最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどい言葉を浴びせる人が多い
シロさん
最近始めた初心者なのですが
楽しく遊んでいたのに、罵倒暴言に疲れました。
他の人の多くが性格が悪いか、厳しいです。
初心者なのにひどい言葉をたくさんと言われました。
もうダンジョンマッチングに行きたくないし
FFことも嫌いになりました。
他にやってるMMOではこんなこと一度もありませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2019/05/28
他のレビューもチェックしよう!
yukiさん
新生しても相変わらずですね
とにかく、信者がきもちわるい、
ログインできないげーでも吉田はがんばってるし対策するって言うから
ゲームできなくても、だまって待ってろとか、もうわけがわからない
お金払ってゲームできなくてもだまって吉田マンセーできる人用のゲームですね、これは
プレイ期間:1週間未満2013/09/04
このレビューで度々見かけるテンパからの
ゲームが上手でコミュ力があれば楽しめるとの主張について
不思議に思うのは、そんなに上手なプレイヤーに向けている
のに何で違法ツールのA○T必須ゲーでプラグインDLがダントツに
トップな程に蔓延しているのか謎。
コミュ力が微塵も感じられない、他人を貶すだけに終始する
レビューを恥も外聞もなく書かれても説得力が皆無です。
バトルコンセプトは固定崩壊とプランナーが発表してみたり
ギスギスはこのゲームの代名詞と発言してしまう
最高責任者がいたり
バトルの難易度調整は無敵モードで調整している
運営が作ったゲームを楽しむ努力とやら
で楽しむものらしいです。
FF5からエクスデスを拝借して実装されたのですが
エクスデスのグラフィックはディシディアから流用
ネオエクスデスはオリジナルでは画面から見切れた
残りの胴体からは何故か蛇の様な尻尾
ネオエクスデスは木の中にいるはずなのに、
FF6のケフカと同様あらゆる生命体の集合する
エクスデスの身体に見切れた部分には
本体が木の中に埋もれて同化していたのに
意味不明な蛇の尻尾がくっつきます。
タイトルだけは一丁前で中身は中学生が作っているのかと
疑う程度の安っぽいシナリオと過去作品のストーリーや
バックグラウンドをまるで反映されずに実装する
キャラクターを見ただけで最低評価となりました。
ナンバリングタイトルでなく、蛙ファンジター14の名前で
出していたらここまで悪評も広まらず、騙される前に誰も
寄り付かない駄作に埋もれてひっそりと店じまい出来た
という意味で勿体無い作品です。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
無しさん
ゲームシステムは他の方が書かれているのがその通りなので割愛します。
ニコニコ生放送でPTメンバーを無許可で映して、低い火力、ギミックミスを視聴者と馬鹿にして、笑いものにするのが楽しむのが当たり前の文化をどうにかしてください。
現在過密サーバーといわれているチョコボサーバー、シンリューサーバーにはそういうナマ主が多数在籍し、自分がこれを書いている現在も一般プレイヤーがネット上で馬鹿にされ、笑いものにされているでしょう。
一度ニコニコ生放送を「FF14」で検索してみてみてください。
何が起こっているのか見ていてもわからないですが、生主とリスナーが、PTメンバーを馬鹿にして楽しんでいる様子がすぐに見れるでしょう
プレイ期間:1年以上2017/04/02
那須ダックさん
人それぞれに好みはあるのでそこは仕方ないが、国内で14ほど売れているMMOが無いのも事実。
ff11やその他のMMOをやって来た人には、自由度や冒険してる感がなく不満があるかも知れないが(私もそうだった)、週制限コンテンツ等もあり毎日どっぷりプレイする人には物足りないかも知れない、しかし今までのMMOとは違う新しいMMOの形としてはありだと思う。(時間が取れない現代人にとっては)
今ならLV30までは無料で出来るので気になった方は始めてみるといいと思う、合う合わないはそれからでも遅くない。
プレイ期間:半年2017/11/21
はめっこ動物さん
辞める人のマイナス分が1500円で、新規からの収入が4000円くらいなんだから、新規の倍の人数が辞めても収支はブラスになるだろ。
一万人が辞めても、五千人くれば余裕ってカラクリでしょ。
まあそれにしても、新規で売れてるってのは驚きだね。大したもんだよ。
新規が増えれば増えるほどDPSが厚くなって、シャキ待ちも増えるというアホ設計なのに、増えたら嬉しいもんなのか?
良いゲームは売れちゃうって?
良いゲームがこんだけ叩かれる訳ねーだろwww。水吹いたわ。
とどのつまり、着せ替えと乗り物集めゲーム。
もう二度とやらない。
検討してる人、冒険なんか無いから、期待しない方が良いよ
プレイ期間:1年以上2017/11/11
秋雨さん
エアプで適当な事言ってるアンチが多すぎて草w
協調性の欠片も無いような方々が何か言っていますがファンフェス即完売、大人気の神ゲーに対して合わないからって嫉妬で叩かないほうが良いよ?見苦しいw
暴言を吐かれたとかギスギスとか殆どが大げさに言ってるだけなので気にしない気にしない
適当な事言っちゃだめだよ?
プレイ期間:1年以上2019/03/19
フェドーラさん
他の方がいろいろ詳しく書いてくれてるので、私は詳しいこと書きませんけど
やっぱみんな同じような思いして嫌になってやめてるのね。
一つ下の方が14早く終わってくれって書いてますが
私は逆に永続してほしいと思ってます。
理由はいまだ続けてるFF14のコアプレイヤーに、
なるべくほかのゲームに来てほしくないからです。
予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者が当たり前の彼らに
ほかのオンラインゲームで出会いたくない。
FF14という狭い世界の中だけで永遠に競い合っててほしい。
FF14が初めての信者や、どっぷりとその世界にはまってしまった人たちは
たとえほかのゲームに来ても予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者といった
FF14の悪しき伝統を当たり前のものとして
他者に押し付けてくるであろう事は想像に難くありませんので・・・。
なので一種の隔離病棟のような形で彼らを隔離しててほしい。
私にとってFF14の存在価値は
ゲームがどうこう・BGMがどうこうというものではなく
彼らを隔離して他の世界に行かせないことで、ほかのゲームをしている人たちに
嫌な思いをさせないようにする、という価値しかない。
それがこのクソみたいなゲームに、一年以上プレイして
唯一わたしが見いだした存在価値でした。
以上完全に私の偏見ですが、FF14にも、上記のようなコアプレイヤーにも
私は最後まで良い印象を持てませんでした。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
気持ち悪いさん
出ました、ご自分主義の自己中心的意見。
人いないなら鯖かわれとか、ちゃんとすれば楽しいとか。
ファンフェスって言っても「有料」で文化祭レベルのイベントだろ?
今年の注目オンゲで11に惨敗してカッチーンするのもわかるけど、そうさせたのはあんたらテンパと無能なPDだろ。
テンハ°はテンパらしく14行け。
本当、頭Naokiは気持ち悪。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
ハンパnaokiさん
アプデしても人が増える訳もなくシャキ待ちにうんざりしました。
シャキ待ち画面をひたすら眺めるのを楽しむ努力とやらで楽しめてる人がいるのは理解に苦しみます。
どんなゲームデザインにするのも運営次第ですが好き勝手していたら皺寄せは勿論ユーザーの不便さに直結します。
運営はゲームに人を惹きつけること、新規を増やすことが明らかに研究不足と言えます。
何かと不親切なゲームデザインで無課金ゲームでもやりたくないレベル、お金を貰っても自分はやらせて貰おうと思いません。
時間潰し程度のソシャゲの方がよっぽど楽しいとか、ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルの看板に寄りかかるだけの産廃処理場は今日も人が減り続けています。
テンパと呼ばれる集団の中に飛び込んでまで遊ぶ物好きな方だと向いているのでは?
プレイ期間:1年以上2016/07/02
ゲーム開始、糞クエやってさくさくとLVキャップします。
次にアディショナルスキルというものを習得しなければならないので全くおもしろくないFATEというコンテンツと呼べるのかも疑問なものor 待ち、無言、単調、長い、ダンジョンというこれまた全くおもしろくないもので後2クラスぐらいレベルあげをします。
ここまできたら準備完了です。
戦記というポイントを稼いで装備を整えます。
次に詩学ポイントを稼いで装備を整えます。
ポイントを稼ぐには?ログインしたら待ち、無言、単調、長いダンジョン行くか行かないか決めます。
行けばポイント少し貰えます。行かなければなにもかわりません。
これを何十何百と繰り返せたなら、はいっみんなとお揃いの装備の完成です。
この流れを楽しめた方なら最高難度のバハと言われるコンテンツにも行ける事でしょう。
これだけじゃすぐ飽きるのでたぶんみんなレリックというジョブごとに用意された武器に興味が沸くはずです。
レリックを強化していくには?上記に書いたFATEをやり、ランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。次は上記に書いたダンジョンにいきランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。こんな感じで試練が続きます。
他にやる事はありません。ダンジョン行く気になれないなって時に他にやる事がありません。ジョブ毎に特徴もあまりないのでやっていけばやっていくほど色々LVあげてこうって気持ちも薄れて行くと思います。ちなみに拡張後も同じようなスタイルで行くようですのでやる事は変わらないと思われます。ごみげー
プレイ期間:1ヶ月2015/06/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
