最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム内プレイヤーが怖い方が多いので、今からやる方は注意
たまさん
中々辞める事が出来なくズルズルプレイしていましたが、今になって思えば飽きた時点で…キッパリ辞めてオフゲやってる方が有意義だと思いました。
もうやる事すら無いでしょう。
ゲーム内のプレイヤーがやる事無いからなのか、
こちらが普通に遊んでても、問答無用に恋愛感情向けて束縛ネガ構って←これしてくる人が多すぎます。
しかもフレになっても話は大体特定の方の愚痴とか…
この方達はゲーム自体を楽しんでないのかな…?と感じていました。
…大体恋愛ゲームですか?このゲームは…?って思いましたよ…勘弁して下さいって感じでした…
ゲームを楽しむ云々以前に怖いし気持ちが悪いが勝りました…
ファイナルファンタジーが好きで11も好きでしたが
14は…良い思い出余り有りません。
ずっと同じ様な戦闘だし、装備での差別化も殆んど有りません。
均等過ぎて装備集める意味すら皆無です。
対人関係でトラウマなりたい方と、ゲーム恋愛したい方はおすすめです(;´-`)
プレイ期間:1週間未満2023/09/26
他のレビューもチェックしよう!
。さん
遊んで飽きたら辛口レビューとかは
すこし違うと思いますけどね。
最初の一周までは充分に楽しめるゲームですよ。
その後は好みにもよると思います。
初見やギスギスの評価が目立ちますが
不思議と現在残っているプレイヤーは
そういった経験はほとんど経験していないと思います。
何かに参加したら喧嘩になった、口論になった、
初見と伝えたら無言抜けされた
これって自分に何かしらの原因があって
自分がタネになってるんじゃないでしょうか?
結局、そういった方々は不満がつのり
レビューで批判しているような気がします。
私も、私のまわりでも
ここのレビューみたいなトラブルは全くと言っていいほど経験してないんですよね。
攻略したいのに予習も下調べもなしにクリアさせろ!こんな意見も多数ありますが
ソシャゲじゃないんだぞwといいたくなります。
私はそんなに簡単なゲームはやりたくないですね。
現在も楽しく遊んでる人が見たらほとんどの人が言うでしょう。
100回もトラブルに遭遇した!
ではなく
100回もトラブルをおこした。
これでしょう。
評価が高いゲームではないというのは
私も思っています。
しかし、ここまで酷いレビューになるほどの
ゲームではないと思います
半年、一年、数年遊んだ後
自分が飽きたからレビューでクレームつけるんですか?
本当にクソゲーなら1週間が限度でしょう(笑)
クソゲーでも楽しめるクソゲーって感じですかね
遊ばせてもらってるので
私の評価は⭐3です。
プレイ期間:1年以上2015/04/08
うさみみさん
おじいちゃんって暴言を吐かれたって言う被害妄想に草不可避ではありますが
あーそっか、これから初めてネトゲをするって子からしたら
自分は歳を召してる人の部類にはなるなぁって納得しつつ
初見コンテンツの締め出しやら
それに対してプレイヤーの民度が低いって言ってる人の民度の低さには笑える
結局その締め出しを無言で見てたんでしょ?
容認したのと同じことだと思うんだけど、被害者ぶってる加害者
なんで一言「初見です」に対して
「じゃあゆっくりムービー見ていきましょう」くらい言えないのか
自分はそういう人がいたら率先してみんなに協力してもらえるように求めてた
言ってた、ちゃんと意思は伝えてた
それでも一人がボスに特攻するなら見殺しにすればいいこと
一番の害悪は無言の容認してる人が被害にあった人に可哀想っていいながら
こういうところにそういう人が多いですって書くこと
暴言を吐いた人個人に対して、何も言わず
ただ単にそういうことを言う人が多いから民度が低いです
傍観者は幸せだと思う、何もしないって言う平和がそこにあるものねww
アホみたいにジャラジャラアクセつけてレターライブとかする人
方向性には反対、今後も定職パッチで行くだの
反感買う行動、行為しかしないから
でも、偉そうにPDが何だの言う人
もし自分がPDになったときに、あそこまで1の質問に10の答えを返せるか
事実、あのアクセサリーおじさんは1の質問に10の答えを返してる人だと思う
いい言葉を使うと、ゲームを知っている、リスクを知っている
「これはどうですか?」
「こうしようと思います、でもこうすることによってこうなる可能性があるのでこういうことをした上でこうしようと思います」
こういう会話の凄さを知らないのかなぁ、ただの批判者は・・・
今後このゲームは衰退の一路を辿るだけだと思うけど
本質的なモノを考えずに、藪から棒に批判するのは
頭悪いようにしか見えないから、がんばろうね・・・
自分も暴言吐いてると思うけど、もうちょっと運営が頑張って欲しいと思って星5
ユーザーが悪いっていうのは、自分の環境次第で変えれると思うから-なし
PDと開発がもうちょっと頑張ってってことで-1
レビューのしがいがあるゲームに仕上がってほしい紅蓮のリベレーター・・・
プレイ期間:1年以上2017/03/21
ライトちゃんさん
友人から熱烈な誘いを受けたので遊んでみたけど、もう辞めるんでレビューする。
PS4で普通に遊べるのは良いと思った。でもactとかいう規約違反ツール使ってるPCの人からのマウント取りがマジでうざかった。しかも規約違反の自覚なしっていうネトゲーマーとして最底辺奴が大半なことに驚いた。運営も黙認してると聞いてゴミだと思った。それ以外のことでも何か勘違いしてて、ゲーム内にプロデューサーらしきキャラを出してくるような運営だから救いようがない。
コンテンツは「よろしくお願いします」と「お疲れさまでした」のみが多いし、街中でsayチャットしてたら怒られるし、コミュ障には良いかもしれない。MMO感はなく感覚はMOに限りなく近い。でもマッチングはMOと比べ物にならないくらい遅い。30分以上待った時は呆れた。しかもそれが普通って聞いて呆れ通り越して笑った。
よくグラフィックが良いって言う人見るけど、別にそこまで誇れるグラではない。SNSなんかで投稿されてるのは綺麗に加工されたものだから、それ見て期待すると騙されたってなるから気を付けて。装備貫通とか多々あるし、ギザギザ手抜きも目立つ。そもそも限界まで視点引いて戦闘するから、どうでもいいと言えばどうでもいい。まぁ違う意味でグラが凄い。
MMOでは重要な民度は最低だと思った方がいい。規約違反ツールもそうだけど、暴言吐いた奴を擁護して集団で被害者叩いたりとか日常的に晒し案件が起こる。闇が相当深い。そういう闇が楽しいと感じる物好きな人には強くお勧めする。
ストーリーだけならすぐ追い付けるから、気になるならやってみればいいと思う。ただし、FFだと思ってやるのは絶対にお勧めしないし、過去作ファンはふざけるなって思うこともあるかもしれないから自己責任で。
プレイ期間:3ヶ月2019/02/02
中堅先輩さん
1700件超の星一つの評価、確かに凄いですね。
辞めたゲームなのに、これだけ関心と情熱をかけてくれる人がいる。
無関心になり関わりを断つのではなく、精力的に繋がりを残すお姿、私は尊敬しています。
方向性は違えど、FF14を思う同志ではないかと思えてなりません。
そうであれば、新人を導くのは貴方達かもしれませんね。
星一つの意見にも私はネガティヴな印象はそれほど持ちません。
メンターの才能溢れる方々がこれ程いらっしゃるのですから。
どうです?ここで私に何かを語っても何も変わりませんよ。
変えるなら中から変えないと、是非復帰していただいて、初心者様に貴方達の理想を示して欲しいと思います。
キック、排除、罵詈雑言、予習強制、それらがないFF14の世界を作れるのは貴方達だけです。
安心して下さい仲間は沢山います。
FF14が気になる方、星一つの評価を読んで怯える必要はありません、きっと彼らが貴方達を導き守る光となるでしょう。
貴方が興味を持ってくれたFF14というゲームはこれだけの人の心を掴んでいます。
私はネットでしか10円は見た事ないですが、それなら尚の事、試すには悩む必要のない値段ではないでしょうか?
新規と復帰が合わされば星一つの評価を覆す世界を作れるはずです。
心温かな人がこんなにいるFF14を始めませんか?
安心して下さい(^ ^)私と遭遇する確率なんてほぼないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
現役の闇の戦士さん
やれやれ。そんなに頭くるなら、なぜこのレビューに張り付いてるのかな?
さっさとゲームに戻って評価のことなど金輪際考えなければいい。レビューなども見なければいい。
それでもこのレビューに張り付いて必死に宗教活動しているということは、
このレビューに未練たらたらということなんだよw
辛い思いをしたやつは本当に辛い思いをしたゲームだから、信者のレビューは鵜呑みに
しないほうがいい。自分から地雷を踏む必要はない。
このゲームに全てをかけている落ちこぼれの負け犬どもが傷を
舐めあってゲームは悪くないと正当化してる、くだらない信者だ。
まあ信者としても、学習能力がなく、いつまでも同じギミックで同じ死に方する
新規にはきてほしくない。クリアできるものもクリアできなくなる。
プレイ期間:1年以上2018/01/15
きりりんさん
すいません、1ヶ月のプレイですが
FF14は自分には合わなかった。
古い考えかもしれませんが、
狩りをする→見ず知らずに人が援助してくれる→絆が生まれる
このような形が私の好きなMMOです。
FF14にはこのような繋がりが中々自分から動かないともてない。
あとIDが多すぎです。
一度まったくの初心でプレイしてみたください。
現状、ほとんどの人は最後までたどりつけませんよ
プレイ期間:1ヶ月2015/07/22
ネトゲ好きさん
14日間の無料トライアルを3日くらいして思わず製品版を買っちゃって今プレイしています。
レベル20まで無料版で上げれるということですが、そのレベル上げは、ほぼNPCのクエストをこなした経験値です。
マップに沸いている敵から獲られる経験値でレベル上げなんか途方にくれます。
敵を倒した後に獲られる経験値がめちゃくちゃ少なく、なんのために敵がそこら中にいるのか意味不明です。
NPCのクエストのセリフなんか見なくてもいいゲームです。
セリフはボタン連打で、ムービーはスキップでOK。
要するに、NPCのクエスト受注、そしてマップ上に現れたポイントにいき、クエストの条件をこなすだけでいいので、物語なんか見て理解する必要ないんです。
それで、ゲームは進行できます。
ってことは、単なる作業化したレベル上げでしかないのです。
で、レベル15過ぎから20付近になると、4人PTでしかこなせないクエストがメインクエストとして出てきます。
それに参加しようと待機して、30分以上しても人が集まらないので、メインクエストがこなせず、先に進まなくなり要するにそこで擬似的なゲームエンドを迎えるのです。
まず、一人で始めた方は、このゲームはレベル20まで楽しむゲームなんだと割り切るほうがいいと思います。
レベル20付近から先に進めないエンディングを迎えます。
もちろん、レベル20から手に入れられる乗り物も手にはいりません。
あと、今時、チャットのセリフの吹き出しがプレイヤーキャラの頭上に出ないので、ほんと不便です。
プレイヤーキャラの頭上には吹き出しが出ないのに、NPCの頭上には吹き出しが出るズレた仕様。
自分はファミコンの頃からFFは知っていて、何作かプレイしてきましたが、14作目は初回の14で大コケしたから新生エオルゼアで改善したらしいけど、これは・・・正直、ヤバイかも・・って思いました。
ゲームの感じは、ゲームオンのアーキエイジに似てます。
韓国のMMORPGの真似だけしたけど、内容が薄い感じです。
システム自体も古臭い印象です。
元々オフラインのゲームはオンラインにすると、駄作になるのかもしれませんね。
プレイ期間:1ヶ月2014/11/19
朝倉義景さん
気が付けば結構古いゲームになりましたね
新生直前からやっていたけど流石に先日やめました。
最初は面白かったんですよ!
次々と追加されるイベント、大掛かりな大人数コンテンツとか。
マンネリ化という敵には勝てないようで
段々と(予算的にも)縮小傾向にあるのは感じていましたが
今年に入って更にその傾向は顕著に。
アップデートは毎回しょぼいです。悲しい;;
今は全体的に排他的なゲームになっています。
何かに参加するにも必ず予習を求められる設計のゲームなので
ワクワク感は殆ど無いと言っていいでしょう。
戦闘も人を選びます。
ミズスマシのような縮小されたキャラを盤上で動かして
外部ツールでデータをぶっこ抜きながら
案内される自動音声に従って動かして戦います。
戦い自体は超つまらないんだけど、
外部ツールの設定過程が結構面白かったです。
(ゲーム内で使用を公言すると
チートに該当するようで処罰されます)
また外部サイトの海外modが多少賑わっており
見た目を変える、映像効果を変える程度のmodですが
その辺を弄るのも楽しいと思います。
成年向けっぽいmodもあるのは流石海外かなと。
流石に人が減ってきたなって感じたのは去年位かな
今年に入って引退する人が凄い増えて、
100人単位いた私の所属していたコミュニティも
もう、3~4人になっていました。
友達も皆辞めたので卒業に至りました
RPGやりたいなら他のゲームの方が良いです。
マスクされたデータを丸裸にする
チート系のツール(ACTというツールです)が
黙認に近い状態で使えてしまうので、
イケナイ事しながら遊んでるような
変な快感を感じる事はあるかもしれません。
ちなみに、ゲームだけの評価に徹したので★1にしておきました。
アレなmodとか外部ツール込みなら★3個上げて良いかもw
プレイ期間:1年以上2018/09/13
みかさん
試しに基本無料で遊んでみたら、
TELLできない、自分からはPT組めない。
sayでしか話せない。FC入れないwww
どっかのゲームと大違いw
私は無料から有料に切り替えたゲームはありますが、
半年以上、ギルドに加入しておりました。
FC入れない、TELLできないじゃ、定着する人いるのか疑問なんですけどw
FC入ってこそ、ゲームの魅力が分かるっていうものなのに、
基本無料の設計間違えてないですか???
プレイ期間:1年以上2017/12/27
FFファンさん
FFファンでありMMOファンです
FFには7からハマった一般的にはニワカと呼ばれる層ですが、FF大好きです
7からのシリーズは全てやっています、FF11以外
FF11はプレイ環境が整っていなかったこともあってやっていませんがFFの世界を見知らぬ人達と一緒に冒険できる!広大なフィールドに当時はMMOとして最先端の美麗グラフィック、とても憧れていました
この間PCを新調しました、そこでFFをやってやろうと
やるなら新しいFF14だろうと始めました
以下、感じたこと
なんで名前に日本語使えない?
NPCはカタカナなのに・・・自分はどこからかやってきた異邦人設定だからかな?
えっなんで攻撃避けてるのに当たるの?
すぐに慣れましたが何で攻撃エフェクトを避けてるのに当たるのか今でも理解出来ない
マウント???
どうやら乗り物のこと
バディ
分かるけど、うん・・・もっと適当な日本語あるよ
FFといえば召喚だろ!と思い召喚士を目指しました
イフリートを倒し、召喚できるようになりました
いざ、イフリート召喚!
なんか小さい
これがイフリート??
えっこれカーバンクルの見た目とスキルが変わってるだけじゃね?
見た目をカーバンクルに出来ると知ってカーバンクルにしました
私はイシュガルドまで駆け抜けました、お使い除けばストーリーは結構おもろい、さすがFFやで!でもフレンド0です
出来立てのFCに入って4人になりましたが、それまで一切プレイヤー同士のコミュニケーションはありません
ダンジョンや討伐戦100回くらい行ってますが、挨拶だけです
最近まで知りませんでしたが、他のサーバーからの寄せ集めメンバーなんです、そりゃコミュニケーション取っても意味ないわな
ていうかMMOなのにフィールド狩り全然ないのね・・・
まぁこれは他のMMOでもありがちなので特に何とも思いませんが
FATEだっけ?なんかあったけどやってる人いない
1人は寂しいのでFC入って友達作ろうと思いました、どうせなら初心者多いところがいい
入りました、メンバーは自分入れて4人
みんなでダンジョン行けるやん!ダンジョン行こうよ!誘いました
誘ってすぐに気付いた、ロールがあることに
DPS3人、タンク1人
行けねえし・・・
ロール関係無く参加出来るシステムがあるみたいなのでやってみましたが敵はすぐに溶け糞ほど面白くなかったので以降行っていません
次第に誘わなくなりました、誘いもありません
気を使うよりコンテンツファインダーから行った方が気楽だ
どうせストーリーで行かなきゃいけないダンジョンや討伐戦行ってるだけだし
そういえば最近なんでFF14ではストーリー追ってるだけでダンジョン行きたくならないんだろう
そうだ戦闘が面白くないんだ
他のMMOではID行く為に必死にレベル上げをしたりしていたがFF14は違う
ストーリーを追う為にダンジョンに行っている
そして一度行ったらもう行きたくない
だってどこ行っても同じなんだもん・・・
ストーリー完走してしまったらFF14をやる意味はあるのか
それはまだ私には分からない
プレイ期間:3ヶ月2017/05/28
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
