最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい
bbさん
今までやったmmoの中ではかなりおもしろい、
いつもは読まないストーリーも中々おもしろかった。
クエストもわかりやすくてすすめやすかった。
まだ人が沢山いるが、いつまでいるのか心配。
広い世界なのでかそったら寂しそうです。
プレイ期間:1週間未満2013/07/15
他のレビューもチェックしよう!
ゴゴさん
個人的に今までのMMOの中では最高峰だと思います。
改善するのはバグと金貨交換商人の再配置くらいじゃないかと。
クエストや各種説明が不親切との意見もありますが、そういった人向けではないゲームだと思います。
グラも十分キレイだし(特に海)、キャラも作り方をこだわれば、いろんな顔が作れる。装備のグラも、シンプルですごくいい。(女性キャラの肌の露出を増やしたような、媚びた感じがない)
なによりこれは良い、と思ったのは犯罪(PK含む)のバランス。
人の農作物を盗む、PKするなどの行為で犯罪ポイントが貯まるのは、ご存じのとおりと思います。そのポイントに応じて刑期が延び、(CBTでは犯罪100Pで60分)脱獄しても服役中であることは変わらず、一部スキルを除いて何も使えない。
そしてそれは時間が来るまで死んでも消えない。←ココ
やりたいこと(害行為含む)はできるが、全ての行動にリスクを伴う(生産すると労働力を消費したり)。
自由度とは、何でも好きなようにできるということではなく、ある程度制限された条件の中でどれだけのことができるか、だと思います。
今後にも期待できるし、CBT参加時からも十分楽しめました。
自分で一つの物を作り上げる喜びは、他のゲームを圧倒します。
特に船や家を作った時の感動は病みつきです(笑)
今のMMOに飽きた人、コツコツやっていく楽しみを知っている人にはおすすめできる作品だと思います。(何事もサクサクやりたい、という人はやらないほうが無難です)
プレイ期間:1ヶ月2013/07/04
農民でもあり狩人でもあるさん
エアナードアプデによりガラリと仕様が変わりました。
一次生産品の店売り金額がごっそりと減らされで文句を言う人が多いですが、攻略本があってその通りにプレイするのが楽しいと言う人にはこのゲーム向いてません。
牛乳をNPC売りすればそれでいいみたいな状況が改善されて、ちゃんと経済がまわるようになりました。
自分はこれ以上無いほど農民&交易商人プレイでやることが多すぎていつ飽きるのだろうというレベルで楽しませていただいてます。
それでも一部以前と比較して入手しづらい素材が増えて価格が暴騰してますが・・・
あと細かいバグもまだまだ残ったままで1点減点。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
愉快な弓矢さん
良い点
・グラフィックがきれい
・50レベまでならすぐにあがる(カンストは55レベ)
・課金しなくても充分遊べる
・ID攻略が必須ではなく、飛ばしてもストーリーの進行上問題がない
・農民、窃盗犯、貿易商人、対人など、どう遊ぶかがプレイヤー次第で変わる
・1度選んだ職業を気軽に何度でも変えることができる
悪い点
・自由度はたしかに高いが、労働力という制限がある
・新規のサーバー以外では家や畑の土地を探すことが困難な状態である
・中立地域でのPKが盛ん
・プレイするためのパソコンの要求スペックが高い
総評
新規で始めようとするならば、新規サーバーのO鯖がいいと思います。そこなら土地もまだ空いており、自由度の高さが体験でき、アーキエイジを満喫できるとおもいます!また労働力という制限も、課金しなくても、ゲーム内通貨で買うこともできるので、一般に言われるほど不便は感じません。もちろん、あれもこれもと手を出せばすぐに底をつきますが、クエストを進めたりする間に回復するので問題ないです。
パソコンのスペックが足りていれば、1度インストールして、遊んでみることをオススメします!
プレイ期間:半年2014/12/18
もじゃ公さん
ゆっくりまったりアーキエイジと宣伝されているため、よく誤解されているが、結局のところエンドコンテンツは対人なので、対人を楽しめる方じゃなければ、はっきり言って長くは続かないと思います。
あとソロプレイが好きな人にも向かない。
戦争のある時は対人しに戦地へ、帰ってきたら農業で金策、たまに貿易や冒険など…といった感じで全てのコンテンツを広く浅く楽しむのが理想。
他のMMOのようにIDゲーじゃないのもいい。
あとはボロクソに言われている運営についていける人にならオススメできます。
個人的には運営も頑張っていると思うのですが、アップデート後のバグが多いのは事実。まあ、もっとひどい運営を経験しているから自分はこの程度ならなんとも思わないようになってしまいましたが…^^;
PCのスペックが高くて常に最高画質で遊べる人ならすごく綺麗な世界です。
シームレスで広大なMAPを楽しめるし、敵地に乗り込んだ時の対人戦はハラハラドキドキもんで面白いっす。
プレイ期間:半年2013/11/24
良いところ
・レベル上げが楽(生産だけでもカンスト出来る)
・労働力というものがあり、生産などで廃人と差が開きにくい
・対人に関してはそれなりに自由(PK,決闘、集団戦何でも出来る)
・集団戦がそれなりに面白い
・月額(アイテム課金はあるが、PvPに影響が全くないものだけ)
・沢山のスキルがあり、組み合わせが色々出来る。
悪いところ
・生産物の多くがNPCに流れてしまい、ユーザ間で共有出来るものが少ない
・PvPのバランスがあまり良くない(火力が多い)
・2chでの評価が非常に悪い(恐らく韓国ゲーという事もあるのだろうか)
・移動が少し面倒。
総評
色々なゲームをやってきたが、まあ、それなりに面白いと思う。
PvPのバランスは十分立て直せるレベルで、生産はもう少しユーザ間の
コミュニケーションを図る場として立て直して欲しい。
それと移動に使う、冥府の石をもっと大量に流通させて、
皆のストレス軽減をして欲しいかな。
過疎とネガティブキャンペーン評価が凄いが、Kサーバを見る限り、
全くそんな事はないかと思いますね。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/27
ばかぼんさん
ゲーム自体はいろいろな人なりの楽しみ方が十分に満喫できます。
のんびりやりたい人も楽しめます。
ただ運営している側が最悪。
メンテの延長はざらにあるしイベントはクソ
木曜の定期メンテを水曜日に事前告知なしに始める。
日本の業界では水曜日休みの業界があることなど無視
エンターテイメントをうたう会社としては3流以下としかいえない
運営の取り組みが素晴らしいと欧米のように人気のあるゲームになるだろう
日本は運営会社が変わらない限りこのゲームに未来はないと思う
ゲーム自体は評価5を与えられるが運営にはマイナス評価しかつけれない
素晴らしいゲームなだけに残念だ。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/05
権蔵さん
初めのうちはレベリングや装備製作で楽しいが、中盤以降のクエストアイテムの素材がマゾすぎて、やめた。
例えるなら、釣り竿作るのに、羊を育てねばならなくなり、羊を育てるのに、畜産用作業台が必要。畜産用作業台を作るのに・・・・っととにかくまだるっこしい。バカバカしいので課金するつもりにもならず、即引退。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/12
農耕日和さん
まず、人口がだいぶ少ない・・・ 見る人の名前大体覚えます・・・
で、レビューから見ればわかるように バカ呼ばわりするような民度の低いような人しか残ってないみたい、
で ゲーム自体は 自由度が高い面は面白いのですが、労働力という縛りがありまして、プレミアムアカウントを買わないと実際には自由に遊べません。
無課金でも遊べますが、一応、ずっとログインしっぱなしとかにしてないと、狩り以外はほぼ不可ゲーです
自分はもう引退しますw
プレイ期間:3ヶ月2014/08/04
お星さまさん
PVPしか能の無い戦闘バカは場違いなゲームでどちらかと言うと生活系コンテンツが強くゲームをする上で戦闘しかやる事のないゲームとは異なり戦闘以外の要素が割合としてもメインになっており、PLAY目的が多彩だと思う PK可能、不可能エリアも明確で保護されたエリアも広く設定されており生活系が充実しそれだけでもかなりやる事が豊富なのでのんびりやりたい人にはおすすめだと思う また鯖によってユーザーの質が大きく異なる 比較的に新しい鯖からRe:フレッシュ鯖「BlueSalt」にかけては稚拙なユーザーが多い Gene鯖が一番長老鯖でサービス開始当初からのユーザーが大半・・規約、禁止事項やハラスメント行為等をよく理解熟知してる人がほとんどで大人な対応で健全なサーバーだと思う
今、特にあきれ返るほど稚拙なのが新しい鯖でもあるRe:フレッシュ鯖「BlueSalt」で特殊な仕様になっている事もあり他の鯖からやってきた新規の前でイキリっぷりを披露したがる稚拙ユーザーと新規が多く占めています ゲーム内ではノンマナー・イキリユーザーがやたら多くキャラクター名もNGなものをよく見かけ また、マクロを使ってフル稼働で石掘りをさせてるバカも見かけます当然ながら利用規約違反による処分者の数も増えています
あと仕様なんだから利用規約違反にはならないと勝手に解釈し勘違いしてるユーザーも見かけます (例えば死体蹴りや保護区での召喚物による妨害いやがらせやチャットで誰かまわず無理な言いがかりをつけつきまとい挑発する様な言葉を送るなど)Re:フレッシュ鯖「BlueSalt」で始める新規さんは迷惑行為の通報をどんどん活用する事をおすすめします(相手左クリック→画面上部に表示される相手HPバーを右クリックし迷惑行為の通報を選択すると簡単に運営に通報を送れるページがでます)
特にハラスメント、迷惑行為は明確に具体案件と示してるものもあります、通報して1~2週間で何らかの対処されてるようで、私の実際の経験として受けた迷惑行為(いやがらせ)の詳細を運営に通報した後BANしてくれたのかはわかりませんが2週後のメンテ後から突如パッタリとゲーム内で明確に一切見かけなくなったキャラクターはいます
プレイ期間:1年以上2018/08/17
元G民さん
時々インしていますが、保護エリアでも土地の空きが目立っています
金策は課金しかない状態で、貿易も死にコン
実質的コンテンツは1年前から放置されており
引退者も出切っていてウン100万以上課金&時間消費で
他に行き場がない人しかいない状態です
やることがなくPvPしかしないので、運営は彼らにのみターゲットを絞っています
狭い世界に決まった人しか入れないムラ社会なので
今から始めるなら他ゲーのほうがいいです
GameOnは昔からサクラが多いです。★4以上はサクラか関係者でしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/28
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!