最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
架空艦が増えてつまらなくなった
日本海軍さん
このゲームはリアルな海鮮が楽しめることをメリットとしています。しかし最近は、架空艦の販売や潜水艦の実装でますますおかしくなりました。そのせいで、全体として実際に建造された艦艇の割合が減少してしまったので一層史実とは異なる戦場となってしまいました。数年前まではそれなりに良いゲームだったのですが残念です。
プレイ期間:1年以上2021/12/04
他のレビューもチェックしよう!
糞ゲームの金字塔。これのどこを見たら☆5になるの?wwwww
糞ゲームプレイヤーさん
運営の糞対応といい加減な回答。
BOTが氾濫した意味不明な対戦。
特定民族への偏った優遇。
これのどこが☆5になるのか?
どれか一つでも心当たりのある人に☆5とかつける人いるの?
改善する気も対応の回答する気もない運営の回答は決まって
「日本ユーザーは数が少ないから声が届きにくい」
なにそれ?
少なければ声を届けられないとかどんな無能なの?
偉そうに画面に専属対応担当を映してたのは会議で
昼寝でもしてるんですか?
レビューで☆5つけて一生懸命ユーザーの集客するなら
先に対応をしたらどうですか糞運営様。
プレイ期間:1年以上2018/10/19
アップデートのたびに、既存艦艇の上位互換のような艦艇をどんどん出してくる。初期からある日本艦艇は不遇。あの大和も、架空戦艦に押されて個性沈没。日本駆逐艦はレーダーや空母のせいで死んでる。巡洋艦も空母のせいで死んでる。対空の強さを売りにしていたアメリカ艦艇ですら、敵機を落としきれないし、新たに実装された艦艇はアメリカを上回る対空を持つものが当たり前のように出てきた。今までの艦艇の個性が、アップデートのたびにかすんでいく。一番強いのは?もちろん赤の国の船だ。そうでなければ一番後に追加された船だ(※販売停止を除く)。
もう一度言おう、このゲームはアップデートのたびに既存艦艇の上位互換を出してくる。運営は、自分と同じ意見を持つプレイヤーの意見だけを寄せ集め、聞いているかのように見せかける。このゲームも終わりに近い。
軍艦を眺めているだけでニヤニヤと時間をつぶせるほどの軍艦愛がない人間でないと楽しめない。いや、そんな私でも楽しめない試合は多いが・・・。
最後に、上記以外のこのゲームのすべての要素をまとめて言っておくと「グラフィックが良いしかいいところがないクソゲー」です。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
批判する人たちは、ルールを覚えようとしない、経験者にとっての
一応一通りプレイしたさん
一通りプレイした者としては、それほどつまらないゲームではない。批判しかしない人たちは自分の思い通りにならない腹いせに文句を言う、寓話にでてくる「すっぱいぶどう」みたいな状況でしかない。
ただ、いくつか嫌われる要因の一つは、このゲームがただのシューティングゲームではなく、勝つためには味方や相手側の動きを読んで味方とコミュニケーションをすることが必須なゲームということかと思う。勝てない人たちはまずルールを知らない、覚えようとしない、味方とコミュニケーションをとらない、結局、独りよがりなプレイをして経験者の養分になる。根本は、人vs人のゲームだからいわゆるコミュ力のない人たちには憎悪の対象にしかならない。
ルールを覚えて自分の仕事はこなしつつ、味方と協力・連携したプレイをすれば勝率が上がる。時間とお金さえつぎ込めば勝てる廃人ゲームとは一線を画す良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
クソゲーさん
興味あって始めたがやればやるほど芋野郎とクソ野郎ばかりでイライラする
初心者でやっとティア5、6くらいまで行けたレベルですが容赦なくチャットで飛んでくる罵声、普通に日本語で罵られる。似たような事何回かありましたがさっきまたチャットとんできたんでもう辞めます
つーかランダム戦で初心者プレイヤーに何求めてんだよ馬鹿共が。
先行しない駆逐に撃ち合わない巡洋と戦艦そして時間切れ。みんなで山の影にかくれんぼの大海戦
海戦なら障害物なにもない大海原マップとかないんですかね?見たことないけど
とにかく日本人プレイヤーの民度低すぎてやる気失せました
プレイ期間:1ヶ月2019/03/10
制御された乱数で勝ち負けを交互に繰り返す戦車ゲームの戦艦バージョン。
勝つ試合と負ける試合とでは与えられた乱数が違うのでプレーしていれば自ずと感覚的に別物。
低い乱数で連敗周期的があり、70%を超えるユニカムプレーヤーでさえ1日の勝率が40%となってしまう他ゲーではあり得ない現象が起こってしまうのが乱数調整を匂わせてしまっている。また、アカウントを変えてもその日の勝率にかなりの差がでることから実力とは無関係の乱数によるガチャに近い内容となっている。乱数は各アカウントと各艦毎に確変されて割り振られているようで、プレーヤーする時にどの艦に乗るかで勝ち負けが決まる。高乱数の艦をどれだけ見極めて乗るかで勝率に差がでる。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
やっせーさん
無料なのに最高級のグラフィック、
課金せずとも最後まで使える上に多くの艦艇が再現されている。
弾が当たらない?自分が下手なだけだ!
MMが酷い?ああそうか!なら自己中に走れ!
運営がクソ?だからなんだ!ゲームができなくなるほどひどいか?
まさか戦艦だけとか、特定の艦種だけ乗って文句言うやつはいないよな?
とここまで書いたわけだけど、自分の腕を上げれば
文句は言えなくなると思うよ。
せめて勝率50%、平均与ダメは水兵工房の鯖平均+2割なきゃ
文句を言う資格はないな。
きつい言葉になってごめんよ
プレイ期間:半年2016/04/27
海は大きいなさん
非常に叩かれてますね~
課金で高価な武器を手に入れてキャラを強くするという単純ゲームではないのです。課金で良い船を手に入れることはできますが、技術が伴わないと活躍できません。
射撃時には「足の速い駆逐だから偏差を多めにとって」とか、「奥に転舵してるから狙いはこの辺だ」とか経験でプレイを磨いていく感覚のゲームだと思います。
ただ、「駆逐はチームの目となるべき」とか「巡洋艦は相手駆逐を絶対倒すべき」とかそういう役割を理解しないメンバーがチームにいるとイライラするのはよくわかります。
ニコ生やTwitchで多くの生配信がありますので、ぜひ一度見てみるといいと思います。
ニコ生ではコメントでいろいろ質問してみることもできるかと思います。
Twitchではきれいな画像で世界中のプレイヤーを見ることができます。
自分もうまい人のプレイをよく見て学んでいます。
プレイ期間:1年以上2018/09/11
なめさん
ストレスしか貯まらないゲーム
Tier制にして艦による差がありすぎます
プレイヤースキルの差がありすぎます
クライアントが軽くてもサーバーが重すぎます
WW2時の中国海軍なんてゴミなのに、日米と同じような品揃え
ロシア人による中国人の為のゲーム
チャットもピンインが飛び交います
プレイ期間:1ヶ月2016/06/17
akiさん
ここまで戦艦を再現してるゲームがなかったのでやってきたのですが考えてみたら、バグ、アジア鯖の民度、運営の仕方、が酷すぎます。
まずバグは空母の雷撃隊&急降下爆撃隊の範囲選択で全体マップでやった場合範囲選択になり、攻撃不可になります。
アジア鯖の民度はほんと酷すぎます。1日に4〜6回程度チャットで暴言が見れます。プレイに関してはわざと衝突してくる人まぁこれはほとんど中国人なんですけど、この前は自分は大和、中国人キチ○イプレイヤーは重巡洋艦X3ではさまれてなにもできませんでした…攻撃したらペナルティー食らうしなにもできない…
運営の仕方はとくに酷すぎます。ランダム戦は圧倒的な勝負ばかりで何回か連勝するとめちゃくちゃなチームに入れられます。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
退役軍人さん
1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。お世辞でも良ゲーとは言えません。
このゲームで勝つためにはテクニックよりもかなりの強運、もしくは不正行為が必要です。
テクニックなんて必要ないです。マッチングされた時点で勝敗は決まっています。
「戦闘開始」ボタン押したらその時点で勝敗が決まっているとレビューがありましたがその通りです。
しかも不思議なのは主砲の命中率。
偏差撃ちをうまくやったからといって絶対に当たるわけではありません。
1年以上やっていますが、どうも命中率も調整されているようでやけに弾が当たると
感じることもあれば、こんな近距離で外すか!?しかも全弾!と納得できない判定も多くみられます。他の方のレビューでも見られたのでこの違和感は私だけではないということがわかりました。
しかも最近ではハッカー(チート行為)も見られ、フェアプレイとは全くいえないゲームでやればやるほどストレスが溜まるゲームになり、運営も全く改善するつもりもないようなので、これからやる方には全くおすすめしません。
やってみたとしても課金は絶対におすすめしません。私もいくらか課金しましたが、
今後一切WG社のゲームには課金はしないでしょう。
そんな価値はもうないとつくづく思いました。
☆1と辛口なレビューが多いですが全くその通りなので、それを考慮したうえで
ゲームプレイした方が良いと思います。
決して嫌味で☆1をつけているわけではなく事実としての評価です。
プレイ期間:1年以上2017/04/05
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!