最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
だいたい木村のせい
omegaさん
分かりやすく簡潔に書きます。だらだらと長く書いても無駄ですし
いい点
キャラクリの自由度が高い(ただしそれを生かせない妖怪のような顔のキャラを使う人多数)
BGMがいい
SFというMOにしては珍しい世界観
他のゲームに比べてレベル上げが早い
12人マルチ協力プレイ
悪い点
服のバリエーションが少なく男性キャラは露骨な差別を受けており種類が3分の1程度
武器の種類の色違いによる水増し
ドロップ率の低さ
運営の対応
職バランスの悪さによる職差別
運営による露骨なFo贔屓
このゲームはレアを掘るゲームですがレベルがカンスト間近でないとまともにレア堀りできません。それまでは苦行のレベル上げです。
レアドロップ率も極端に低いので時間と労力が無駄になることがほとんどです。
12人マルチ協力プレイを売りにしてたはずですがその追加要素は皆無です。
アドバンスクエスト、エクストリームクエスト、タイムアタック、など主なコンテンツはすべて4人までです。
PVに騙されないようにしてください
プレイ期間:1年以上2013/07/08
他のレビューもチェックしよう!
kopggさん
タイトル通りEP2辺りからプレイしてますが、ここの運営は運営方針が極端かつ都合が悪くなると何も言わないという姿勢なのでかなり異常体質です。
良い点、特になし。キャラクリに関しては多数評価がある通り他のゲームでももう同レベルまで可能なのでグラフィックなど好みの問題になると思います。そろそろ話題の作品などが順次テストやリリースが始まるのでそろそろ移住を予定しているPSO2ユーザーも結構いると思います。
悪い点、オンラインアクションRPGなのに辛うじてアクションのみが適っていると思いきや・・・ロックオンの仕様が長いこと手抜きのままで今後手を入れることもないでしょうから結局は全要素が達成されていない。今後手を入れることが無いというのは現プレイヤーからするともうPSO2を運営はゲームとして面白くするつもりが全くないという態度が伝わってきているからです。
それと致命的な部分がプレイスタイルが運営の想定した遊びでしか認められていないため、例えばここで話題になっているディフェンスブーストという防御力を強化するブーストアイテムというものがあるのですが、こういったものを「運営はわかっていて入手できないようにして嫌がらせをしている」ということがありゲームとして楽しめないです。
総評は運営が質の悪い嫌がらせでユーザーの楽しみ方を潰す傾向がかなり強いため本当に一部の限られた考え方のユーザーにしかこのゲームは楽しめないです。なので新規で始めようと思っている方、もう殆どいないと思いますし、そんな方がはここを見ないと思いますが言っておきます、絶対にプレイすることはおすすめしません。今後、新たなタイトルなどが続々と出てきます、時代に即したゲームを選択し時間を無駄にしないことを強く望みます。オンラインゲーム史上最も最低と言われるここの運営のゲームは私個人二度と手に取りたくないです。そう思わせるのがここの運営のやり方かと思います。
プレイ期間:1年以上2020/02/13
なんだかね…さん
色々意見あるとは思うけど…
とりあえず酷いの一言につきるんじゃないかな?
真剣な話し、飽きない人ってこのゲームやってない証拠かな?
武器売買の解禁…
ありでしょ?多数意見ある通り、やたらドロップの良いIDとハズレ組がっちり別れてるんだから…
解禁したって事は運営がID差別認めたも同じでしょ?
13武器やたら交換させたがるのも、出ないIDは数回して石集めて交換だけ手に入れろや!って運営の意思じゃないのかな?
課金ガチャですらあんな誤認させる表記を悪意てんこ盛りでやる運営だし…ドロップ差別あるでしょ…
あと、褒めるとこってキャラクリしかないの?
キャラクリって何回やるの?クエ以上にキャラクリやるの?意味わからない…
確かにキャラクリ良いとは思うけど…GCのPSOの方が服も少ないのに個性出たと思うけど?
あと…障害ですが…まぁある意味付き物だから仕方ないかな?とは思うけど…頻発しすぎ…してお詫びはトラブでしょ?してトラブじゃハズレIDには意味がない…
ID差別やめたら、やたら交換品増やさなくても良いんじゃないのかな?
PSOのセクションIDとは違うが似た仕様があると酒井さんが言ってたのは、PSUから続くブロガー優遇でしょ?
無料ゲームで確かにここまでやってるのは凄いとは思うけど、全く顧客満足を考えてない、おしつけサービスばっかり…
PS4サービス開始してまたIDいくつでドヤ顔したいんだろうけどさ…
すぐに過疎るの今から安易に想像つくよね?
運営さん、顧客を馬鹿にしすぎるのはそろそろやめましょ?
くだらないオフイベントに経費使うならゲームしっかり作りませんか?
期待してるから文句も出るんですよ?企業ならクレームは宝にもなるんじゃないかな?
あと、火消しさんたち、宝くじの例題見ました!
まはにアレですねドロップの偏り…
答えを提示してから火消しして下さい!
あと、キャラクリ、サウンドよいしょは飽きたのでいらないです!
プレイ期間:1年以上2015/09/26
年内もつかな?さん
今回の緊急クエストなんだよこれw 誰が楽しむんだよ耐性盛りのヴァーダー マガツとかw あ ヴァーダーでおもしろくないからマガツやってないや
耐性盛りすぎて 爽快感皆無のクソゲー
このゲームをやってみたいから評判見に来てる人は 絶対オススメしない
それまでは毎日インいして頑張ってかなり強くなれたけど もう引退を視野にいれてフレとチャットで話しても 不平不満しかでないのでインすらしなくなりました。
もうだめですよ このゲームは
プレイ期間:1年以上2018/06/15
このゲーム、高評価群の言っているようにプレイスタイルは火力特化、全ての職コンセプトがオールラウンダーとなっており、全て運営により強要されます。
この運営の考えや敷かれたレールに従わない者、例えばここで言うディフェンスブーストを他のブーストアイテムと同様に使いたいと少しでも要望を送ったり、意見を述べたり、評価ページでそのことについて不公平と言っただけで排除されます。
このゲームは以前マルグルというマルチエリアをグルグルと他のユーザーたちと話ながらエネミーを倒しレア掘りをするという遊び方を「ユーザーが考え始めました」、しかし運営はそれを気に入らないと判断し一度潰しました。その後、ユーザーの激減に歯止めが効かなくなり、やがて仕方なくマルグルを再度復活させ結局は「ユーザーの言う通り」少しは持ち直しました。また、ずっと渋っていたソードのやっとの普通の武器と同じくらいの火力への上方修正などこの運営は出し渋る時は大抵気に入らないと判断している要素でした。今回はここのレビューサイトで目を真っ赤にしてディフェンスブーストは絶対に取引解禁なんてしてやるものか、と躍起になっているところでしょう。
ユーザーの方々へ問いたい。
アクションRPGで攻撃力のみにしかメリットが殆どない今のこのゲーム環境でなぜ攻撃力強化のブーストアイテムはユーザーが当たり前のように自由に使用することが可能、しかも頑張ればゲーム内メセタで入手可能なことに対して、防御力強化のブーストアイテムは「たった一つしかない」のに、入手方法が限りなく無いに等しい設定がされており、各職のコンセプトがオールラウンダーだというのに防御力をブーストアイテムで少しでも伸ばすことが運営により許されていないのか。
ゲーム環境を考慮すれば”逆の入手難度”を普通は設定するのが正しいだろうと思うが、ここの運営は違っておりかなり疑問に思います。更には生放送にてとあるDが「そういった趣向(カチ勢のこと)で遊んでいる方も極少数ですがいます!」と言っていることから需要が無いことも認識している。さらに言えば、需要が無ければあるようにするのがゲームクリエイターとしてはやるべきバランス調整のはずが恐らくここで言われている通り、やっていることはただの嫌がらせだと俺も思います。
需要が少ない⇒ゲーム内メセタで安く取引される⇒PやDは気に入らない⇒だから入手手段を限定し、思い通りに入手できないようにしてやる。
とこの流れができたのだろうと思います。
これがまかり通るのが今のPSO2の運営の仕方と思うのでもちろんゲームとしての評価などするに値しない。
ユーザー側は散々バカにされて来ました。今まで思い通りにPSO2を私物化してきた運営に今こそユーザーの怒りを示すときかと思います。ここの低評価群の言っていることは事実、これらを絶やすことなく引き続き訴え続けることが今のユーザー側には必要なことです。今まで蔑ろにされてきたことをここで存分に評価することがこのゲームを少しは良くすることに繋がりますように。
プレイ期間:1年以上2018/12/10
名無しさん
このゲームは、遊んでくれているプレイヤーに対して様々な制約、縛りを課してくる。
ほんの一例しては
・緊急任務により遊ぶ時間帯を縛られる。
・協力型オンラインゲームに当然あるべき全体チャットが無いという致命的な仕様により、他プレイヤーとのコミュニケーション手段が縛られる。
・火力こそ全てのお粗末なゲームバランスにより、プレイスタイルが縛られる。
・多人数協力コンテンツでは、各プレイヤーの過剰な攻撃エフェクトによりお互いに目隠ししあい、自キャラを目視する自由すら縛られる。
高密度に凝縮された糞要素の前には、スカスカの本編ではもはや太刀打ちできず、余程のクソゲーマーか、PSOに洗脳された残念な頭の人間にしか楽しめないシロモノになっている。
このゲームを遊ぶことは、時間があまり取れない人には勿論、死ぬほど暇な人にもオススメしない
何故なら、レベルが最大になった後(またはなる直前)は緊急の合間にできるコンテンツが皆無であり、かつ緊急以外はやる意味すら無いので必然的に緊急以外をやらなくなり、緊急待ちで死ぬほど退屈な時間を過ごすことになるからである。
今までクソだと言われるオンラインゲームをプレイしてしまったことはあるが、事実上、プレイする時間帯を指定されたり、オンラインゲームのくせに全体チャットが無いゲームはこのゲームだけだった。
プレイ期間:1年以上2019/06/21
なあこさん
βの頃からやってます。
キャラクリはかなりいいと思いますし、アクションもベース(あくまでベース)の作りはとてもいいと思いますがね。
以下問題点。
◆ゲーム内通貨が稼げない。転売が一番儲かる。
通常のドロップアイテムは大した金額になりません。ガチャも課金額に見合う実入りがあるとは思えません。タイムアタックである程度稼げますが、単調な作業かつタイムアタックなのにタイムの記録は残らないという仕様。一番儲かるのが転売で、今もショップへのアクセスカウンターに多くの人が張り付いており、もはやアクションMOとは言えない様相を呈しています。
◆コンテンツ不足。
レベル50くらいからは、レベル上げが大変です。となると稼げる一部の緊急クエストに人が集中しますが、これが本当にただの作業。運営がしきりに宣伝する同時接続数は、このつまらない緊急クエストでプレイヤーを釣った結果であり、決してゲームの面白さと比例してません。そしてプレイヤーが通常クエストでも稼げる方法を見つけると、運営はこぞって潰しにかかります。やっと面白そうなコンテンツが来たと思ったら、一日一回しかできないという謎仕様。長く遊んで欲しいと思うなら、面白いと思えるコンテンツをもっと作って下さい。
そのほか、
◆装備の強化はとにかくゲーム内通貨を搾り取る仕様。
◆職バランスが悪い。うまく調整できないなら、サブクラスなんて導入すべきではない。
◆ストーリーが薄味で面白くない。
◆変な言い回しや、言葉の誤用が多い。
以上で☆2くらいの評価でしたが、☆1の評価になる出来事がありました。
感謝祭2013東京会場にて、
◆来場者全員プレゼントといいつつ、午前には配布物がなくなる。スタッフの声は小さくて聞き取れず皆困惑。アイテムコードくらいはどうにかならなかったのか。
◆謝罪の前にサイトの「来場者全員プレゼント」という文面を修正。
◆会場は狭く物販を見ることもできないありさま。
まさしく行って帰ってきただけとなりました。遠方の参加者さんはもっとお怒りのことと思います。
NPC売り価格の下方修正や、サブクラス導入より前のころは割と楽しかったのですがね。基本無料とはいえ、現状では友人にも薦められません。どうしてこうなった・・・。本当に惜しいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2013/08/04
あっちさん
プレイヤーの自由奪う緊急クエスト、生み出しては腐らせる数々のコンテンツ。
ユーザの望んでいないものを作り出しては叩かれるの繰り返し。
EP5にてクソオブクソ職、クソオブクソクエスト実装でついに惰性で残っていた層さえも突き放した。
いまや残ってるのはスクショ勢だけ。ゲームですらない。
アクション性はしっかりしてるので無念
プレイ期間:1週間未満2019/10/16
シップ1の人さん
金策について>
金策がTAしかないみたいなこと書いてる人に言いたいけど、ショップ課金は必須ですが、フィールドにでれば多スロやソール等でいくらでもお金稼ぎはできるでしょう。
腐ってもRPGなんだし狩りいけば?って思う。楽をしたいのならビジフォンに張り付いて転売したり課金スクラッチでもまわしてればいいです。しかしそんな選択肢のあるこのゲームであるからこそ程度の低い愚痴がでるのかもしれません。
装備強化について>
逆に、ここの敷居が低かったらこのゲームのやり込む要素が他にないきがします。PSOは個々の特徴が見た目以外にだしにくいゲームなので、装備面で差をつける、という自己満コンテンツは必要。むしろ強化失敗で装備が壊れないだけいいかなと。
レアドロップについて>
レアドロップ率はたしかに最悪な数値。しかし当たりIDとかハズレIDとかの愚痴を本気で言ってるのか知らないけど、そんな差別を運営がして何の得があるの?出ないからレアなんだ、と割り切りましょう。どうせ出ても中堅装備とたいした差はないのですから。
戦闘について>
脳死ワンコマンド殲滅アクション。こんな仕様でPSや効率云々言うほうがバカをみるくらい火力インフレゲー。
ただ細かい動作を気にしたり小ネタを知ってる人がずば抜けてうまく見えてしまう一面も。なので運営が各クラスのスキルやPA等をしっかり見直せば改善できると信じたい。
おもしろいかと聞かれれば、おもしろいと言える。
やってみようかな?と言われれば、止めはしない。
やってみたら?と、自分からオススメはできない。
そんなげーむ
プレイ期間:1年以上2014/05/23
ニャウさん
PSO2は基本プレイ無料です。無料で最強レベルまで遊べます(断言!) 有料コンテンツは、あったら便利・ちょい得くらいかな。無課金だと行けないクエスト、入手できない装備などは存在しません。
現在PSO2には9つの職種(クラス)と18種類の武器種があります。各クラスにより扱える武器種が決まっており、プレイヤーはメインとサブのクラスを設定して遊びます。組み合わせは様々で、1キャラで全クラス遊ぶことができますが、3キャラまで無料なのでキャラごとに打撃職、射撃職、法撃職と分けてプレイしている人も多いです。武器ごとに癖や強み、個性があるので、全クラス一度は触ってみると面白いですよ。(とりあえず 迷ったらハンター! サブクラスとしての汎用性が高いので、育てておいて損はありません。もちろんメインクラスとしても優秀です。)
続いてキャラクリ。現在8種類(4種族×男女)から選べます。こちらは職種と違って中途変更できませんので、しっかり悩んで下さい。同じくキャラクターの名前ですが、変更は有料です! 変な名前を付けると後悔します。ただし、無料3キャラ内なら何度でも作り直せるので、始めて見て気に入らなかったら、キャラ削除→新規キャラ作成が可能です。コスチューム等は、スクラッチ(有料)で入手できると共に、ゲーム内通貨で買うことも可能なので、こつこつプレイして貯蓄しておきましょう。
最後にクエストに関して。PSO2の全クエストは難易度が5段階に分かれてます。ブロックごとに推奨難易度が振られており、練習向けのN(ノーマル)~ベテラン向けのXH(エクストラハード)ブロックがあります。XHでは、相応のプレイスキル(装備と知識)が求められますが、Nでは特に制限はありません。誰でもウェルカムです!
Nとは別に、ご新規さん向けのビギナーブロックというものもあります。主に、暇を持て余したベテラン勢がチームメンバーを募ってるブロックです。わからない事があれば、チャットで色々教えてくれますし、もちろんチームにも勧誘されます(笑) チームからの退団は、いつでも自由にできるので、コミュニケーションに抵抗がなければ試しに入団してみるのも良いでしょう。レベリングも手伝ってくれますし、アドバイスもくれます。
ぼっち派の方には情報収集にwikiがおすすめです。http://pso2.swiki.jp/
プレイ期間:1年以上2016/03/28
oburiさん
・やっぱり…という感じ
FF14を木村と一太郎が褒めていた辺りからそんな予感はしていました。
大和が出てきてPS4展開も盛り上がったEP4は幅広くユーザーを受け入れる内容だったからこそ成功してDQXと並ぶ2大国産オンラインRPGとなったのに。
一太郎の間違った浅いゲーム知識に感化されたのでしょうか?
木村がユーザーの絞り込みに走るようになり、なのに酒井もこれを放置し、みるみる勢いがなくなってきました。
・まず会一太郎をクビにすべき
すべての元凶はおそらく根っからの準廃の会一太郎でしょう。
彼の歪んだゲーム感覚は開発に悪影響しかもたらしません。売り上げが激減したなら彼に損害請求をしてもいいレベルでしょう。
コアな部分もあり、ライトな部分もあるから評価されているゲームなのにコアな部分しか見なくなり、ユーザーの大半を占めるライト層を排除。
準廃のよくやるパターンです。
準廃の占める割合が多くなるといろんなゲームが過疎ってサービス終了に追い込まれていきました。
PSO2もFF14から相当数準廃が流れてきたのでしょうか?
例に漏れず終焉に向かっています。
率先してそれを推奨してるのが番組のMCもやって看板でもある一太郎。
対してDQXは堀井さんの目が光っていますのでライトな部分が消えることはありません。
酒井もこの感覚を持っていると思ったのですが現状放置なので違うのでしょう。
もはや勢いは感じられず、その辺の量産チョンゲと同じインパクトしかなくなりました。
世間で話題になることはもうないでしょう。
意外なコラボも元のゲームに好感があって初めて効を奏するのであって、
嫌いなものが粋がっても嫌悪感が増すだけです。
つまり酒井がコラボを頑張っても中身が改善しないとマイナスにしかなりません。
いったん消えて改善してから大々的に盛り上げるのなら復活の目はあるのかもしれませんが、現状マイナスベクトルにしか向かってないので期待薄です。
プレイ期間:1年以上2017/11/05
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!