国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,199 件

最低最悪のクソゲー

名無しさん

良い所:なし
悪い所:全て

課金者に対する隠れ優遇が酷すぎて話にならない。とにかく無課金者は勝てない。
本当に史上最低のゲームである。

どれだけ努力しようが課金の前には全て無意味である。このウォーゲーミングという会社は過去から金に汚いことで有名であり、その体質は今も変わっていない。

最低のクソ会社が作って運営するのだから、クソ以下のゲームにしかならないのは自明である。

絶対に始めてはいけないゲーム。無課金者は無限に発生する理不尽な出来事に憤死することは確実である。

プレイ期間:1週間未満2022/09/25

他のレビューもチェックしよう!

最高の素材を最低の料理人がゴミにした

運営は猿がやっているさん

浸水、火災、等面白い機能を企画したのに、ゲーム設定が下手すぎる。ゲーム上、浸水は魚雷でしか発生しない。当時の軍艦はリベット構造なので砲撃で装甲の継ぎ目が歪み貫通せずとも浸水する。浸水して船体が沈下すれば喫水線の主装甲が水面下となり、防御力を失う。さらに船体上部の穴からも浸水する様になる。排水ポンプの能力を浸水量が上回れば船体のダメージに関わらず、船は沈む。これが浸水の効果だ。が、このクソゲーではHPダメージというわけ解らん物で船が沈む。火災で一次的に戦闘不能はありえるが、それで沈没はありえない。せっかく装甲と角度により、貫通、非貫通のゲームエンジンを組んだのに、ダメージ設定のいい加減さでゲーム性が失われている。また大艦巨砲主義者にとっては戦艦の弱体化と、駆逐艦の異常な強化が許せない。

戦艦は空母を除けば最強の戦闘艦艇だ。だが、このゲームでは最弱の駆逐艦に存在理由の砲戦能力で劣る。 榴弾威力は砲口径に比例する。口径が2倍なら容積は8倍になる。(容積は縦x横x高さ2x2x2=8砲弾が細長い事を考えれば8倍以上が妥当)
127mmの駆逐主砲が2000ダメなら口径が約3倍の356mm戦艦主砲は2000x3x3x3=57000以上でなければおかしい。駆逐艦なんざ一発だ。だがゲーム上は5700。ならば駆逐榴弾は200以下の威力でなくば計算上おかしい。だいたい駆逐艦に砲戦能力なんざいらん、優速を生かして肉薄し、魚雷を叩き込むのが駆逐艦の醍醐味だろうに。これでは砲撃するだけの役立たずが増える一方。駆逐優遇、マッチング不公平、砲撃結果の不自然が相変わらず酷い。駆逐を優遇したければ、駆逐、巡洋艦のみ、何回かのリスポーンが可能とすれば良い。足の速い艦種ならば戦闘復帰もたやすい。鈍重な戦艦には無理なのだから、戦艦を本来の性能に戻し、他の艦艇は復活可能にすれば良いのに。

プレイ期間:1年以上2016/12/03

グラフィックと砲撃を撃った後の爽快感は良いですね。
オープンβテストからやってますが、やはり新しい艦が手に入るようになるとうれしいものです。
個人的には鉄のぶつかり合いが好きなのでやってますが、お勧めはあまりできません。

ほかの方もおっしゃられているとおり、勝つためのゲームではありません。
e-sportsというにはランダム性が高すぎます。
私も最初は楽しいかもって始めたのですが、勝つためには敵との距離やかなりの観察力が問われます。
そのうえTierが上がってくると高Tierはゲーム内通貨がかかるらしく、うまい人が稼ぎに来てたりして全く当てられなかったりしてて現状はただ無心で経験値のために1日3戦する程度です。
相手を殴り続けて倒して優位に立つゲームなのでゲーム時間自体を長く感じます。
味方と一緒にクロスファイアすればいいのですが、急に離脱されたり、急に弱点を抜かれて倒されたりと、堅実さまでぶち壊しにしてくれます。
最近じゃ領地戦でも領地無視が主流みたいで皆さん集まって熱い戦いを繰り広げています。
基本少人数でも対峙して戦線から撤退もしくは均衡できるMAPの理解、砲撃距離の把握や自艦ならず敵艦の特性もある程度抑えておかないとすぐ倒されてしまいます。

駆逐は領地とってやろうとか思うものならかなり引き際を弁えないと危ないです。ただ魚雷を当てたときの爽快感は良いです。
巡洋艦はそこそこ楽しめます。砲の連射速度もありますし、一番楽しいかもしれないです。
戦艦は一瞬でも間違えると的になりますし、砲弾のバラけはひどい上に大してダメージでないことも多いので脅威でもなんでもないです。
空母でみんなの動きを見て勉強しようとしたのですがそんな余裕なかったです。

課金艦が鬼のように強いのでつえーしたいなら課金かなぁって感じです。
楽しいから勉強しようと思う気になるゲームは結構ありましたが、勉強しないと楽しめないゲームなのでなかなかハードルが高いと思います。
勉強しても気が抜けないので若さがなくなってきた私には1日3戦が限度です・・・。

プレイ期間:1年以上2016/05/23

オススメ出来ません

1プレイヤーさん

2022年現在、色々と酷い状況

・艦載機に対して全く対抗能力の無い格下艦艇を空母とマッチングさせるから一方的にボコられる。

・プレイヤー数確保出来なくなったのか、格差マッチばかりで格上の攻撃によって理不尽にボコられる。

・妙なMODで自分の艦艇の艦長スキル込みのステータスがバレるので、MOD入れてないと情報負け状態。

・「双眼鏡」というシステムでズームして照準するから島裏に居る相手は見えないというのが普通なのに、変なMOD入れてると島裏に居る艦艇の向きや前進後進の状況までバレるから船体が見えて無い筈なのに妙に正確な砲撃が来る事があり、ゲームのコンテンツ破壊MODを放置。

・頻繁にアンケート来るけど聞いて終わりの形だけの代物で何も改善される気配無し。

個人的に良いコンテンツだと思うが…運営が自らそれをダメにしてるとしか思えない状態なのでオワコン化しても驚かない様なゲームです。
正直、オススメは出来ません。

プレイ期間:1年以上2022/06/29

本当に辞める時が来た

ためいきさん

ソロでずっとプレイしていて、ドイツのTier8ビスマルクを手に入れた時点で終了することにした。賛辞を送るシステムはあるけど、公平に見せかけているだけなので、勝負の後に敵や味方に賛辞を贈るようなシチュエーションはほとんどない。初心者狩りが横行する展開が多いのも嫌になる。ログイン数が1万前後で推移しているけど、1年前とほとんど変わらない数。新人と辞める人の数が1年以上も均衡しているなんて、おかしいよね。やりこみ要素があるだけに、気づいた後にはストレスとむなしさが残ることになる。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

このゲームの接続数は右肩下がりで減少していて、ヨーロッパのロンドン支店は2017年に破産したそうです。

アジアサーバーも当然現象傾向です。

理由はここの運営はユーザーの不満改善をしようとせず、一部のテスターの意見をもとに無茶苦茶なバランス調整をし、勝敗の大半は運営のマッチング次第で変わるという、やればやるほどつまらないシステムと、
チート、ツールを野放しにしていたり、複垢八百長や味方攻撃や放置行為などサービス開始からあるユーザーの不満を全く改善しないからではないでしょうか。

運営の日本支社は全く機能しておらず、集金の為だけをに存在するような有様です。
何か問題やおかしい味方を通報しても、定型文のテンプレート回答を返すだけ、対象プレイヤーも不正行為をしていてもBANもされないままなのです。
それを突っ込むと、日本支社に権限はありません何も出来ませんと、カスタマーセンター自ら言う始末です。

やっていて面白くなく、イライラするゲームなのでおすすめ出来ません。

プレイ期間:1年以上2017/11/04

叩かれてますねー

アリスギア良いよさん

 これだけレビュー数があって叩かれているということは、
重複投稿があるとしても、かなりの既存ユーザーが失望し
ているということでしょう。(私も

「勝率が操作されている」系の頭悪い人たちに叩かれてい
るのは哀れですが、マッチング改善にあまり力を入れてこ
なかった運営にも非があると思います。(艦種、PT、Tier
の不均衡マッチとかね)

 しかし。空母刷新はホントダメだったかなーと。
まあクライアントの同接人数が正しいとすれば、新規ユー
ザーの獲得には成功しているようなので、空母刷新して
ユーザーも刷新するという目的だったなら達成できてい
ますね。

 古参ユーザーは「艦載機に蹂躙されるゲーム」には
ついていけそうにありません。
水上艦は艦載機に張り付かれていつかやられるゲームと
なり、ランダムマッチの最後は空母のタイマン。と。

「じゃあ空母やればいいじゃん」という方にお勧めの
ゲームです。空母は刷新で別ゲーになりました。

プレイ期間:1年以上2019/10/14

無課金で2年ほど、一日数戦ずつ楽しんでいます。
はじめたころは激しい砲撃が楽しくて勝敗を意識せずTier2~3でしばらく遊んでいました。

このゲームは多くの評価にあるようにチーム分けが勝敗を分ける要素が多いのは確かにその通りと思う。
しかし、あまり勝ち負けにこだわらなくてもいいのにとも思う。
勝率高いから何か特別待遇があるわけでもない。
激しい砲撃の末相手を打ち倒したときは気持ちいいし魚雷を当てた時は大ダメージがでて快感!単純にそれを楽しめばいいのに。

負けても与えたダメージにより経験値がもらえる。(勝ったほうが多くもらえる。課金アカウントでも多くもらえる)地味に経験値を貯めて行って船を改修し強くする。さらに貯めてワンランク上のTierの船を手に入れられる。

このゲームは、Tierというレベル的なもので艦のグレードが分かれている。最初はTier1から。チーム分けはこのTierが上下3の範囲内でされる。いきなりTier10の大和と闘うことになるとかそういうことはない。

Tier1戦場に初心者狩りがいることもあるが、船はお互いTier1~3のマッチングなので、いかにやられない立ち回りをするかなどを考えて腕を磨けばいい。

最初は砲がなかなか当たらなくて一方的に撃沈なんてイライラすることもあるかもしれないけど、そこは繰り返し失敗するうちに慣れてくると思う。

とにかくこのゲームは過疎っているわけではないが、もっと人口増えてもいいのになと思うゲームなのでお勧めしたいです。(今は夜で1万数千ユーザほどがアクティブ)
無課金でも楽しめるし、グラフィックも本格的なので海戦とか戦艦とか好きな人はハマると思います。
ぜひ一度自分の目で試してほしい!!

プレイ期間:1年以上2017/10/07

対空戦闘や空爆からの回避行動を行うだけなら、それなりに楽しめるのかもしれません。しかし、現状は第一次大戦のヨーロッパ戦線の塹壕戦で、偵察機による着弾観測みたいな現象に皆さんイラついてませんか?対空戦闘を強いられながら、合わせて敵艦隊からの集中砲火(集団リンチ)に見舞われ、例えば雷撃機は何本の魚雷を搭載してるのか?何回もの反復魚雷攻撃!いやになります。ここまで来たら諦めの気持ちで、空母はあっても構いませんが、ゲームマップの大きさに合わせた動き(スピード等)のバランスを調整してほしいです。第二次大戦の実写映像と比べるとゲームのは、ジェット戦闘機並みに速過ぎませんか?艦艇の大きさと、島の大きさと航空機の速さのバランスに違和感があります。

プレイ期間:1年以上2020/11/02

それなら戦艦で戦っているとき、なぜわすが5キロ先で消えるのか。これでは

戦艦の意味がないのでないでしょうか? それもロックオンしたときに消える。

そしてまた現れる いくら偵察機がいないとっているが、わずか5キロであり得ない

戦艦の場合すぐに弾丸が発射できないから、これは絶対あり得ない。

プレイ期間:1週間未満2022/08/03

wowsはクソゲー

( ゚д゚)さん

空母がいたらクソゲー
雷撃機の雷撃回避不可でクソゲー
ソナー、レーダー追加でクソゲー
運営が反日なので日本の船最弱にしてるからクソゲー
旭日旗の抗議を特定アジアから受けて旭日旗削除し、さらに抗議した人に大和を提供したのでクソゲー
常時連敗する事が前提なのでクソゲー
連勝すると必ず連敗させて勝率操作のマッチングするのでクソゲー
 

プレイ期間:1年以上2018/11/15

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!