国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

二度とやりたくないゲームランキング1位

無名さん

E5でアイオワ掘りを2週間以上続けましたが、ドロップすることはありませんでした。
通常海域や建造、課金でも手に入らないので、どうしようもありません。
さすがにやってられなくなり、アカを消して引退しました。
アイオワが出ないことによって2週間の掘りは無駄になりました。こんなに努力が報われないゲームは初めてです。

このゲームは1周するのに10分程掛かり、レア艦の確率は1%前後、さらに道中1隻でも大破すれば周回を中断です。
1%前後しかないレア艦を引くのに、1回10分掛かるガチャをやっているようなもの。
それにイベント期間内に当てなければなりません。
こんなに渋るなら、せめて周回しやすくしたらどうでしょうか…
まあ今さら周回しやすくされても、こんなゲームに戻りたくはありませんが。

プレイ期間:1週間未満2019/06/25

他のレビューもチェックしよう!

なんかこう…ここまでくると哀れ極まりない。

ストーリー用意しなくて言いといってる割にはストーリーがいいとか。
サンリオコラボで浮かれているとか。
カレー機関うんぬんとか…。

ストーリーはゲームに感情移入するのにもはや必須。
据え置きハードでストーリーがなくひたすらバトルするのを見ているだけで楽しい?RPGとかでひたすら戦闘画面ばかり見ててもつまらんだろう?

ゲームは「ストーリー」と「キャラクター」と「キャラクターの掘り下げ」等ができて初めてゲームとして完成する。
同人サイトやコミケで売ってる300~2000円する同人ゲームのほうがよほど完成度高い。

リアイベが大成功と思うのは勝手。信者しか集まらないんだから、そこでこけたら終わりだしね。でも、マナーを守らず、ルール違反多発してたんだからサンリオはいい迷惑だったろうに。
あそこはコラボに対して寛大だから実現したに過ぎない。バンダイとかともコラボして調合金とか出してるからな。

アニメ2期も音沙汰なし。アズレンアニメの出来に対してマウントとってたくせに艦これ2期は盛り上がらんね。
確かに、アズレンアニメは作画は残念なところ多かったけど、ストーリーは筋が通ってたな。作画安定していたアニメ艦これはストーリーがクソすぎたな。
本当は作画もストーリーも両方いいほうが視聴者としてはいいんだが、ストーリーがクソなやつはごめんだな。

ゲームに対してもシステム周りやイベントの内容に触れてないのは何故?
生放送や他ゲーの悪口しか言わない。
つまり、売り出せるものが何にも無い。

アズレンもアークナイツももちろん悪いところはある。
しかし、それ以前に良いところも十分に上げられる。
ここは艦これのレビューを行う場所なので、それらを書くことはしない。
☆5レビュアーに書けと言われたが書いてもよいが、そうすると艦これがクソゲーという事実を突きつけてしまうことになるだろう。

もっとも、☆5レビュアーの妄想垂れ流しの暴言妄言虚言など、このサイトを閲覧する一般人には到底受け入れられないだろう。

ちなみに、カレー機関はゲームと全く関係ないからグルメレビューサイトに書き込んで、どうぞ

プレイ期間:1週間未満2020/02/17

今回の夏イベのE-7を見た感想を、替え歌にしてみました
それではお聴きください、登記簿を捧げよ

これ以上の地獄は無いだろうと信じたかった されど艦これ最悪の日はいつも唐突に〜♪
扉を叩く音は絶えず酷く無作法で 招かれざる災厄の灯は簡悔のように〜♪
過ぎし日を裏切る者(本性を表した的な意味で) 田中は駆逐すべき敵だ
あの日どんな顔で瞳で〜俺たちを見つめていた?
何を捨てれば悪魔をも凌げる?垢でさえ艦娘さえ決して惜しくなどはなーいー♪
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜 全ての犠牲は〜今この時の為に〜♪
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜 謙介の家のドアを〜その手で切り開け〜♪
過ぎし日を偽る者〜(信濃未実装) 田中は憎悪すべき敵だ
あの日どんな声で言葉で〜 俺たちを騙っていた?
何を学べば悪魔をも屠れる? 写真でも情報でも決して無駄になどしない〜♪
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜♪全ての努力は〜今この時の為に〜♪
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜♪謳うべき勝利をその手で摑み取れ〜♪
C2機関の化け物が豚と似た面をしてやがる この世から一匹残らず奴等を駆逐して〜やる〜♪
最初に言いだしたのは誰か?そんなこと覚えちゃいないが 忘れられない怒りがある 田中を駆逐して〜やる〜♪
嗚呼、港区への道の先は誰の家に繋がっている? ただ晒された住所を糧に咲く尊き悲願の勝利《Sieg》 約束の地は東新橋
あの日提督は思い出した、田中に支配されていた恐怖を お祈りゲーに囚われていた屈辱を♪
港区を弓矢は翔ける、謙介の家へ♪ その軌跡が自由への道と〜な〜る〜♪
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜♪ 全ての苦難は今この時の為に
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜♪ 儚きアカウントを燃える弓矢に変えて!
捧げよー捧げよー登記簿を捧げよ〜♪ 誇るべき自宅凸を〜その身で描き出せ〜♪

プレイ期間:1年以上2017/08/14

適度な運ゲー・・・

無能提督さん

本当に面白くて問題ないゲームなら自然に評価は集まるはずですよね?
高評価数、低評価数の半分以下じゃないですか。
これが全てですよ。

それはさておき私は夏イベ最後のトドメだけに
50時間(イベントトータルではない)
資源20万
課金一万
溶かしてクリアできなかったことを一生忘れない
自分のアホさを含めてね
丙しかクリアしてないのに作戦が悪いだの、強化が足りないだの、コツコツやってればクリアはできただの言う人間には殺意が沸く

壊れた器は二度と戻らない

夏イベで引退した提督の中にも私と同じような感情を抱いた人もいるのかもしれないということだけが慰めです

プレイ期間:1年以上2015/11/17

運ゲー

すぃーさん

時間かけてダラダラやるのが”努力”や”やりがい”っていうならそらはそれで構わないけど、艦これは”つまらない運ゲー”って事実は変わらないよね♪
艦これは”運ゲー”だけど”時間をかける”ってのも大事な要素。
こんなつまらないゲームに時間をかける事に”努力”や”やりがい”を感じるつまらない人生を送っている人にはおすすめしますが普通の人にはオススメ出来ませんね。

プレイ期間:1年以上2016/02/10

あのさあ、お前らこのゲームもうやめたんだろ
じゃあ、もうレビューする資格ねえじゃん
いつまで未練がましくかじりついてんの?ガイジかな?
これだからタナコロはバカにされるんだよ
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって不平不満を少しでもいうやつは
タナコロとして徹底的に弾圧されるべき存在なんだ
だから★1をつけることは一切許されてはならない
黙って課金しろよカスども
おめえらには元からクソ紙ほどの価値もねえのに
課金する権利与えてやってんだぞ?感謝しろよ
いいか運営さんを賛美しろよ
ここまでプレイヤーの事を考えてくれる運営は今後会えないぞ
ここまで簡単なゲームができないなら他のゲームでも居場所ないぞ
いいか?嫌ならやめろ?さっさとやめろ?
甲13ない雑魚はやめろ
五航戦は轟沈させろ
始めたなら3年は責任をもって続けろ

プレイ期間:1年以上2018/04/30

田中は消えろ

なしさん

このゲームは絶対に運営によるテストプレイはされていません

今回の冬イベントで道中拾える物は全部1-1で拾えるゴミのみ

イベントで永遠と時間を失い大量の資源を失い最終面を攻略して手に入れたアイテムはひのきのぼう程度の記念品

新規で始めようとする方は絶対に課金など愚かな真似はしないで下さい

プレイ期間:1年以上2015/02/19

非常に面白いブラゲだと思います。今までやってきたブラゲの中で一番面白いしハマってプレイしています。あとプレイ期間は半年と言っても11ヶ月くらいはプレイしてます。
しかしこのゲーム微課金しないとマジでキツいです。廃課金しなくても十分に遊べるゲームだとは思いますが、ゲームを進行していけばキツくなってくるでしょう。3000円~くらいは課金したほうがいいかも。あと音楽の種類が少ないのも気になりますねぇ。そこはブラゲだから仕方ないのかも。
ですが全体的に見てはかなりの良作だと思います。キャラクターは種類が豊富でかわいいし、よくある無課金~微課金を置いてけぼりにするようなイベントばかりでもありません。ブラゲはオンライン要素が少ないものも多いですが、このゲームはオンライン要素があります。全体的に見ればよくあるブラウザゲームの一つかもしれませんが目立った短所もないし気長に遊べる面白いブラゲだと思います。

プレイ期間:半年2015/04/11

運営さんはいつも簡悔ってる 謙ならやめろ

>世間一般的には殿様商売は悪いことだと認識されております
>しかしゲーム業界においてはむしろ殿様商売こそが効率的な商売です
全く根拠の無い決め付けに草生えますよ
何処のキチがそんなアホ理論提唱してるんですかね?

>そもそもプロの世界ではプロ同士が
>極限まで高めあった知識で競い合ってお互い切磋琢磨しあう状態から生まれる
>プロからの批判のみが意味を持つのであり
運営さん(笑)はプロ意識全く無いってそれ一番言われてるから
イベント等の期限も設定せず後から伸ばします→神運営!言われたいだけ
大型メンテは予告通りに終わった試しが無い、しかもそれは5年近く改善されない
これの何処がプロだ?建設的に申し述べてみろや

>ただゲームを無心でプレイしているだけの知識も経験もない素人の意見は
>ただの騒音であり外圧にすぎません。聞く価値が一切ないのです
>これはゲームを作るゲームクリエイターの間では常識であり共通認識です
こんなトンデモ理論初めて聴いたわ、素人相手の商売なのに吹かしやがるなwwwはーつっかえ
そもそもお前何様だ?プレイヤー目線でこんな意味の無い事考えるかね普通
さてはオメーtnksだろ?

>しかし残念ながら多くのゲームではしなくてもいいようななれ合いの為に
>ユーザーに媚びるかのようにユーザーの意見を取り入れてしまったがために
>糞化したゲームが数多く存在します
>しかし艦これは違います
>あくまで商売の相手はプロであり素人の相手は一切必要ありません
>その為にユーザーの外圧ともいえるような意見を一切切り捨てたうえで
>己の知識や経験を信じ、誰からも動かされずに
>純粋にプロとしてこのゲームを作ってきたのです
>ゲーム作りは素人の相手をする必要は一切ない
>プロの意見こそが大事なんです
まあ一億歩譲ってそうだと仮定して
今日の艦これの閑古鳥っぷりはどう説明つけるつもりなんですかね?
公式(笑)ツィッターのいいねRTの少なさ、
イベントの参加人数も発表できずに下一桁を丸めまくった突破率()だけの発表
攻略ブログの相次ぐ更新停止、PIXIV等の関連イラスト投稿数減少等等
枚挙に暇が無いぞ?

プレイ期間:1年以上2018/03/18

ゲーム画面の前でじっくり腰を据えて「あーでもないこーでもない」言いながらやるタイプのゲームではないです。
他の作業の合間にのんびり資源を貯めて、のんびりレベリングして、たまに建造したり出撃して一喜一憂するゲームです。
じっくり腰を据えるのはゲームそのものよりも、各掲示板やwikiを見ながらボールペン片手に編成なり装備構成、育成計画、資源備蓄計画を考える時です。そこをしっかりやっておけば強大な「運」の要素もそこまで脅威には感じなくなります。

艦これは強大な運要素をどれだけ減らすかのゲームだと思ってます。
どれだけレベリングしても、どれだけ備蓄しても、どれだけ装備を考えても、駄目なときは駄目ですが、確実に運要素は減っていく。
失敗しても「まあ試行回数増やせば大丈夫だろ」と気楽にやれる人なら楽しめると思います。
運要素強いだけに海域突破や建造成功の喜びはひとしお。

いわゆる「必勝法」が好きな人は楽しめないのでやらない方がいいです。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

お勧めはできません。

鹿屋提督だった人さん

初めてのレビュー投稿です。よろしくおねがいします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 良い点
 ・魅力的なキャラクター達、全員にボイス実装

 悪い点
 ・直感的に把握できないUI
 ・基地航空隊、命中補正、隠しデータなど、不要に肥大化した要素たち
 ・運と時間だけのデザイン
 ・一括 or 自動受託出来ない任務。その上、同時遂行上限数は5つまで
・新規開拓や引退者復帰に消極的
 ・周回してレベリングする前提なのに、過剰演出で一周あたりの時間が長い
 ・HTMLへの移植で様々な改悪
 ・大破状態の進撃で轟沈するのに、進撃・撤退選択でアラートも何もない

・ゲームデザインについて
ゲームは全てが運に左右されます。艦娘の建造のみならず、戦闘中も一切操作はできず
勝敗すら運で決まります。レベリングを行うことで多少戦闘は有利になりますが
レベルを一定に上げたら必ず攻略できると言った類の物では無く

気持ち攻撃が当たりやすくなるか
気持ち敵の攻撃を回避しやすくなるか

といったところ。
運が悪ければ一発で大破し、海域からの撤退を余儀なくされます。
その上現環境でのレベリングは非常に厳しいものとなっています。後述します。

・動作について

一つ一つの挙動にロードが挟まってきます。
ホーム画面→任務画面→任務受託→ホーム画面→任務の作業→任務の報酬受取
この流れの矢印一つ一つにロードが入ります。
HTMLへの移植で更に重くなりました。後述します。

・イベントについて

イベントの難易度は年々高くなってきており
「最近着任した/戦備の不十分な提督」向けを謳う最低難易度ですら
数年前だったら最高難易度の最終ボスだった敵が道中にバシバシ登場します。
そして味方の艦をバシバシ大破させます。

また、攻略に有利になる
特殊能力を持った艦娘、強力な装備などは
イベント最高難易度攻略報酬(!)や最終マップ(!)の
レアドロップや攻略報酬でしか入手できず、母港で平常時に行える
建造・開発ではほとんど手に入りません。

”有利になる”とは書きましたが、それらを持っていないと
イベントの攻略は序盤止まり。もはや前提となっています。
初心者は、いくら地道に開発・建造を行っても
古参で高難易度を攻略できる人にはいつまでも追いつくことができません。
本当にイベント攻略に必要な艦を欲しているのは誰なのか……

・HTMLへの移植について
無駄に処理を食っていたゲームが移植で高精細になって
2Dのゲームをプレイしている筈なのに、最新の3Dゲームを
プレイしているようなCPU使用率。
何故か定番レベリングスポットが全て潰されました(!)
今のレベリングは

高レベル艦にするためのレベリングのために高レベル艦が必要

という状況。
初心者に生き残る道は有りません。

残った魅力はキャラクターだけのように感じられるかもしれませんが、
それも運営の特定の艦娘に対する贔屓で潰されます。

・史実艦システムで、イベントのモデルとなった戦闘に参加していた艦娘を、
 ルート固定や、ボス撃破に必須化

・特定の艦娘にはグラフィック大量投入、ボイス追加、
 コラボイベントなどでの商品化を行うが、
 初期実装の艦にも関わらず、一枚もグラフィック投入なしの艦娘も存在

・特定の艦娘が必要な任務の大量実装を行い、ホームページ上の
 「貴方だけの無敵連合艦隊を目指しましょう!」
 という売り文句は全く形骸化

運営は、まるで成功した同人ゲームを開発チームごと持ってきたかのよう。
商業ゲームの基本の”満足行くコンテンツに対価が発生する”
という発想が欠如し、
ゲームそのものの改善には全く注力せず、内輪だけ楽しい
自己満足リアルイベントに終始しています。
そのイベントを下支えする金はどこから出るのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・感想
2014年頃に始め、一週間ほど前に引退しました。
愛着のあるキャラもいましたが、
難易度調整・建造開発落ち等の簡単な改善もしない運営についていけなくなりました。さよなら山風。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・総括

つらつら書いてきましたが、言いたいことは一つです。

”現環境での新規参入は絶対に勧められないゲーム”

プレイ期間:1年以上2019/01/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!