしめる悪徳コンテンツという表現が正しいかと思う程酷い運営ですね。
広告ではPVPオンライン対戦ゲームを謳っておきながら実際にはソーシャルアクションゲームという半ば看板詐欺に近い集客行為をしています。
全ては課金ガチャの結果次第で客の環境がまるっと変化しますが、これも二ケタ以上の課金者のみしか体感できません。無課金&微課金者には屈辱を強いるのが現状のすべて
ガチャ確立が明記されておらず、完全に胴元が勝つように仕組まれているとしか思えないほど排出率に偏りがあり、ガチャというランダム性を隠れ蓑に好き勝手にやってると疑惑が出る程酷い。
その企業の怠慢なのか先日の第2弾ガチャ公開時に景品表示法違反スレスレの行為を行い、未だ謝罪なし、ユーザーにはゲーム内通貨を少額提供&使用した課金チケット変換しただけでこれも受け取れてない人がいるらしい。
フリーミニアムビジネスを勘違いすると企業はここまで悪になれるものかと感心すると同時にあきれますね。
もはやゲームバランスとして連邦がジオンがというレベルではなく、基本的なバグ多くそのほとんどが致命的なものが大半を占めておりコンテンツゲームとして成立してない。
MS種別が4兵科あるが、それすら先日のメンテナンスで全ての射撃系武装の集弾率をブレさせるという弾がまっすぐ飛ばない射撃武器と化すという砲撃や重撃の根幹を揺るがす仕様を導入し2兵科の意味を崩壊させてしまいPSとかもどうでもよく、格闘が全てとなった。
また、マウス感度がずれる、PADのアナログ入力がデジタル入力になっている等操作系の不具合と思われるものも多く、これを正式サービスというのは無理が出るレベル。
ゲーム内に掲示板機能があるがこれの入力数管理にも不具合が多く、500文字以内という制限に2バイト文字配慮がされてない節がある。
公式HPにも不具合あるが、これも未だに解消されておらず放置されている。
これらの不具合解消のコストも掛けてないと思われるほど全体品質管理レベルは低い。
課金者の中にはコンコルド効果で抜けられない人が多いが、無課金&微課金者のほとんどは見切りをつけ逃げているとも思われるぐらい現在の接続数を見てもCM効果の底上げ感もなく緩やかに減少を見て取れるくらい終末感がある。

プレイ期間:半年2013/02/07

クソゲー

匿名さん

プロガンゲルググゲー

課金して下さい。無課金はやるな by運営

プロガンとゲルググ持ってるない人はストレスがたまるのでやめましょう。
拠点攻撃しにいくと 平均HP1000程度のMSに対して

800ダメージ×2連砲×4基=6400ダメージ

が四方から飛んできます

嘘じゃありません 本当です。

まさにストレスゲー

プレイ期間:半年2013/06/16

視点を変えると面白い

連邦軍Pさん

今まで二年半以上ガンダムオンラインを勝つ事を目的にやってきましたが、勝つ事は50人のプレイヤーが勝ち意識を持たないと勝てないので最近あきらめました。

今重点を置いているのはKDです。いかに敵を多く倒すか、といったことに重点を置くとそこそこ楽しめます。

今はGPが多くもらえるイベントや新規にはNT1アレックス銀やケンプファー銀が貰えるので始めるなら今ですね。

プレイ期間:1年以上2016/10/22

PC性能を整えて、2画面表示やめて、低スペック画面表示にして、ようやく漫画喫茶でなくとも、スムーズに動くようになり、事務所でゲームができるようになりました。
これで、漫画喫茶に課金しなくて済む。しめしめ。
この間は、初めて20位に食い込みました。ただ、それ以降は40番台が続いています。うーん、難しい。
最近、防衛も相手が攻めてくるルート(特に核)がわかってきたので、ずいぶん楽になってきました。
相変わらず、課金はしていないです。
やっぱりお金を払ったのに〜の気持ちになったら、嫌なので。
なけなしのチケットがたまったら、ケンプファー狙ってますが、一切出る気配なし。。。
ケンプファーがいると、助かるんだけどなぁー。

プレイ期間:1年以上2015/11/14

50人の味方と一緒に戦うはずなのだが、イライラ、ソワソワ、ドキドキと言った感情に必要な「オノマトペ」の部分が全く無いAIと、少人数のプライヤーなのかアルバイトなのかすら不明で良くわからない人たちと一緒に戦う糞ゲーがこれだ。

ミスディレクションといった手品師といか詐欺師が使う手法で、拠点をくるくる回るだけのアホなNPCと、普通に動けるNPCで、人がプレイしてるように思い込ませる手口や、怪しむ人を工作員を使って誤魔化したりするのは悪質を通り越して詐欺ですね。

しかも、そのNPCを運営自らが操作に切り替え、チートレベルの機体でユーザーをボコボコにして課金を煽るのは度を越してますね。

まあ、さくらが居るゲームですから、他にも色々やってるとは思いますけどねw
サクラの居る理由として、
2017年ユーチューブで初顔出しのしるびが2013年のCMに何故か社員証ぶら下げて映ってますw
一ついえるのは50vs50だと信じて課金してしまった人騙されている可能性があります。動画を確認したら消費者庁に問い合わせてみましょう。

プレイ期間:1年以上2018/05/22

せっかく機体調整でジオンでも勝てるようになってきたのに
ユニコーンという新商品で即ぶち壊された
割と真面目に
サザビーや百式が強化された辺りでモチベ上がった人多かったのでは?
ジオンでも勝てる!と
やっとジオンのターンだ!と
だけ1週間で台無しにするks運営
いやマジでせっかく取れたバランス壊してなにしてんの
この数年間プレイしてて一番バランス取れたって思ったよ
今のユニコーンは全盛期GLA並みにやばい

そのせいで階級を維持できなくなってジオンに将官が居なくなり
連邦の将官がマッチングしないとかいうふざけた状況な
それで本来なら機体を調整とかしてジオンを強くしようとかするわけだよ本来は
でもこの運営がとった行動は
月に強制2階級降格とか馬鹿げたこと
いい加減にしろよと

プレイ期間:1年以上2018/06/28

今回はもう堪忍袋の尾が切れた!ブー格連発するチーターいるわ、明らかなダウンポ減りのおかしい武器使う変なやついるし!運営なにしてんの?
次に真面目な話でHWニューガンダムはホントに良くない、まじでプレイヤー減るよジオン。分からない人にも詳しく言うとモジュールで死んだら復活するのがあるんだよね!今そんだけかよって思ったやつはジオンやってみろ!まずこれの突破口が格闘しかないんだよね!けど無理なんだよね今の環境格闘なんて対面でしか振れない。それに上の文も合わせるとこの機体の チーターとかもう勝てないから。
そしてさー何400コストって?もうただのカスだよね!運営が気合いいれてだした400コストはっきり言って失敗だよね!それより下のコストのほうが強いとかはっきり言ってやってらんねぇ!今から始めるやつ覚悟しとけ

プレイ期間:1年以上2020/02/17

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!