国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

小学校時代の合唱コンとか運動会みたいな感じ

とある社畜さん

良くも悪くもみなさんのレビューの通りです。大縄跳びと言われてますがまさにその通りだと実感します。

でも小学校時代、運動会の大縄跳びとか楽しくなかったですか?
そりゃ運動会の練習なんですから上手い人は勝ちたいですし、下手な奴に対して口滑ったりします。そしたら下手な奴は悔しいから公園でこっそり友達と練習したりとかするワケです。んでなんだかんだ優勝したら最後はみんなで喜んで仲良くなってたりするじゃないですか。ただ何回縄飛びできるかっていう単純作業の回数競ってるだけなのに。
初めてPT組んだ人でも2時間もやってればある程度どんなやつかわかります。一番PTメンバの批判ばっかりしてたやつが最後はこのPTで良かったとかほざきだすとなんかほっこりします。
このゲームの醍醐味である高難易度バトルはそんな感じです。

まとめ
◆悪い点
 1.序盤のストーリーが退屈
 2.バトルのアクション性が薄い
 3.スキル回し、ギミック処理法は先輩の解答をトレースすることになるので工夫の余地が少ない
 4.高難易度コンテンツでは、8人でミス無くトレースすることを要求されるためミスした人が目立ち責められやすい
 5.空気読めないやつが1人でもいるとPTがとてもギスギスする

◆良い点
 1.中盤以降のストーリーがとても面白い
 2.アクションではなくトレースの正確さを競うパズルゲーなので、どんな人でも頭を使って考えればちゃんと上達する
 3.4〜8人という中規模人数PTが主になるのでチーム感がすごく出る
 4.高難易度コンテンツは勝ったらみんなチャットで叫び出す程度には達成感がある
 5.他にも色々ありますがやってみてください。

確かに大縄跳びなんですよ。
でも仲間と一緒に、予習して、復習して、練習して前より上手くなってるって実感するのはとても楽しいです。チームスポーツとか仕事の楽しさと同じ感覚です。
大学生の頃から初めてから7年くらいになりますが、数年休止してもまた戻ってきちゃうのはそういう魅力があるからなんですよね。

プレイ期間:1週間未満2020/01/10

他のレビューもチェックしよう!

満足できる人だけやればいぃ。

もっちもちほっかほかさん

サービス開始時から、やっておりました。エンドコンテンツ終わってます。
なにやら、最近晒し行為もヒドィとここのレビューで見まして。ちょっと見てまいりました。本当ですね。知らなかったです、こんなに荒んでしまったのか、このゲーム・・・。外部ツールactはあると揉め事にしかならないですね。運営は、知ってて見ぬふりしてるようです。それどころか、dps計測がff内で実装されてほしいっていうユーザーも多いようで。そんな機能いらないです。こんなもの実装されたら、普通の人ほんとにいなくなるよ?そもそも、そんな外部ツールいれといて自己満足ならまだしも、他人のを勝手に測定してキックするとか。何様なんでしょね。ただのIDとかでもそういう輩が増えるとどうしようもないです。
運営は、これにたいして早急に対応すべきじゃないかと思われます。コアユーザーの期待に応えるのも大事かもしれませんが、ライトユーザーも楽しめるようにしてもらいたいですね。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

ん~

ぴこ次郎さん

キャラクリしても戦闘中はわかりません(笑)
特にララなんかにしちゃうと自キャラを見失います(笑)

防御の概念が無いので回避は3時方向とか6時で!とか(笑)

エンドは10分~そこそこのタイムラインを頭に叩きこむかツール使うとかしないとキツいですね(笑)

戦闘が異常につまらない(笑)

pso2に移ったがいかにff14の戦闘がクソゲーかわかるな(笑)
せっかくのカッコいいジョブも相手の攻撃を華麗にかわして反撃!なんてできないからな(笑)

だいたい3時に逃げますとか5時に逃げますってなんだよ(笑)
あと変な攻撃予兆のライン(笑)
時間制限もあるもんだからしっかり予習して挑まないとみんなに怒られるからな(笑)

プレイ期間:1年以上2017/01/15

今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している

今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい

今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる

プレイ期間:1年以上2015/03/21

弁護士ド〇ト〇ムの先生によると、プレイヤーレビューサイトで最低点をつけたり、素直な個人の感想を述べることは自由ですが、
ゲーム内容を越えて作者・開発者・会社等の人格を否定したり、虚偽の事実を述べたり
レビューの域を超えて必要以上に攻撃的な意見を言うのは
名誉棄損・業務妨害に当たる場合もあるらしいので、気を付けてください。

プレイ期間:1年以上2016/11/11

つい先日、ゲームを引退しましたが
今残っているプレイヤーの質は相当悪いです。
というか、新規の方が成長できる要素がありません。

タンク役なのは防御スキルもろくに使わず、さらには敵を纏めまくって
勝手に死んだあげく、無言退出か暴言。

ヒラ役は回復放棄して攻撃に専念。

DPSはギミックを処理しない&低火力&避けられる攻撃を避けない。

こうなるのも、現状の火力至上主義となっているコンテンツに
古参の方の効率至上主義でCFが成り立っているからです。

一応、各コンテンツは段階を追って難しくなっており
各ジョブの基本を学べる作りになっているのですが
IDで全員が初見orタンク役が極端な低レベル装備でもない限り
ごり押しでクリアできます。
これはカンストになるまでのコンテンツ全てに当てはまります。

言い換えればフォローができるようになってるのは良いことなのですが
いわゆる出荷状態でレベルがカンストしてしまい
各ジョブの基本を知らないままイシュガルドのエンドコンテンツまで
来られてしまいます。

あと、纏め狩りができないとID来るなみたいな風潮があります。
これはフォーラムを見てもらえばわかると思います。
纏めないタンク役はカス、攻撃しないヒラはカス、
高火力範囲攻撃できないDPSはカス、ID来るなと書かれています。

そして、この発言をしているプレイヤーには相当の苦情が
運営に入っているはずなのに、運営は対処しません。

慣れている方なら効率的に回れて良いと思いますが
初見や不慣れが混じってしまうと厳しくなります。
DPS測定ツールを使って2chや生放送で笑いものにされます。

このような状態なので、プレイするならDPSで・・となりますが
DPSは各IDの待ち時間は長いし、ギミック処理できない・DPSが低いままだと
2chに書かれるかブラックリストに入れられます。

仲間内だけで遊ぶのであれば良いでしょうけど
新規でタンク役やヒーラー役はおすすめしません。
ゲームなのにストレスしかたまらないです。
お金払ってストレスためたいのであれば別です。

FFだからといって安易にプレイをするのはやめておいた方が良いと思います。
もちろん良い人もいますが一部です。
それもうわべだけの関係です、リアル女性でもない限りは
FCも期待しない方が良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

FF11 とどうしても比較してしまうけど、FF14て、まずダンジョン探索もなく、ただ広いフィールドをダラダラと移動して、ただ何となく毎日ご飯食べる感覚と同じようにくだらないクエストなどで延々とする事、なんか会話もない職場でする仕事みたいで正直面白いと感じられない。

クエスト1つとっても時にはダンジョン内で強敵をすり抜けながらドキドキしながら攻略したり、時には失敗しても、おしかったなぁ~

って、チャレンジ意欲が掻き立てられるから楽しいのでは?
と思う。

身内に対しても、みんなで共有してリアルな会話やアホな事を言いながら共に時間を過ごしていながら協力して弱いメンバーを助けて、そこに達成感やみんなの喜びがあるから楽しいのではないかと思う。

まず、FF14では仕様のコンテンツの違いもあるのだろうけど、全体的にポイントにばかり重量置きすぎて、ほんと仕事にしかみえないし、FF11でいうレリック装備にしても誰でももてるユニクロ状態に加え、大した強さも実感できなきゃ、全然驚かないよな…

FF11の仕様が良いとは言わないがまだそれに代わる武器も沢山あるし、何より自キャラが死んでも、
大体が、どんまいー!

なんかで終わるので、ある意味そんな状況に自分がなっても、それでクリアしてみんながあとでワイワイやって励ましてくれると、それだけでも頑張らなきゃ!
みたいになりやすいよね

FF14ではそんな感じはなくて、いつも役割はほぼ固定だし、攻略1つとってもジョブ変更すらやりにくいスタイルで、おまけに魔法は属性も関係なければ召喚魔法にしてもカー君以外、可愛くも何ともない手抜き仕様

ハイエンドコンテンツではタンク、ヒーラーさんはプレッシャー半端ではないし、そりゃ自信なくすわ…

そんな時にあるのがレリックとかの武具であるなら希望はあるのだろうけど、カンストしてるなら予習してギスギスと時計の歯車の様にならないと仕方無いし、それでクリアしてもまた次々マゾ仕様のコンテンツが追加されるのをただ攻略目指すだけの毎日!

FF14ただ難しいだけの何の夢もみれないほんとクソつまんないゲームだった!復帰なんて全く考えられないですわ…
FF11も終わりを迎えかけてるけど、まだやるならFF11の方が楽しめる。

早く14
おわらせてくれ



プレイ期間:1年以上2016/11/28

FF14を引退しようと思って、ほかのオンラインゲームを2日まるまるかけて探しました。

だけど、どれもしっくりきません。
探した数は10では済まないし、DLして遊んだゲームもありますが、
どれもしっくりこない・・・。

結局FF14に戻ってきました。

FF14はUIもすごくいいし、難易度も(他ゲーをプレイしたところ、難しすぎる・・)、
ほどほどです。

シャキ待ちは、DPSだと結構かかるけど、その間にギャザクラしてれば、
気にならない程度。
夢中でギャザクラしてると、結構シャキーンと来ます。
もし待てないなら、PT募集とか立てればいいと思います。

ギャザクラは楽しいですね。
それにキャラクターがかわいいです。

音楽もすごくいいです。CD全部持ってます。名曲ぞろい。

それに、ほかのレビューに書かれてる暴言など耳にしたことありません。
みなさん、みんなマナーがいい人です。

風景もきれいですし、楽しいです。

ハウジングも、すごく楽しいです。

他ゲーに浮気したら、すごくこのゲームの良さが分かりました。
このゲームはいいゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

PS3が切られる頃にギスギスオンラインを見物するつもりでアカウント取得。
試験勉強とか資格試験を受験するのが好きな人は楽しいのかも?
ヤッターご主人様の課題をこなせたーうれしいー。みたいな。

一人でも遊べる!

これは嘘ではない。ただ、クリアできるとは言ってない。
ログインする前に、気の合う仲間、を自分で用意できないなら継続は無理。

プレイ期間:1年以上2020/07/23

ただ、ただ、苦しい

テツザンコウさん

初めての拡張で!なんと!プレイヤーが激減しました。
今は、週ペースで過密鯖分のプレイヤーが減ってます。
それについて、対応対策なんてものはありません。
音楽については、とても素晴らしいと思います。
あとグラフィックの評価も高いようですがTERAに比べると
大したことありません。

ゴールドソーサーというカジノみたいな施設もありますが
ポイントで景品と交換なのですが、ポイントの貯まり具合が
ほんとに一円玉貯金をしているような感覚
そして、景品の交換に必要なポイントは10万とか100万とか
途方も無い。景品も糞品。そしてアトラクションなのですがチョコボレース、トリプルトライアド、くじ…あの…ほとんど死にコンテンツです。
悪い点、全く面白くない点は山ほどあり、もう書くのが面倒くさいので、これだけは言わせてください。
ゴールドソーサー…潰れる前のパチンコ屋状態です
プレイヤーより店員の方が100倍ほど多いでしょう。

あと週制限のトークン、高難易度コンテンツは
皆さんが書いている通り!ほんとその通りです。
一撃死ギミックばかりで…いやギミックしかありません。
その為、野良募集し突入する際は毎回毎回打ち合わせが必要です。中にはコミュ症もいるので打ち合わせに30分は使います。そして、2.3回の全滅で(1回の全滅が約5分)即解散になります。打ち合わせに30分40分使い、プレイ10分20分で解散。そんなのばかりです。
戦闘以外にも、クラフター、ギャザラーと素材を集め、装備を製作!!製作し、プレイヤーに販売!!
全く売れません、なんせ人がいない。製作出来る装備は糞装備。売れるはずがありません。
あと、運営は数字に弱いようです。
詳しくはYouTubeでFF14!2周年と検索して、国勢調査というコーナーを覗いてみてください。
だいぶ、大きく、大きく、サバヨンデます。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

ACTがチートとか言ってる人は頭が悪すぎとしか思えません。
外部ツールなのは確かですが、それならボイスチャット(以下VC)も外部ツールになります。それこそゲーム内では即時やり取りできない事を相手に伝えたりできる点や他の点でもVC有と無しではかなりの差が付きます。これはチートでしょうか?違いますね。

ACTもプログラムを改変してるものではないのでチートではありません。ただ他の方も言う様にACTで出た他人のDPS結果を下手くそに突き付ける等は、マナー違反だとは思いますが、実際そんな人は稀です。事故にあったと思ってその時は上手に流しましょう。

前置きが長くなりましたが、さて本題のゲームの評価はと言うと、自分はcβからやったり途中抜けしたりを繰り返していますが、たまに戻ってやるには丁度良いです。他ゲーに比べてガチャ等もないし、オフゲーや別のMMO等面白いのがあればそっちをやり、ひとしきり遊んだら実家に帰ってくるように戻って遊ぶだけ。

ずっと遊び続けるには確かに飽きが来ます。一応アップデートは3ヶ月前後に1回入ります。そこで新規のアトラクションが2~3個増えていく感じではありますが・・・

☆5や☆1の極端な評価が多いのであまり当てにしないでください。ガチャに嫌気がさした人や、装備集めに神経をすり減らして疲労してる人には丁度いい実家的存在になれると思います。

最後に、私の評価を見て正しい決断をしてください。2ヶ月遊んで1~2ヶ月開けてまた帰ってくる。これが1番楽しく遊べると思います。

文句だけの人、FF14以上に安心して遊べるMMOを挙げて欲しいですね。
戦闘だけならTERAとかBnSとかのが私は好みでしたが…

プレイ期間:1年以上2016/11/02

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!