最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
私のFF14客観評価
光の戦士さん
MMOレビューって、どうしても主観に傾きすぎてしまいますね。私もそうです。
何かと批判が多いFF14ですが、
私は仲間と毎日、先を急ぐ事なく戦闘はもちろん、一緒にギャザラーで未知場所アイテム掘りやクラフターで仲間からのお勧め制作、飛空艇の制作、LV上げ仲間の手伝い、ハウジング内で失敗談や世間話、(時にはID行った時に出会った地雷キャラの悪口も出ます。)
総じて、各MMOの持つ自分の主観的な欠点要素は避けるように楽しみを探していきます。
FF14に限らず
〇戦闘かかんたんでも難しくても批判
〇キャラに萌え要素あってもなくても批判
〇ソロ向きでもPT必須でも批判
〇運営はどのMMOでも批判
ネット社会が生んだ批判集中傾向はとどまる事を知らない
唯一の正当なMMO評価基準があるとすれば。各タイトルがどれだけゲ^マーを集めて
いるかの人数しかないです。
と言うわけで、私の主観では3Pですが、客観ではFF14はトップクラス人数で5P中を取って4Pとしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
他のレビューもチェックしよう!
同じく被害者さん
自分も、すこし前の「なんで..?」さんと同じような目にあったので
レビューしたいと思います。自分の場合はやはり「なんで...?」さんと
同じようにアイテムロットで不評を受け、除名されました。
その後、キャラクター検索をしてみれば、同じワールドから来た連中3名でした。そのうえ、調べてみれば、そのうち2名は、同じワールドの
同じFCでした。
つまりおそらくは、フレンドやFC内でメンバーを組んでCFに参加し、他に入ってきたプレイヤーを片っ端から、難癖つけて除名しているのでしょう。除名行為は違反行為ではない処分されないうえに、ロドストで泣き寝入りしようものなら、テンパどもに血祭りにあげられるわけです。
「なんで..?」さんお察しします。
それから☆4とか☆5の人たちは自分たちは嫌われ者だと
自覚したほうが良いでしょう。
擁護するレビューなんて誰も読みませんから書くだけ無駄ですよ?
プレイ期間:1年以上2017/09/11
戦死さん
フォーラムの酷さをわかりやすくたとえると
ここの星1レビューは全て削除です
運営に非があったとしても問答無用で削除です
星2も削除か書き込み不能の状態に強制的にさせられます
星4、5の書き込み以外は全て削除対象です
ここ重要ですが
”運営に非があったとしても”
削除です
星3はギリギリ削除されませんが、テンパに袋叩きにされます。
何度もいいますが”運営に非があったとしても”削除です
プレイ期間:1年以上2015/07/14
無しさん
ゲームシステムは他の方が書かれているのがその通りなので割愛します。
ニコニコ生放送でPTメンバーを無許可で映して、低い火力、ギミックミスを視聴者と馬鹿にして、笑いものにするのが楽しむのが当たり前の文化をどうにかしてください。
現在過密サーバーといわれているチョコボサーバー、シンリューサーバーにはそういうナマ主が多数在籍し、自分がこれを書いている現在も一般プレイヤーがネット上で馬鹿にされ、笑いものにされているでしょう。
一度ニコニコ生放送を「FF14」で検索してみてみてください。
何が起こっているのか見ていてもわからないですが、生主とリスナーが、PTメンバーを馬鹿にして楽しんでいる様子がすぐに見れるでしょう
プレイ期間:1年以上2017/04/02
クシャルダオラさん
書きたい事は下のおもちさんがほとんど書いてしまっているので割愛。
バハムートの緩和で、下手な私でも遊べるようになったのは嬉しいのですが、
緩和前に苦労して装備を集めていた方は、少し気の毒に思います。
なんでもユニクロになってしまうので、あの装備の人スゲーみないなものが
全くないんです。
お陰様で3.0からいいスタートが切れますが、先に行ってもいい事がないので
全くやる気が起きません(笑)
トークン集めて装備整えて、緩和待ちするゲームです(一番楽)。
トークン集めに飽きたらマゾいコンテンツです。
クリアしてもすぐ緩和されるので、緩和されてからやったほうが楽です。
先に進んでも進まなくてもいい事がありません(笑)
正直微妙です、、、
遅延についてですが、ADSL1M有線の環境でバハ遊べているので、モニタやゲーム機、PCにも原因があるのではないかと思います。
うーん、微妙ですね、、、
プレイ期間:半年2015/05/08
やるまでもないじゃんさん
どこぞの最高責任者が違法なツールの認識不足により
一言で言うとありがとう、とか発言したツケが回ってきたのか
無限ルインジャチートが発覚したそうですね。
actは違法ツールじゃないからセーフとか必死で
擁護していたテンパもこのチートには大騒ぎするとか
自分達でモブハンレーダーはセーフだから使うけど
ルインジャチートはダメとか愚かなテンパを見て
渇いた笑いしか生まれません。
違法ツール放置する運営が根本的解決しない限りは
首を突っ込むモノではないです。
無責任に先ずはやってみろ、飽きずに繰り返す
テンパに騙されて違法ツールが蔓延した世界に
飛び込まない抑制の声は必要です。
気になる方はactとこのゲームの繋がりから
調べてみると不正まみれの世界が見られます。
プレイ期間:1年以上2017/12/19
ゲームじゃない仕事さん
二年近くやって分かったありのままを書きます。
このゲームは最初の内はグラフィックは凄く綺麗でmmoでこのグラフィックはすごいなと感心してのめり込んでいたんですが、パッチと言う大型アップデートがあり
私が初めたのは2.0からの新生エオルゼアになってから始めたのですが2.1続いて2.2までは正直に楽しめました。
ですが2.3から2.5くらいからいつものとまた同じような更新内容かと疑うような内容ばかりでした
そして今年6月に拡張ディスクと言う普段の大型パッチより大きいアップデートがあったのですが、
それが出るまでの2.5から3.0までの更新がほぼ一切しないと言うユーザーを飽きさせて運営の方もやりたくなきゃ課金しなきゃいいと言う上から目線の対応で離れようかと思いました。
だけどその上から目線て事はそれなりの自信があるのかなと思い3,0の拡張ディスクで変わると信じて待ちました。
実際3.0がきて2.5から3.0までの期間がアップデートがなかったのもあってそれなりには楽しめました。
ですがそれも今までなんの更新もなかったから大型アップデートがきたと言う勢いだけのものでほとんどのユーザーが1ヶ月もしないうちにほとんどする事もなくなる現状でした。
で唯一できる事とすればレベルが最大になってからできるハイエンドコンテンツがあるのですが、
運営はエンドコンテンツを売りにしていて
レベル上げのmmoは古いと言っていたわりにそのエンドコンテンツじたいが極蛮神戦と言う一般的に言うボス戦がたったの『2個』と
アレキサンダーと言う今現状一番難しいコンテンツがありそれしかやることがありません
そこでも運営のやる気のなさが感じられました
他にもクラフターとかギャザラーと言うのとpvpがあるんですがライトなユーザーには一般受けされるものではありません。
で一番嫌気が差したキッカケは週制限トークンですね
こちらは一週間の内450ためないといけないのですが
1日に1回やれば75たまるエキスパートルーレットと言うのがあるのですがこれがまた曲者でこれだけは疲れてても課金もしてるのも相まってやらなきゃと思わせる運営の手口でやらされます
これをやりに行かなきゃという『義務感』だけでやらされます
本当この二年間やっていた自分が馬鹿らしいとすら思えるゲーム制のためとりあえず一週間ためないで見るかと考えてやらないで見たらやっと冷静な考えに、なれて今までしてたのはなんだったんだと馬鹿らしくなり課金を停止しました
で一週間週制限やらないだけで馬鹿らしくなるて思っちゃうほどなのでゲームとしての『魅力』も少ないです
実際このゲームから離れて今は別ゲーなりをやって楽しんでやってますが課金停止してよかったと思っています
『これから初める方』も最初ははまれると思いますですが、
このゲームのしたくなくても課金もしてるしとりあえず週制限のだけはしなきゃと思わせる運営策略、ゲームからの束縛そして慢性でやっている方達も山程います。
それでも工場勤務等の同じ繰り返しをゲームでもしたい人には向いています
ゲームを純粋に楽しみたい人達には向いていないかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/10/08
ゲームのシステム上人が居る事が前提のゲームなのに人を追い出すゲームです。
星5の方のコメントを見ると良く解るのですがだいたいの低評価のレビューの方に「下手だからついてこれないんだろ?」というのが多いです。ただ低評価の方のレビューを見て解るようにそこが問題ではないのです。
むしろ逆で最初に申し上げたように人が居る事が前提のゲームですから追い出せばゲームにならないのです。
例をあげると、メンターシステムです。
メンターシステムとは新規参入者の支援をするシステムです。しかしメンターの称号を持ったユーザーは新規を置き去りにします。ムービースキップ強要であったり、暴言、PTキックであったり…で言い訳は「新規がムービーを見たりダンジョン散策をしたりしたいように古参はさっさと終わらせたいんだ、古参の気持ちを考えろ!」です。もう一度言うとメンターとは新規プレイヤーの支援システムです。
もう皆さん気付いてられるでしょうが何を言ってるのかわからない状態です。一事が万事この状態に陥ります。そしてそれに異議を申し立てると大概顔の見えないユーザーに叩かれます。そう人が居なければいけないゲームで人を追い出すのです。その結果が一つのコンテンツをするのに1時間以上の待ちがあるゲームとして成立しない状況です。そうプレイヤースキル云々よりも、このような状態を正しいと思わなかったユーザーが、ここの低評価レビューをしてられるユーザーさんだと私は思います。仕事が終わってオンラインゲームに入って、さぁコンテンツだと思ったら1時間以上の待ち、自分はしてなくても必ず一日一度は他人の事を蔑む発言、それがこのエオルゼアって世界を表して居ます。
高評価の方に言います。もしおすすめと言いたいなら他人を煽らずに現実を受け入れ新規を定着させられる土壌を作ってから語ってくださいね。あなたのいう低プレイヤースキル…新規さんはみんなそうですよ?
それから楽しいとみんなが感じられるコメントにしてくださいね?あなた方が言っている内容こそがアンチ行為だと早く気付いてください。
おすすめ?もちろんしません。沈んで行く船に乗れとは私には言えませんし必ず自分が嫌な人間になるって解る世界に誘導などとてもできません。
プレイ期間:1年以上2017/11/24
単純にさん
もっと単純に、キャラのグラフィックがリアルマネキンって感じで、しかも顔と髪型が皆んな同じセレクトなんですよね。ちょっと気味悪いwww
あと何事も最初が肝心って言いますけど、戦闘もストーリーも掴みが悪ったです。
挙句にネット閲覧してると予習ゲー、大縄跳びゲー、失敗者に対する暴言が酷いなどと言われてる始末。
掴みが悪いうえにそういう噂聞くとやる気を削がれました。
ところでよその国ではネトゲ中毒は疾患に指定されたそうです。
リアルから隔離されたネトゲ廃人が支配する世界。
ますますやる気が削がれるわ。
プレイ期間:1週間未満2018/01/05
ぐぬぬさん
仲間がいれば楽しいです。
私は極スサノオクリアしてるんですが、フレンドの手伝いで未クリアに行ったときの事なんですが…
DPS さんが二人ほど被弾してたので回復専念してたんだけど、その方たちに名指しで全体的に攻撃してないだとか色々いわれたりしました…
ヒラって全体的に攻撃する職だったんですね…その方たちはヒラ職をやってない又はレベル30くらいまではやったよーな感じでしたが…正直稀ですがこういった事を平気で言う人も居ますし
それも言い方が上からですし…
ワロとか(仲間の方だと思われるが)言ってきたりもあって
気分が悪かったです…
だからヒラをやりたがらない方が多いですし辞めてく人が多いのだと痛感しました
プレイ期間:3ヶ月2017/10/12
疲れるさん
2年間やってきましたがもう愛想が尽きました。
まずイシュガルドでもエオルゼアの時と変わらず同じ事の繰り返し作業・・・
メインのレベル上げやギャザクラのレベル上げは別に良いんですが、
60カンスト後、装備ゲットする為にまたモブを絡まして来るとは・・・
正直、運営と吉田には呆れた。
また取り合いになるのは目に見えてたはずなのに・・・
ID周回も新生時代から毎日やって来たことでしたが、イシュガルドになっても同じ事の繰り返しで新鮮味もなく装備を整える事だけを考えてひたすら作業を繰り返す日々が続きました。
(やはり楽しいのは初見PTの時だけ)
新生時代を一通りやって来て、今頑張ってゲットした武器装備もすぐゴミになるのはわかっていたし、それを考えるとこのゲームをしている時間が勿体無い&バカバカしくなって来てアレキが来る前に引退しました。
個人的にはバハなどクリアして装備を整えて行くのは好きだったのですが、エンドに行く為の装備を整える作業が面倒くさい(時間、マテリアガ、お金)ってのもありますし、アレキでバハと同じ様に全て整えて頑張れるか?と考えると、バハでお腹いっぱいになったからもう同じ事の繰り返しはやりたく無いと思いました。
固定を組んで居ましたが、ある意味ゲームという名の仕事って感じにも思えました。
結局・・このゲームのメインはやはりエンドコンテンツをいかに早くクリアし!装備をゲットするか!だと思うので、のんびりできるゲームでは無いのは確かです。
エンドに行く為の用意、エンドをクリアする為の時間、(待ち時間なども)これらを含め全て作業!
それに社会人には時間の問題で限界がある。
結局作業をしないと駄目なのは、エンドに行く為の用意をしないと行けないからでエンドに行かなかったら装備を整える必要も無いから毎日毎日作業をしなくても良いわけだ。
でも今のこのゲームはエンドしか無いから、マンネリ化している作業をひたすらするしかない。。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
