最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過去のコンテンツを遊ぶならまだ遊べますが・・・
がおーさん
追加ディスク【アドゥリンの魔境】発売後、2ヶ月で世界は激変しました。
キャラクターの成長が99で止まっているため、以後は全て武器レベル、アイテムレベルでの成長という方向に、いきなり方針転換したからです。
私は11年プレイしてきた古参ですが、特に廃プレイしなくても遊んでいられました。
アドゥリン発売2ヶ月たつまでは。
それがついに『もうやっていけない』世界へと変わってしまったのです。
今まではエンドコンテンツなど参加しなくても、のんびりやってこれましたが、今後は武器を取るためにアライアンスを組み、NMと戦い、武器開放をし、ポイントをためて、また次の武器をとり・・・という作業を、まるでマグロの周回のようにぐるぐると続けていかないと、成長はしない世界になったからです。
あなたがそれなりの人脈を組めるならば。
積極的にPTを組むリーダータイプであるならば。
まだまだこの世界で遊んでいけるでしょう。
現在最高峰の盾、オハンや、最高峰の楽器、ダウルダヴラを備えた詩人であったなら、現在募集されているPTに引く手数多でしょう。
そうでなければ・・・・・
開発サイドの方針もブレブレ。これからします、調整します、と言いながら、それが一体どうするのか、どうなるのか、調整に何年かかるのか、まったくわかりません。
過去コンテンツをプレイするだけならまだ遊べます。中途半端に復帰して最先端のコンテンツに挑もうという気さえなければ、のんびり楽しめるでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/08/02
他のレビューもチェックしよう!
はちみつさん
Lv75終焉を迎えた作品であるアビセアやアドゥリンなどが叩かれてたりしてますが、
個人的には取得するのに数か月~数年かかるレリックやミシック装備を
持ってて当然という今のコンテンツ状況がもう付いていけなくなった感じがしました。
数か月~何年も貨幣取り合いしながらやっと1つや2つ取得して、
ようやく1ジョブ程度だけがスタートライン。
そんなゲームに付いて行こうと思いますか?私はゴメンですね。
ヴォイドウォッチも過疎になって、ヘヴィメタル産出も少なくなり
1500個など1年程度ではまず集まらない量だというのに開発は知らん顔。
エンピリアルウェポンが、こんな絶望的難易度になってるあたりもおかしい。
もう運営開発はこのままサービス終了まで引き延ばすだけなのだろうか?とさえ思った。
と言っても、1日中ログインできる固定PTの友達が3~4人も居れば
それなりに楽しめるのではないかとは思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/03
まりあさん
某プロデューサー兼ディレクターが公式のA.M.A.N.とLIVE!第12回にて★翼持つ女神ことリリ活のマリグナス装備ドロップ率緩和をすると名言しました。
重複で出なくなくなるということが無くなるらしく、自分が持っていない部位と交換する仕様に変更するらしい。
自分毎日14戦×5分の1時間ちょいかけて周回してきたが、最後の1部位が出なくて1000周超えたときにうんざりしてたのでこれは朗報です。
これでリリ活から解放されて他のコンテンツに時間を割くことが出来るのは喜ばしいことだ。
とは言え、緩和後もラスト一部位に100戦とかやらされたら嫌になりますけど。
プレイ期間:1年以上2025/09/14
あさん
アビセア以来、数年ぶりです
復帰してから1ヶ月たちました
人がかなり減っててビックリ
外に出てもエリアで自分だけなんて事があって
ちょっと悲しくなりました
でもなんだかんだでやっぱり面白いです
コンテンツたくさんあるし、ソロでできることがたくさん増えてるし
いろいろ幅広くてやりがいがあるし。
フレもLSも全滅だったけど、サチコメ書いてれば親切な人が声かけてくれたし
まったりのんびり好きなことをできて今はかなり楽しんでます
14からの出戻り組なのでこんな何気ない部分のレビューになっちゃったけど
いやーほんと作り込みとかやり込み要素でいえばかなり高ポイントな気がします
ただ、新規の人はどうだろう
楽しいって思う前に古臭くてやめちゃいそう
それに追加ディスクすらでない、先のないゲームだしね
今は思い出補正込みで、世界を見て回ってなつかしのNMと戦うだけでも楽しいって思えてるんで
僕のレビューはあんまり参考にならないかもしれませんw
プレイ期間:1年以上2016/05/14
azさん
コンテンツはもう
先へ先へとゆくばかり
ついてけない人の方が多いんじゃないだろうか。
でも、なんだかんだで
この世界が好きです。
このままそこにあってほしい。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
原住民さん
評価は かつてのFF11に対して です。
全盛期の狂乱の時代を経験してきた者としては、今のFF11は毒気が抜けて刺激のないゲームとなってしまいました。
開発も終了し、縮小された運営はユーザーに擦り寄る感じで、ソロ志向という名目の緩和を続けています。もう目の色を変えて欲しがるようなレア装備はありませんし、アイテムレベルが導入された今ではかつての憧れのアイテムも誰でも取得できるようになっています。
しかし、見方を変えればギスギスとアイテムの取り合いをする必要もなく、フェイスというNPCを連れてソロ~少人数でミッションもレベル上げも気楽に遊ぶことが出来ます。
ワープやマウントの実装で移動も楽になり、かつては苦行だったスキル上げもギルで済ませることも可能に。
ただ、6人PTでのレベル上げはFF11の最大の魅力の一つだと思っていますが、そこだけはもう難しいです。ソロで楽にあげられるのでPT募集という形がもう廃れてしまいました。
ここは最も残念に思う部分です。
多くの中毒者を出したあの頃の熱気は無くなりましたが、広い世界を自分のペースで見て回るには良い塩梅になっています。
PS2依存の開発機材のせいで開発終了となったのだけど、14年続いているこのゲームの価値をスクエニがもっと正しく認識してテコ入れしていれば、まだまだ戦えたろうにと思うと非常に残念です。
もうこんなゲームは出てこないと思います。
長年続けてきた者には寂しさしか感じない状況ですが、新規で始められる方はまた違う印象を持たれることでしょう。途中で辞めてしまった方も。
クライアントは無料で提供されています(導入がものすごくややこしいですが)。
是非、一度このゲームに触れてもらいたいと願います。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
nishiさん
友人に誘われてオンラインのファイナルファンタジーを始めました。自分一人でちょこちょこ進めても良いし、他人とチームを組んでも良い、という自由度が良いですね。また、世界中の人々が集まるので、外国人と英語でコミュニケーションをとれることが面白かったです。たまには他人に攻撃的であったりする変わったプレイヤーもいますが、基本的には普通のプレイヤーが多く、国境を越えてゲームを一緒に楽しむことが可能です。
プレイ期間:半年2012/06/05
つまんねーさん
最近のオフゲー、オンゲーともつまんねーので何となく復帰、以下感想。
1)凄い人が減った。
まあ家庭用ゲーム機を切り捨て、拡張等も今後無いから当然なんですが。
現在もっとも日本人の多いと言われるバハムートとオーディンの、オーディンサーバーでプレイしてますが、平日昼間500人弱~夜800弱(土日祝日の夜は1500人程度)最盛期の4分の1(3分の1)以下に減少、今残ってるユーザーは22ジョブ全てカンストしてる様なバトルコンテンツしか感心の無いコアユーザーが大半。
2)競売所が殆ど死んでる
昔は鉢植え栽培だけしてれば一日数十万単位儲かったRMT横行時代と比べたら、ユーザー減少と【STFの業者撲滅を騙った大規模制限規制】、レベル上げ大幅緩和のお陰で90レベル以下の装備は殆どありません、一応エミネンスコードやってポイントさえ稼げば”武具には困りません”が、ユニクロオンリーなので他人との差別化やお洒落を楽しむのは難しいでしょうし、人が少ないせいもありとにかく物が売れません。
復帰者等、ある程度金策手段を知ってる人ならナントカなりますが、昔の様に大儲け出来る事は(合成スキルを相当上げない限り)まずありません。
3)緩和し過ぎ
手数料が掛かるものの、殆どのエリアをHPクリスタルや移動の本等で楽々移動、レベル上げの大緩和やエミネンスコード、フェイスの導入で、バトルコンテンツ以外はプレイヤーはソロプレイのみです。(昨今の、特にコアゲーマーのモラルを考えればソロでだらだらやる方が楽しいかもしれないが・・。)確かに時間の浪費が大幅に無くなって多くのユーザーに+だと思う。
が、快適すぎて苦労して獲る事が馬鹿馬鹿しくなり、冒険じゃなく【旅行】をしている気分、正直ダラダラと暇潰しでやるゲームになっている事は間違いない。(実際スクエニもサービス継続維持してるだけ。)
まあ「やる事が無いので暇潰しになればいいや。」程度の人ならいいかな?もうココには「過去の思い出と残骸」があるだけ、新しい事は何もありません。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/15
くろねこさん
エンピリアンウェポンを作ったが俗に言うアドゥリンショックにて武器がゴミ化し引退していたが四年ぶりに復帰してみた。
過去に頑張った武器は打ち直しで強くなる救済がされ、フェイスと呼ばれるストーリー上のNPCと一緒に冒険できるシステムにてソロでも非常に遊びやすくなった。
コンテンツは難易度別に選択できるものが多く、廃人でなくても楽しめる工夫がされている。
頑張れば頑張っただけ強くなれる良いバランスであり、やっていてとても楽しい。
ハマりすぎ注意!
プレイ期間:1年以上2017/08/14
もんじろさん
ストーリーは全てPC+フェイスでクリアできる
IL119装備もソロでそれなりに揃えることができる
レベル上げも最速1日でLv99にすることが可能で全ジョブLv99はザラ
懸念点は以下
■IDの難易度によるIL119装備のドロップ率
難易度「とてもやさしい」を選択して1,000戦以上周回しても頭手同脚足の5部位が揃わないのでマジで萎える
「いい加減に出ろよ・・・」なんて思いつつ脳死プレイの周回を繰り返すうちに嫌になって辞めた
ものには限度ってもんがあるんだよ
■オデシーのモグセグメント稼ぎ
一部のソロジョブと、PTプレイででしか稼げない所が難点
シーフやナイトを出したところでモグセグメントは雀の涙、毎日頑張っても3カ月に1回くらいしかオデシージェールに突入できないという仕様
■後発テコ入れ装備の圧倒的なハイスペックさ
はっきりいって初期のレリック装備はIL119+3にしようがゴミ
アンバス武器やオデシー装備、ソーティで得られる強化素材を使ったエンピリアン装束119+3のほうが極端に性能が良い
■基本性能から命中と火力の足りないジョブの不遇
命中や火力の低いジョブはジョブポイントやマスターポイントが稼ぎにくい仕様となっている
稼げるジョブと稼げないジョブとでは時給換算で30倍くらい差がつくが、開発陣はそのあたりのバランスは無視して命中や火力至上主義を貫いている
■魔剣一拓
スクエニはどうも昔から盾装備のジョブは物理に少々強いだけで、魔防に弱くして火力を極端に落とす傾向にある
対して魔剣は盾ジョブの性能を活かしつつ火力もあるというバグ仕様なので、正直エンドコンテンツではジョブ選択の自由幅がない
■PT構成がテンプレ化
PTプレイのジョブ構成が剣学黒コ風(次点で赤詩)あたりに限定されてしまっているため、気に入った他ジョブで遊ぶことが許されない仕様
プレイ期間:1年以上2025/06/02
浦島太郎さん
コロナ関係なかった…。嘘つきたくないので訂正させてください。
ちょっと前にコロナで掃除しまくったから記憶に残っていたのかもしれません。
管理人さん。良ければ下のレビューは消しておいてください。以下訂正。
掃除してたらボロボロのハガキが出てきた。
POL入会通知証だった。入会日は2003/7/05 (古っ!懐かしっ!
せっかくなので今も出来るかPC付けてみた。
ほうほうスクエニアカウントに紐つけしないといけないのか…。
四苦八苦しながら半日使ってログイン出来るようになった。
うわ!すげえ!キャラまだ居る!懐かしぃー!
で、思わず課金してログイン。他MMOやってもソッコー飽きてたのもある。
で、ログインするとバス港だった。
そーだ!合成しようとしてここで落ちて、そのままインしなくなったんだよなー!
と独り言言いつつフレを確認。
当然数百人いたフレは1人も居なくなっていた。って居るー!1人居るっー!
さっそくコンタクト。どうやら覚えていてくれたようだ。
色々聞いてフェイスを取る。レベルが99!?に驚いたりもした。75時代に引退したのだ。
当然であろう。ミッション進めようにもレベルが低いので上げることにした。
あれ…ランページってこんなに強かったっけ…1000近く与えてるぞ…。
どうやら引退してた間に全WS期間はバラバラだが色々調整されたようだ。
そしてレベルを上げて最高ランクはバスランク6だったのでランク10にする。
びっくりするくらいさくさく進む。他の追加ディスクのもランクをあげる。
リアル1時間もあるが、昔は地球時間1日だった。
お使いクエストなんて11にはない。あっちこっちいく必要はあるが。
ダンジョンに行ったり、レベル99でも絡まれたりする。
冒険してる感が他ゲーとは明らかに違うのだ。
1年かかって全ミッションコンプ。新たなフレにも出会い。
また1年かけて初めて伝説武器を作った。イージスである。
イージス…大分昔に実装された盾だが今でも対魔法には現在でも最強である。
他にも昔の装備なのに最強なのがゴロゴロある。こんなゲーム他にもある?
今ではブルト、イージス、オハン、ニルヴァーナ持ち。
今は毎日夜フレさんらと遊ぶのが楽しい。
ただオデシーは微妙かなー。あとはBOTが沢山居るから★-1で★4が妥当かな。
でも、開発には頑張ってクリーンなFF11に戻してほしいし、
もっと面白いコンテンツも作って欲しいから★5にしておこう。
ありがとうございました!
おわり
プレイ期間:1年以上2020/06/19
ファイナルファンタジーXI(FF11)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!