国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

人がダメにしたもったいない作品。

ふくろうさん

ネトゲ初心者が多すぎて、オフゲ感覚でやってる人が目立つ。
中身もすげぇ難易度のものを簡単に「緩和!」「緩和!」でちょっと…と思う。

が、自分がやれるだけをやってうまく出来た時なんか最高に面白いし、
一緒に遊べる人が周りに居るだけでまぁ面白い面白い。

エモも豊富、ハウジングも備えてて、コンテンツ豊富だと思います。
やり方次第でいろんな工夫を凝らすことの出来るものだと思います。

目立って悪い点はブラックリスト機能がほとんど意味を成していない事。
場合によってはコンテンツのPTメンバーが自分以外身内で全員頭おかしいとか
稀にあるんですけどその時我慢出来ずに抜けるとペナルティ食らうの自分なんですよね。
こういうのがごく一部の人間しか生き残れない仕組みになってる気がします。

非常にもったいない作品だと思います。

クエストも面白いのに。

プレイ期間:半年2014/12/29

他のレビューもチェックしよう!

明日はいろんな意味で、いろんな立場の人にとって、待ちに待った日ですね。

その前に、この際、適切かどうかは置いといて、たとえ話をひとつ。

私には、お気に入りのミシュラン3つ星の老舗レストランがあります。

もう何十年も通いつめて、オーナーもシェフも代替わりしました。

ところが、最近、客層が変わり、マナーの悪い横柄な人が増えました。身なりもあまり品がなく、やたら光り物が多いです。

つい先だっては、相席の客同士がマナーをめぐって口論をしているのを見かけました。

そして、とうとう私も、今日、相席の客とマナーをめぐるトラブルを起こしてしまいました。

確かに、私にも非があり、帰宅してから、今時のマナーをおさらいして、またディナーを楽しみに行きました。

しばらくは、いつも通り食事を味わっていましたが、またしても相席の客とトラブルになり、食事もそこそこに帰ってしまいました。

さて、私は、これからどうしたものかと悩みました。

よくよく考えてみると、最近、料理のほうもインスタ映えはするものの、見た目の変化だけで、味付けはさして代わり映えしないことに気づきました。

私は、今後、どうしたらいいでしょうか?

1 お気に入りには違いないのだから、他の客や料理がどうだろうと通い続ける。

2 お気に入りには違いないけれど、このままではよくないので、店長に言うなどして改善を求める努力をする。

3 相席にならないように友人を誘って行き相席を避け、別の料理をいろいろ試してみる。

4 お気に入りとはいえ、嫌な思いをした店には行きたくなくなったので、黙って違う店を探す。

5 お気に入りだったからこそ、歯痒い思いが込み上げてきて、口コミで、悪い評判を知らせてまわる。

6 その他の案が見つかるまで、何もしない。

私は、圧倒的に4や6が多いのだと思います。

しかし、2や3を試して、うまくいった例もあるかもしれません。

ただ、1や5の人たちが、過激な発言で罵り合うことに、なんの前向きな意味があるのでしょう。

ましてや、1の人が、来なくなった人を「脱落者」呼ばわりすることは、4~6の人たち全員に対する侮辱ですし、2や3の人にも迷惑がかかります。

逆に、5の人が感情的になり過ぎて、誇張が混ざるのも考えものです。

けれど、評価の良し悪しに関わらず、「事実と違うこと」を言うのは、その口コミを見て検討している第三者に多大な不利益をもたらすことにおいては、等しく「悪」です。

そのことを念頭に、「レビュー」の在り方そのものを捉え直すべきです。

大事なのは、「事実」と「感想」と「結果」を、嘘偽りなく書くことです。

それらを踏まえたうえで、私は、5を選び、他人にオススメできない理由を、他の低評価の人と「事実」と「感想」がほぼ共通という根拠で、割愛させていただきます。

そして、その「結果」、他のオフゲに夢中です。

私の選択は正しかったと、今、つくづく思っています。

今でこそ、拡張パックの発売で活気づいているものの、果たしていつまでもつのやら。そこを、具体的に、「ここが変わって面白くなった」、新しい人たちがどっと入って来て「雰囲気がガラッと良くなった」など、レビューすべきことは、山ほどあるはずです。それでこそ、「定着率」が上がるというものです。

それをせずして「レビュー」とは呼びません。今一度、よく考えて、健全な実体験を投稿し、自分に嘘をつくのだけはやめませんか?

プレイ期間:1年以上2017/06/19

微妙…

ぶらりんさん

アレキ零式までプレイしていました。
自キャラを強化する、育てる、そんな感覚がいつまでたっても得られないゲームです。
このゲームはとにかくせわしない。とにかく高いアイテムレベルのものを装備して暗記作業をするの連続です。
レイドと呼ばれるコンテンツでは意味不明なマークがついたり、直感で行動してどうにかなるようなものではありません。
最近では各々の行動の求められる質が相当高いものを求められるので、もはや仕事をするかのような感覚に陥ります。
FF11や旧14のようなゲームだと思いやり始めたので、最初はそれなりに続けられた新生14でしたが飽きるのも早かったですね。
個人的には数パッチおきに1月課金、ストーリーを追いかけるだけのゲームでいいと思いました。


プレイ期間:1年以上2015/11/03

タイトルの通りです
レベルがカンストし所謂エンドコンテンツと呼ばれるクエストをやる事が主流になる状態までは非常に楽しく遊べてました。
他の方も書かれている通りこのゲームのクエストは予習が超大事です、予習してこなかった、知らなかった、予習していていも一度でも失敗すれば面子次第では即つまみ出されるか自分から出ていく事を強要されます、自分も同じゲームの筈なのにレベルカンストしエンドコンテンツメインのプレイヤーとそれ以外のプレイヤーでここまで人種人間性が違うものかと驚愕しました。ミスしたり予習不足のプレイヤーを躊躇なくバカに出来る状態になればある意味このゲームでは一人前でしょう。
使いまわしは多いもののグラフィックは流石という出来+最初に書いてある通りレベルカンストまで非常に面白いと感じてましたので評価は2にしておきます

プレイ期間:1年以上2017/06/22

記載のとおり・・・

まんどらごら民さん

グラフィック、世界観、キャラクター種族の豊富さ、キャラクターモーションなどすばらしい点が多いのですが・・・コンテンツがクソです! 閉鎖された4人限定段ジョン約15-20分でクリアできるのですが同じコンテンツを何百週も周らせるだけの戦闘プレイ。ボスコンテンツは8人の大縄跳び。。。タンクは予習必須、一人死んだら最初から。。。ギスギスオンライン、作業としか感じないゲームです。。。。スクエニ社長はプレイしてないのか??吉田をさっさと外してくださいwwww

プレイ期間:1年以上2015/06/16

どんなに一生懸命ハイエンドコンテツン(笑)をクリアしても度重なる緩和緩和緩和ですぐに誰でもクリアできるようになる。
故にアイテムに全く価値がなく集める気にもならない。
唯一評価できる点はグラフィックくらい。
しかしゲームの内容がペラッペラで全く魅力がないのでやるだけ無駄。

プレイ期間:1年以上2015/05/17

吉田ここ見て反省しろ!!

マジくそげさん

大体さ、才能も無いのにPD兼業って、馬鹿としか言いようがない。!
ユーザー第一でゲームつくれよ!!お前のオナニーにFF利用するなよ!

ネ実みて「カッチーン!!」じゃねえよ!!

まずここのコメント全部みて、反省しとけよ!!

仕事忙しくなったから4ヶ月休止してたけど、時間に少しゆとり出たのに久々に課金してインしたら、人の良かったFCマスターが、吉田の求めるクズになっててショックだったじゃねえか!!
空島でFCメンバー5人と、募集して野良3人連れて入ったのに、「DPS出てないので解散しますねぇ」 で20分で出ちゃったよ!!
FCからタンク2ヒラ2出してりゃDPS出ないわな!!

ずっとインしてると他人に対する優しさとかをなくしてしまうゲームなんだと実感!

3日だけプレイして、そっとじ。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

これはFFではない

ソンソンさん

新生当初からプレイしてましたが、感想は残念の一言です。
良いところ
・グラフィックの割に軽い。
・時間の移り変わりが分かる
悪いところ
・ほとんどがPT必須
・予習復習必須
・ダンジョンに行くまでに30分以上待つ
・完璧にトレース出来ないとクリア出来ない
・BOTが多すぎる
・サーバー移動に2000円近くかかる
・装備が奪い合い

一言でまとめると、「ゲームじゃなくて仕事」という感じですね。やっていて凄く疲れます。
一番人が多いであろう21時前後以外にログインする人は、ほとんどPT組めずに終わるんじゃないかな?というぐらいに人がいません。
やっとPTを組めてクリアしても、装備は誰か一人しかもらえません。
その他の人はただの時間の無駄です。
それ故に、仲間内でアイテムを順に取得していくために固定PTを組んだりしますが、自分が取ったら抜けて逃げる人もいたりして最悪です。
ギスギスオンラインとはこの事ですね。

プレイ期間:1年以上2016/01/26

あいうえお、ここにも湧いてるのか?
向こうと全く同じ内容で明らかにサクラやねw
アホちゃうの?
コピーペーストしてまで必死なんだなw
その努力を、どうしたらギスギスしないゲームになるのかを考える方に使えやw
自分達で新規殺ししておいて、過疎って来たら楽しいからおいでーとかw
馬鹿もここまで来ると呆れるがなw
んで、オメガは遊びじゃない!とか言ってギスギス振りまいてる馬鹿が14チャンで叫んでるしなw
引退した割に必死過ぎなところが見え見えで馬鹿丸出しだぞ?w

プレイ期間:1年以上2017/05/29

もうそろそろ辞めよう

もう辞めようぜさん

このゲームは1年ほどプレイしているものです、

このゲームの言い所については沢山あると思います
グラが綺麗だと思いますしジョブの役割はちゃんと決まってますしスキル
一つとってもちゃんと役割がありますね、それに装備もIDに行けば
問題なく揃いますし、どのコンテンツもプレイヤーの火力等関係なく装備さえそろえればアクセス可能です、PKもないですし、IDはCFで自動マッチな上にギャザクラも出来ますし、ハウジングを楽しむのもいいかもしれません!ストーリーを楽しむのもいいかもしれませんまだあると思いますがこの辺で、

たしかにこのゲームでしか味わえない所はありオンラインですから友達を作ってしまえば大抵は面白くなるでしょう、IDもフレで囲っていけば楽しい!もちろんですね、いい思い出もありましたタンクだけでIDに行ったり今はできませんがマップ外に出れるバグがありエーテライトの上に登ってみたりお話をしたりハウジングを手伝ったり本当にいい思い出ですね、

ただ悪い部分も色濃く出ており ギスギスは有るかないかで言えば有る
PTメンバー1人でもミスをすれば全滅ですから知らない人とプレイするならなおさら細かく言われる事もありますし仲の良いフレだとしても調べてきてない子とプレイしてさすがに3回も同じミスをされればイラっともします、人間ですからね
スキルもただただ棒立ちでポチポチ順番に押すだけで床みて避けてギミック解除と
攻撃のログみて対処するだけなのでまともに敵をみてない上にマクロにスキルをいれればワンボタンで済むので大変つまらなく爽快感がありません、モン〇ンのように自由に動き回って敵のモーション読んで回避やガードPTの連携などはなくただただ決まったパターンをなぞるだけのゲームです私はそこにこそユーザー離れの原因だと思っています、数々のオンラインゲームをしましたがギスの頻度はダントツで高いです最近は少なくなって来ていると思いますがこう言うシステムですから0にはならないでしょう

さて散々悪い評価が目立ちますが私は★1評価されている方のゲーム内容の評価その通りだと感じました、これだけの方がおっしゃっている事ですから
★5のギャザクラやハウジング、フレンドと~楽しくもその通りですね、楽しくできるのも事実でしょう実際私もFCメンが良い人で楽しくプレイさせていただきましたいい思い出です

本題ですが楽しんでプレイしている方にたいしてどうこう言うつもりもありませんし楽しんでプレイされている事なによりです、楽しいのが一番です、ただここのレビューで引退された方をバカにするようなコメだけはそろそろ辞めませんか?
非常に見苦しい… 楽しんでられるのは結構です楽しくプレイできる事をレビューされてください、他人をバカにする事をレビューに書くのではなく、これは★1の方にも言える事です、面白くなかった事を書くのは結構です、実際面白くなかったのですから、自分の言葉でレビューは大変よいことです何度もいいますがそろそろ他人をバカにする内容をレビューに書くのは辞めませんか?恥ずかしい事だと気づきませんか? 以上です大変見苦しいレビューが上がっておりましたので注意喚起もかねて書かせていただきました、あまり非常識なレビューを書かれますと現プレイヤー達はこんな人たちばかりと誤解を与えてしまいますよ、辞めた方は楽しむ努力をされた方も沢山いると思いますので努力が足らないだとか豆腐メンタルだとか言うのは勘弁つかまつるwww
投稿前にレビュー投稿の注意ご覧になりましたか?
特定のレビュワーを誹謗中傷したり暴言はやめましょうとありよ

ちなみに私の個人評価では★1です ほぼギスらないゲームバランスでしたら
★3ですがギスを誘発させやすいシステムなので評価できません、まったく知らない人とPT組んでプレイしても一度もギスらないゲームもあるので14はかなりギスりやすくオンラインの醍醐味は知らない人とPTが組める事と思いますのでもうちょっとID内でフェニックスの尾がPTメンバー1回は使えるだとかID突入時にプレイヤー同士暴言は吐くな気を付けろとメッセージが出てもよかったのではと思います以上です

プレイ期間:1年以上2017/09/04

被害者って言うんだよ?

アンチじゃないんだどさん

アンチとか地雷とか意味の分からない御託を並べ立てる人沸いてるけどw
アンチとか意味理解して使ってるのかな?w
確かに不評出してるからアンチの類いに成りうる可能性はある。
しかし、それは世の中全てに当てはまらない押し付けだと気付いたらどうかな?
反論者がアンチなら警察も裁判所も法律も要らないって事になるんだけどねw
何が正しくて何が間違いなのかは個人の価値観で変わる。
勿論、世間一般基準の常識や社会水準の常識基準もある。
要するに、何を基準にクソゲーと評価するのかがポイントとなる。
ギスギスオンラインのレッテルを貼ったのはユーザーが引き金でも、確実にさせたのは吉田本人。
動画のインタビューで、吉田意味不明な逆ブチギレ動画が昔話題となった。
所謂、運営は知ってて放置の構えを取ってるからインタビューの意見に返答出来ず逆ギレを決め込んだ事実がある。
この事実は曲げられないし、既に手遅れw
どんなゲームにもギスギスはある?w
馬鹿じゃないの?
ギスギスオンラインって言われた初のゲームがFF14なんだけどねw
それだけ酷い有り様って事。
今時の世間知らずな引きこもりニートがのさばるから、彼等の自分主義が世の中の当たり前になると勘違いしてる。
ゲームってのは、個人の好き嫌いでクソゲー評価する自分よがりな人は甚だしいけど、システム的な負担や人為的な不快感は個人差はあっても正当な非難材料として成り立ちます。
少なからず月額と言う金銭が発生する以上、運営は責任を持って紳士に対応すべき事が出来てないからクソゲーって言われるんですね。
世の中は十人十色、様々な考え方の人間が社会を築いて生活しています。
ゲームも同じです。
基本的な当たり前の常識的価値観範囲内なら問題はないですが、FF14は特殊な価値観が蔓延して放置されてるゲーム。
【予習してこい?】それって、一昔前なら【ゲーム購入したら攻略本も買え】って事を言ってると同じ事です。
答えを見付ける努力の過程が楽しいのに、先に答えを見て何が面白いのか意味が分からない。
自分の部屋からでない・自分の殻に籠り他人の意見を聞こうともしない世間を知らない人逹が余りに多すぎるのがFF14と言うゲームの人口の大半を占めている。
本当に社会人なら、自分の独り善がりで会社は社会は成り立たない事を知っています。
見ず知らずの他人と絡む野良にしても、例え一時でも協力してクリアを目指すなら、人間として挨拶は必須の当たり前な世間一般常識です。
人間誰にでもミスはある。
ミスをするからゲームは面白いんです。
いつプレイしても100%間違いなくクリア出来るゲームなら、わざわざお金を出して遊ぶ意味はない。
それらの他人の価値観を自分基準でしか考えられない人がギスギスを招き入れてる事に気付くべき。
オンラインゲームはニート御用達時代ではないです。
今の時代、男も女も年齢の高い方までプレイされる時代。
人それぞれの価値観でプレイされるべき物だと言う事を、他人を無闇にアンチ呼ばわりする貴方は考えるべきです。
不評を挙げている方逹は理由を書き残しているのに、貴方は具体的に何も触れてなく、ただ、不評者を避難してゲームを正当化してるだけにしか見えませんよ?
それを独り善がりと世間では言うんです。
不評者に共通して挙げられるポイントは、事実無根の逃れられないFF14の現実なんですよ。
言論の自由を非難する貴方が反社会派アンチと同じ様にみえますが?

プレイ期間:1年以上2018/11/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!