国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

もうダメそうな気がする

ヒューランさん

課金と時間がもったいないと感じてズルズルと長くプレイしてしまいましたが、そろそろ限界が近いかなって感じます。
ゲーム業界自体がアイデアを凝らしたオリジナリティあふれる新しい物をどんどん出しているのにff14は同じ事の繰り返し。
同じ定食(コンテンツ)を出し続けます宣言もあきれましたが、おウチ時間でプレイヤーが増えたのを実力と勘違いしたのか、その時の成功体験が忘れられないのか、以前に戻します宣言には空いた口が塞がりませんでした。
しかも今後10年を見据えてって・・・10年かけてゆっくり見直していくつもりみたいですが、青少年は大人になって家族ができて子供ができていますよ?初老になってますよ?下手したら高齢者になってますよ。
ゲームも一本道で様々な遊び方はできないのは不満です。
レベルシンクで標準を味わう人もいれば、パワープレイで戦闘はサクッと物語をじっくりの人もいます。
最適解じゃなくてもクリアできるまでの方法を多種多様に見つけたり1人1人のプレイスタイルを楽しみたい人もいます。
それらを余計な手間がかかるからと制限して抑制して自由度が乏しいのは残念でなりません。
そして、週末のゴールデンタイムでメインクエストがシャきらないとか13分待ち、20分待ちはもうダメかなって感じてしまいます。
今年の夏頃に7.0が公開されるようですが、それまで何年ストレスと苦痛とお金がかかったかわかりません。
コア層やライト勢、エンジョイ派と多くのプレイヤーがいますが、7.0が真価を問われると思います。
新しく始める方の見極めになれば幸いです。

プレイ期間:1年以上2024/03/16

他のレビューもチェックしよう!

私は一年以上遊んでますが オンラインゲームはFF14 が初です。まぁ禁書や伝承のトークンと言われるものの持ち数週制限は集めるの超しんどい トークン集めにダンジョンに入る?コンテンツファインダーと言うシステムを使い 禁書伝承トークンの有るダンジョンへたった50~80くらいの禁書貰うのに何十分待機させるん?アムダプールハードに逆さの塔 シールロックにヴォイドアーク ルーレット系そのどれも禁書伝承トークンがもらえるしかしコンテンツがしゃきらず何十分も待機させられる 酷いときには一時間申請しっぱなし!何が面白いんなら 何でもかんでも制限制限 自由度なんて全くない!何が面白いんなら  PVP ?対戦を前提にジョブ作って無いのにガチ対戦コンテンツを無謀にも実装し客にフィードバックを求める糞開発者逹目玉コンテンツになり損ねたフィーストもう過疎っててやってるのはごく一部のテンパと呼ばれる人達 何が面白いんなら 腹のたつクソゲー其がFF14

プレイ期間:1年以上2016/06/04

事実

SAさん

良い点
・ブランド力→ある
・課金形態→グレー
・グラフィック→人それぞれ
・音楽→人それぞれ
・ストーリー→人それぞれ

悪い点
・ギスギス→事実
・過疎中→事実
・浅い内容→事実
・過去作流用多い→事実
・パクリ→事実
・海外でも流行らない→事実
・経済死んでる→事実
・在庫過多ワゴンセール→事実
・ユーザーの意見を潰す→事実
・運営が嘘つき→事実
・アイテム課金→事実

あるのはブランド力のみ。
面白い、楽しい、共闘できる、冒険できる!そんなFFを期待、希望してました。
残念ながらこれらは皆無です。

世界に恥を晒したでしょう
個人的に物凄く後悔したゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/01

世の中には絶対にやっちゃいけないことがあります。
違法な薬物に手を出すとか、幼い女の子に手を出すとか、万引きや暴力、いろいろあると思いますがそれと同じくらいやっちゃいけないのがこのゲームです

興味本位でも手を出しちゃダメ、ほんと違法な薬物と同じくらい手を出しちゃダメ。
あなたがこのゲームに手を出さないことでサービス終了を願う人々の力になります。
ここのレビューが全てを物語っています。

もう終わりにしましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

韓国運営大赤字でもう辞めたそう問題
チャイナドレス 当然のようにスソが伸びたり床に刺さったりする
FF10ユウナコス 「振袖」がなくなっちゃいました。
透過処理のない水槽
取り出したら消える魚 外したら消える絵
中途半端にリアルで不気味なモデリング、FF11と比較しても明らかに見劣りするキャラがいる
侍がただの浪人
問題、不祥事、疑惑などの懸念に対し何の姿勢も示さずスルー
メインスタッフに経験のない畑違いの事をさせ続ける
世界観という割に没入感を排除するような要素。開発人物がゲーム内に登場
FF11、12、13のリソース、グラフィックをそのまま高解像度移植し詰め込んだ闇鍋世界
同時接続数の水増し疑惑、業者の放置、チート、ハック、外部ツール対策無し
何かにつけて言い訳をし逃げ、言論統制を敷く事で問題自体を無かったことにする
ゲームの導線が酷い。馴染みの無い用語をMMO初心者、FFファンに解説無しで押しつける。
多くのデゲームデザインがWorld of Warcraftの超絶劣化パクリ
旧初期で散々批難されたのにも関わらず相変わらず内部開発は中国下請け会社
薄っぺらなバトルシステムのせいで召喚獣はタンク/近接/遠隔の三種しか作れないため召喚士に新たなタイプの召喚獣を追加することを放棄
高額な参加料を取って開催されるリアルイベントは学芸会以下の小さな町内の催しレベル
「新兵」企画の新兵たちへの指導に関する問題
ブロードキャストが放送されるときにたびたび起こる失言、プロ意識の低さ
放送に関してプロであるわけではないにも関わらず、バラエティ番組を模そうとする寒さ
光の戦士という名のパシリがとにかく誰かが死んでいくのを横で見てるだけの最終幻想
みんな棒立ち、飛空艇やドラゴンは重力を感じさせない等速直線運動を行う稚拙な人形劇
死んでいく人々は本当によくわからない理由で勝手に死んでいく。
感情移入の余地すらない。伏線すら無くとにかく死んでいくメインキャラクター。
FF12やFFTのような松野ライクな展開をしようとして、完全に失敗している起伏の薄いストーリー
クエスト全般に渡り表情の無い棒立ち人形が汎用モーションで突然奇怪な動きをしたり、光き玉を渡してきたりする
トンデモ展開やインチキ魔法、ヘンテコ能力を持つプレイヤーが居る世界。

プレイ期間:1年以上2017/03/12

吉田P、メインストーリーをソロでも可能にしますって言ったから始めてみたけど。
新生の最後、アルテマウェポンまで進めたけどさ。
自分もメインだけ出来ればいいと思って進めたけど、流石にコンテンツサポーターじゃアルテマウェポンの破壊は厳しい。
ギミック処理が自分一人で追い付かず、最終段階まで進まない。
あと、グランカンパニーの階級を上げるのに、討伐手帳に記載されているダンジョンを突破しないといけないんだけど、何故かそのダンジョンはコンテンツサポーターが対応していない。
1段階目のダンジョンはソロで突破したけど、次のは無理だった。
実質的なソロは不可能でしょ、これ。
仮に冒険録を購入しても、まだまだ先のメインクエストはコンテンツサポーターは導入されてない。
ここらで、やめておきます。さいなら。

プレイ期間:1ヶ月2022/05/10

あのさ

うおいさん

あのさ、ゲームなんだから楽しい楽しくないは個人の感想でしかないってのは確かにそうだけど、本当にFF14が面白ければこんなにFF14をやめる人いないから。

面白ければ引退者も大して出ず、それどころか人が増え、全盛期の頃よりさらにログインするのも大変になり、人で溢れかえっているでしょうが、実際はその逆で過疎りまくりです。
これだけでもうどういうゲームかわかるでしょう。


公式では400万アカウント突破とか言ってるけど、本当にそれはアカウント数だけで実際にやってる人は全世界全鯖合わせて、10万~20万くらいでしょう。
本当のところ10万もいないと思ってるというのが本音ですがw
嘘だと思うなら無料期間にでもやってみてください。過疎ってますので。
それは過疎鯖だから、過密鯖に行けば違う、とか言う人がいるかもですが、
「400万」も人がいて過疎鯖ができるわけねえだろwwwと言いたいw
本当に400万も人がいれば全鯖で人がいっぱいになってるw


ええもちろん、プレイしてない人から見れば俺のほうが嘘をついている可能性はあります。なのでもしやってみたい人はどうぞ「無料期間」にでもプレイしてみて、「400万人」もいるFF14を体感してみてください。どっちが本当のことを言ってるのかわかるでしょう。


けなしてばかりでも何なので、一応このゲームをフォローしますと、
最初はまあ、楽しめるかもしれませんね。やることなすこと新鮮で。
自分も正直何だかんだで楽しんでいた時期はあります。
でも、やってるうちに引退した人たちの気持ちや星1のレビューの書かれていることの意味がわかるでしょう。
本当は新規の人はプレイしづらいゲームだと思うので、無料期間でもあまりおすすめしたくないんですけどね。確かに後発も追いつきやすい部分もあるけど、それ以上にやり辛いと思う。ゲーム内では色んなローカルルールがあるので、フレと一緒にやるかFCに入らないと新規の人はやりづらいのは間違いないです。


何にせよ俺はもう疲れたし、2度とやらないけどw

プレイ期間:1年以上2015/05/02

惜しいゲーム?

こばゆゆさん

私的にこのゲームに対して1番思う事は「惜しいゲーム」だなーと...。グラフィックも綺麗、キャラもカッコいい、カワイイキャラが作れる、ジョブも豊富、デザイングラフィックも日本人好みだと思う。移動も楽々でストレスもないし、他のオンゲに比べて個人的にですがバグも少ないなと思う、月額課金制で課金すれば強い武器が手に入るなどの仕様がない、XHB(クロスホットバー)などPSユーザーまたはパッド利用者の事を考えて作られている、などなど良い点も中々あるのですが、それ以上にユーザーのやる気を削ぐ様な運営スタイル、方針が過疎化が止まらない原因になっていると思います。週に入手できるトークンを制限したり、時間と苦労をかけて作った武器、集めた防具を一瞬でゴミ同然の価値にしてしまうアップデート、練りこまれすぎたギミック、MMOなのにワザと思えるほど人と関わり辛くなっているシステム、立て直しが全く効かないPT構成などなど...悪い点は全て他のレビューをしてくださった皆さんが余るところないくらい書いてくださってるので、これ以上は書いても無意味ですね。ゲームは「楽しむ」ものであってそこに「義務感」や悪い意味での「緊張」(予習動画の通りにやらなきゃ、自分一人がペロッたら全滅しちゃうなど)が生まれてしまっては、もはやそれはゲームではないと私は思います。そしてその感情は段々と「ストレス」になっていきログインする事自体が億劫になります。素材は凄く良いゲームだっただけに、ここまでの酷評を大勢の方がするゲームになってしまったのは大変残念で勿体無いと思います。楽しい時期もあったので評価は2にさせてもらいました。いつか「FF14めっちゃ変わったよ!面白くなった!」とゆう声が聞こえてくる事を期待しております。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

ゲーム内容は皆さん言うとおり、同じことを繰り返す感じ。
冒険?なにそれ?って感じですね。
自由度は非常に少なく、難易度の関係でしょうか。ジョブ縛りもひどいことになってます。
バハムートダンジョンもクリアすると翌週まで入れない仕組みは誰得なのかと首をかしげちゃいます。(延命にはなるのかな?)

さて問題のサポセンですが
モデム交換したところ「環境の変化で 云々。。」でログインできず、サポートセンターにメアドの変更を依頼。
サポートのフォーマットに従い、公的身分証明を送り、そして2週間。
未だにログインできません。来るのはイラッとさせる定形回答のみ。
サポートにはチャットサポートなるものがありましたが、つながる気配は一向になし。
ノンビリ待つのも疲れたので、メアド変更の依頼から解約の申し込みへの切り替えを検討しています。
本当、サポートの対応の遅さや不誠実さは異常です。
国内MMO、くずえにさんには向いていないようなのでどこか面白いの作って欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2013/11/20

いい加減なことを言うんじゃない。

ヤフーで「FF14 評価」で検索したらここが一番上に来るぐらい
一番見られているサイトだぞ。

とにかく印象操作をしてここで辛口評価している人たちを
マイノリティにしたいようだが、そうはいかないよっと。

プレイステーションアワードでも、どこにもFF14の名前がなかった事からも
このゲームが広く万人に受け入れられるものではないことは明らかです。
というかもうFF14オワコンだと思うよ。

拡張ディスク出た後のここの書き込みみても
何も改善されてないのが良く分かりますからねえ。

目ざとい人たちはとっとと見切りをつけて他ゲーに移住済み。

プレイ期間:1年以上2017/12/08

最近始めた初心者なのですが
楽しく遊んでいたのに、罵倒暴言に疲れました。

他の人の多くが性格が悪いか、厳しいです。
初心者なのにひどい言葉をたくさんと言われました。

もうダンジョンマッチングに行きたくないし
FFことも嫌いになりました。
他にやってるMMOではこんなこと一度もありませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2019/05/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!