最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いゲーム
良いゲームさん
グラフィックは最高だし、種族のカスタマイズも楽しい。
エリーンが可愛すぎる。戦闘はもっさり系からスタイリッシュな双剣アクションまで様々あるから割と飽きは来なかった。カンストまで無課金余裕です。職業によっては中型モンスターといわれる大きめのモンスターを倒すのは厳しいですが腕がよければどの割とどの職もいける。バーサーカーだったら一撃の破壊力と一掃力があって、もっさりでも爽快感があるし、ヒーラーはヒーラーで装備のビジュアルがエロかったり、ptで重宝されたりする。
そんで一番の魅力はやっぱり装備の見た目を移せるといったところかな。高レベルのカッコイイ武具でお洒落しながら狩りをするのは結構たのしいし、ドロップも良いからお金も自然と貯まっていく。広大なエリアはNPCから移動書等を使ってどこへでも飛べたりする。
インスタンスダンジョンは、多少のギミックを覚えればどこも59下のIDは余裕。運営の対応も、ネクソと比べればかなりマシ。希少価値な強化剤のばらまきイベントとか、ネタアイテムの配布だったり、不具合のお詫びが兎に角豪華な物ばっかりだった。身内数人とプレイして、皆口をそろえて運営の対応とゲームは良かったと言う。BOTやRMT対策もしっかりしているから競売のバランスが保たれていて買い物が楽だし、儲けもでる。
課金は、高いのがネックだが、課金した分のキャッシュバックてきな事が出来たりする。例えばガチャで外れがでてたとしても、外れ賞に強化剤があってそれを売ればある程度ゲームマネーにできるから救いはある。
いろんなネトゲーをやっているから、TERAの運営チームはまともだと言わせてもう。有料時代に一年、無料化してから一年プレイして、無料化して人が増えたのは嬉しい限りである。
飽きちゃって引退した理由、欠点としては、60からのデイリー周りからの金策のだるさと、装備を調えないとシャンドラ等行けない事。もう一つはエンドコンテンツがPvPといったところで、60からのやり応えが全く無い所。
59~60にするまでのレベル上げが脱毛するレベルでだるい。
無課金で60まで楽しめる良いゲーム。60になってしばらく遊んで飽きたらやめればいいとおもう。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
他のレビューもチェックしよう!
めぃさん
オープンβからやってます。
今まで色んなMMO,MOをやってきましたが、ゲームのシステムとしては過去最高といえるほどおもしろい。
背景やキャラクターのグラフィックもずば抜けている。
問題は運営の下手さ。
月額料金の高額さにさらにガチャの導入、おまけに最近では序盤のレベルのクエスト報酬を初心者でも金策のできたアイテムからゴミに変更するという地味な下方修正までされている。
新規プレイヤーを呼び込もうという意識が全く感じられない。
ゲームとしては本当に面白いので、クリックゲーに飽きた人のはおすすめ。
もうクリゲーには戻れなくなってしまいました。
プレイ期間:半年2012/07/30
オムラビが沸いたさん
>私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
こんな事言ってる方が運営の回し者か
エリーヌサーバーで超有名なオムラビットさんですかね?
ここまで出て来なくても良いよ
プレイ期間:1ヶ月2016/04/12
テストさん
プレイ期間=2年
感想=
アップデートされましたが、ゴミのようなアプデ。レベルキャップも名ばかりです。
一時的にユーザーが戻ってきましたが、今ではどっと減ってしまいました。運営の対応もハンゲームよりひどい状態が続いています。ハンゲ時代よりもまして広告やらガチャやらの金目当てばかりのイベントばかりです。
プレイ期間:1年以上2014/12/04
てらさん
2年以上やってるので、飽きて他のゲームを触ったりもしましたが結局TERAに戻ってきてしまいます。
TERAのエンドコンテンツはPVPです!PVEしかやってない人はTERAの面白さの1割しかしらないと言ってもいいくらい面白いです!まずそれなりのギルドに入りましょう動画あげてる人もいるので見ましょう!
装備ゲーとか言う人もいますが、ある程度の装備はいりますけど正直PSゲーなので強くなるのは本人次第です。
あと暴言がーとかまぁ~ありますが、ハンゲの頃に比べたら減ってます。
毎回戦場やIDに行って暴言などを言われる人はそれなりのギルドに入って教えてもらったらいいと思います。
とても面白いゲームなのでこれから始める人、まだ始めたての人はまずカンストしてギルドに入って(PVPもそれなりにやってるギルドがいいです)教えてもらおう!
1~10まで教えてくれるギルドは無いと思うので自分で調べながらわからないところは聞いてがんばって!
PVP覚えたら世界が変わるのでぜひやってみてください!とても面白いですよ
プレイ期間:1年以上2015/03/07
とりやんさん
実質プレイ時間としては、3日程度です。そして今私のメインは36レベルです。
そんな若輩がここでレビューするのも、生意気ですが・・・その総プレイ時間の中で感じたことを書いていきます。TERAの初心者が感じたこと、と思ってみてくださいね^^
まずなんといっても、最初に感動したのが「自分で作るそれぞれのキャラの可愛さ、綺麗さ、かっこよさ」ですね!
私達が作ることのできるキャラの種族は全部で7つあって、それぞれかっこいいし、綺麗ですよ!でも、後に決めるクラス(職)によって、種族を変えたほうが良いとか悪いとか・・・
因みに私は(何がいいとか正直分からなかったので←)ヒューマンで始めました!
次に感動したのは、皆さんご存知の「グラフィックの綺麗さ」です!
これには驚きました・・・今まで2~2.5DのMMOを主にやっていた私にとって、3Dのこのゲームは衝撃でした。
最初に行く島に、つたを登って行ける所があるんですけど、そこが最初のオススメスポットです!そこから見る景色はいいですよ~♪
そこから降りる時に、まるで飛び降り自殺の様に、本当に死にそうになったたのもいい思い出です・・・もし行くことがあれば、注意して下さいねorz
最後に、「ストーリーが所々動画になっていて見ていて楽しめ、またその登場人物の声が意外に豪華」という所に感動しました!
私はあまりアニメを見ない方なんですが、「あ、この声知ってる!」となった人が中々にいたので(映画はよく見るので、吹き替えをよくやっている人なのかも?)、皆さんも「あ、知ってる!」という感じでストーリー動画を楽しんでみてはどうでしょう?
どうでもいいですが、あの人が声をやる時って、大抵悪役だなぁと思いました。
以上がこのゲームをやってみての感想です。
だけど、ここの他のレビューで書かれている、「初心者はお断り」感については、私はほぼソロプレイで36レベまで来たので、あまり分かりません・・・
ただ1回だけ屋敷ID(インスタントダンジョン)という所でPTを組んだんですが、そにPTメンバーは初心者で不慣れな私でも許して下さったので、優しいと感じました!
そういえば、世界チャットや、取引チャットで貶し合いをしていることがあったので、それはどうかと思いました・・・どこにでもある光景だとは思いますが・・・。
ここまで読んでくださって、ありがとでした!
プレイ期間:1ヶ月2014/08/25
TERAは、クソゲー
悪質プレイヤーが多い
特に プレから始まるプレイヤーで
天から始まるギルドには、注意が必要
矛盾ギルドでイライラするよ!
全員が悪質ってわけじゃないけど
オススメはしません
理由
自分からギルドに招待しておいて
追い出された 自分が出来ないことを他人に
注意してくる
自分が出来もしないことを他人に要求してくる
最悪な 天〇の〇 ギルドでした
プレイ期間:1週間未満2021/08/09
いつものllllllさん
砲火なんてまだマシなもんですよ。クーマスキングダムの人間側陣営でさえ動きが不慣れだとバレたとたん「あのランサーなにやってんの?」「ねえ●●●さんチャット見ている?」等の
文句・やじ・命令などがチャット欄を乱していく。グチグチ言ってくるのは廃人(ガチ勢)であろう。クーマス側になるともう大変。クーマス3匹のうち1人でも初心者が居るとチャット欄がこれもまた荒れはてる。
初心者の存在・指示が伝わらない・負け確定のイライラ要素が合体して廃人が激怒します。ゲームに本気出すのは勝手だが初心者に押し付ける身勝手さはどうなのさ。
ガンオンやった事ある人なら分かるとは思うが、ガンオンより全然TERAの方がマッチングが酷い。酷すぎる。500回どころか千や二千戦以上戦っているような廃人
と、参戦回数10回以下の初心者が同じフィールドに押し込まれる。本当です。初心者が参加する余地無し。廃人同士がブチギレながら戦ってるイメージ。
戦闘中にチャットで指示するPTリーダー?が居るのだが、この人たちが何言っているのか理解不能です。どこ守れだとかどこ攻めろだとか言っているようだが
戦いながらチャットだから仕方ないかもだが、ただ「右行って」とか言われても本当に全く理解できない。不慣れや初心者が全く楽しめない廃人コンテンツです。
不慣れにはこう言わないとわかりません。「誰が・いつ・どの敵に・どの方位から・どんな攻撃してください」じゃないと理解不能なんです。必死でチャットを見て理解しようとしたが、何言われてるのかさっぱりわからん。
戦場のセオリーや立ち回りが人並みに出来るようになるまで何千戦するような時間なんてありません。戦場コンテンツに参加する全員が廃人であるとでも思っているのだろうか。
戦闘中のチャットを25回戦くらい見てきたが、初心者に配慮した分かりやすい戦闘指示を見たことは「一度も」無かった。常に見るのは戦場コンテンツのセオリーだのを殆ど理解しているベテラン向けのチャット内容になっている。
戦闘中に不慣れが質問したとしてもガチ勢や廃人は「戦闘中に質問するな」「そのくらいググレカス予習しろアホ」とか言われそうだから質問した事は一度も無い。それぐらいの民度が低いと思われていて恥ずかしくないのか廃人たちは。
プレイ期間:半年2014/07/05
にゃんこさん
わたしはとっても楽しめてます。
前にFがつく名前のオンラインゲームやってたのですが、
こちらはノンタゲという事で、最初はうまく出来るか不安だったんだけど、
やり始めたらとっても面白くてはまってしまいました。
逆に以前やってたターゲットしてから攻撃するタイプのゲームがめんどくなってしまいました><;
レベリングが超早いです。あっという間にカンストできます。
(良い点でもあり、悪い点でもあると思います)
とにかく戦闘がたのしいです。回避や防御スキルが豊富でキャラや職で
モーションも違います。
ポーションが採集と製作で作れてIDでは使い放題だし、ID中に死んでも
衰弱のようなデバフはつきますがこれも専用のポーションで即消せます。
衰弱無しで蘇生させるヒーラのスキルもあります。
金策も色々あるしお金も意外と貯めやすいです。
悪評高いガチャですが、乗り物とアバターが殆どです。
強さに直結する課金系は無いです。
と、良い点ばかり上げましたが、もちろん悪い点もたくさんあります。
やはりこのゲームも前にやってたのと同じく
ギミック予習ゲームです;即死攻撃もあります。
暴言を吐く人もいます。(特にPVP系)
ガチャは完全に運しだいです。3千円以内で即当たる時もあれば
数万かけても当たらないという話も聞きます。
絶対に○円以上は使わない、という強い意志がある方以外おすすめしません。
あと、残念なことに人少ないです。。。
ゴールデンタイムに募集が20件あるかないかって感じかな。
酷評多いし、韓国のゲームだし、わたしも親しい友だちにかなり強引に
勧められて仕方なく始めたクチですが、意外と楽しめてます。
どこのMMOでも言える事ですが、良いギルドを見つける事が大切だと
思います。私も友達と一緒に3つくらいギルドを変えました。
自分に合ったギルドが見つかれば楽しさも倍増すると思います!
なので少しでも人が増えてくれることを願って★5です!
(ちなみに関係者とかじゃありませんよw)
プレイ期間:1年以上2015/09/01
KLYさん
全くの新規から始めてみましたが、結局一ヶ月ちょいで止めました。致命的なのは自分だけで練習してベテラン勢に追いつく手段がないこと。
カンスト後はダンジョン攻略がメインの楽しみ方になりますが、最初の方こそ気にかけてくれたギルメンも、次第に声をかけてくれなくなり、自分から行きたいと言ってもスルー。
ならばと野良でいけば、ミスすると恐ろしく空気が悪くなる。「あーあー、面倒くさいのと組んじまったなぁ」という感じです。
結局インしても超簡単なダンジョンぐらいしか行くところがなく、何もできない。
全くの新規から続けられる条件はただ一つ。その人が全ダンジョンにある程度自信がもてるまで毎日でも付き合ってくれる、そういう気遣いをしてくれるギルメンがいるギルドに入ることです。
過保護と言われようが、自分一人では何もできないゲーム設計なので仕方ありません。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/10
ウレイ1年さん
TERAを一言で表現すると「最高画質のクソゲー」
グラフィックは一級品だけどゲームとしての内容が全然ダメ
エンドコンテンツは軒並み作業と効率のギスギスゲーと化している
IDも戦場もほぼ全てのコンテンツがゲームとして面白いというより
皆、お金や装備揃える為に何十何百回と同じ作業を繰り返している印象
映像の美しさとキャラクターの可愛さ、後ノンタゲのシステムの3点はなかなか
面白いので評価出来るので星3つ
プレイ期間:1年以上2014/11/18
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!