最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
40代からのMMO
光き戦士さん
アクション要素の強いモンハンは無理、FF11のような複雑なゲームも無理、コミュニティ要素の強いドラクエ10も無理、そんな自分にはピッタリのゲームでした。
FF6、FF7ファンだった世代の人がメインなので、同世代なら話も合うでしょう。
女性キャラのほとんどはおばさんかネカマですが、ゲーム内と割り切ればいいのです。
過疎サーバーも増えましたが、最近はワールド間テレポが実装されたので問題ないですね。
プレイ期間:半年2019/06/14
他のレビューもチェックしよう!
最低な世界さん
数種のアクションスキルを的確に使う必要性のあるシステムが存在し、それを数値化したのがACTです。規約事項にACTなどのチート行為は禁止されてはいるのですが、実際のところはACTというチートが蔓延しており、それを使ったいじめにあいました。なぜ規制されていることがこんなに蔓延っているかというと運営または吉田PDがそのようなゲームシステムで開発しているからです。また吉田PD自身もACTを使用していたそうです。PS4はそのようなチートを持つこと自体が不可能なんですが、それを良い事に持たざる者は地雷だなどとコンテンツに来るななど低火力なら除名さえあります。当人はギスギスさせるつもりではなく、またスキルの使い方など教えてくれるようなシステムが50レベル帯には存在せず、こわくてダンジョンもいけません。いかないとなればシステム上メインクエストという先に進むことも許されないので当然引退を余儀なくされます。そのような事がないようにの規制だと思うのですが、この世界はACTが暗黙の了解らしく長く既存されているのでどこにいっても新規やスキルの理解がないといじめに合うのです。そして晒されBLというPT募集に入るなと理不尽な警告されたりもします。下記の評価見ましたがギスギスオンラインとそう固有名詞で呼ばれる意味もわかります。楽しくゲームをしたい人にはおすすめできません。
プレイ期間:1週間未満2016/10/21
らあさん
ffという名が、付いている
だけで、興味本位で
課金1000円以上払ってまで、
試すうんこゲームは、
プレイするだけ後悔します
タイトルにffとつけようが、
始めは多くのスポンサーを
味方にし14公式にカッコいい
PVデモ載せようが新生ff14は
約1年で300万以上の
プレーヤーが、引退した
事実は隠すことはできません
システムも細々しチャットログも
見にくい
一部ギスギスなんかありませんよ
とっ、平気でレビューに、捏造
高評価つけるへんな人いますが、
本当にこの脳トレだけは、
ただ身も精神も疲れはててしまう
だめな定食大盛りの糞ゲーです
今後め開発側は方針をかえないと
言っているので拡張が販売し、
さらに各鯖人口が加速速度が増し
人が減るのは目に見えています
このゲーム試しで、いまから
初期でやるかたはそれなりの
自己責任を認識しプレイして
見てくださいよ
プレイ期間:半年2015/04/29
ヌさん
漆黒ストーリーは面白かったが相変わらずお使いクエストが大量に用意されてて気が滅入る
71~80のIDも1回目は楽しかったがレベリングで何度もやってると結局新生、蒼天、紅蓮と何一つ変わらない定食ID
主要NPCを操作する場面もひたすら1ボタンポチポチして光った床を10分~15分避けるだけのセンスのかけらもないクソみたいなコンテンツで苦笑いしか出ない
零式3層途中まで遊んでるけどそこは面白いと思う
プレイ期間:1年以上2019/08/20
祝さん
キングオブクソゲーでしたね
ここの評価も間違ってはいない
実際、99%以上の人がクソゲーだと思っている
クソゲーじゃないと思ってるのは、運営くらいじゃないかな
プレイヤーでクソゲーじゃないと思っている人の嗜好を疑うよ
プレイ期間:1年以上2016/02/03
さよならFF先生さん
かなり昔ですが、FFはゲームではなく
映画としてみて欲しいというようなことがあり、
ものすごく映像に力を入れていたことがありました。
私はそんなFFもすきでした。
このゲームもゲームではない何かなのです。
IDはゲームの腕前を競うのではなく、動画を見てそれを覚え、そのとおりに動く暗記ゲームです。
ここで「このスキルを使って防御」。
ここで「この回復スキルを使う」。
ここで「この位置に動いて避ける」。
ここは「避けずにみんなでダメージをくらうのでバリアをはる」。
なんと、移動場所どころかスキルを使う順番、場所まで丸暗記です。
ゲームの腕前=暗記力という変わったものです。
ID中はまるで音ゲーのように常に動いているので、
MMOの醍醐味の他プレイヤーとの会話、連携はできません。
オフラインゲームと違う唯一の点が、失敗すると心無い暴言が飛んでくることでしょうか?
IDが緩和され簡単になってもこれは変わりません。
ここは「以前は避けていたが、今は耐えられるのでそのまま攻撃」。
「以前はAに移動していたが、効率が良いのでBに移動する」。
このようにやることが変わるだけで結局どのように動くのかは決まっていて、
暗記するだけです。
これが一定周期で繰り返されます。
新しいID、コンテンツができますが
まるでソシャゲのように周回するだけです。
ダンジョン名が変わるだけでやっていることは同じというアレです。
ブラウザかスマホでできるならやってもいいかも?
程度のゲームで正直お金を取れる内容は何も無いです。
お金を貰ってもやりたくない人もいるでしょう。
そこらへんに転がっている4流、5流ソシャゲにFFって付けただけのゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
なんでんかんでんさん
オススメはできない
何を言われても不屈の精神と他人と争わないスルースキルがないと辛いゲームです
とにかくゲームシステムがヤバイです
ダンジョンには4人~8人で参加できますが各ジョブに役割があり
タンク敵をひきつける、DPSタンクと同じ敵を攻撃。ヒーラー敵視を取らないようにしつつ範囲攻撃など避けつつ回復といったように決められた行動があらかじめありDPSが違う敵を攻撃しようものならその場で注意、ひどいときには暴言または除名(追放処置)といった事を同じPTメンバーにとられる、とにかく厳しい
また複雑な回避パターンや攻撃パターンがありすべて把握していないと即死PT全滅と言う難易度のものもかなりあるため各プレイヤーの戦闘スタイルに自由度はなく失敗するたびPTメンバーにごめんなさいの嵐、謝ることに慣れますw
またダンジョン中は進行がみなさん早く進める為、初見だとしても説明してくれない場合がほとんどなうえ失敗すれば全滅やり直しで空気が悪くなりギスギスします、また死んだらほっといて先に進んで行かれる事もざらですw下手な人がいる場合ヒーラーが回復放棄して転がし放置もあったりします・・・丁寧に教えてくださる方もいますがほぼそういったPTは野良ではほぼありません、ギルドなどに加入し仲良くなった人とプレイするのが嫌な思いをしなくてよいと思われます、ちょい初心者には厳しいゲームですので他でなにかゲームをしていてもっと難易度の高い戦闘がしたいって人じゃないと戦闘は楽しめないかもしれません、
とにかく他人の失敗が許せない方が多いのでやってて疲れる事が多く
ほとんどの周りの方で嫌な思いをした、野良でダンジョン恐怖症になったとかよく聞きます、また謎のエターナルバンドと言うゲーム内結婚システムがあるせいで女性はちょくちょくいますがプレイヤー同士の恋愛ごっこも多く嫉妬や色恋トラブルまたエタバン目的で近づいてくるプレイヤーも湧くしまつでプレイヤー同士の友好関係は難しくトラブルを生じやすいです
自分はお金を払ってまで嫌な思いをする事はないと思い引退をしましたが
これから始める方やまだ続けていらっしゃる方に少しでも嫌な思いをしない用に
と願う事と運営にはシステム改善や何らかの処置をとって頂きたいと願うばかりです
トラブルもなく安心して楽しいと思えるプレイができる環境が一番と思っております
プレイ期間:半年2016/04/15
梅雨さん
☆5付けて他人のレスをコピペだけしてる人は何が言いたいのかな?
なんでほとんどのテンパってゲームの意見を言わずに人格攻撃しかしない人ばかりなんだ
あのフォーラムに異常性がまったく無いとでも?
言論統制、運営目線、個人への叩き、他ゲー攻撃、コスト云々ユーザー側が関わるべきではない事を理由に言い訳ともとれる言葉での意見潰し等が蔓延してるあの場が?
正しい意見もある中で晒しにビビッて捨て垢で個人のレス中心に書き込みする人間もいる始末。結果的に平和に過ごしたい人は晒しがあるのであんなフォーラムは使わない方が良いと思われる
話は変わるが難易度を簡単にしてほしい等の意見が万人に対して通る訳じゃないのは百も招致
それでもカジュアル路線でやっていたクリスタルタワー等の24人のワイワイ出来る人気コンテンツを高難易度化して普段高難易度の覚えゲーやギスギスを避けてる人にとっては致命的と言える
このゲームはミスを連発するともう行きたくないかも・・・と思うものが多く数多くの現プレイヤー、引退プレイヤーが高難易度レイドを避けてるのは募集状況やマッチング具合を見れば明らかであろう。それに対して意見するのは自然。少し強めの言葉になってしまうのも運営側は受け止めなくてはならない。受け取る側も人間なので腹立たしいかもしれないが事実も多く含まれるのでもっと考えるべきなのだ
身の丈にあったコンテンツを選ぶにも現状トークン稼ぎIDと適当にやっても終わるモブハン程度しか無く戦闘コンテンツは幅があるようで少ない。PVPも暴言等で改善されたとはいえ晒しは未だに横行しており初心者やPVPに不慣れな人間には行きづらいコンテンツでもある。零式の緩和等挑戦する人間が減っているのを対策するのであればもっと幅広く各コンテンツの見直しが必要なのでは?
零式などには挑戦せず数少ない戦闘コンテンツしか遊べないライトユーザーの意見を雑魚、チンパンと切り捨てるのではなくそういった人たちに長く遊べるようなコンテンツを充実化する方向性も大事なのではないだろうか
私は引退済みでへヴィユーザーだったが繰り返しの定食に飽きた口
すべての戦闘コンテンツ、ギャザクラも触ったがそれでも幅が無いと感じたので今回緩和を訴えたライトユーザーの意見もわからないでもないので代弁してみた。このまま先細ってもいいのか?ちなみに私はもう期待はしてない
プレイ期間:1年以上2016/06/19
引退かなさん
新生からずっとやってきているけど
さすがにやることなくなってきたよ?
フレもFCもLSも皆引退していったんだけど?
過疎っぷりがやばいレベルなんだけど?
さすがに新生からずーーーと課金し続けてきた俺も馬鹿馬鹿しくなってきたんですが・・・
さすがに今現在で高評価だせる人は頭のネジが飛んでいるんじゃないか?
これ拡張までにすごい人減りそうな予感がする
少し前までは自鯖ユーザー調べで1500人だったのに今や1000人切りそうな勢いなんですが、これは・・・
さすがに、洗脳されて、ずっと課金続けてきた人達も俺と同様目が覚め始めているんじゃないかな、ここらで見切りをつける必要があるかもしれん
プレイ期間:1年以上2015/05/10
時間の無駄さん
お試しの無料期間では、さわり部分しかわからない・遊べない。
不評の原因は、
時間をかけて、キャラが育ったあとのことが、ほとんどです。
ツールが横行しており、
あなたの総合ダメージは、いくつだった。
あなたが、どんなスキルを、どんな手順で、使用したか。
あなたのバフ、デバフが、あと何秒で、きれるか。
など、
運営が黙認し、横行しているツールを使用している多くのプレイヤーに、上記のことが、有無を言わさず明確に、読み取られます。
そのうえで、
DPSが低い、手順が悪い、出直して来い、ヘタなど。
ツールのログを証拠に、責められます。
最終的に、
パーティプレイで補う。という楽しみ方は一切なく、
個々の行動を、読み取り、晒し上げることを当たり前としたプレイヤーばかりなのが、現状のFF14の世界です。
プレイ期間:1年以上2017/02/23
ニックさん
ウ○コの出る穴には変わりない
以上
…150字以上で投稿してくれ?
ウ○コには勿体無い文字数である
俺は最初からお前のやり方は気に入らなかった
なぜキャラクター作って最初に「動き方」をレクチャーされにゃならんのだ
俺は赤ちゃんじゃないんだぞ?
そのような、ヒトをコヴァカにしたような「チュートリアル」を先頭に持ってきて
さも自分たちが親切であるかのような勘違いをしている
一体開発者はこれまでゲームの分野で何に触れ、何を思ってきたのか
気の毒でならない
このような何十番煎じかの稚拙なデジタルエンタテインメントに触れて
「親切で良いゲームだな」と思ってしまったり
初めてのオンラインゲームがコレで、何かに感動してしまったりするヒトが
いるということも気の毒でならない
まぁ、幻想だからイイんじゃないですか
その程度
プレイ期間:1年以上2020/05/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!