最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カムバックの好機だと思います
またーりさん
現在開催中のゲーム内イベントに、これは!と思えるイベントがあります。
目指せHR100!オリジナル防具を手に入れろ! です。2014年2月5日までの開催です。イベント名が新規向けっぽくなってますが、わたしの見立てではカムバック向けです。
経験者なら誰もが知っている「デスパライズ」「ギアノスクロウズ改(強化先のアンフェスバエナでもok)」「パールカキオーン(強化先のバーシニャキオーンでもok)」などの有名武器11種を所持しているだけで、最終的にGX防具まで強化できる防具が手に入ります。持ってなければ新たに作ればokです。メゼポルタ入口の「ガイド」さんに話しかけることで、イベント報酬を受け取ってください。
11種全部が必須ではなく、5種あれば剣士一式が揃います。もう5種あればガンナー一式も揃います。剣士ガンナーで10部位ですから、11種の武器を全て所持していれば、1部位分の素材が余る計算です。
このイベントは「カムバック」には最高のプレゼントだと思いました。G1の頃には想像できないほどの激ヌル仕様だと思います。剣士一式5部位を作ってみれば、激ヌルという意味がわかるはずです。あっという間にFY最終まで行き、FYの次はHSです。
ちょっと前のクリスマスイベントから、激ヌルかも?と思ってましたが、今後は激ヌル仕様にするつもりなのかもしれません。MHF-GG(ダブルジー)に向けて、カムバックしてみませんか?
プレイ期間:1年以上2013/12/27
他のレビューもチェックしよう!
JPさん
少なからず居るんでフレとだけやっています。
お金払ってまでやる価値ないから思考転換して続くんじゃないかな。
だってお金使ってないわけだから自由に気楽にできるしね。
飽きたら辞めればいいだけ。やりたくなったらまた少しやる。それだけの事
しかし無課金プレイはゲーム内容全体の1割にも満たないと思うので、
評価は正直つけられないかと。
無課金でトップとか全く頭に無いし寧ろ縛りとか入れてる側なので
その発言は確かに謎ですけど。
プレイ期間:半年2016/03/12
シーズン時代からの狩人さん
プレイしていない人の☆1☆5評価が多すぎです。
素材がマゾい、数百のモンスター討伐が必須、課金ゲー、どれも間違いではありませんが
ただその部分だけを強調して☆1だクソゲーだというのはただの冷やかしレベルです。
逆に、やってない奴が騒いでるだけ!面白い!高評価!というのも間違いです。
携帯機シリーズの万人向けモンハンが今の主流ですが、
こちらは本来の姿であったオンラインゲームとしてのモンハンの色が強いゲームです。
そのため良くも悪くも「人を選ぶ」モンハンです。
ただ好きな武器を作る、コレクションするといった本来の楽しみは健在です。
自分の好きなようにやりたい!という人は携帯機を、
やるべきことをしっかり理解・消化し段階を踏んで、
PTプレイや高難度クエストに挑みたいという人はこちらが良いです。
とにもかくにも、仕様を理解してからが本番なので敷居自体は高いと思います。
ただ今はチュートリアルやハンターナビの実装で、序盤のスタートダッシュは親切です。
パートナーやラスタの実装で、ソロプレイの難易度も下がりました。
さらにはG級未満のハンターは報酬が優遇されるシステムもあり、
素材集めも今までの数倍は楽になっているので、難易度自体はかなり下がりました。
悪い部分もあります。
下位・上位・凄腕までは救済も多く快適にプレイできますが、
その次の秘伝書取得から粗が目立ち、リファインもされていないものが多いです。
特にHR500になるまで・SRを取得した後のランク上げは完全に作業であり、
今はだいぶましにはなりましたが、それでもコース課金+期間限定イベントを
合わせない限り膨大な時間が掛かります。
正直G級の条件であるHR/SR999達成はコース課金しないとやってられません。
G級自体も武器を強化するためのクエストが現在一ヶ月に1週、しかもその仕様上
配信された週はそのクエストばかり延々とやらざるを得なくなります。
G級防具も苦労に見合わない性能で通常運用がほぼ出来ないものばかりで
ただの装飾品精錬の通過点となってしまっています。
高難度のクエストのために火力を追求すると、それこそ膨大な素材やお金が掛かるのも事実です。
これらを踏まえて、プレイされるかどうかを考えたほうが良いとは思います。
現在は上位まで無料なので、一度合うか合わないかやってみるのもいいでしょう
プレイ期間:1年以上2015/03/06
通りすがりさん
まだこんな糞ゲーやってるん?
課金課金課金推しゲーですよ。
久々に公式覗いてみたら相変わらずだったので、やめてよかったなと
ほんとに思います。
たしか新規はHR99まで無料だったんだっけか。
その後の事は一切宣伝しないんだよねーそういうとこがこのゲームの
この会社の体質を物語ってる。素直にその後は月々1400+600でゲームが
快適に出来ますよお客様!!ってやればいいのに。
他ゲーでカプコンとコラボしてる事があるんだけど、本当にやめて欲しいわ。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
ゲームが面白いが正義さん
基本的にこのゲームはモンスターが強すぎる
一部位防具一つ作るのにも莫大な素材を要求されるため、そんなモンスター達と何十戦何百戦しなければいけません。
そのため強い武具をもって戦うのが当たり前になっています。
自キャラをほぼ強くしきってから素材集めをすると言う馬鹿な状態です。
レベリングもあり果てしない上にあまり強くなりません。
でも上記の状態の為必須扱いです。
単調な作業を延々としかも追加課金してする事になります。
G級になってもそこそこになるには果てしないのですが、G級にならないとお話しにならない為パーティーを組んで戦うには最低G級になる必要がありますが、基本的な課金だけで追加課金無しだと毎日4、5時間やって2年くらいはかかります。しかもG級扱いになる武器種は一種です。基本的課金のみで12武器種全部G級に到達するには一日4、5時間で十年以上は絶対かかります。
つまり月額2000位かかるのに追加課金必須なのです。しかも何度も必要です。
HR51を超えるとモンスターと自分の強さのバランスが狂いだしてきます。
HR100までが楽しいと言われるのはその為です。
ゲームは娯楽であり面白くなければいけないって言う大前提をこのゲームを作る人達は忘れているのでしょう。
面倒だったり、つまらない要素をわざわざ入れて新モンスや新コンテンツを入れます。面白くなる訳も無くどんどんつまらなくなっていってます
人もどんどん減ってます。パーティーがなかなか組めなくなってるので他の人が書いているようにNPCが充実していたのです。
でもそれも気にくわないようでNPCといっても倒しずらくて時間がかかる上に、つまらないモンスターを続々と投入中です。
きっと運営はコレをゲーム(娯楽)と思っていないのでしょう
プレイ期間:1年以上2015/02/22
jgpnpuさん
星1の評価に感してはまぎれもなく事実
それはやる人も頭には入れておいた方がいいです。
人口減少止とまらず
人口が増えたとか言うのはデマにすぎない
まあ復帰する人も居るが未練ダラダラでキッパリ辞めれない奴らくらい
完全に中毒化してもうやめるに辞めれないとか
未練ダラダラで休止してもまたすぐに。辞めれない人ばかりぢゃないかな?
まあこりずに時間と金を無駄にすればいい。
G1の時、ポカラ、シジル、武器強化失敗にも耐えて来たけど。よ〜く最近考えたら一々耐える必要あるかな?ゲームでそこまでww
今では自分をはたから見たら完全に頭がおかしい部類に入っていたわw
先週から試しに休止をしてみたら
キッパリ辞められたよ
今は別ゲー始めてやったりしてるけど
あら‼︎これは驚き‼︎かなり楽しい
月額2000払うなら別のオンラインゲームか
中古のカセット買った方が楽しいと感じた
あと新規で始める方へ
課金は月額2000+別課金が常に行える方
不具合でまともプレイなどが出来ない時がある。
モンスターの強さに波が多いが大抵弱いモンスターを出す。
火力インフレでクエストが1分で終わる程のモンスターの弱さ
オンラインゲームなのに人口が少ないが為SR帯など(低いランク帯)で募集を出しても人が来ない
運営の課金への優遇のエスカレート
モンスターハンターとは全くの別ゲー
運営の対応の酷さ
作業ゲー(作業ゲーでもつまらない部類の作業)
以下が耐えれない人はやって見るのもいいですが
多分やっても続かないと思います
プレイ期間:1年以上2015/02/28
GiANTさん
シーズン7.0から継続プレイしています。
ここのレビューの大半は引退者の意見・感想のようなので、
違った視点からの意見も述べてみようかと思います。
・課金要素がひどいという意見について
たぶん意見の多くは3日間で3000円の「F応援コース」(現在は「狩人応援コース」)
のことでしょうね。高額なだけあって、モンスターから受けるダメージ大幅カット、
自身の火力アップ、剥ぎ取り回数増、レアドロップ確率アップなど恩恵もデカイです。
ただ、この課金コースが必須かというと別にそんなことはありません。
いわゆる「野良」プレイでも適切なスキルや装備があれば別に問題ないです。
・でもその「最適装備」になかなかたどり着かないよ!><
長い道のりでも、苦労を分かち合える仲間がいればハンターライフは充実し
楽しいものになります。
ここの運営の最大の間違いは、新規過疎対策として「課金ブーストによる性急な
成長を促してムリヤリ現役ハンターに追いつかせる」方策を取ったこと。
これではMH本来の楽しみ方を経験できず、当然フレもできず、高いお金を払って
ひたすらレア素材を追いかけるだけのゲームになってしまいます。
おそらく否定的な意見の方々はこういう苦い思いをされているのではないでしょうか?
運営側の施策に難があったことはたしかに否めないと思います。
ちなみに例を挙げると、私が誘ったリアフレは1年後にはもうほぼ最前線の装備が
揃ってましたよ。もちろんニートなんかじゃないちゃんとした社会人でしたし、
「他人に手伝ってもらって武具を作っても自分のPSにはならない」という理由で
特別つきっきりで育成したわけでもありません。まぁそれなりに課金はしていた
みたいですが常識の範囲内です。
MHFを楽しめるかどうかは「気の合うフレを見つけられるかどうか」だと思いますが、
運営が半ば新規対策を諦めてしまっている今の現状ではなかなか難しいかも
しれません。もっと抜本的な対策が必要でしょうね。
今の段階で始めるなら、リアフレや他ゲーのフレと一緒にやる、という方が長く
遊べるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2014/01/21
khuupgjさん
まず新モンスターはある程度強くなっている
これは良い点
これ位しかない他は対してシステムも変わっていないし
決して全体で見てもいいとは言えない
まず非課金ユーザーはかなりストレスになる環境は間違いない
最近は有能な装備などには全てガチャ、パッケージキットつまり課金防具が性能が非常に高く大抵いいなと思った装備には課金が絡む
この時点で復帰組はやる気無くすだろうねっ
毎回新スキル追加で有能な装備組むのに課金が絡むとかやってらんないでしょ?
復帰も新規も時間が立てば立つ程環境は厳しくなる
決してオススメは出来ない
プレイ期間:1年以上2015/02/24
うぇrさん
G1だけがここまでの凋落の原因だったらPS3でサービス開始後
あっという間に人口減ってPCと統合する羽目になってないって言う話
vita開始後もあれだけ入門区に人がいたのに残ったのはわずか
運営側の考えではCSでプレイする人間がPCで辞めた人間より多くなるはずだから
それでやって行けるとか思ってたみたいだけど見当違いもいいとこ
そもそもG1からもう3年近くも経ってG1の時のシステムをあれだけ変更しても
人が増えない、戻らない、減り続けるだけって言う時点で根本から駄目だって言う話
珠秘伝だけに限らず、このゲームは際限のないインフレを繰り返し続けてる末期のオワコンゲー
武器も防具も装飾品もスキルもモンスターもねひたすら高く高く高難度に
ひたすら連戦し続けなければ作れないような仕様に
簡単に作られたら困るからという理由でのこの嫌がらせ仕様があまりにも行き過ぎた
それでも問題なく続けるって言う人ばかりじゃないからね
だからまぁこのゲームに活気が戻ることはもうないよ人が増える要素ないし
課金に関しては秘伝防具強化週間やります
だから秘伝書コース入れろの時点でお察し
イベントが追加課金前提っておい
本家に関しては元から本家なんてやってない人からしたら関係ない話
他のより酷いクソゲと比べてマシだからクソゲじゃないって言う事でもないし
プレイ期間:1年以上2016/02/24
BB-61 アイオワさん
条件付で★5にしました。
純粋にモンハンとして楽しむならMHFZは本家を上回ると思います。
本ラスタ・一時ラスタ・パートナーと狩猟に行くと大多数のG級モンスターは多少時間はかかるけど倒せます。
マイペースでまったりとやってれば結構楽しめると思います。
だが、PT戦に参戦の場合は一気に★1になります。
自由装備はともかく、ガチ戦になるとキツイスキルを強要してきます。
当然の事ながらマイペース派には付いていけません。
MHFをダメにしたのは課金ではなくこのような廃連中だと思われます。
このような廃人がまかり通らなければここまで衰退しなかったと思う。
それ以外の原因はG1でのクックポカラオンラインも大きな要因かなぁ。
元がいい出来のゲームなので非常に勿体無いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/04
swさん
娯楽とは金と時間を消費して楽しいことをすること
仕事とはお金を貰って嫌なことをすること
とりあえず、こう決めて話をしていこうか
金と時間を使って面白くない嫌なことをすることは、娯楽としてありえるだろうか?
ありえないから止めていく人が多い
反面、重い繰り返し作業は心を落ち着かせて安らぐこともある
今残っている人は状況に適合した人だ
私は今でも面白いと感じることはある
しかし流行は気楽さを求めているため、時代遅れになった
新規はいるが重厚なゲーム性に適合する人は少なく、定着はあまりしない
追加課金での緩和が露骨に見えすぎて、月額だけで気楽に遊ぶという金銭面の気軽さもない
不人気クエを連戦する場合にPTを組みにくく、人集めに時間を掛けるより、アシストコースを購入して、レジェンドラスタに手伝ってもらうほうが時間効率がいい。ソロになりがちだし、ソロができないならやっていけない。これはネットゲームとして意味があるのだろうか?アシストコースを常時適応させている人は良く見かけるが、月単位で掛けるならこれだけで9800円掛る。この状況で気軽に復帰したいと思う人がいるのか疑問だ
課金防具の取り扱いは相対的に改善された。狩猟とイベントなどの、ゲーム内で手に入る防具で良い物が登場したからだ。今現在のことでは、リオハートGなどは性能もよく、更にイベントで貰える素材を利用できて大幅に素材集めが楽になる。イベント期間を逃すと作成が困難になりそうな素材要求数に思えて、今集めないと困りそうといった焦燥感にかられはする。これも一つの回答ではあるだろう
最強装備を組むには課金は絡むことがあるが、指定を満たす程度には月額でもできる私がこのゲームの課金防具で嫌いなことは、ゲーム内最強をその方法でしか作れない場合があることだ。対人がないからPayToWinとは言い切れないにしても、やり方がズルい。課金同等の装備は月額だけでも必ず作れるようにするといったような、ここだけは変えない方針は見せてもらいたい。金のためなら何でもする、金を払えばすぐに追いつけて今しなくていい、いっそゲーム自体やらなくていい、こうならないように
月額+エクストラだけでどれだけ楽しめるかが課題だろう
mhfの運営は危機感を持って人口増加に勤めてもらいたい
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
