最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
変なプレイヤーに目をつけられたら終わり
みそかすさん
1ヶ月半ほどプレイしていました。
基本ストーリーが追えれば良かったので、高難度やクラフター関係は興味ありません。ストーリー内のクエストがこなせればOK程度なライトです。
ストーリーを手早く追う手前、野良でマッチングを早くするためにはタンクかヒーラーを選ばねばならず、タンクを選択していました。スキル回しなど細かいことはよく分かってませんでしたが、それなりに敵視は取っていたし仲間も死ななかったのでいいだろうと思ってたのです。
ところが、ある時いつものようにID攻略後、古参プレイヤーであるという方に声をかけられました。
スキル回しがめちゃくちゃ、下手くそ、なんでタンクやってるの、タンクやるならそれなりに勉強しないと
ガンガンダメ出しされ、挙句君はなんでFF14をやってるの?と言われる始末。
このゲーム、プレイするのになにか理由が必要なんですか?
ストーリー読みたいからやってるだけなんですが、それではダメなんですかね?
まあぶっちゃけお話も面白くなかったし、この古参からなんか監視されてるような感じがして気持ち悪かったので、漆黒に入る前で区切りつけて辞めました。
自分がお金出して楽しんでる世界を平気でぶっ壊してくるプレイヤーがいる、そういうゲームなんです。
しかも運営はそんなに動いてくれません。結局はお金最小限にしか出さないライト勢より、バンバンお金落としてくれる古参を大事にしているんでしょう。
このゲーム買うくらいなら別なものに使った方が有意義ですよ。
プレイ期間:1ヶ月2022/08/28
他のレビューもチェックしよう!
ギスギスや予習があるなどよく言われていますが
現在LV50のエンドコンテンツ以外はほぼ予習はいらないといっていいと思います
所見だと即抜けされるなどのレビューが有りますが
抜ける人は今はいないです、所見であるかないかにかかわらず暴言や文句を行ったりする人なんて1年以上FF14をプレイしていますがまだ1~3人ほどしか見たことがないです
ある程度のギスギスはLV50後半の難しいエンドコンテンツに行かないとほとんど無いです
例えば大迷宮バハムートの周回に慣れた人を募集などの募集に所見or慣れてない状況で入ったなどの時でないとほとんどギスギスはないです
FF14はギミックゲーであってつまらないという話がよくありますが
もともとFFシリーズはギミックが多いのは当たり前でありしかもレベルが高くなればゴリ押しができる、悪くない難易度だと思います
プレイ期間:1年以上2015/04/08
PS4で売れるの?wさん
第12回プロデューサーレターLIVEが1/25にありましたが・・・
パッチ2.2の追加見ても・・・やる気が起きない・・・
既にTANK不足でPT募集もCF (コンテンツファインダー)も待ちがプレイ時間よりも多い現状なのに・・・対策なしとは・・・
Q:不足ロールへのボーナス実装後もTANKが不足していますが・・・
A:データをみるとLv40前後くらいのTANKが多いことが分かっていますry
この返答で終わりだな!と悟った
現状、週制限にロット制限にとMMOではありえない!延命処置しておいてこれか!
ライト層はメイン職の装備で手いっぱいだよ?
そのうえ、コンテンツ不足でライト層でもエンドコンテンツに行かざるえない状態でギスギスしてるのに・・・(DPS待ち1時間でぐだればなぁ・・・)運営は何を見てるのだろう?
この末期な状態でPS4発売で人が増えるとでも思ってるのだろうか?
根性版と同じ末路を辿るだろう・・・南無
プレイ期間:半年2014/01/26
ガムは紙に包んで捨てようさん
概ね同意見ですねー! すぐ下の方の
「飽きるんじゃなくて嫌いになってやめていく」
はまさにソレだよね!って思います、ほんと酷いです。
さて・・・・私は知らない人向けに超簡単に書いておきますね。
●ざっくり言うと●
【味のしなくなった ガム をひたすら噛むだけのゲーム】
だと思います。
デロデロに溶けて歯ごたえすらしなくなったガムを与えられ
ひたすらひたすら噛まされるだけ・・・・・・・・ひたすら繰り返し。
●そしてたまーに、「バージョンアップ」がありますが●
【味のしなくなった 別のガム をひたすら噛むだけのゲーム】
になってると思います。
デロデロに溶けて歯ごたえすらしなくなった、別のガムを与えられ
ひたすらひたすら噛まされるだけ・・・・・・・・ひたすら繰り返し。
※「最初から味のしないデロデロなガム」だと私は感じました
私にとってのFF14は、本当にこれだけでした・・・・・・
●【味のしなくなった ガム をひたすら噛むだけのゲーム】●
なんて誰がやるの?百聞は一見に如かずです。
気になる方は無料トライアルもあるので
実際にこの「ガム」、噛んで見たら良いかもしれません(お勧めしませんが)
私の体験の限りですが(実際の数字は公表されていないので)
【味のしなくなった ガム をひたすら噛むだけ】
なんて嫌だよー><; と逃げて行ってる人が大勢いたように感じます。
●【味のしなくなった ガム をひたすら噛むだけのゲーム】
いかがですか?
わたしは・・・ズバリお勧めしません。
ゲームですらない、と私には感じられました。味のしなくなったガムでした。
プレイ期間:1年以上2016/11/24
ぷりさん
まるで成長しないゲームね。何年たっても向上しない、繁栄しない。
普通は商品をたくさん買ってもらおうと思ったら、客が喜ぶものを作らなければ売れない。
ゲームだったら多くの人が面白いと感じるものを作らなければ売れない。
ブランド名で売れても実態が伴ってないとみんなやめちゃうよね。
だから今、14は過疎ってる。だってつまんないから。遊べる要素を必死にかき集めないと遊べないくらい中身がスカスカ。
そういうのは実際に遊んでみないとわからないだろうに、プロデューサーはじめ開発陣はまともに遊んでみてないんだろう。
ゲーム内のイベントに開発スタッフ登場してメタやっちゃってることが面白いとか勘違いしてる。ファイナルファンタジーがやりたくて買ったのに開発室物語をやりたいわけじゃあないんだよ。異邦の詩人?気持ち悪い。ユーザーの要望を全部無視して「俺の作ったゲームを遊べ」を貫いているから、みんなやめちゃうわけ。
開発室はぜんぜんわかってないんだろう。なぜこんなに面白いゲームをやめていくのかって本気で思ってるかもしれない。自分が有能だと本気で思ってそう。
ここまで勘違いを続けているのを見ると、もう付ける薬もないだろう。
集団性痴呆症候群。今日も自画自賛しているんだろうな。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
XDさん
MMOにしろMOにしろ、そのゲームのPVPコンテンツで暴言ならわかるんですけど
PVEで暴言ってそう見るものじゃないと思います
このゲームはそれだけ緊張感のある高難易度なIDを実装できているという事なのかもしれませんが、MMOのIDでケンカとか味方にイラつくとか、ある程度は仕方ないにしても、出来れば勘弁して欲しいと思うわけです
熱くなるほどシビアなのは理解できますが、所詮はAI相手じゃないですか
自分はそこまで熱くなりたいなら最初からPVPが主体になっているゲームを選びますし、逆に言えば個人的にですが、MOやMMOには全体的に程よい難易度、程よい爽快感があっていいんじゃないかとすら思います
かといって別に、こういうMMOがあってはならない、などとは思ってません
FFらしさの定義は人それぞれでしょうが、自分はFFらしく無いんじゃないかと思いましたし、またMMOとして好んでプレイ継続したくなる内容でも無かったというだけのことです
まあ、プレイヤー同士の揉め事が日常化する程のバランスをもってでしかエンドコンテンツを表現できないというのはちょいとばかり悲しい話だと感じますし、臨機応変的な対応操作などによるものではなく、ほぼ記憶暗記による反復作業によってでしか高難易度を表現できないというのも悲しい話に感じますが・・・
プレイ期間:3ヶ月2017/06/01
あれこれさん
だから、あれほど民度最低とみんな言ってるのに。
LB誤爆で洗礼を受けちゃいましたか。本当にお気の毒。
もう関わらない方が良いよ。
おかしい奴の隔離病棟だから。奴らの夢の国?まあ、あっちの世界だからサ。
ハイハイ偉い偉いって思って足を洗おう。
本当、逃げ出さないように隔離政策あと30年くらいは頑張って欲しいねスクエニ。他オンゲーとかに興味持たれたらタイヘンだよ星5とか特に。
人を選ぶゲームとは良く言ったもんだ。
プレイ期間:1年以上2017/09/08
マリオ無双さん
引退済みなので読み専門になってましたので、久しぶりの投稿です。
さっそくですが「そろそろ」さん何回目の投稿です?
私から見ると「そろそろ」さんの方が自演に見えますよ?
バイトですか?
根拠は全くありません。言いがかりだと思ってください。
そもそも何回投稿しても問題ありませんので。
でもさしたる根拠もないのに他レビューを自演だのと決めつけ、他者のレビュー批判しても心に届くものないと思いますよ。
私のこのレビューのように。
そろそろって言われても、ゲームが良くなってないなら仕方ないでしょう。
私も以前は同情票の★2レビューなど書いたことありますけど、あくまで同情ですよ。それにもう期待をこめて同情レビューしてくれる人はほとんど引退してしまったと思います。
ロットは奪い合いだからクソ。時間がかかるゲームはクソ(動画鑑賞の時間は別ばら)。1回15分程度のID周回だけが最高。良さが理解できない人は遊ぶ努力が足りないだけ、ゲームが悪いのでなくお前が悪い、嫌ならやめろ、などと批判しまくってね。
実際、継続的に課金して遊ぶ意味ないっしょ。このゲーム(笑)
このゲームはプレイしている時の方がイライラするので、現役プレイヤーの方がレビューを書込みたくなるんです。かつて都合の悪い批判レビューをエアプなんて書く人もいましたけど、私からするとエアプ言ってるほうが子供かエアプだと思ってました。
そして他レビューの方も言われているように、FF14は飽きてやめるのではなくて、嫌いになって辞める人がとても多い。
現状では新規が増える=★1レビューアが増えるの構図だと思います。残念なことですが。
ニッチゲームなら自分の好みを頑なに主張し続けるのも良いですけど、FFのようなシリーズものの大作においては、スクエニは現実から目をそらすべきでは無いと思いますね。
現実から目をそむけ、自分好みのゲームしか作れないというなら、それはプロじゃないと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/31
もうなげやりwさん
引退済みです。
目指している方向性が違いすぎて再課金する気になれません。
かなりずれたプレイヤーの意見と意気投合してしまったPDがひたすら暴走しているようにしか見えませんので。
1PLAY15分程度のアクションゲームで上達しやりあきた人が、もうすこし腰をすえて継続的に遊べるゲームが欲しよね、からRPGがでてきているのに、時間のかかるゲームはクソというのが14のメインストリームです。
だったらわざわざRPGに出張ってこないでアクションゲームやれよと(笑)
ファミコンやプレステ1のころ攻略本なしにはクリアできない、既に散々揶揄されて、ゲームのなかで自然にプレイするのに必要なスキルが身につくよう巧みにゲーム設計がされるよう進化してきたのに、Yutube見てこい、所見ですか?など攻略本がYutubeになっただけのことを平気でやっている。30年前の感性。
こんなんでよく他ゲームのことを古いだの第一世代だのと言えたもんだと思います。無知なだけじゃねーかと。
ソロで何もできない。ソロですべてのコンテンツができてしまったらオンゲする意味もないわ。オンラインで遊ぶ意味が理解できているのか意味不明。おとなしくオフゲを遊んでください。ずべてのコンテンツがソロでできないのは問題あるとして、ソロでできないコンテンツもなければ複数人数であそぶ意味がないです。
ロットは奪い合いだという発想。譲り合いという発想にはならない人達。アイテム取る過程をいかに楽しむかが大切なはずなのに、自分がアイテムを取るという結果だけが大事で、他の人の分は考えていないことがあからさまな発言。PDも他人はNPCと思えと教えてますけど、ぶっちゃけオンゲ向いてないんじゃない?
私としては現段階ではレイドもPvPもいりません。不要です。
ジャンルそのものを否定する気はないけど、FFの中にある必要もない。
対戦より、まず共闘・冒険がしたい。仲間意識のないうちにPvPしてもただの殴りあいにしかならず楽しくないです。
初心者の館も見ましたが、あそこに行ってほしいと思われる人達は、そもそもそいうところに行きたくない人たちですよね。今度は初心者の館行きました?とかドヤ顔で言うのでしょうか。
もともとプレイスキルのないゲームだという自覚なく、あなたのプレイスキルが~という人達がウザいから過疎っているというのに(苦笑)
プレイ期間:1年以上2016/02/18
かさぶーさん
初めてMMOというものをやってみました。
他のMMOをやっていればまた別の感想だったのてましょうが。
プレイしながら調べ、調べながらプレイしてたのですが、何故かネット上に自分のやってるキャラ名を晒されました。
性格上気になり調べ考えると、攻撃力が低すぎて晒されたみたいです。
それからトラウマになり、ギャザクラや一人でできる事ばかり手を出してるのですが刑務作業並みです。
ふと思ったのですが何一つ面白いと思った事ないゲームは人生初めてだなと。そう思い色々調べてるうちにここにたどり着いた次第です。
このゲームを楽しんでる方には不愉快に感じるかもしれませんが、正直しんどいです。
プレイ期間:1週間未満2019/02/23
信者きもいさん
>>MMORPGを作りたくても作れない状況になった
吉田が作ってるのはゲームですら無いし、RPGでも無いから安心していい
>>個人的な意見としては、MMORPGは死んだというより休息期に入った
勝手に思ってろ
>>次にMMORPGが流行しているのは10〜15年後ではないかと思う
へぇー、現実見てないよね?14だけが世界的なMMOだと思ってる?
>>新世代が増えなければMMORPGというジャンル自体が終わってしまう
新世代を潰してるのは14だよね?初めてのMMOが14て時点で悲劇すぎる
>>FF14の前半がそんなに面白くないのは開発者もわかっているが、最初から複雑なスキルやシステム、アクションを一気に提示するのが良いのかどうか疑問を持っている
前半どころか、後半まで面白くない、コンセプトと導線自体がオカシイ
>>コアゲーマーだった吉田プロデューサーはMMORPGにおける無駄に露出が高い装備は苦手
誰もPDの意見を聞いてないし、取り入れてゲーム作って欲しいと思ってない、そこに気がついてない時点でオカシイ
これはFFであって、吉田のオナニーファンタジーじゃない。
>>FF14は月額制のゲームなので、超セクシーな衣装をガチャで売らなくても大丈夫
>>FF14はそのような面がない、安心してプレイできるゲームだと思う
既に売ってるよね?呆けてるの?
>>プロデューサーとディレクターを兼業しているが、プロデューサーは今すぐやめたい
>>私がプロデューサーをやるから吉田は代われという人がいないのもあるが、FF14へのモチベーションが一番高いのは事実
>>無理に仕事をするのはプレイヤーにも失礼。最もモチベーションが高いのが自分だから今は自分がプロデューサーをしなければならないようにも思う
んじゃ今すぐやめてくれ、代わりにやる人なんて居る訳ない、誰が沈没間近の船の船長になりたいと思うのか
そりゃ、この状態じゃ誰もモチベある訳ないよね?そこに気がつけよ
そもそも有能な開発の人達は旧14→新生時に首or解雇or退職してるしね、そりゃ居ないよね
しかし、まだFFというブランドを壊したいのかこいつ、、
こんな無能がトップに居るゲーム、ダメすぎ
プレイ期間:1年以上2016/12/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
