最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ファンタシースターシリーズの恥
セガアーマードコアさん
私はファンタシースターシリーズが大好きで過去作も何作品もやってきましたが、こんなに酷い新作になるとは思いませんでした。
・グラフィックが荒い
・モーションに全くリアルさが無い
・前作よりアイテム引き継ぎができるが肝心なものが使用できない
・無限に高速で走れてしまう
・永遠に宙に浮くことができてしまう
・ボタン押しっぱなしで均一に攻撃し続けることが出来てしまう
・キャラクターの動きが速すぎる
・エフェクトとダメージ表示で自キャラが何をしているのか判らない
・マップはオープンワールドだがオープンワールドの意味を解っていない
・レベルがあるのにさらに戦闘力というシステムで制限される
・アイテムを強制的に拾ってしまうのに持てる容量が少な過ぎる
・ストーリーを進めなくても動けてしまうため愛着が湧く前に飽きる
・ラグが酷すぎる
・レベルによって仕切られているのにダメージが通らないLVの敵がいる
・サーバーからよく切断される
・セントラルシティで全て行えるため他のエリアが必要ない
・ヒーラーが必要ない
・ギャザリングしなければならない意味が描かれていない
・倫理的な部分の説明(目的)の情報不足により動物虐待に見えてしまう
・他のゲームの要素をただパクりすぎている
・オリジナリティのあるシステムが無い
・やれる事は沢山あるが、やりたい事ではない
と、2時間でアンインストールした私如きでもこれだけ嫌な部分が出てきます。更には、サービス開始初日の運営の強行や不安定なサーバー、上記のようなセンスの無さ、更には、そういった事実を受け止めない信者のマナーの悪さモラルの無さが非常に不快だったため、ゲームをアンインストールせざるを得ませんでした。
これが本当にファンタシースターシリーズなのか…??
と驚愕してしまっております。
残念ですがPSOは現状、過去の遺物と化してしまいました。
私は新しい出会いを求めに旅に出ます。
プレイ期間:1週間未満2021/07/14
他のレビューもチェックしよう!
↓社員乙wwwwさん
レアの出る確率は最低そしてだしたレアもすぐ産廃化、強化の確率も絞るにしぼってと最悪なゲームです
さらに9/4にHDDを破壊するという衝撃のアプデもありましたし・・・
とりあえずキャラをクリエイトしてお着替えゲーとして遊びたいならいいですがアクションゲーとしてみたら☆1にも満たないとおもいます
今から始めようと思う人はいないとは思いますが絶対にやらないほうがいいです
プレイ期間:半年2013/09/10
らんらん(´・ω・`)豚さん
タイトルが物語る通りです、まずこのゲームのいいところが皆さんが書いているとおりです、それしか取り柄のないゲームとも言えます悪いところは上げればきりがなくバランスがとにかくひどい、修正するにしてもなんにしてもとにかく遅いのも目立ち結果として心が折れそうになるゲーム、ユーザーが本来求めているようなアップデートをしないことでどれだけ運営がサクラ行為やこういったレビューでの評価操作など工作をしているかが本当によくわかるゲームで運営がエアプレイをしてSEGAというゲーム屋としての誇りも何もかもを安売り状態のゲームとと考えてもいいでしょう、初代やPSOシリーズを通して楽しんだ人はほとんどどこかに行ってしまったこれが現状、ストーリーも展開が鈍くまたなに?この展開?というふうに豪華な声優陣や最高のゲーム機材ゲームがPCにが求めるスペック等をまったくもって使いきれていないのが現実せっかくの素材もここまで運営しだいでここまでまずくなるの!日本製ゲーム(笑)の決定版といってもいいでしょうね、これだったらどこぞの反日しているお国のオンラインゲームがまだいいかもしれません。ユーザーにゲームをやらせていると思っている糞運営、SEGA運営は下手と言いますがこれほどユーザーを馬鹿にしているゲームはほかにないと思いますよ、下手なら下手でどうにか対応を考えればいいものを一辺倒運営これにユーザーは振り回されるのが現実、今の現状だとクソゲーと書いたらクソゲーに失礼なのでカスゲーと呼ばせていただきます。
プレイ期間:1年以上2014/04/16
・д・さん
良いところがキャラクリとか…もうこの程度のキャラクリ他のゲームは超えてるんですがそれは…まあキモオタはアニメ顔でないと発狂するからこれで良いんだろうけど
それにゲームとして面白くないってのにやたらキャラクリ押すバカはレビューの意味が無いって事に気が付いて、どうぞ
あとあれっすねー、基本無料ガーとかいってるけどぉ他のネトゲやってないってはっきり分かんだね、更新頻度高くテーとかもラグも直らないというか何も変わってないのが多い、サーバーの電源引っこ抜くだけの運営は悔い改めて
プレイ期間:1年以上2015/04/07
黄昏アークスさん
散々なタイトルとお思いでしょうが、出来る限り具体的に申しますと、
いい加減で色々シビアすぎる強弱調整、人格破綻したスベリキャラのNPC、
回線落ち前提の大して利益のなく薄ら寒いだけの特殊イベントの数々、
もはや差別迫害対象でしかないキャラ職業及び
情け容赦ない製作陣による気まぐれ職業ダウン調整、
特殊機関顔負けの痛々しい専門用語から成る主人公置いてきぼりのストーリーや
製作陣がユーザーを敵視してると言わんばかりの展開運び、
公式生放送による製作陣から視聴者に放たれるエゴと異常性癖と悪意
最初にプレイしてから間もなく上記含めてあらゆる苦痛が貴方を
未知の世界へと誘う事でしょう。
当然、先駆者のユーザー様もこの苦痛を一身に受け、歯軋りを余儀なくされながら
ある人はお金を払い、骨身を削り、人格を歪ませられなお、奮闘しておられます。
察するに余りある境遇故、今では通りすがるだけで罵詈雑言のチャットが
飛んで来るほどまでに荒んでしまい、プレイスタイルの派閥抗争も
治まる気配すらなく、協力プレイすら困難な有様。
後ろ向きの事象ばかり挙げていて、理解不能だとは思いますが
どうしてもやってみたいとお思いであれば、
「多岐に渡る個人情報を犠牲にした上で」IDを取得なさってください。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
とくめいさん
バランスは多少仕方ない部分がある
どうしても偏りは出てくるし運営も修正する気もあるわけで
理想ばっかり言っても仕方ない
中高生いっぱいいるせいか良い意味で割り切れてない人が多いように感じる
もっと崩壊しているゲームは沢山あるしこのゲームは全然マシな方
緩和もそうですが文句言えば通ってしまう運営に問題がある
バランスバランス言ってるのも緩和しろと叫んでた人たちでしょう
運営も運営ですがこのゲームはエアプな人たちが文句言ってる感じがします
気にしなくていいかと
ラグは少し深刻ですね
まあ過疎ブロック行けば問題ないので新規さんは大丈夫です
SHまで行くには時間かかるので気にしなくていいでしょう
アルチがどうなるか心配ですが期待の方が高いです
プレイ期間:1年以上2014/11/03
方向転換さん
ここ数ヵ月で完全に運営方針が変更されました。
今まではどういうプレーをしていてもあまり差が目立たないようにコンテンツの調整がなされていました。いわゆるヌルゲー路線ですね。しかし、ここ数ヶ月でその方針は捨て去り、タイムアタック要素を入れ、クリアの早さを競争要素としてプレーヤー間を競わせることになったようです。
もともとアクションゲームとしては雑な出来で、良くできた他のゲームで要求される繊細な技能が必要とされるようなものでなないので、苦肉の策でタイムアタックを競争要素としたようです。
また、近日中にスプラトゥーンのパクりのようなpvpを実装するようです。こっちはesportsを目指しているとかなんとか。
このような大きな変化がありましたので、これから始める方は、本ゲームの過去の評価記事などは鵜呑みにせず始めることをお勧めします。
現在進行形でプレーヤーの入れ換えが起こっております。この方針変更についていけないと考える人はどんどん引退や休止を始めています。おそらくかなりの人が距離を置くことになる模様です。
なお、本方針を維持していきますと、おそらく最終的にはFF14のような世界になると思われます。
FF14を現役でやってる方は、本ゲームをやる良いチャンスだと思います。皆さんがくれば現在は禁止さるているactなどのチートツールの使用も許可されるようになると思います。
みんなで力をあわせ本ゲームを荒廃させようではありませんか。それをここの運営は心の底から望んでいるのです。さぁさぁさぁ!
プレイ期間:1年以上2017/02/11
だなさん
ゲーム容量は30GBくらい、Vita版もメモカ32GB以上推奨と無料ゲーですが、はじめるのも気軽というわけにはいきません。PC動作確認のキャラクリ体験版も2年以上前から更新とまってます。新規ユーザー獲得する気があるのか疑問ですね。
好みのキャラを自由に動かしてアクションを楽しめるゲームがPSO2くらいしかないので仕方なくプレイし続けています。他の有名オンゲーなども触りましたが私には合いませんでした。他に自分好みのキャラクリができてアクションを楽しめるゲームがあったらそっちに移ると思います。
まぁアクションといっても、同じ技を連打して敵をハメ倒すので想像しているものと大分異なります。ゲームのバランスもあったものではありません。
レア掘りで周回リタマラをするにしても、効率というものが求められるため、いかに敵を早く殲滅できるかでかわってきます。HPや防御をあげて死なないことも大切ですが、それよりも攻撃力をあげてゴリ押しした方が安全かつ早いというゲーム性、マルチプレイに限っては12人でボスをフルボッコにしてあっという間に倒します。アクション性など皆無です。
もちろん防御特化型カウンタースタイルにして遊ぶこともできますが、趣味の範囲です。ぎりぎり倒せる調整を求めている人は自身で弱い装備などにして縛りプレイをするしかありません。趣味の領域です。またこれら趣味とされるプレイをマルチで行うと地雷プレイヤー扱いをされます。★13でぎりぎり倒せる調整にしたところで、★13のないプレイヤーもまた地雷扱いされるでしょう。そういった意味では誰にでも手に入るレア武器をちゃんと強化していればクリアできる難易度になっているのはライトユーザー向けのぬるゲームだと思います。
ライトとヘビーを分けるものとしては緊急クエストの周回数でしょうか?時間内にどれだけ周回できるかで獲得レアの数がかわってきます。ライトではどんなにがんばっても2周どまり、ヘビーは3周、固定メンツのヘビーなら4周といったように、一応の区切りはできているのかもしれません。固定が組めないヘビーユーザーがライトユーザーも混じる野良で愚痴を言っているのが現状でしょう。
万人が納得するゲームはできないでしょうが、少しずつでもよくなればと祈る気持ちで、我慢できる限りは継続してプレイするつもりです。なので評価甘めで★3つ
プレイ期間:1年以上2015/07/06
最近カジノエリアに登場したミニゲームです。ニャウというどこからか突然現れて勝負を挑んでくるリスのような生命体がディーラーをしている、トランプゲームのブラックジャックに追加要素を足したゲームです。駄洒落です。ニャウは誰がデザインしたのかは知りませんけど、勝負を挑んで負けて去るときに、両手をぐるぐる回してプレイヤーを追いかけて来るのですが、ここが昭和のアニメのようで、きっと酒井氏のやりたかったことなんだろうなと勝手に想像しています。デザインは気に入っていますとも!
このブラックニャックは、もとがブラックジャックであるためルールがわかりやすく、また5人同時にプレイできて参加と離脱が自由にできるようになっています。人の多いブロックで一人でしていると。次々参加してくれるような気軽さがいいですね。5人集まると開始までの待ち時間がキャンセルされる分進行は逆に速く感じられます。個人毎の思考時間は余分に掛かるとはいえ、ニャウの思考が最も強い役を作ろうとするため、強い役の人が入る確率の上がる多人数のほうが、ニャウの失敗を招き、勝つ機会を増やすようです。このような気軽に参加できて、多人数のほうが得なゲームはPSO2のコンセプトに合っていてとても良いものに感じました。
プレイ期間:1年以上2015/02/28
ニックさん
■良い点
キャラクリ自由度の高さ ソロプレイ可能バランス 基本無料
■悪い点
気絶しそうになるエフェクト効果&全面文字表示 運営のエアプ臭と公約破り(下方修正)
不満レビューの多い本タイトルですが
真の問題点は運営の公約が信頼できない事でしょう。
現在は武器やクラス(職)の相次ぐ下方修正で主力武器の乗り換えを余儀なくされている最中です。
次はどの職が弱体化を免れるのか予想して武器を強化し
運よく残ったプレーヤーだけががトップコンテンツを楽しめるという戦々恐々とした状態です。
しかもこれは上方修正という名目の調整の結果、弱くなってるのですから堪りません。
運営公式発言が何一つ信頼足り得ないというのはこういう事です。
他にもプレーヤー同士の売買システムで部分検索が不可能であるとか
ミッション発生時に画面を覆いつくす文字エフェクトを表示するとか(この間も敵に攻撃されます)
制作陣はネットゲーをやったことが無いんだと思いますが
ちょっと西暦2010年以降のMORPGとしてどうかと思う不自由な仕様が随所に見られます。
あと、このゲームを語る上で絶対に忘れてはならないのが
2013年9月に起こった俗に言われる【HDDクラッシュ事件】でしょう。
これは分割アップロードの際に使用PCでインストールした先のドライブデーターを無作為に削除してしまうという不具合で、つまりOSクラッシュの可能性があった不具合です。
HDDを物理破壊してしまう訳ではないのですが
現在ではこういう呼ばれ方で定着してしまっています。
スタッフのアプリ制作の技術力がどの程度が解るので興味を持った方は検索してみてください。
この事件時のプロデューサー、ディレクターは残って現在も引き続き運営指揮しているようです。
プレイ期間:1年以上2014/10/18
カタナ特化さん
ガチ勢が気を使って~とか消費者庁が~等、ゲーム内容と関係ないレベルのレビューやエリュトロンドラゴンが大きいのに俊敏すぎてHr以外使えないとかダークブラストのせいでエキスパの意味ないなど、本当にプレイヤーなのか疑問だしプレイヤーとしても人のこと言えない装備レベルなのにおんぶにだっこしてもらってるのが当たり前という人間だろう。
じゃなければ、ここまで訳の分からんレビューをしないし、前にエルゼなんとかで待ってますって最後に入れてるレビューもあったが、それを勧めるよりこれを勧める。
それにエリュトロンドラゴンが一番、ボスの中で戦ってる感あるからな。
基本的に定位置から然程動かないか動いても範囲が狭かったりとちょっと物足りなさがあった。
ロック云々もあるが、それはそのプレイヤーの力量不足だし仕組みの理解が出来ないせいなのにシステムがーって言うんだから理解に苦しむ。
それなら設定でロックのタイプを変えればいいだけの話だし、そもそもPSO2ほどわかりやすいロックシステムはないんだけど…と言っても理解しないだろうね。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
