国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

対戦ゲームとして体をなしていない

HAHAHAHAHAさん

一方的にかったり、負けたりばかりで全く楽しくありません。
皆さんがおっしゃっているようにマッチングシステムがクソなためほとんどが一方的な内容となってしまいます。
そうなるとただのマッチング運しだいということになります。
やたら車両を持っていて課金してるんだろうなというプレイヤーが勝率が高いことが多く優遇されているように思います。
どちらにせよ楽しいゲームとは程遠く、なんでこんなゲームしている人がいるのだろうと不思議に思います。

プレイ期間:1週間未満2023/05/13

他のレビューもチェックしよう!

完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。

このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。

課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正がかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。

よく、相手には自分が見えていて、自分には相手が見えない!と言われるビギナーさんがいらっしゃいますが、それこそ実際の戦車戦の本質だとは思いませんか?。偵察車両は相手を探し、通信距離をできるだけ長くのばして味方主力に通知するのが本来の任務です。それに見つかったという事です。何も考えずに直ぐに物陰に隠れましょう!。

また、一発撃ったら敵にほぼ発見されます。欲を出して2発目を撃つ前に、すぐ隠れた方が無難です。よく判断しましょう。残念ながらそれをせず、そこにつったったまま砲撃を浴びて撃破される人が結構いるのが現実です。2~3台も味方が減ったら、もう敗色濃厚です。

電撃戦、やるなら複数人で息を合わせてやりましょう。しかし、相手に手練れの駆逐戦車が2人もいたら全員頓死する事もよくあります。独軍は囮をつかってトラップ内に敵を囲い込み各個撃破するのが得意な軍団でした。だからこそ狙撃に精度が出る砲を好んだのです。

という様に、ゲームシステムを理解してから、やっとゲームのスタートラインに立てるという難しさがあります。低Tirでしっかり基本を身につけましょう。

私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。

他の方も言われてますが、マッチングで、これらの基本をマスターした、チーム戦ができるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。

ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。マッチングについては、同Tir帯での強車両(装甲硬い+超高火力系か、高速+高火力系)が、片方に偏ったりする事はあります。そうなると、勝ち目はほぼなくなる。実際の戦車戦史実の通りとか言われたら、それまでなのですが。。 そして課金車両、一番高いTir8系の車両は概ね「硬いが低火力系」となっていて、よくマッチングするTir10車両のいいカモです。課金弾を使う機会が多くなる設定ですね笑。この辺りが評価★3の理由です。これらの理由があるため、個人の成績(勝率)については、全く気にする必要なないと考えます。上達してTir10になってから、個々の車両別勝率を管理してゆけばよいと思います。低Tirくらいのんびり自由に仲良く楽しみましょうよ^^。ゲームですから。

逆に言うと、努力をして手にいれたTir10車両は、それだけの価値が十分にあるという、ゲーマーに配慮した良いセッティングだとも言えます。


長くなりましたが、総括すると、実戦闘をできるだけ忠実に模擬体験出来る様にした、チームワークを大事にする、硬派なゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/04/27

blitzのシステムは古臭くて新しいスマホの性能について行けていないように見える。
サーバーが貧弱なのも影響してると思う。
スマホを新しくするとみんな引退してしまうからどんどんユーザー減少につながってしまう。
ここ最近の新しいスマホのユーザーはカクカクになってしまう。
システムの骨組みが古いので組み替えは不可能だと思う。
これからもどんどんユーザーは減っていくと思う。
いつサービス終了するか本当に怖いので課金はやめました。
ログイン頻度は週一だったのが月一に減りました。

プレイ期間:半年2020/05/24

運営のお国柄かはわからんが、民主主義的な公平感は一切く、マッチングされ、惨敗か大勝しかない。また、ユーザー要望などは全く聞き入れない。最近の環境では、プレイヤースキル(特にTier10は、開始1分持たない糞の巣窟)は地に落ち、過疎化に拍車を掛けた。ランク戦など、殆ど人がおらず、マッチングに数分を要する。なにが悪いって、運営が悪すぎ。改悪ばかり行う為、WEB上で、宗教勧誘の様に「面白いから是非プレイを!」と言い続けていた、貴重な国内のユニカムユーザーが、ドンドンプレイを辞めて、他のゲームへ流出している。この状況に危機感を持っていないとか頭がおかしい。また、サポートと話せば分かるが、中学生が運営しているのかと感じぐらい程度はかなり低い。サーバも古いのか、遅延出まくりだが、ユーザー側のネット環境改善しろと、運営側を改善する気は毛頭ない。いつまで続くかは、運営次第かな。(おそらく、ダラダラつづけるんでしょう)

プレイ期間:1年以上2020/07/19

ちーとと設定

崩壊の嵐さん

ちーとと聞くとそれをプレイヤーが行えば違反行為、状況次第で法律違反(業務妨害等)

しかし全く運の要素がないゲームを除き100%ちーとは運営側に存在します。

しかもそれはちーとと言う言葉ではなく、「設定である」と名を変える事で

お気楽にいじれる訳です。

課金優遇は無いと言いたいですが、実際そんな物はありませんしありえない。

無料を謡っていても課金の要素があれば運営はどのようにして客に課金させるか

考えているでしょう。

当然無課金より優遇しないと誰も欲しがらないし無課金でイイじゃんで終わってしまいます。

つまるところ課金による優遇はポテンシャルを無課金より高くしてるのを公式に発表するか

運営によるちーと行為(課金者への優遇行為) = 非公式上の設定でいろいろ優遇

ほぼこれに行き着いてしまいます。

Wotで言えば

隠蔽 策敵 貫通 精度 オートエイム精度 走り撃ち精度 乗員の負傷 モジュールの破壊 等等

設定でなんとでも出来るわけです。 ましてただのデータなのですから...

マッチングはその一環なので運営は改善しませんし、改悪は加速するでしょう。

これから先、マッチングがより悪化したり勝敗の決し方がより一層一方的に拍車がかかるようであれば、それは運営の資本が悪化してる為のなりふり構わない営業と思って下さい。

あとWotだけでは無くほぼ全ての運営が課金優遇は必然的に存在すると言う事です。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

最低民度

ああさん

基本的にユーザーが芋屑しかいない。
誰も前に出ようとしない。たとえ観測が仕事の軽戦車であってもだ。
もしくはひたすら突っ込んで開幕溶けする屑。こちらは少数。

そのためごく一握りの優秀な者が、前に出てクリアリングを済ませてからでないと出てこない。
それもマップなんて見ずに開幕から思考停止で暫く篭っていて、敵も芋なのでダメージが入らない。そもそも敵が見えない。(すでに仲間が前に居るんだから視界のせいで芋ったが敵見えるわけもないことも多々。)
それで痺れを切らして、安全が確保されたところまで、初めて出てくる。
これがまた酷い。

先にクリアリングを済ませて良い狙撃ポイントをとっていてもそこに群がってくる。
敵に照準つけてるのに後ろからぶつかって来るなんて日常茶飯事。
酷いときは散々後ろで芋っていたHT,重いTDに茂みから押し出される。
オブジェクトを破壊しながら固まって進んでくるもんだから敵からは、視界が取れなくても来てると丸分かり。

XVM使うと分かるけど自分以外全員"赤"なんてクソ試合もよくあって萎える。
当然、チンパン良くて幼稚園児みたいな屑しか居ないわけであって面白いわけも無い。

裏取りとか、仲間のために意図的に観測とか出来る優秀(本来は普通)な人が居ない。

CAP切せずに逃げる屑も腐るほどいる。CAP切しようと前線から拠点へ戻ると、拠点から逃げてきたゴミとすれ違うのもよくある。

こんな状況なので、まともなフレと3人で小隊組むとまず勝てますよ。
TopTearならですが。

プレイ期間:半年2015/09/29

何もかもデタラメ過ぎるゲーム 笑

ピチピチピーチ姫さん

民度、ラグ(日本にサバ―無し)、差別、経営方針、高価格
あらゆる全ての事がデタラメで酷くなってしまった。

本来であるならば、努力して時間をかけたり金をかけたりして
研究した各部位の技術特性や搭乗員のスキルレベルを上げて、
そしてなによりもプレイヤー本人の腕を磨き上げて実力を付けて
対戦に挑むのがこのゲームの醍醐味なのであるが、この素晴らしい特性を無視し
現在は、それを逆手にとり運営側が意図的に一番ゲームの大事な部分である
技術特性や搭乗員のスキルレベルを低減させ都合よく調整されたハンディチームに
入れ対戦させていると思われる醜いゲームです。

ハンディチームにマッチングされると殆どが敗戦し、
悔しい思いをさせらる事になります。
ハンディチームに入った事を確かめるには1☆のレビューでの
コメントで色々とありますが、ゲームに慣れてくると、
互いの歴然としたダメージポイントの違いや視察能力の激減で簡単に分かります。

重課金者であろうと思われる☆5・4・3のレビューの中に
>このゲームのシステムは数学的要素が強いとか奥が深いとか
コメントされていますが、 その通りです!!
優れた素晴らしい綿密な数学的要素システムを逆手に使い運営側が
調整していると思われるのです。
運営スタッフ側も、もう少し考えて調整すれば良いものの
UPデートごとに酷くなって行く一方です。
負ける側にはあらゆる技術特性や搭乗員のスキルレベルを激減させて対する
敵チームに微々たる抵抗しか出来ないように調整しているのではないのでしょうか。

勝利チームにはワンサイドで気持良く勝利できるようにゲームの中で
勝者に麻薬的な快楽を与える方法で中・重課金者を離さない様に
中毒的に引き付けていると思われます。

運営の鬼畜スタッフがチートそのものでゲーム会社としては
最低で最悪の行為だと思います。
我慢をしていましたが運営も改善する気が全く無く
これ以上、無駄な時間と金を払ってまでするに
至らないので、アンインストールしました。

追記。
プレアカを買うと勝率が上がるとコメントされていますが
プミアムアカウントぐらいの課金ではありえないと思います
先に1月分の金を払えば逆に負けが増える事になると思いますよ、
勝率が下がってもプレアカ所得によって確実にログインする事が
増えると思われてしまいますのでね(笑

プレイ期間:1年以上2016/11/22

最低ゲーム

UFOの95%はCGですさん

金を払って運営側によって弱くされた者を虐めるゲームでした
本当にくだらないゲームです。人を馬鹿にした糞ゲームです。
プレミアムアカウントなど買うと、必ず負けまが増えますよ。
この時期は養分達に少しずつクリスマスプレゼント(餌)を与えて負けさせています。
本当に重課金者待遇で金第一主義の糞糞ゲームです。
砲弾出来なくなったり、進めなくなったり
動かなくなったりで散々な糞糞ゲームです
絶対にやってはダメです!!!
それでも、やりたい人は精神が崩壊覚悟でやらなけらばね。

負けチームは運営側の加減で、おそらく戦車の研究や乗組員のスキルも
初期状態までマイナス補正された状態で戦わされているのでしょうね。
最近は格下Tierでも横っ腹に何発もぶち込んでも弾ける仕様だしな・・・
普通に戦闘に出ればすぐに負けが分かるし、どう考えても勝てる訳がないわな。
たまに、分かってる連中がいると占領を基軸に戦って勝つ場合があるけど(笑)

プレイ期間:1年以上2016/12/19

【良い点】
・豊富な車両
・無課金でも遊べなくはない
・頭を使って戦うゲームが好きな人間には楽しい
・友達と3人で組んで野良プレイができる(組む側は楽しい、組まれる側は・・・)

【悪い点】
・マッチングが個人的にゲーム史上最悪レベル
・新参に優しくない
・色んな意味でプレイヤーの質が・・・。

【総評】
ここではレビューでも挙がっている、「プレイヤーの質」について書かせて頂きたい。
これは、暴言、粘着などの嫌がらせのみに言えることではない。チームプレイ必須のスキルゲームにも関わらず、まったく向上・協力する気のないプレイヤーがかなり多いのもまた「質が低い」と言える理由のひとつのように思える。

以下、初心者・熟練者の両方で例を挙げて説明する。
(質の低い初心者・下位プレイヤー)
・下手なのに向上しようとしない。WIKIすら見ない。スキルゲームであるのに、上手い下手は人の勝手などと、利己的な考えを持っている。
・他人のせいにばかりしている。序盤で死んだにも関わらず、まるで将軍様にでもなったように他プレイヤーに文句チャットを飛ばす。
・初心者にも関わらず、熟練者が多いとわかっているTierの車両、それもチームの核になる車両のみ使っている。

(質の低い熟練者・上位プレイヤー)
・レーティングが高いからといって、常に自分が正しい!正義なんだ!という人間がいる。自分が死んだら低レーティングいじめのチャットモードに入ります。
・他プレイヤーに対して基本的に敬意を払うことなど、まずない。とりあえず気に入らないと暴言・粘着チャットモードに手が動く。時にはただの八つ当たり。
・上記を踏まえて、無意味なチャットばかり飛ばし、格下のプレイヤーにアドバイスをしない。

要はただの自己中が多いということ。下手を指摘されれば逆ギレし、上手くなってくると下手だった頃の自分を忘れる。恥ずかしいですね。これで何人の有望な戦車乗りが消えていったのか!

【結論】
粘着されたら「こいつらは頭のおかしい人間だ」と予め開き直ってプレイするか、「こいつなんぞ追い越してやるぜ!」と流せない人にはただのストレス蓄積用戦車ごっこシュミレータです。それを乗り越えて、苦しすぎるマッチングを覆せたらきっと楽しいと思います。そのときはとことん自分に酔いしれて下さい。

散々叩きましたが、自分はWOT大好きです。




プレイ期間:1年以上2015/07/02

このゲームを辞めた理由

やっぱ過疎ゲーはダメさん

車両と拡張パーツを買うのに1万円使いました。
1万円で作り上げた車両でしたが、全てのユーザーが突然、各地パーツを没収されました。
そして、名前を変えただけのパーツを再び販売してきました。そのパーツを買わないと1万円かけた車両は使い物になりません。そして新パーツは18個あり、それぞれ個別に購入しなくてはいけません。そして購入してもその一つ一つを解禁するのに1週間程度の時間を費やします。1個が1週間ですよ。パーツは18個あります。が課金で購入した拡張パーツと同じにするにはお金と膨大な時間がかかります。そして1万円かけて育てた車両はそれまで何もできません。他のユーザーはもっとお金をかけて何台も育ててる人もいるので怒り心頭です。買ったのに乗れない!買った時と条件を著しく変更してユーザーのみが損をする仕組み。頭にきてキッパリと辞めます。1万円のほんと損した。まだ買って間もないのにほんと地雷ゲームにひっかかってしまいました。このシリーズには2度と手を出しません。怖いです。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。

トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。

トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません

極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!

プレイ期間:1年以上2018/04/25

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!