最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無駄な繰り返し作業を続けるだけ
時間を返せさん
総てが作為的に操作されていて、同じアイテムが流通しないように配慮されている。
無課金でプレーさせない為だけに配慮した難攻不落ゲーム
ニート以外には成立しない繰り返しのレベリングとゲーム進行度
装備品には色々とランクがあるが、ランクによって鍛練成功率が違うが
同じアイテムが流通しないので無課金で鍛練はあり得ない。
最新のN品=鍛練成功率は高いがドロップがほとんど無し
G品=ソコソコ出る+7まで鍛練するのに万単位は軽くいく
M品=ドロップもほぼ無し、出たら課金アイテムで鍛練(平均15000円前後使用)
アクションRPGとか言ってるが、ほとんど隅っこに寄せてクリックするだけの戦闘なので
メインは鍛練ゲーなのだが・・・出無さ過ぎだし、ニートでも無理。
無課金で遊べるって言ってるのは寄生プレーで楽しんでる。
そいつが居るだけでPTプレーに縛りをつけてるようなもの
プレイ期間:半年2013/08/21
他のレビューもチェックしよう!
geldさん
とにかく過疎がひどく、もはやまともにプレイできる状態ではありません。
ログイン時に人数表示をごまかしていますが、ゲーム全体で1000人いるかどうか疑わしい感じです。一説では600人程度ということです。
また鍛錬システムには多額の課金が必要であり、鍛錬なしには高レベルのボスには挑めないため、頭打ちになったプレイヤーが半年から一年でやめていくようです。
古参いわく、月二万円は微課金、だそうです。
職業バランスも悪く、ほとんどのプレイヤーはファイターでプレイしています。
ウィザードリーが好きで、サムライやニンジャでやろうとしている人は幻想は捨てたほうがいい。理由は簡単で、スキルの重要な部分をほとんどがファイターが持っているうえ、装備が優遇されていて、少ない課金でやるにはファイターしか選択肢がないからです。
多彩なジョブを楽しめるゲームではありません。
加えて、戦闘も基本的には防御を堅くして殴るだけの仕事です。若干、即死攻撃をバックステップでかわしたりするのですが、敵に突撃してスキルをうつだけの作業は本当に単調です。ウィザードリーが好きではじめたのですが、このゲームは好きになれませんでした。
プレイ期間:半年2016/02/03
お?さん
おつかれさまんさ
あれ?ああ字数ね
うん
2を作る話があるらしいです
でも開発や中身が変わらないならお勧めは出来ません
年末までの最終ロードマップが公式ページに掲載されていますので気になる方はどうぞ
プレイ期間:1年以上2016/07/17
うーさん
さすがwizというべきか、根気よくプレイできる人でないと難しい。
そもそも盗賊を最初に選んだのが問題かもしれないが(笑
戦士や僧侶なら、盗賊に比べると言うほど難しくないです。
ロストは、初心者マークが付いている間は何度死んでも起きません。
魂状態の時のダンジョンはとても恐怖なんですが
それよりはユーザーが早々に10万人いったこともあって、PKなどがちょこちょこあります。
wikiとかで見ればそういう情報も載ってるはずですが…そっちの方がちょっと怖いかな。
プレイヤーは三人まで作れるのが地味に嬉しい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/16
(# ゚Д゚)さん
イベント、告知等々・・・
99%課金ばっかじゃないか、最後の最後にまだ残ってプレイしてるユーザーに恩返ししようとは思わないらしいな
最後直前に新ダンジョン実装・・・
推奨レベル70???1層MOBが強すぎて最後直前に少しだけプレイしてみようと思ったのが間違い
気軽に行きたくても行けない仕様のダンジョンなど必要無し
最後まで愚かな運営さんだね、いい加減に自分たちの犯したミスを自覚してほしいものだ
プレイ期間:1年以上2016/11/10
マリモさん
友人3人でやってます。3ヶ月半無課金でプレイしての感想です。
大人向けのゲームということでどんなものかと恐る恐る触りましたが、今のところ楽しいです。
現在でもやることが沢山でやり応えがあるので飽きません。少しずつ強くなっていく感覚もたまりません。
武器防具の収集や強化、スキルの組み立て、職業ごとの戦術、仲間との連携、トレハンで一攫千金、強敵との戦闘。これらにやり応えを感じています。
特に戦闘は奥深いです。
私は戦士、友人達は僧侶、盗賊なのですが、それぞれの役割がハッキリしています。作戦通りの連携が取れた時は相応の達成感があります。
ソロでもやること・やれることがたくさんありますので1人でログインした時も楽しめます。
なんとなく始めたゲームですが、確かに中毒性は高と思いました。とにかく楽しい。
しかしグロテスクな表現が多々あります。そのへんは選り好みがあるかなと思いました。
久々に楽しいと思えるゲームを紹介してくれた友人に感謝!
プレイ期間:3ヶ月2016/03/17
300回死亡しました。さん
このゲーム、汝、死を忘れることなかれ とか言っていますが
実際には汝、何度死んでも不満言うことなかれ が正しいです。
だってダンジョンの中に居るとPKプレイヤーである赤ネから何度もPKされた挙句にアイテム盗られたりするし
モンスターも強すぎてダンジョンなんかソロで行くと何度も殺されたりします。
すると汝、死を忘れることなかれと言われると死なないように気をつけようとか思いますが
装備をいくら強くしても不可抗力で何度も死にますので(古参の死亡記録見ると14000回とかザラです)
何度死んでも我慢できる人だけプレイしてください。と初めから言ったほうが良いかと思います。
なので何回死んでもOKな人はプレイすると良いかと思います。
私は課金して装備とかも+7とかにしましたが6ヶ月間プレイして300回ほど死んでさすがにこれはもう死にゲーだと思って辞めました。
死にゲーというかマゾゲーというか・・・
プレイ期間:半年2016/04/01
モックモックさん
知り合いや友達とダンジョンを冒険する楽しさがある。これが結構楽しめる。wizは一人で遊ぶ物という固定観念がここでいい意味で打ち砕かれた。ゲーム性のバランスはあまりよくないです。wiz好きな人は一度お試しで遊んでみても損は無いゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2012/02/18
そろそろさん
下にはBISゲーと書いてありますが、最近の事情は真逆で、むしろ近接の方が面白いです。特に戦士。
無課金微課金は~ともありますが、これもそんなことはないです。
確かに装備の強化などで差はつきます。でも操作と工夫である程度はどうにかなります。廃課金廃装備でも棒立ちの人は多いですからね。
初心者向きといわれている戦士の場合は(狩り場に必要なレベルと装備があることを前提に)、僧侶の支援を待てるか、君主の位置取りと意図を読めるか、コンボを決めてある程度の火力を出せるか、魔物弱体デバフスキルを維持できているか、敵を攻撃スキルで分散させていないか、魔職へ飛んだヘイトをフォローできているか(1で良いからプロボ取りましょうよ)。
これらができていれば、廃装備戦士侍で棒立ちの人と同じくらいは強いです。
逆に言えば、新規勢でできている人はほぼいない(野良新規だと上の項目1個すらできている人は稀。だから弱いんです。がんばって新規さん!)ので、古参から見ると「こいつやるじゃん!」となります。ユニオンの誘いも結構きますよ。
あとは戦士は武器を色々変えられるが強みなので、弱点を把握して持ちかえてほしいですね。
ゲームをはじめるにあたって、近接のポークルとドワーフはやや難易度が高く、女キャラも全種族武器のふりが遅いです。ヒューマン女はキャラメイクがすごく不評。
初めの頃は僧侶だとしんどいかも? やっぱり戦士が安定な気がしますね。
そうそう、新規勢の僧侶はバフが途切れる人が多いです。ディバインアーマー7、マスプロ7、マスレジ7、ホーリーブレス1はCTごとにかけるのはもはや必須ということすら馬鹿馬鹿しいレベルで必須です。
古参僧侶でできていない人はほぼいません。
新規さんの参考になりますように。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
ゲーム評価論者さん
このゲームは2月16日にエゼル鯖とアルバロア鯖を統合しましたがそれで人が増えたり戻ってくるとも思えません。
現在の人口はリベラル鯖も入れて合計で500人くらいだと思います。
基本的にいつでもどこでもPKできるという最悪なシステムと廃人や常連と一緒に組むには毎月3万円以上は廃課金しないと
ダメという重課金システムがある限りは新規プレイヤーは全然定着しないと思います。
そしてあまり課金できない微課金の新規プレイヤーともなるとRoroやカントス、舞座といったキチガイじみた常連や廃人がそれらを見かけるなり2ちゃんねるの晒しスレで晒して遊ぶといういじめの体質もあるので
日本のゲームの中で一番最低で最悪なゲームとしか言えないようなゲームです。
なのでこのゲームを広告見て始めたいと思った人は毎月3万円以上課金できることと粘着PKされても自分が我慢できることを確認してから始めたほうが良いです。
あとは自分が毎月1500円、2000円しか課金できないのであればそれらの課金額でも遊べるという基準でオンラインゲームを探したほうが良いです。
自分の背丈に合うゲームを楽しむというのが一番大事ですので参考にしてください。
プレイ期間:1年以上2016/02/25
名無し風情さん
半年間やってなかったけど、またやり始めました。
なんだかんだ言って好きなのかも。
ほかの人が言っているように,合う人、合わない人はいると思う。
素直に言うと、作業ゲー嫌いな人にはあわない、MMOはどのゲームそうだけどレベル上げや強くなるには、作業といわれることはするんだから仕方ないと思うだけどな・・・
新しいサーバーではPK不可だったり、ダンジョンも難易度を選べる使用になったため、新人さんでもやりやすいと思う。
鍛錬も課金を絶対しなければ遊べないってわけでもない。むしろ、しなくてもある程度は強化できる。課金して強くなりたいって人は別だけど・・・
友達などとやるとさらに楽しいことは間違えないです。
基本無料だし、ためしにやるだけやってみるのもいいともう。合わなければやめればいいんだしね。
プレイ期間:1年以上2014/11/26
ウィザードリィオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!