最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サ終秒読み、新規には辛いゲーム
ウエンズさん
2回目のレビューです、
前回レビューした時に比べ人が減って過疎った結果、陣営混合戦、階級混合の格差マッチ、人数を減らしたマッチ等延命措置がとられています。
また、相変わらずサブ垢や鯖違いでの初心者、低階級狩りが日常的に起こっています。
さらに新規では金が全く無いため機体を購入したり強化するのが難しく、ある程度遊べるようになるまでかなり時間が掛かります。
プレイ期間:1年以上2019/09/23
他のレビューもチェックしよう!
初心者さん
どんなゲームだろうと気になってやってみました。
自分がやった感じだと、連邦ちょっと強すぎじゃないっすか?w
対人ゲーなんだよね?連邦ゲーじゃなくて?
以前はジオンが強かったみたいなレビューがたくさんあったので
試しにジオンもやったけど、フルボッコ過ぎるだろうw
イベント期間みたいだけど、これ意味あるの?w
連邦ウマウマやんwwww
ジオンとかやってられんわwww
一ヵ月で少将って階級までなったけど、中佐からいきなり准将とか
なったときはビックリ。フレピクとナハトも見てきました。
確かにフレピクはかなり異常だな。ナハトとかあれに比べれば
ゴミに見えるレベルwwwレーダーから見えなくなる装備持ってて
も、アンチレーダーってので丸見えwww意味ないじゃんw
フレピクってのは、天敵らしいもんがおらんな。
たまに下手くそが落ちるか、運のないのが直撃して転ぶかってレベル。
運営が無能とかゴミ!とか色々見てたんで、一ヵ月でその理由も理解
できた。対人ゲームとしては、これはやばいレベル。
連邦はイージーでジオンはハードってのも納得。
課金してでもプレイしたいっていうなら、連邦のがいいね。
メンツにも寄るけど連勝は確定だしね。イベントもウマウマ。
ジオンで課金とかする気もおきんwww
評価は、対人ゲーで絶対出てこないMSが存在していたので
2ポイントにします。しかし、そんなMSが使い物になるかといえば
それはあなたの腕と気分次第だと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/03
アホ運営さん
最新のアップデートでもまだ機体サイズの格差は直ってません!
先日行われたライブ配信でもまったく触れられませんでした!
まだまだ連邦優遇システムは続きますね。
ジオンはデカイ機体が多く、連邦は細身の機体が多い。
DPゲージのシステムは「より多く被弾したほうが負ける」仕様なのに、そこが全く考慮されてない。
オブジェクトに身を隠そうとしてもはみ出た部分に被弾したら数値どおりにダメージうけるし、連邦機なら身を隠せる場所でもジオン機だと隠れられずに位置がバレることも多々あります。
おかげでジオン機だと、本拠点をこっそり殴りに行くとき、レーダーに引っかかってなくても目視でばれる可能性が高いです。
ちなみにデブにメリット?
いっさいありませんよ。
ずーっと不平等のまま戦わせ続けてる。
ほんと酷い。
このゲームは連邦優遇ゲーです。
公式が正そうとしないんだから、公認で連邦ひいきしてます。
正すまで何度でも言い続けます。
運営が連邦優遇してるクソゲーです。
階級が上になるほど思い知らされますよ。
プレイ期間:1年以上2017/02/18
PONTAさん
初心者救済ガチャも無料ではなく課金です。DXガチャも11回回すんじゃなく
一回で11個のアイテムが出るんですがそれの説明がなく気が付けば6千円パーに。
昔のガンオンは11回回せた気がするが今のガンオンは金金金で面白くないです。
51対51もすぐ参戦出来るわけじゃなく無駄に時間がかかります。
課金してなんぼのゲームですからやらない方がいいです。
私もパチンコで負けたと思って諦めました。
プレイ期間:1週間未満2018/12/19
お詐欺しるびさん
50人の味方と一緒に戦うはずなのだが、イライラ、ソワソワ、ドキドキと言った感情に必要な「オノマトペ」の部分が全く無いAIと、少人数のプライヤーなのかアルバイトなのかすら不明で良くわからない人たちと一緒に戦う糞ゲーがこれだ。
ミスディレクションといった手品師といか詐欺師が使う手法で、拠点をくるくる回るだけのアホなNPCと、普通に動けるNPCで、人がプレイしてるように思い込ませる手口や、怪しむ人を工作員を使って誤魔化したりするのは悪質を通り越して詐欺ですね。
しかも、そのNPCを運営自らが操作に切り替え、チートレベルの機体でユーザーをボコボコにして課金を煽るのは度を越してますね。
まあ、さくらが居るゲームですから、他にも色々やってるとは思いますけどねw
サクラの居る理由として、
2017年ユーチューブで初顔出しのしるびが2013年のCMに何故か社員証ぶら下げて映ってますw
一ついえるのは50vs50だと信じて課金してしまった人騙されている可能性があります。動画を確認したら消費者庁に問い合わせてみましょう。
プレイ期間:1年以上2018/05/22
運営死ねさん
運営死ね。
損害賠償払え詐欺師共。
謝罪しろ、そして自害しろ。
これだけ恨まれてたら碌な死に方しないなお前ら。
どうだ稼ぎは?ウマウマか?
あと何年詐欺ゲー営むつもりだ?
これが合法?笑わせるなよ、カス集団が。
今すぐ終了させろ。
さもなくば(以下略
プレイ期間:1年以上2015/11/02
FPS勢さん
まずユーザーのレベルだが恐らくFPSないしTPSを過去やっている人間であればテンプレ機体で対処は可能なレベル
体感ではあるが現行存在するFPSTPSの中では一番レベルは低く感じる
連隊という集団を身内で囲って野良参加を圧殺する戦法が流行っているが徒党を組まないと勝てない連中なので単体の能力は基本的にたかが知れたのしかいない
ゲームの環境については上記の戦法が流行っている関係で数で押しつぶされるのと連隊よりも弱いプレイヤーが固まることが多いので対処が難しい
接待などと呼ばれているようだが部屋によっては正にその状態になる
自分一人で勝てるゲームでは無いので一人で勝ちたいなら5対5のガチゲーへ行こう
ゲーム性については怯みや転倒があるため基本的に相手を行動不能にして殺すのが主流
初心者救済目的らしいが逆にそれを使う上級者に初心者が無抵抗で倒されている
ギルティーギ〇のサイクバースト的な感じ
機体については低中高とコストがあり強さをある程度ランク別けしているがバランスが崩壊している
顕著に出ているのは武装についてだ
ガーベラテトラ等に搭載されている高出力ゲーム(通称ゲロビ)や武器を瞬間的に交換できる武器群によるデスコンボ、一発の弾で行動不能の状況を作るシュツルム、ナパーム、1万バズーカ、超遠距離の榴弾スパム等問題が多い
このような武器群があることでこれらを持たない低中コスト機体はただのやられ役になってしまっており多彩な機体がある環境が全く生かされていない
機体性能の部分では連邦機体とジオン機体での当たり判定の差や盾持ちの多い連邦機体に圧殺される展開や足の速いジオン機体群による拠点破壊速度など問題点は大量にある
拍車をかけるようにマップのバランスが崩壊しているものが多く試合が始まる前から不利を背負う事が多い
根本的な機体性能、武装、マップ等の全てのバランスは崩壊している
課金要素についてはある程度拘らずにテンプレ機体を揃えるのであれば2万から3万くらいはかかる
金、銀など設計図があり金の方が能力は高く特性というものもある
特性には機体毎当たり外れがあり機体によっては戦闘力はかなり変わってしまうものもある
拘る人間は金で揃えるようだがこのゲームの住人はAIMを磨くために別ゲーやる方が有意義な気はしないでもない
運営はクソ以外何者でもない
結論 やめとけクソゲー
プレイ期間:1年以上2015/11/29
クソ運営さん
はっきり言ってひどいです
昔はまだMS戦で駆け引きがありましたが今は全く無く
ジオで轢き殺されるかFAZZの爆風で溶けるか状態異常でやられるかでストレスしかたまりません
なんのためにDP制度入れたのか全くわかりません
なので好きなMSがあるとかでこのゲームをはじめる方はそれなりの覚悟がいるとおもいます
プレイ人口はそれなりにいると思いますがこのまま徐々に減っていくでしょうね
それだけつまらないということです
プレイ期間:1年以上2017/07/22
ガンダムは好きさん
概ね遊べる作品ではあるのだがシステム周りと運営対応の酷さは覚悟しなくてはならない
まず50vs50を売りにしているのだが、これが全ての原因と言っても過言ではないだろう
このゲームのマッチングはある程度の実力者同士でオートで組み合わされる
しかし上記の50人というくくりのせいで、ゲームに慣れた者達が基準となってマッチングする場合、組み合わせに時間がかかる
そこで取られるのが明らかに実力がかみ合わない者をもそのマッチングの中に入れてしまう事が多々あるのだ
入れられた者はたまったものではない。開始数秒で撃墜され、再出撃してもなすすべもなく純粋に楽しむ機会さえ与えられないのだ
これに加え、実力と見合わないのに自己の階級を上げられて名ばかり形ばかりの階級で上位戦場への参加を強いられることもある
ゲームなのだから上手い下手はあるだろう。しかし明らかに格差がありすぎる
これが実に1試合20分続く。当然途中終了の選択も認められているのだが、脱退した場合ペナルティが加算される。運営の適当なマッチを強要されたのに、ゲーム内通過とはいえ迷惑料を支払わねばいけないのだ。まったく意味が分からない
ゲームを面白くするためのガンダムらしい要素である新機体の実装も拍車をかける
多人数プレイを想定していないかのような能力を持った機体が今日も生み出されているのだ。彼らにはテストプレイヤーが存在しないのだろうか?
このような能力を持った機体が最大50vs50機も同時に同戦場に沸く事もあるのである
マップのオブジェクトに関しても粗さが目立つ
このゲームにはミサイル種という誘導兵科が存在するのだが、そのミサイルがオブジェクトをすり抜けたりするのだ。回避行動を取ろうと物陰に隠れても、その物陰を貫通してくる始末、全く酷い
長々と書いてきたが現状では不満の方が多いゲームだ
課金をさせて開発資金に回さないと改善されないのかもしれないが、現在のゲーム性のままでは課金をする価値はないだろう
登録だけなら無料なのでまずは触ってみるのも一興だ
ただしストレス過多には十分に注意が必要だ
プレイ期間:1年以上2016/10/20
金フリッパー当たりましたさん
他の人のレビューもザッと見させてもらいました。
なんやかんやと将官にたどり着き、定着している人間から新規で始めようとしている人に対して、一つだけアドバイスを。
運営は二つの陣営を以下のように特徴づけているように見えます。
いろんなタイプのMSがいるジオン
V S
タイプは少ないが、強さはある連邦
このゲーム、両方の陣営に対して2個ずつアカウントを作ることができます。
なので、本来はどちらも楽しめるようになっています。
ですが、時間がなくて片方しかできないと思っている人は、よくよく考えて最初に選択をしてください。
でなければジオンで不満を抱えることになるかもしれません。
両軍やっている人間からすれば、ジオンのみでやっている人は自らが与えられたものを多方面から評価できていないように思えます。
そこまで強さだけを尺度とするならば、連邦でやればいいだけの話です。
実際にジオン側は連邦をそのようにさんざん攻撃してきました。やっていることがちぐはぐなようにしか見えないんですけどね。
ちなみに自分はいろんな機体で遊びたいときにはジオンでプレーし、勝ちたいときには連邦でプレーしています。
ここからは蛇足となりますが、陣営システムはすでにデメリットのほうが強いと思います。
バランス調整が元々、ゲーム設計の足を引っ張っているように見えましたし、陣営争いも最近はよけいにひどくなってきて、ユーザーにとってのストレスの温床となっています。戦闘中のチャットでボロカスに相手陣営をののしる人がいるのも見ていて楽しくないですんですよね。
プレイ期間:半年2015/04/02
やっぱりクソゲーさん
マシンガン ミサイルオンライン
はい、このザマです
高コスト機体も頭バルカンでよろけてしんじゃいます
格闘はほぼ死に体
どんな下手くそでも弾1発あてりゃキルになる
どんなにキル取って拠点殴って順位S取っても
B負け -160 個人評価S -12 トータル-172ポインツ! 降格待ったなし!!!
とかいうくそ仕様ですよwwww
負けと分かればどうやってもポイントは+にならない
爽快感なんてものはありません
ただ集団でマシンガンバルカン垂れ流すだけのゲームです
人が戻ってきた? それは前の環境でキルとれないザコが舞い戻ってきただけですw
プレイ期間:1年以上2016/11/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
