最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2015年代の神ゲーです!
白い砂漠さん
リアルよりのMMOとしては万人受けすると思う根強い人気を誇ります。
戦闘が苦手な人も、SS勢や生活コンテンツだけでも成り立てるのも魅力
何から手を付けてもいいところが良くもあれば悪くもあるんですが、とっつきやすいと思います!
無料というのもあれば、今となればミドルスペックのPCで最高画質で遊べそうです。
当時スペック不足で諦めてた人にもお勧めできます。
プレイ期間:1週間未満2023/06/19
他のレビューもチェックしよう!
こんぶさん
いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ
いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね
ちょっともやりたいと思わない
プレイ期間:1週間未満2015/08/09
piさん
よい点
・グラフィックはよい
・適度なアクションで大勢の敵をバッタバタと倒せるので爽快感がある
・生活系のコンテンツが充実している
悪い点
・ジョブごとの強さに相当な差がある!
・武器の強化がスタック溜めの必要があるため運がないといつまでも堂々巡り
・人に迷惑ばかりかけるやつがいる>こういうやつに限って強化がホイホイ成功する
・大型バージョンアップごとに武器や防具の値段が跳ね上がる>いつまでも買えない
・取引所ではほぼ物が買えない
・レイドの敵からのドロップが恐ろしいほどドロップしない
プレイ期間:1年以上2016/07/16
システムはとても細部まで凝っていて良ゲームだが、評価は時間がかかるクソゲームという感じだ。
特に、毎日四時間以上拘束は当たり前でMOBとの戦いでレベリングをしいられる糞ゲー。ただ時間のある人にとってはまだゲームシステムが濃厚なので、遊べる。ただこれをやっているやつは総じて頭が悪いということ。脳死ゲームだから、単純にPSを楽しみたい人は北米サービスへ行きましょう。
頭の悪い僕が基本的な知識を披露して答えられなかった奴らがうじゃうじゃいます。
プレイ期間:1ヶ月2016/06/09
一般通過社会人Pさん
《現時点での良い点》
1.グラフィックはMMORPGの中でも最高峰の良さ。
2.ほぼ全ての衣装の染色が自分好みに自由に行える。
3.生活コンテンツ、対人コンテンツが充実しているため飽きることがまずない。
4,ゲーム内でのギルドイベントやギルド内での交流が充実している。
5,運営が定期的にアプデを行うため、ゲーム内でのイベントに追われる楽しみがある。
6.自分好みのキャラクターの作成、アニメなどのキャラクターがある程度再現が可能なぐらい細かく調整できる。
等々...
《現状での問題点》※個人的主観の下での意見です。
1.民度が低い。(MMORPGではよくあることであり一番難しい問題点)
2.学生〜大人までいるのでコミュニケーションなどのトラブルがたまにある。
3.常時行える対人コンテンツが限られている。(現状常に行える対人コンテンツは3つぐらいだったと思います。)
私個人としてはこれを合計して星4が妥当だと思います。
プレイ期間:1週間未満2024/09/12
お姫様さん
このゲームは開発してるエンジンが強力なのか開発速度がとにかく凄い事!!
1ヶ月あたりのパッチ量は
他のMMORPGの3~6ヶ月分に相当すると見積もることができる。らしいと。
縦幅と横幅、両方考えられて実装されてますね。
新職業はストライカーですが、次回職のシルエットも出していたり準備力。
【悪いところ】
変なところで自由度がない
職業、クラスを選択時に男女を選べない(改善される余地はありそう)
ジャイアントの女や格闘家の女なんかも選べても良いと思う。
アバター(見た目)なんかも、装備品で部位ごとに変化とか合成も検討してね。
お金の重量
変なところで不自由があり、今後は、その自由度を広げれば良くなるとは思う。
キャラクターはこだわり過ぎて、優柔不断だと作成するのが厳しい。
【希望】
C9のように上級クラスに進化、派生してほしい。
ダークエルフ⇒〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇上級職3つから選び変更可
奥義みたいな超ど派手な大技なやつとか。
キャラクターのLvのあたりの所に、自分のキャラのアイコン顔の表示。
変なところで自由度を失わさない事。
ゲームなんだから
倉庫もワープも重量もリアルがこうだからとかじゃなく質をあげてほしいw
変なところをなくしたり、今後の改善、アップデートを考えれば、ほんと神ゲーかな。
理解すればするほど楽しみに変わり、遊びつくせなくなるゲーム。
良いゲームなのですから、
悪いところはどんどん直してって、よりよい良いゲーム制作を期待ですね!!
プレイ期間:1年以上2017/05/21
砂漠歴数年、引退5回ほど繰り返しているプレイヤーです。
このゲームは正直クソゲーだと思います。
リアル時間で数十時間を溶かし、集めたお金が強化失敗により数秒で溶ける。
課金してもただのバイトだと、課金よりゲームをやる方がゲームマネーが稼げる。
レベルに意味がない。正確には無いわけではないが、レベルの高さより圧倒的に武器の強化が影響する。
強化失敗に関して、周りとすぐ比べる方はクソゲーだと思うでしょう。
いや、実際クソゲーです。私の周りでも、1年遅れで始めたフレンドが、運だけで既に私の持つ装備を越していたり、頑張って稼いだお金が強化失敗の音と共に無に帰ったり。
ほんとクソゲー。まぁ、日本の異世界転生アニメとか、二刀流のスターバースト撃ってるようなものが好きならハマるかもしれません。
良い点?
誰もいけない狩場や強化出来ない装備を夢見て、強化したりすることですかね。
クソゲーだし、マゾゲーです。
単に開発費用だけで見れば、サービスは社会問題でも起きない限り、
10年は続くでしょうが、新規が参入しやすく定着しにくいゲームではあるので、
過疎は加速するでしょうね。
なんなら加速してもらった方が狩場が空いてて嬉しいのですが(笑)
今は人が多すぎます。
誤解の無いよう、数時間しかプレイしていないレビューの本当は違う点、に関して書きます。
今から始めても、絶対に追い付けないコンテンツはありません。
それこそ、生活系ランキングの”全て”1位とか狙わない限りは。
レベルは私は現在62ですが、大体戦闘民は63、戦闘以外メインは62くらいです。
最低限の装備され揃えば、一週間で60、もう一週間で61、もう二週間やり方さえわかれば62に行きます。
のんびりやっても、レベル上げ目的で動けば三か月程度。
1年2年とやれば、大半の人よりかは高くなれます。
放置ゲーと言われることが多々ありますが、レベル含め、このゲームでの放置コンテンツで得られるメリットはゲーム内マネーと生活戦闘経験値だけであり、
装備強化が絶対的な力を持つこのゲームにおいて、大した意味はありません。
なんなら一か月程度で生活系一つだけに専念すれば一位取れるものもありますし。
また、貢献度も数年プレイしている方で400程度です。
これも400までなら料理の副産物を狙っていけば一か月でいけます。
勿論、その素材を用意するために金策は別で必要ですが。
人にお勧めできるようなゲームではないですが、
少なくとも今の日本運営のゲームみたいに、
ひたすら同じボスを周回、同じステージを周回、
違うアプローチを取れないゲームよりかはマシかな。
私も生粋の日本人ですし、別にこのゲームの運営国が特別好きなわけではないですが、
日本のPCゲーよりかは好感が持てるゲームだと、個人的には思ってます。ま、くそげーだけどね。
プレイ期間:1年以上2021/01/25
匿名冒険者さん
タイトルどうり。レベルが低いうちは楽しい。
某無双ゲーのように群がる敵をバッタバッタと倒せるし爽快。
ただし、レベルも40後半くらいになると適当な装備では太刀打ち出来ず、装備強化を行うことになるわけだが、この装備強化がマゾい。はっきりいって糞。
プラス7まではノーリスクで強化できるためいいが、それ以降は失敗する可能性がある。しかも、ただ失敗するだけではなく、耐久値まで下がるため考えもなしに強化失敗を繰り返すと武器が壊れる。
壊れた装備は、同じ装備かとあるアイテムでしか直せない。成功する確率は非常に低く、ある手段をして強化するしかない。
強化には、失敗するたびに成功確率がスタックされていくので、強化したい装備ではなく、店売りの安い装備を買って失敗スタックを貯めてから、強化したい装備を叩く。
当然こんなことは、公式には一切説明がない。
莫大な費用と失敗する恐怖に耐えられる者だけが、このゲームを続けられるだろう。
戦闘がおもしろいだけに非常に残念なゲームとなっている。
この仕様がなくなれば、あるいは改善されれば、神ゲー。
プレイ期間:半年2017/12/25
すっぱさん
最初の2ヶ月までは楽しくてしょうがありませんでした。あれしよう、これしようと色々模索していました。
しかし時間が経つにつれ、気づいてしまうんですよね
上との全体的且つ圧倒的な差に
原因は何をするにも莫大な時間が掛かることです。土台となる貢献度や行動力は知識を蓄えることで伸びますが非常に時間がかかります。
それに加え金策や狩り、アレドロップ狙い装備強化これもまた同上です。
もっとも煩わしいのは移動です。ワープ機能がないためすべて徒歩や馬での移動となりとてつもなくマップも広いため時間がかかります。買う価値のある馬は値がはっているので買うのも一苦労です。さらに馬にはHPや持久力といったものがあり、移動のたびに減っていき回復する必要がありそこでもお金がかかります。
さらに今回の新エリア追加でさらに差が広がり絶対的なものとなりました。
現エリアと新エリアでは確定で出るドロップ単価が倍違います。
ここで狩りをできるのは一部の上位の人達のみです。数匹倒すだけであれば多くの人がクリアできますが、お金にはなりせん。
単価の低い所は現エリア最高と変わらないので効率を考えると現エリアとなります。
上位の人達は概ね+18以上の装備です。16より上は成功しなければ下がるので一発成功させる必要があり、手段はあるのですが運要素が強く挑戦回数が増えるので時間とお金が掛かります。
さらに職のバランスが悪くレンジャーという職がサービス開始以来常にトップに君臨しており、その他は影を潜めています。
幾度の修正を経てもその座は動かず、他の職への調整もあり中身は多少変ったものの以前と実質変化は無いのです。
バグも多く、メンテ明けは緊急メンテが当日か翌日に入ることも多いですね。
半年間プレイした者としては正直おすすめできません。
上記の理由以外にもラグで移動不可能になる。壁にめり込む木にめり込む等移動すらできなくなるバグも存在してます。もちろん脱出で解決するのですが、次に使えるのが30分後なのでその前にまたなってしまうと何もできなくなります。
黒い砂漠を言葉で表現するなら「時間+運+手間」ですね。
私と同じ過ちを犯さないことを祈ってます。
プレイ期間:半年2015/11/12
通行人さん
まぁ運営さんが黒い砂漠をプレイしている方々の貴重なお話に耳を傾けないかぎり、けして良くはならない、人もこれ以上増えることはないでしょうね。
海外向けとして、αやCβ時点でコンテンツを変える予算ぐらいは最初からもっとくべきでしたね。
プレイ期間:1週間未満2015/06/29
あさづけさん
申告してるプレイ期間を疑うようなレビューが多いですね。なんやかんやでだらだら10ヶ月は遊んでます。
良い点
・業者やBOTが少ない。 ※マクロ使用者はいるっぽい
・IDがほぼ無いため縄跳びゲー要素が少ない
・いわゆる最強装備が変わらない。入手は簡単ではないがアプデの度にゴミになるとかではない(装備を強化していくタイプなので自分が満足したらそこでストップ。大体平均+17、18、頑張る人で+19、廃人は+20)
・グラが綺麗。アバターで下着とかある。力の入れようがキモい。公式のイメージ掲示板を見てみるといい
・そこそこ人が多い。たぶん。
・課金しなくても遊べる。重量とバッグ拡張くらい?ゲーム内取引所で課金おじさんからアバターやペット購入可
悪い点
・コンテンツが薄い。生活、冒険色々出来るが一通りやってもなんか薄い
・戦闘はとてもつまらない。レイドボスはひたすら全員でボコるだけ。対人はレベルや装備の性能がかなりモノをいうので敷居も高い。 ※勝敗気にしない集団戦は楽しい
・覚醒という2次職が順次実装されているが、非覚醒は半年以上ずっと不利。かなり不利。ひでぇ
・人を選ぶ
悪い点はもっといっぱいありますが省略。それでも10ヶ月やってやっと飽きがきた感じ。
うざい業者がいない、PTでギスギス感がない、放置で金策できる・・・・・・
この辺が特に自分的に良かったのでポイント4です。
自分で工夫するのが好きな人、SS撮影好きな人、合う人は一年は遊べます。
プレイ期間:半年2016/08/20
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!