国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

娯楽はほどほどが一番です

ほっともっとさん

FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。

しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。

そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。

やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。

プレイ期間:1週間未満2021/05/16

他のレビューもチェックしよう!

戦闘など含めてシステムがゴミ
どんだけ難しいコンテンツをこなしたとしても、数ヶ月後にはなんの役にも立たない屑と化す
金貰ってやってくれと言われても拒否するレベルで何もかもが退屈

まぁ開発者はこのどうしようもないゲーム性の割に面白くしようと頑張ってるんじゃない?
プレイヤーの民度が低すぎてその努力は報われてないけどね
このゲームのプレイヤーの大半は直結目的か、暴言撒き散らしたいやつしかいない

何年も続けてるやつはなんらかの障害を頭に抱えてそう

プレイ期間:1ヶ月2017/11/29

戦闘システムについて

眩き強者さん

戦闘関連で大きく、とてつもなく大きなマイナス点があります。

・特定の順番で
・特定のタイミングで
・特定の場所に立ち
・特定の場所へ避け
・特定のスキルを順に使う

驚くほどに一本道


属性という概念が無く

・イフリートにファイア連打
・シヴァにブリザド
・サンダーが毒
・バイオも毒
・エアロまで毒
・他のメンバーも毒スキル

全てのメンバーが何かしらの毒を持ち、相手にかけた毒の効果が途切れないように毒を与え続けます。
毒という表現を使いましたが、ゲーム内ではDoTと呼称され一定時間毎に相手へ使用するのが王道。

もう何をするにも 毒 毒 毒
毒の総合的なダメージがやや大きいので現在のような形になっていますが、非常につまらない。

決まった順番、決まったタイミングで決まった攻撃をしてくる敵を、決まった場所へ誘導し、被害を最小限に抑えます。

画面演出だけが派手で何が起きてるのか解らず、何が起きたのか解らないまま即死します。

トムクルーズ主演作品で「ALL YOU NEED IS KILL」という作品があります。
理不尽な戦場で理不尽なことばかり起きて殺されますが、時間を遡って蘇り何度も同じ戦場へ舞い戻り、そして死ぬことを繰り返す。
もうまさにあれそのままです。


全ての動きをYouTubeで投稿された動画で予習し、曖昧ながらも覚えたなら練習パーティを募ります。
そこでミスすること無くクリアまで辿り着けるようになって始めて参加権を得られます。

何も知らずに参加していいのは実装直後の1週間程度。
その帰還後に無知な状態で参加しようものなあ「動き知らないんですか?」と冷たい視線が味方から注がれます。
すぐさまギブアップ投票、もしくは戦犯を排除すべく除名投票が開始されます。
そして無言のままパーティを離脱するメンバー。1人の離脱を皮切りに次々と無言で次のパーティを求めて離脱してゆきます。

「1人死んだところで」と思いたくなるかと思いますが、戦闘中に「蘇生魔法」もしくは「蘇生効果を伴う超必殺技」を使うしかありません。しかし超必殺技を攻撃に使うことを前提としたバランス調整がされているので、蘇生に回した時点で負けが確定します。

フェニックスの尾という伝統のアイテムは「戦闘中に使用出来ません」。
またボスまでの道中で死ぬことも滅多なことでは起きません。存在の必要性を疑います。

またポーション類などの定番の回復アイテム
は、こちらが被る被害より遥かに効果が低く、そんなもの使うくらいなら攻撃しろというバランス設定。
こちらが10000の傷を負う中で1000の傷を癒します。1度使うと数分は再使用出来ません。


極論を言えばダメージを受けるから死ぬ
つまり敵の攻撃を全て覚えて全て避けるしかない


このゲームはロールプレイングではありません。
パズルシューティングです。

あなたはここまで☆1が付いた作品をやりたいですか?

プレイ期間:1年以上2017/04/01

金取れるレベルでは無い

金貰ってもやらないかなさん

見た目はきれい。でも見た目だけのゲームです。

やる事は同じことの繰り返し
バトルは単調な大縄跳び、戦術も運営が考えた戦い方以外は事実上禁止。
特殊な攻略法を考えようものなら即修正
むかしTVで「イライラ棒」ってゲームありましたよね。
決まった道をなぞって、触れたらアウト

あれを8人同時にやらされて。誰か失敗したら全員失敗、最初からやり直しw
これの「繰り返しだけ」のゲームです。

これ、FFの名前付いてなかったら
誰もやらないと思いますw

プレイ期間:半年2016/02/27

すでに終わったゲーム

14に見切りをつけたさん

このゲームがサービス開始から2年経たずしてギスギスオンラインと呼ばれるようになる。
人とは面白い生き物で【高評価なら、是非やりたい】【不評価なら、やってみないとわからない】
要するに【どっちにせよ、やる】生き物だから【後悔先に経たず】となる。
なぜ不評なのか?
共通した意見は何なのか?
それらを、きちんと見れば、自ずとゲームの本質が見えてくる。
今の時代、MMOを作るのが難しいのではなく、今の時代のユーザーが、他人と協力して何かをやれない世代が多いってだけの話。
昔のオンラインには【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】の精神が、多くのユーザーにあった。
自分がされて嫌な事は他人も同じ。
自分が居る世界に他人が居るのではなく、他人が居る世界に自分が居る。
この意味を理解出来ない世代故に、ギスギスオンラインとなる。
マナーは、押し付けるものではないと、他人の忠告に耳を貸さない自分が一番な世代。
しかし、押し付けられる以前に、それを指摘される自分を見ようとはしない世代だから自分都合でしか世の中を見れない。
そんな世代が、他人と協力するMMOなど、やれるはずがない。
知った友人、気の会う者同士なら、MMOである必要はない。
自分が培った経験を、次の世代に残す努力を放棄する文化【予習】を定着させて、自分達で、間違った考え方の次の世代のユーザーを生み出し、それらを罵倒する。
自分達が残した汚点すら気付けない稚拙な世代の祀ろがFF14の実態。
他人に噛み付く前に、過去の汚点を、どうすれば改善出来るのか考えようともしないから、類は友しか呼ばなくなりゲームは更に衰退する。
有名人がやってるゲームなど山ほどある。
しかし、それすら広告塔にしないとやっていけないゲームになったのがFF14。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

2年間やってきましたがもう愛想が尽きました。
まずイシュガルドでもエオルゼアの時と変わらず同じ事の繰り返し作業・・・
メインのレベル上げやギャザクラのレベル上げは別に良いんですが、
60カンスト後、装備ゲットする為にまたモブを絡まして来るとは・・・
正直、運営と吉田には呆れた。
また取り合いになるのは目に見えてたはずなのに・・・

ID周回も新生時代から毎日やって来たことでしたが、イシュガルドになっても同じ事の繰り返しで新鮮味もなく装備を整える事だけを考えてひたすら作業を繰り返す日々が続きました。
(やはり楽しいのは初見PTの時だけ)
新生時代を一通りやって来て、今頑張ってゲットした武器装備もすぐゴミになるのはわかっていたし、それを考えるとこのゲームをしている時間が勿体無い&バカバカしくなって来てアレキが来る前に引退しました。

個人的にはバハなどクリアして装備を整えて行くのは好きだったのですが、エンドに行く為の装備を整える作業が面倒くさい(時間、マテリアガ、お金)ってのもありますし、アレキでバハと同じ様に全て整えて頑張れるか?と考えると、バハでお腹いっぱいになったからもう同じ事の繰り返しはやりたく無いと思いました。
固定を組んで居ましたが、ある意味ゲームという名の仕事って感じにも思えました。

結局・・このゲームのメインはやはりエンドコンテンツをいかに早くクリアし!装備をゲットするか!だと思うので、のんびりできるゲームでは無いのは確かです。
エンドに行く為の用意、エンドをクリアする為の時間、(待ち時間なども)これらを含め全て作業!
それに社会人には時間の問題で限界がある。
結局作業をしないと駄目なのは、エンドに行く為の用意をしないと行けないからでエンドに行かなかったら装備を整える必要も無いから毎日毎日作業をしなくても良いわけだ。

でも今のこのゲームはエンドしか無いから、マンネリ化している作業をひたすらするしかない。。

プレイ期間:1年以上2015/09/25

テンパードとアンチの戦い

極吉田討滅戦さん

第三者視点で書き込むと

コミュニケーション能力のない社会不適合者はとてつもなく向いていないゲームです。

ひたすら脳ミソ空っぽにしてコントローラーのボタンを連打していれば勝手にレベルが上がり、終わるような難易度のコンテンツは少ないです。
そのための会話が必要になります。
コンテンツに参加出来ないのは大抵ボッチとよばれるコミュニケーション能力が著しく低い方たち限定でしっかりと会話をすればフレンドや協力してくれる方はできます。
ただそれでも人気のないコンテンツはそれなりに人集めに時間はかかります。

グラフィックに関してはPC依存です。
そこらへんの無料ゲーよりは遥かにグラフィックは上ですが、低スペではゴミも同然です。
ちゃんと働いてお金をたくさん稼いでPS4や高スペックPCを買いましょう。

以上を満たしている方は非常に楽しめるゲームとなっています。

低スペックでもコミュニケーション能力があればそれなりに楽しくもなるでしょう。

ただソロでできるコンテンツは皆無です。
アンチ、と呼ばれる方にはこれが欠如している方々が多いです。
逆もしかりです。
テンパードと呼ばれる方は団結して蔑む方々が多いのも印象的です。

実際にプレイしている方たちは両方が嫌いです。
このゲームの面白さを体感したい方は無料体験版がありますのでそちらをまずプレイするのをお勧めします。




また、このゲームはPDへのヘイトが非常に高いゲームです。
そのためアンチ活動をしている人にはまさにユダヤ人のナチスヒトラーのようなものです。

プレイ期間:1年以上2016/09/17

いくつかのオンラインゲームを遊んできましたがFF14ほど規約違反者(不正ツール使用者)の多いゲームは他にないと思います、しかも遊んできたゲームの中でぶっちぎりでです。
不正ツール使用者の多さに見かね数々のプレイヤーが辞めていったせいか規約違反者の密度が濃くなり、今ではPS4で遊ぶ人は外部掲示板で晒され、ゲーム中で陰口を言われ、正常なゲームなどとはほど遠い異様なゲームになりつつあります。
今、FF14のフォーラムにて恐らく最後であろう抗議が行われていますが、我慢の限界に達したお方と不正ツール使用者とで醜い言い争いをしております。
これが名の知れたファイナルファンタジーシリーズであると言う事実が、1ファンだった者としてとても恥ずかしい限りです。

プレイ期間:1年以上2018/07/28

良い点
グラフィック、音楽が美しい。
メインクエストクリアまではストーリー、コンテンツともにそこそこ面白かった。

悪い点
バハムートや極コンテンツに興味がもてないとやることがない。
ダンジョンでは挨拶しか会話がないのが当たり前。会話しようとしてもメンバーによっては無視される。
ミスするとクリア出来ないことが多いのでミスすることに罪悪感をもち、プレイが楽しめない。
やり込み型ゲームなので繰り返しが飽きる。
友達を気軽に誘って数人で出来る遊びがない。
周りがバハムート、極コンテンツをやり出すと固定パーティになって疎遠になっていく。

コンテンツの中でずっと続けてやりたいことがある。一緒にずっと遊べる友達がいる、もしくは一人で無言プレイでもいい人向き。


プレイ期間:1年以上2015/03/21

レビューを読み返して

普通のタンクさん

ドラマから始められた初心者の方のレビューを見ると心が痛いです。
せっかく始めたのにIDというコンテンツでなぜ怒られるような自体が起きるのでしょうか?
初心者の方もう忘れたいと思うが思い出して下さい。
その怒った人物の横に王冠の様なマークがついていませんでしたか?
このマーク通称「メンター」といいボランティアで初心者を積極的にガイドする役目を持つ称号の様なものです。
そしてここに闇があります。
このメンターという称号を付けながらコンテンツを何千回とクリアするとご褒美が貰えるのです。
本来時間をかけて初心者と接し教える立場の人間の目的が初心者をガイドするではなくいかに早くコンテンツを終わらせるかの状態になってます。
しかもこの地雷のようなメンターが初心者と優先でマッチングしに行くという馬鹿仕様です。

普通の考えなら素晴らしい事ですよ?
ですが報酬目的のメンターは初心者とあると怒ります。だって一刻も早く報酬を手に入れてドヤりたいんですから。
メンターがなんて言ってるか知ってますか?
「メンターとしては若葉、初心者がいる方が迷惑なんだけど」
は?もう話になりません、破綻しています。
お前らの仕事はなんだ?ボランティアだから何やってもいいのか?
悪いのは誰なの?初心者?メンター?こういう事言って俺?
いいえこの現状を無視している吉田というプロデューサーです。

行き着く元凶の元はここになるんです。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/13

ソシャゲ云々と書かれてる方がいますがコミュやなんかはあまり関係が無いのでは?
コミュ自体はあればその分楽しいかもしれませんがそれはどのゲームでも同じですし。

肝心なのはソシャゲ以下のイベント内容などではないでしょうか
今回の妖怪コラボの内容、ひどい物ですよね?
ただ見た目装備とアチーブという二度と取れないものを餌にひたすらFATEを周回させるというもの。実際もらえるものはくだらない物ばかりですよね。興味が無ければゴミが追加されたも同然でメモリガとか言ってるなら意味のないアイテム消せばいいのでは?と思います

専用ボスもIDもない
2ヵ月という期間内につまらない周回するだけですよね
レベルMAXの人は苦痛でしょうしそうでない人も不評のFATEばかりじゃつまらない
新規はFATEに混じれても最後までやり遂げれる内容かと言われたらそうでもない

無料ログインキャンペーンをコラボと被せてきましたがそういう人達はどう思うんですかね・・・無駄に時間かかるようにして課金してもらうつもりだったんでしょうが内容がこれだとまた逃げられるだけな気がします

ソシャゲってコラボだと専用ボスやステージ作ったりするもんなんですよ
物によっては力入ってるものもあります
確かに作業工数は14のグラを考えると違うかもしれませんが14のコラボの場合もうイベント自体は無いも同然ですよね。装備作って丸投げですもの

本来ならこれだけ長い期間、規模のデカさ考えると専用のダンジョン一つでも作って妖怪キャラと共闘したり妖怪ボスが出てきてそこを周回、トークンも経験値も稼げればみんなハッピーで良かったんじゃないでしょうか。もう開発費や企画する者の能力の低さを露呈してるとしか思えないんですよね。今回は日野社長もイベント企画に一枚噛んでたみたいですがネガキャンじゃね?って思いましたよ

まぁそういう事なんです
いくら他ゲーやソシャゲをバカにしたってそれ以下の部分が多いんです
何回も過去のコンテンツ引っ張ってきて同じ事やるしかないんですよ
そりゃ飽きますって...




プレイ期間:1年以上2016/08/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!