最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MobaおよびAoSゲームの中で最悪の民度
Pigさん
LoL以外にも他の3つのAoSのゲームをやっているが、その3つのAoSゲームも民度は決して良くないが、LoLはその中でも屈指で民度が最悪と言っていい。
差別発言や暴言、プレイヤーへの嫌がらせ行為の処罰が非常に甘すぎる。他のAoSゲームと比べると誰が見ても意図的なトロール行為じゃない限り処罰されることが稀で、アカウントも簡単に作り直せるのでこういった差別発言や暴言が蔓延している。
またゲームバランスも正直良いとはいえず、150体以上いるチャンプで使われているのはせいぜい多くて30体くらい。バランスパッチは約2週間ごとに更新しているが、頻繁に調整しているだけでありバランス調整がうまいとは到底言えない。
良いところは他のAoSゲームと比べるとアクション性の高さとAoSゲームのジャンルとしては敷居は低い。
プレイ期間:1年以上2021/09/22
他のレビューもチェックしよう!
lolは過疎気味さん
対人ゲーは元々煽り多いけどlol は5対5の分さらに味方同士でも煽りが発生しやすくなっている
そのせいでイマイチ日本人の人口が増えていない雰囲気がある
実際やってても6割くらい外人なんではないかってレベルだし
レベル30以下の初心者帯はは人がいないらしく待ち時間が10分とかになるらしいし
一応暴言を罰するレポート機能があるのだが、レポートに引っかからないような煽り嫌がらせの仕方が確立してて(わざと負けるとか生存中とかを連打するなど)
なんかもうダメそう………
プレイ期間:1年以上2018/02/04
友達いる?さん
ゲームで負けても怒らない系の5人集めてワイワイやれば楽しいけど一人でやると味方運ゲー
システムはいいけどアプデで無駄にバランス壊す
プレイ期間:1年以上2016/08/09
kasen新規勢さん
プレイヤーの悪意がすごすぎて他のゲームなりしたほうが楽しい
ぶっちゃけ任天堂ゲーしてた時のほうが圧倒的に楽しかった
自分はストレス解消にゲームすることが多いんだけど
ストレス解消のつもりが余計に悪化するだけというか・・・
ちなみにレビューとは関係ないけどlolをやめてその時間を瞑想に当てたら割とメンタルよくなったので、気になる方は「マインドフルネス」でぐぐってくだせ。
常にイライラしてるlolプレイヤーに足りないのは瞑想なんじゃとも思うw
・よく言われることだけどサブ垢トロールスマーフが多すぎる
マッチした10人中の5~6人がサモナーレベル2桁なんてことも多く、初心者とは思えない動きで無双したりのスマーフ(初心者狩り)も多い。
しかもサブ垢なので、少し味方の動きが気に食わなかったりすると、煽ったりわざと敵に倒されて試合を台無しにするような行為(トロール)が非常に多い。
サブアカなのでメインアカウントには罰則も無い。
謎の外人とかサブ垢で人口もかなり水増しされてる感じ
配信者とかプロ大会でいかにも面白そうにしてるけど
LOLの本質は上記のようなどちらのほうがまともな味方を引けるかのガチャだと思う。
自分がうまくいってても味方が煽り合いでそのままずるずると負けたり
トロールスマーフで負けたりとかが多く正直一人でやるのはくそゲーになってる。
日本人気もなくて周りでやってる人がいないから5人集められないし
プロがすごくても野良でやるゲームじゃない。
というかそのプロも表面上よくしてても、一皮むけばただの嫌な人格障害気味のlolプレイヤーで事件おこしたりするし・・・w
根本的にモラルとかないからいまいちLJLの人気も上がってかないし
配信者とかがいくら宣伝しても性格の悪いLOLプレイヤーが一部残るだけで過疎るでしょう
正直ブレワイとかしてた時のほうが充実していた・・
プレイ期間:1年以上2024/09/23
lol 利敵多い……さん
暴言は対策されるようになったけど
外部での晒しは対策できないし
わざと負けたりするトロール行為が罰せらないから
5人でやる分トロールの遭遇率がかなり高いのが嫌になってくる。
あまり流行らなかったのはそこらへんが原因かと
2chの煽りしまくる空気も悪質なプレイヤーを増やす方向に行っててもう正直どうしようもない
他のRTSをやるのがおすすめ
下の人の言ってるスタークラフトとか
外人ばっかだけど日本語攻略情報wikiとかあるんで英語できなくても問題ないし
プレイ期間:1年以上2018/01/27
毬さん
ゲームとしての体をなしていないレベルでストレスが溜まるタイトルです。まず、1試合が長すぎる。序盤で負けが確定しても、投了のハードルが高く、無意味な時間を延々と過ごす羽目になります。
また、膨大な知識が前提の「座学ゲー」で、事前に動画やガイドで学ばないと即狩られます。カジュアルに楽しむ余地はほぼ皆無。ゲーム内のチュートリアルなんてものはなく、初心者に優しくないどころか、むしろ排他的です。
さらに、治安が本当に最悪。どのレート帯でも、協調性ゼロの自己中やトキシックプレイヤーが蔓延しています。日本サーバーも例外ではありません。やり込んでる人たちと直接関わった経験もありますが、強くもないのに態度だけは一人前、過去の功績をこれ見よがしに見せびらかしてくる、意にそぐわない状況になったらふざけてわざとやられる等、精神年齢の低いプレイヤーばかりでした。さらに問題なのは、手練れの配信ストリーマーすら暴言を繰り返す始末。しかもそれを見て「面白い」と感じた視聴者が真似をしてゲーム内外で同じような言動を取り始めています。上から下まで尊敬できるプレイヤーがほぼ皆無。模範になるべき人間がいないという異常な状態です。
上級者がわざと初心者帯(アイアン〜ブロンズ)に居座って、配信者に粘着スナイプやトロールを繰り返すケースも多く見られます。にもかかわらず、通報システムは機能不全で、処罰がほとんど下りません。加えて、サブアカウントは作り放題なので、やりたい放題です。
そして、日本のプロシーンも救いようがありません。成績は振るわず、選手のスキャンダル(暴言・パワハラなど)も後を絶たず、応援したいと思える要素が一切ありません。ゲーム外でも失望させてきます。
極めつけは、ランク帯の「選民思想」。特に中〜上位レートになるほど、「LoLしか世界に存在しないんじゃないか」と思えるような視野の狭い人間が目立ちます。ランクが高いだけで他人を見下すような、社会性に欠けた人間が散見されます。自分の価値をゲームのランクでしか測れないような人たちが跋扈しており、まるでカルトのような空気を感じました。
ゲーム自体が楽しいと感じる瞬間もごく稀にありますが、その喜びと苦しみの落差が大きすぎて、トータルで見れば完全に割に合いません。人に勧めるどころか、自分でも二度とインストールしたくないレベルの作品です。
プレイ期間:1年以上2025/06/10
ここにあるレビューがこのゲームの全てです。
暴言につぐ暴言に耐え切れずに順々に辞めていくプレイヤー、
難易度の高いこのゲームのプレイヤーであることを誇りに思っているプレイヤーがレビューを書いています。
このゲームの雰囲気は彼らの残したレビューから自分で判断するのが一番だと思います。
プレイヤーは学生が多いです。ひたすら時間のかかるゲームですから社会人でプレイするのは難しいと思います。
よく考えられたゲームですが特別に面白いゲームではありません。
ほかにも面白いゲームはたくさんあると思うのでよほどこのゲームがしたい人以外はやらなくてもいいゲームじゃないでしょうか?
自分は1年半以上やってはいますが無料だから気が向いたらたまにやっている程度です。
プレイ期間:1年以上2016/12/28
Postageさん
League of Legends is a free to play game of the Multiplayer Online Battle Arena (MOBA) genre. This immensely popular and competitive online game pits two teams of players against one another for control of a map. Players select champion characters with vastly varied abilities and team up to defeat a group of other players. Outside of battle, players will work on leveling up a “Summoner“ page with different “masteries” for their favorite champions, and manage a game currency which can be used to unlock new champions and runes that can power up your champs. The thinking skills exercised in League of Legends makes the game an ideal positive psychology tool. The game is played online, so parents should be aware of the interactions their child has with other players. Due to moderate fantasy violence, blood-like visuals, online interactions and the complex nature of the game, League of Legends is recommended only to kids 14 and older.
プレイ期間:1年以上2017/01/15
ちょっとこれは・・・さん
海外では大人気のゲームと誘われて始めましたが、確かにおもしろいんです・・・が
暴言とコミュニケーションツールを用いた煽りが多すぎる。
ユーザー間で暴言や煽りが常態化していて、新規や第三者からみたら異常なコミュニティーが形成されています。
敷居が高いゲームかつ暴言や煽りもほぼ毎試合飛び交っていては、新規が定着できずに先細りでしょう。
このゲームのユーザーと運営はこれでいいのか?と心配になるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/21
LOLさん
どこまで行こうが味方ゲーの運ゲーです。そのつもりでプレイしましょう。ソロランクはDuoを組んでプレイすればやや改善されます。そもそも戦略ゲーをプレイしたいのであれば5人で組んでVCを繋いでプレイするのが筋ですが殆どのプレイヤーは味方を罵りながらソロでプレイしています。戦略ゲーとしてよりも味方ガチャを楽しんでいる人が多いという事です。戦略ゲーではなく味方ガチャゲーです。
またトロールやAFK、過疎による格差マッチ。他の方の評価点を見ても分かる通りストレスを溜めるだけの糞ゲーだと言えます。糞ゲーですがそれでも人気に釣られてプレイしたいと思った方は課金はやめましょう。基本無料ですし課金する価値はありません。課金しても良いと思う時期が来るかもしれませんがお金の無駄なのでやめましょう。
世界で一番人気(韓国や中国で特に人気です)のゲームとの事ですが、それに釣られてプレイしてみたいと思った方、日本では不人気で過疎です。このゲームを上手くなろうが日本では価値がありません。稀にプロプレイヤーを目指す方もいますがそういう人は人口が多くレベルの高い別サーバーに行きます。プレイヤー人口も宣伝により一時期増えましたが新規が糞ゲーだと判断したのかあまり定着しておりません。日本サーバーは外国人の流入もあり、正確な数は分かりませんが体感的にプレイヤーの半分程度は外国人でしょう。外国人がそれだけ居ても過疎サーバー、世界で人気だろうが日本では不人気と言う事です。
他の方の評価にもある通りマナーの悪いプレイヤーも多いです。朱に交われば赤くなると言いますし元々は普通の人だったのかもしれませんが煽りやトロールなどにより性格が歪んだのでしょう。こういった人が多い所には近づかない方が賢明です。
プレイ期間:1年以上2019/06/09
リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
