最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦車はリアル、ただそれだけ。
戦車はリアルさん
このゲーム以上のクソゲーに出会ったことはありません。
面白い時ももちろんありますが、8割クソゲーです。
砲精度が良い??狙っても当たらんやんけw
砲精度が悪い??走り撃ちでも当てて来るやんw
運営に聞いても「MODガー」「サーバーガー」「再インストールガー」「開発チームに伝えます!!」で、実際のところ、全く改善を感じません。
それに、純粋に撃ち合いをしているところに、自走砲とか言う、クリックだけの簡単作業で、皆をイラつかせる奴らが水を差してきます。
自走砲なんていりません。
よく「膠着状態を打破できる」などと戯言を抜かす奴がいますが、いなきゃいないで撃ち合えます。
つまり、自走砲はいりません。まぁ、CW専用車両にでもしておきましょう。
プレイ期間:1年以上2022/05/06
他のレビューもチェックしよう!
Aさん
ゲームシステム、戦車のバランス、MAPの全てが終わってる
さらに頑張って無課金でソロのランダムで勝率5割までじわじわ上がったかと思えば
勝率調整モードに入りなすすべもないまま20連敗とか確率上ありえない負け方をさせられ
47%あたりまで勝率を下げられる
当然まともなプレイヤーは引退し、残っているのは声だけでかい可哀想な脳みその子どもとチンパンのみ
こんなストレスゲー存在しないほうがいいし課金なんてもってのほか
14.99ドル払って新しい戦車ゲーのArmored Warfareのクローズドβに参加したほうがよっぽど良いんじゃないでしょうか
プレイ期間:1年以上2015/09/27
やってみた感想ですが、勝敗がギャンブルの様に確率調整されている様に思えました。
僕の場合は勝率が55.9〜56%を約400時間、56.9〜57%を約600時間、59.9〜60%を約800時間程行ったり来たりを繰り返しました。歯切れの良い勝率の数値毎の課金誘導のリミットがかけられた様な状態でした。
59.9〜60%に関しては800時間以上戦闘を繰り返しても同じ勝率に戻ってしまうのでついに辞めてしまいました。ここまで来るとループプログラムを疑ってしまい、やる気が失せてしまい断念しました。
あくまでプレーしての個人の感想ですが膨大な時間を費やすリスクに大しても非常に不親切に作られたゲームだとおもいます。例えるならサイコロを10回振って全て6が出る様なあり得ない様な現象で負ける事がしばしばあり対戦ゲームとは思えなくなってしまいました。イライラしているプレーヤーが非常に多く殺伐とした雰囲気のゲームでした。また、ゲーム内チャットなどがしょっちゅう不具合で使えなくなりとても不便なゲームでした。お陰でトーナメントなどのイベントにも参加出来ない事が良くありました。しかし、運営さんはなかなか直してくれません。告知などもしてくれないので何時直るかも分からない状態でした。
課金するには管理が少々お粗末なゲームだと思います。お勧めは出来ません。
プレイ期間:1年以上2017/01/24
過疎って人がいなくなって、過去のイベント車両やレアアイテムを70%オフとかで叩き売りしてるけどユーザーは戻ってこないし、既存のユーザーは高額課金して購入したレア車がタダ同然で売られて不満。引退アカウントも大量にオークションサイトに出品されてる始末。
プレーしていると勝つ時と負ける時の隠蔽や命中のクセから結果が丸わかりになってしまうので結局、飽きて辞めてしまう。
ユーザー減少と勝率の平均化で失敗した例
次回作ではこの失敗を考慮して頑張ってほしい。
確率差を設ける事も全体のユーザーを楽しませるのには必要な事だが、あからさま過ぎるとユーザーは去っていってしまう。
いずれにせよここまで人が減ってはもうオワコン。
botもバレバレだしオンライン対戦が成り立ってない。
botが混じって連敗すれば、それは調整と言われても仕方がない。
プレイ期間:半年2020/04/08
knpさん
このゲームはベラルーシという国で開発されています。
Wikipediaで調べれば分かりますが、この国は北朝鮮並みの独裁国家です。
このゲームに課金すれば課金するほど独裁国家を下支えして存続し国民が苦しみ続けます。
他のレビューでも散々言われてるとおり、意図的なマッチングや各パラメータコントロールが疑われます。
やり方がまんま共産圏らしくドン引きしますよね。
そのようなゲームが大好きなガルパンとコラボしてしまい、茨城県民として悲しいです。
結果的に沢山の人が不幸になってるのですから・・・
プレイ期間:1年以上2016/02/25
泥遊びさん
本当に酷い。
少し自分の勝率が高いからと第三世界の大した脳みその無い仲間とチームを組まされます。
チームの操作してると公言してますしある程度は我慢していましたが限界が来たようですね。
日頃のストレスもあってキーボード壊してしまいました。
自分が幾ら頑張ってもチームを決めてもらう運営さんには敵いません。お前一人じゃ無力だよと言う事です。
クランに入ってクラン戦をやらして頂いた事が事がありますがみんなでやると面白いですね。ただランダム戦では3人が限界なので他がトリ頭だとどうしようもないです。
これ以上もう何も言えません。
只々自分の怒りを感じてもらいたい。
これでもくらえ評価1。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
KOKさん
一言でいえばこんなゲームを続けられる奴はただの馬鹿。
他のレビューでもあったが、パチンコと一緒だね本当に。
依存性も一緒だし、店側の操作という意味でも同じ。
つまり、まともな人間は手を出さない。
早く倒産してもらった方が被害者が少なくて済むだろう。
まあ、こんなバカゲー作るような会社の末路はこんなもんでしょ。
養護してるような奴はさらにオメデタイ救いようのないアホw
プレイ期間:1ヶ月2016/12/01
名無しさん
明らかに勝率調整があります。
勝率が段々上がって来たなと思ったら、「必ず」負け続けます。
クソみたいなマッチングに何度もあてられ、一気に勝率を落とされます。いくらダメージをとっても無駄です。
味方は初心者しかいないのに敵は上級者が沢山居るなんてことは当たり前です。なんのためのレーティングなんですかねぇ。
それに最近じゃ通常ツリー戦車よりも強い課金戦車わんさか出すし完全にオワコンです(笑)
こんなクソゲやらない方がいいです。まさに時間の無駄。
プレイ期間:1年以上2017/06/11
スーザン山本さん
今回のアップデートでマッチメーカーが改善されたと聞いて
あせりましたが、ちゃんと課金優先は守られておりましたので
安心しました。
これまで通り、より一層にプレミアム戦車で
非課金、軽課金を餌に楽しめそうです。
いつまでも同じ文面のアホの一つ覚のレビューする
アンチのみなさん理不尽なゲームに必死に縋り付かないで
もうプレイするのはやめれば(笑)
ブチ切れてキーボードを叩きまくってる姿が目に浮かびますよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/20
仏面さん
このゲームの平均勝率は48%です。51%以上の人は全体の2割。53%以上になると全体の2%とごく選ばれし者たちなので、自分だけ下手くそなのかーとか、操作されてるんじゃないだろうかーとか、あまり気にしない方がいいと思いますよ。50%なくて普通、一部の選ばれし者以外連敗しまくりなんて日常茶飯事です。腕は徐々にしか上がりません。訓練期間が多くのゲームより長いゲームだと思って下さい。
プレイ期間:1年以上2017/01/15
GBさん
このゲームをオンラインのアクションバトル系のゲームと勘違いして「勝率を調整している!」などと文句を言っている人をよく見かけます。
このゲーム はオンラインバトルゲームではなく、勝敗抽選方式のガチャ・ゲームです。課金額など勝敗に影響する確率が変動するので高確率の時に戦闘開始(勝敗ガチャ)を回さなければ勝率は上がりません。同じ勝率を行ったり来たりするだけの無限ループを延々と続けるだけです。
私の場合、勝率を上げるコツとしてはアカウントは最低でも2つ必要です。それとプレミアムアカウントが無い時は絶対に戦闘してはいけません。小隊も重要です。
1〜2戦、戦闘開始(勝敗ガチャ)を回せば様々な演出で確率が高いか低いかおおよそ判断が出来ます。それによってアカウントを切り替えます。プレ垢はやはり確率が大幅に上がっているものと思われます。それとほとんど変わりませんが小隊でガチャを回した方がやらないよりは断然マシです。
もちろん、低確率でも勝利は当選しますが勝率は数10戦周期で元に戻るってしまうので勝率ループを繰り返すだけだと思います。
戦闘はほぼ関係無いと言って良いでしょう。放置車両が数台いなければ戦闘結果は確率通りになるはずです。
いずれにせよ、オンラインバトルだと思って実力でどうにかなると勘違いしている人は好きな車両で連戦してしまうために同じ勝率を行ったり来たりして膨大な時間を費やしていませんか?
プレイ期間:半年2019/11/26
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
