最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい
bbさん
今までやったmmoの中ではかなりおもしろい、
いつもは読まないストーリーも中々おもしろかった。
クエストもわかりやすくてすすめやすかった。
まだ人が沢山いるが、いつまでいるのか心配。
広い世界なのでかそったら寂しそうです。
プレイ期間:1週間未満2013/07/15
他のレビューもチェックしよう!
wkさん
ファミリーテスト、CBT時代は自由度が高く非常に楽しかったです。
月額1750円で正式スタート。
当初、アイテムの課金売りはしない(するとしても制限を付ける)と言っていた運営が
わずか1ヶ月で掌をかえし、労働力回復POTという効率強化アイテムを
おひとり様数十個(5万円相当)までという無きに等しい制限で期間限定で課金販売を開始。
その後も言っていた事を次々に反故にしていき
挙句、効率を高めるアイテムを販売した後に
「コンテンツの消化速度が速すぎる」
という事でユーザーへ仕様面での締め付けを強化。
挙句、完全無料化を謳っておきながら生活コンテンツにかかる労働力という概念を
非接続時無回復にした為実質課金必須という始末。(曜日によるリセット等はありません)
まともなユーザーは他のゲームへどんどん転出していき
結果、運営に壊された世界とそれにしがみついてお布施をする廃人だけが残る世界となってしまいました。
私も敢えてこのゲームで遊ぶ必要はない、長く続けても先は無いと強く感じて辞めました。
プレイ期間:半年2014/04/24
セリザワさん
ゲーム自体は楽しめると思います
ハウジングや農場などいろんなことができます
ただし、泥棒をしたもの勝ち、足跡が残らないようにできるので通報すらできない。
よって他人の作物を盗んだもの勝ちになるので、泥棒以外楽しめないMMOです。
普通にプレイする人はやめることをお勧めします
プレイ期間:1ヶ月2015/08/11
もうだめさん
サーバーで違うのでしょうが、国家実装により今まで東、西、海賊だけではなく国家の介入によって、三つ巴だったり、今まで平穏だったコンテンツまで対人が絡む機会が多くなりカオス。
敵対が増えたことにより、NMが狩れなくなったり海外貿易も敵対が増えすぎて困難。
対人が好きな人や課金アイテムを販売しまくれるような重課金者は楽しめると思う。
また、キャラ作成は東西のどちらから始まるので、国家や海賊からは東西のチャットを監視されやすく、基本対人組織なので東西は最終的に押し込まれていくと思う。
コンテンツの追加も国家重視だったりと、運営開発が対人をさせたくて仕方がないようなので、対人が好きな人以外へはオススメできない。
他の方も言っていますが、稼ぎ方を自分で見つけないと
農業のみでも厳しいです。
家を建てたりもできますが、家や畑を持ちたい場合は稼ぎ方を知らないと土地の税金だけでも厳しい。
家や畑も常時安全な地域に建てないと、国家実装により敵対勢力が増えた関係で即襲撃されます。
家の中に居ても範囲攻撃でやられます。
お隣の家が敵対勢力ということもおこります。
ですが、安全な地域は土地が殆ど余っていません。
農業だけをしたいのならば、安全な土地が多く開いているサーバーを調べてから始めることをオススメします。
最後に、このゲームは基本的にゲームの情報が外にでません。
調べても情報が古く、あてになりません。
他のゲームで言うギルド概念である遠征隊が基本旨味がある情報は外に出さないようにしており、そういった組織が大多数なのです。
ですので、どこかの組織に所属することを強くオススメします。
無所属ですと、敵対勢力のスパイと疑われPKされることもあります。
正直なところ、どんどんおもしろくなくなっていっているゲームで人も減っていっています。
個人的にはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2016/06/06
かぼすちんさん
なんというかもうやる事がありません。
いや正確にはあるんだろうけど、どれもこれもつまらない内容ばかり。
狩りは狩りでドロップと通貨取得量が日本使用で激減しており魅力は一切ないし
かといってPVはほとんどが一方的で殺した相手の死体を蹴るという畜生的
PKしかないため面白みなんて微塵もない。
メインコンテンツになりえた、攻城領地戦も攻めるための攻めます料金という
意味不明なお金を払わされて、且つ1回の戦で1~3000金というアホみたいな
金額の費用がかかったりとすでに完全にオワコンしており、領地戦の行われる
旧大陸も第1回アプデからずっと死にコンテンツになってしまっている。
にもかかわらず開発はその旧大陸を重視して、そっちの拡充ばかりするもんだから
一般層は、だからなに?という置いてけぼり。
場当たり的なイベントやアプデ内容にどんどん人が減っている。
とにかくやる事をクレ!とクレクレ厨にでもなりたいぐらいやる事がない。
焦って短時間でアプデを繰り返すことはよいが、開発がそもそも何か楽しい事を
考えるということに慣れていないため、一向に面白くなることはないだろう。
また韓国で簡単すぎるから日本では難しく、延命しやすいような仕様に変更しましょう
というのは開発と運営に対して簡単に言うとだ。
あんたバカ?wwww
プレイ期間:半年2013/12/07
過疎化さん
オープンβから、やってます。
最初は月額課金、ゲーム内の中で建築、生産、貿易、PVいろいろ
やり込み要素があり生活ゲームとして楽しめてました。
しかし無料課金化してからは酷いの一言
すごい勢いでガチャ課金ゲーになりはて、生産アイテムも外部ガチャから手に入れないとままならない状態に成り果てました。
最近は2500円ガチャでゲーム内装備よりいいのがでるようにしています。
要はリアルマネー投入すればするほど、なんでもできるよ!って事です。
月数万~数十万をガチャで使って楽しめる人だけ残ってきている感じですね。
初心者にはおすすめできないし、知り合いも誘わない
周りも引退者多いし、自分も課金切れたら引退します。
プレイ期間:1年以上2014/08/05
なんじゃらさん
運営開始時は月額制でもコンテンツがほとどなかったが
自由度が高く傭兵プレイをしたり定期船をだしたりと
プレイヤーが自律的に遊び、まるでもう1つの世界があるようで、MMOに求めていたのはコレだ!って感じでしたね
ところがアプデは戦闘がらみのみ、たまに生活コンテンツが来たと思えば、まるで農民スタイルはやるなと言うような
斜め下な仕様変更
プレイヤーが自主的に活動してる事をゲームのクエストにし
、自由を根こそぎ奪っていく運営にうんざり
海賊プレイもできたのは昔の話
大陸間貿易では素材アイテム物資のみで、海に出るメリットがあるのは、戦闘コンテンツをやる人だけ
家や畑を持てるが、昔はゲーム内通貨で税金を納めるシステムが労働力を消費するタイプに変わりプレイヤーの役割をわける機能でもあった労働力は
今では農業プレイをやりにくくしあげてます
ほんと、どうしてこうなった…
プレイ期間:1週間未満2017/05/24
たかしさん
他の方も言ってる通りグラフィック奇麗、ハウジング、農業、pvp、船上戦、ゲーム自体は素晴らしく良いでしょう。
ですが、運営は課金をさせる事しか頭にありません!
強い武器自体が課金で手に入るわけではないので課金必須ではないですが、皆と歩調を合わせる為や、早く強くなりたい、早く家を建てたいとなると少なからず課金必要かなと自分は思います。
まぁ無課金でやってる強者も知ってますので出来ないこともありませんが強い心が必要です笑
これから始める方はMelisaraサーバーがオススメです。
新規や復帰者が沢山いて結構賑わってます。
不満はゲームオンの課金運営方針につきます。
もう少し良心的なら星5ポイントつけますね。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
茨木童子さん
星5のべた褒め高評価にしても、星1の罵詈雑言にしても、そのゲームをプレイした事の無い人はどちらも鵜呑みにせず、客観的に「そう感じた人がいるんだ」くらいに受け取って、そのどちらが本当化は実際にプレイして確認した方が良いかもしれない。
まぁ私自身、反対側のコメントには「そうかなぁ?」と思う事も屡々だけど。^^;
あ、悪評だけしかないものは、わりと信じるに値するかも?
プレイ期間:1年以上2015/12/15
Lampさん
FTは最高に楽しかったです。
夢にまで描いた理想のMMOに限りなく近づいた作品といってもいいぐらいでした。
(もちろん、不満を言えばキリがないですが)
「無料+アイテム課金ゲーム」ではゲームの純度を保つことはできませんから
課金形態が「定額制」なのは素晴らしい判断だと思います。
無料無料騒いでる子供は、「なぜ定額制でないと駄目なのか」を少し考えたほうがいいですね。
それが考えられない子供であるならば、プレイしないほうが無難です。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/24
おもいさん
最初の印象は容量が20GBと多い事に驚いた。
まずはクエストを片っ端から受けてお金を集める。
ソロだと「奇跡」などのクエストは難しいので撤回か後回し。
順調に癖のあるクエストを淡々と進めていくとソロで100時間もあればLV50はいける。
生活クエストは労働力の消費はやってもいいですが難しい場合は撤回か後回し。
労働力はMAX5000でプレミアム課金の場合は無駄なく消費する必要はあります。
STARTランチャー起動だけでもらえるPOINTを貯めて使おう。
課金と生産はLV50になってから考えやすいです。
オークションの相場の把握や目標を決める事でやりがいがあって楽しい。
労働力が重要なゲームで離席中プレイの傾向はよくない。
見方によっては依存性が高いゲームの仕様。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/28
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!