国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

MMOではないです。

安かろう悪かろうさん

やる事が無さすぎです
・単調なレベルアゲ
・単調なダンジョン繰り返し
・単調な多人数コンテンツ
(しかも周1挑戦のみとか、延命にしても頭沸いてるレベル)

交流も無いです
・ほぼ無言でプレイ
・他人と交流要素皆無、チャットもなし
・「よろしく~」「ありがとうございました~」のみ。
MOだよねこれ。

世界観も皆無
・それっぽいマップ
・代わり映えしない汎用敵がうじゃうじゃ
・冒険要素0

ちなみに生産、採取系はほぼ死にコンテンツです。
モンハンの調合の方がまだ実用的ってレベルなくらい酷いですね。

プレイ期間:半年2014/01/19

他のレビューもチェックしよう!

レベリングで迷走して、ここにも低評価のレビューを投下してたばかな私です。

レベル60以降になって迷走してたのですが、
(ギャザクラ)
サブキャラを作って、簡単なレベリングをしていたら、
いつの間にか高レベルのも出来るようになっていました。

子供の頃にも言われましたよね。
難しい問題が解けなかったら、簡単な問題に直して解いてみろって。
それはこのゲームにも言えました。

レベリングで詰んでる人がいたら、サブキャラ作ることお勧めします。

(何のことはない詰みだったのですが、すごく大きな問題に思えてしまいました。)

ゲームのレビューとしては、

シャキ待ちというコンテンツの待ち時間を除けばおおむね満足してます。

オシャレしたり、SS撮ったり、ハウジングしたり、ギャザクラのレベリングしたり、ルーレットと言われるダンジョンコンテンツをこなしたりして遊んでます。

楽しいですね。
いつまでも終わらないで欲しいです。
FF14を超えるFFはいつか出てくれるのでしょうか??怖いです。


プレイ期間:1年以上2018/01/24

人生の半分を損します

残念無双さん

このゲーム・・・ もといクソゲーをやってると人生の半分を損します
時間の無駄感が半端ない、FC、LS、フレすべて引退していった。
今日だけで5時間ほどレアアイテム(極馬)目当てで極蛮神に挑みましたが、まったく手に入らなかったです。(レアアイテムなんで手に入らないのはいいとしても、手に入らなければまったくといっていいほど意味がないというのはいかがなものか・・・装備の修理代だけがかかりました)疲労感と時間の無駄遣いだけが残りました。後、首が痛い(+。+)

ライト向け? ゴールドソーサーもかなり酷い
チョコボレースはもっさりでつまらないし、噂によると異様なほどマゾイらしい、カードに至っては制限ばっかりで萎えます
いいカードが手に入っても使えませんw NPCはどんどん強いカード使ってきます+時間によっては対戦できません(もう意味不明)
ゴールドソーサーのポイントでもらえるアイテム類は既におかしな設定金額だしで
微妙に過疎ってきています、これも失敗コンテンツ化するのが目に見えていて残念
少し前にライト向けにハウジングを楽しんでもらうために土地の拡張を行ったのに実際は廃人同士で競い合わせてライト層の入る余地をなくした過去と同等の臭がします。

最後の望みは拡張ですが、これでコケたら、もう終わりですね
最後の望みで良い方向に変わることを切に望みます!!!
unkギスギスボンバーマンとして終わるかFFとして続けていけるかは運営次第ですね・・・

プレイ期間:1年以上2015/03/15

FFの名を借りたクソゲー

FFは坂口以外認めない派さん

誰だよ、FF11をクソゲーと言ってた馬鹿はw
結局、なんだかんだで初配信から7年近く遊んでたFF11は、自分が引退する頃までは人に困らなかったけどなw
FF14は、2年3年程度で過疎って既にこのザマとは、イタい世代同様にショッパいゲームだったワケだよなw
今回たまたま使ってたゲーム機本体に寿命が来て、新しく新調したら【環境が変わったとか、不正な疑い】ってメッセージ出て、何時もの事とパスワード変更しようとしたら、運営の小細工で、今までと違うセキュリティー設定がされてて、住所だの住民票だの、ゲーム開始生年月日だのと、意味不明な設定を要求して来て、ワケが分からず、面倒くさくなってそのまま辞めたw
自分が辞めた流れで、なんだかんだダラダラやってたツレや身内連中も、今では全員辞めた。
前まで、不安定なソニーサーバーで、すぐ、環境の変化や不正な疑いでイン出来なくなるゲームだったが、パスワード変更は簡単だったからすぐ問題解決してたが、何時の頃からか、住民票とか住所・生年月日とか有り得ない設定要求までして来て【そんな2年3年前の設定覚えてられるか!】ってな具合で、面倒くさくなって辞める良い機会だと判断した。
FF11や他のオンゲで、ログイン程度で、ここまで規制を厳しくされた事もないし、クソゲーはどこまで行ってもクソゲーだと悟ったよw
月額半分以上残ってたのに、ソニーやスクエアの都合で、ユーザーの責任に押し付ける詐欺ゲーは二度とやらない。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

実際やることは多いです
・戦闘職全カンスト
・生産系職全カンスト
・全装備コンプリート
・マウントコンプリート
・ミニオンコンプリート
・アチーブコンプリート
・ヌシ釣りコンプリート
・探索手帳コンプリート
等ありますが・・・

非常に時間がかかります(mmoだから当たり前として)、同じことを何回も何十回、何百回もしなければいけなくかなり飽きてきます。
作業が大好きな人にはまあまあ楽しめるかもしれませんが、作業があまり好きでないという人にとっては同じことの繰り返しなので非常に苦痛です。
レイドでの戦闘は一瞬、気が緩んだだけでPTが壊滅します。
なぜかギミックを失敗した本人だけでなく、他の人を巻き込みます。そして最終的にクリア不能になるのでギスギスしてきます。

プレイ期間:1年以上2015/05/01

サービス開始当初から10年くらいプレイしました
生活の一部になるくらいにはなりました
運営は頑張っていると思います
同じことのくり返しなのも別に文句言いません(他のゲームもある程度それは同じだからだと思うからです)

ただ、コンテンツが追加されたらそれを消化してしまったら
絶望的にやることがないです
(エウレカやボズヤなどの時間のかかるコンテンツは、長年プレイしているプレイヤーからしても分かりづらいし敷居が高いです)
その為皆絶固定などを組んで遊んでいますが
絶固定などしている層の民度が圧倒的に悪いのではないかなと思いました
スキル回しをツ◯ッターでひどい言葉で指摘されたとか、誰々と誰々がリアルで会っているとか、なかにはゲームを出◯い系か何かと勘違いしている層もたくさんいます

後、絶というコンテンツはエンドコンテンツなので固定を組まないとクリアは到底きついのですが
ゲームをする為に例えば週4〜5で2時間〜は決められた時間キチッとやるというのは、なんかバイトのようでとても精神的にしんどかったです
なので開始当初からやっていた自分も固定だけは避け続けていましたが、そうなるとやる事がない、遊ぶ人がいないといった負のループに囚われてしまいます
このゲームはMMOなのに完全ソロでも完結してしまえる為フレンドが作りにくいです
そこが圧倒的によくないと思います

またフレンドを作ったとしても新しいコンテンツが追加された時以外ではやる事がない為、なにやる?うーん…となりそのまま遊ぶ事がなくなるのも現状だと思います

追加ディスクでは期待されていた無人島や武器成長コンテンツも他のプレイヤーと一緒に遊べるようなものではないもので、プロデューサーの吉田は次回追加ディスクもソロの人でも快適に遊べるようにみたいな方針でいくらしいですが、
海外勢からは今回の追加ディスクとくに上記無人島や武器成長コンテンツについて期待外れだったと言われています
日本のプレイヤーはいわゆる信者と言われる人が多く出されたものを素直に美味しいといって食べるだけになってしまっていて思考停止感があります

また外部ツールについて黙認している現状なども異様な空気感を感じます
この話題をすると運営は黙認はしていない、ダメと言っているとかいう人もいますがミドルプレイヤー以上のほとんどは外部ツールを使っているのが現状だと思います
運営も外部ツールありきのゲームになってしまい今更下手に厳しくすることもできないのだと思います
でもその外部ツールの存在がこのゲームをとてもつまらないものにしていることは運営には忘れないでほしいです

サービス開始当初から10年やっている為さすがに飽きましたが
色々な思い出があるゲームでたくさん楽しませてもらったこともあるので
いきなりサービス終了とかになってほしくないので運営にはこれらの問題点をしっかり問題点として認識してこれからもよりよいものを届けてほしいなというのがプレイヤーとしての思いです。

プレイ期間:1年以上2023/12/11

ストーリーがよかったのは暁月までです。
黄金のレガシーになってからストーリー、バトル、システム、運営の態度ほぼ全てがダメな状態になっています。
ストーリー面はマジで新生や紅蓮は置いといてマジで漆黒と暁月はよかったですが黄金になってから一気に質が落ちました。
旧FF14から続いていたストーリーが暁月で終わりを迎えて、黄金で新たなストーリーが展開していたのですが人を選ぶ内容だと思う上に主人公が空気状態になりやすく、今作のヒロイン?枠である人物がモラルやデリカシーに欠けるような発言・行動しているので生理的に受け付けられませんでした。
バトル面は一応、度々調整入ってはいますが黄金から実装された新ジョブピクトマンサーが火力特化型であった黒魔道士よりも火力が出て、なおかつ操作もそこまで難しくなく、バフスキルを持っているという器用万能というジョブが実装されたことでDPS(他ゲームで言うところのアタッカー、火力役)の立場がかなり危うくなっています。
また、バトルコンテンツも昨今は高難易度ばかりの実装が多く、カジュアル向けのバトルコンテンツが少ない状態であり、高難易度コンテンツでは一度のミスが壊滅することも珍しくないです。
システム面が個人的に一番問題だと感じており、数年前から外部ツールやMODのことが問題視されていたにも関わらず、運営はそれらは使わないでくださいと言うだけで事実上の黙認状態であり、最近になってアカウントIDを引き抜き、そのユーザーのキャラクター情報のほとんどを引き抜くことが可能なツールが開発されたことでさらに拍車にかけています。
運営の態度も最悪と言っていいです。上述に加えて、アカウントID引き抜きのツールに関しては対策や取り締まりは愚かアナウンスの一つもしておらず、沈黙を貫いており、このことを言及した公式フォーラムも不適切と判断して一部を削除しています。
そのため、やるのはおすすめしません。
もしどうしてもやりたいのであれば、フリートライアルから開始することを強く勧めます。

プレイ期間:1年以上2025/01/15

14より経営建て直せ。

黒マテリアさん

ゲームに関してはもう下の低評価が殆ど正しいし、言いたい事は全て言うてるしウチから言う事も無いけどな。

(建前でも)旧作失敗認めて、会社総出で14再建するいう前向き姿勢はいい。
(賛否あるが)旧作当時の田中Pと和田社長が責任辞任させたが、誰かが責任を取らされんのは企業なら何処もこうしだろうしまだいい。

ダメなのはこっから。
旧作の失敗でスクエニの売り上げも信用ガタ落ち、これを立て直すのは難儀なのは子供でも判る。
大ブーイングで責任を取った(取らされた?)田中PにしてもFFにはファミコン時代から深く関わっていた実績ある。
コレだけの人間が《やっちまった》事を建て直すのは相当の経験や実績のある人間でも難しいのに、後釜が元ハドソン社員でスクエニ移籍後も特に大きな功績のない今のP。
勿論実際の能力はキャリア、実績と必ずイコールしないが、期待してみれば「全てのお客様の為に」「ライトユーザーにも考慮してストレスの無いゲームを・・・」と散々デマカセ拭かして結果、ここでもアマゾンでも散々、中には「まだ旧作の方がマシ」と言う意見まで出るてるが、馬耳東風とばかりにライブで調子こいてるクソP。

一番しょーもないのは自分のブランドをこんなんに任せた経営。
旧作失敗で和田社長他一部は辞任したが、大半は責任も取らず(自覚すら無いん?)今でも経営側、こんなんだから新生が辛生になるとワカランかな?もうお手上げやん。

プレイ期間:1ヶ月2014/09/19

少なくとも炎属性の敵に炎の魔法が通るとか、そんなアホな作りはしてなかったはずです。
上記やろうもんなら敵を回復させてしまうとか、なので敵の属性を常に考えて魔法を使わないと戦闘厳しくなる。
そう言うゲームを昔は作っていた、と記憶しています。
少なくともヒーラーがストーン系の魔法しか使わず、それがすべての敵に同じようにダメージを与えられるなんて、そんな雑な作りするメーカーじゃなかったよね?

その辺が脳筋で力押ししたい友人には「スクエアのゲームは魔法が面倒だからいや」って言わせるくらい、属性と相性を考えた作りをしていたはずです。
が、FF14では属性魔法お飾りです。この敵にはこの魔法が通りやすいとか、一切ないです。
ほんと、どうしちゃったの、としか言いようがない。もっと丁寧なゲーム作りをするメーカーだと思ってましたが。

・ほぼ一本道。途中時々IDが挟まる以外はネットゲーである意味が見いだせないストーリー。
そのままです。これほんと、ネットゲーである意味あるの??って心から思います。

・レベル上がった実感があまりない。
レベル上がってもID入るとそのダンジョンに合わせたレベルになりますので。
当然、強くなったから敵ワンパン、とかできるのは倒しても意味のないフィールドモンスだけです。
強くなった気がしない。あれこれどっかであったよねと思ったらFF8だ。
強くなった実感がないと爽快感もないとあのときも思ったけど、その辺楽しいと思えるんでしょうか?
立ち回りうまくなってる分初心者さんよりはうまく動けるってだけで攻撃力とか使える魔法とかレベルの制限で強いの使えなくなりますし、これホント、つまらないなぁ…と。

プレイ期間:1週間未満2019/03/18

全てにおいて作りに余裕がないゲーム、飽きる前にプレイする事自体が苦痛になってきます。
P/Dが言う"ヒエラルキー"の為に全ての事が犠牲になっていて、楽しむ事を忘れた今では義務感でやっているのでは?と思うレベルに。
8人レイドでは1人のミスで壊滅的被害or全滅し、リキャストもリセットされずに最初からやり直しで練習時間の半分近くはリキャスト待ち。
(開発側は無敵モードでフェーズ毎に毎回フルバフでテスト)
苦労してクリアすれば今度は8人で報酬の取り合いです、パッチ2.x時代とは違いトークンが排出されるようになり4~8個(1~2ヶ月)で装備と交換できるようになりましたが結局損する人は居ます。
週に一度しか報酬が貰えないため(8人未クリアで宝箱2個、7~5人1個、1~4人0個)固定と言われるメンバー以外が気軽に参加できるわけもなく、新規に大変厳しい作りとなっています。
そしてレイド実装から半年もすれば装備は旧式化し、新しい装備を得る為に同じ事の繰り返しです。
開発側は以上の事を問題とは捉えておらず、フォーラムも言論統制で機能せずプレイヤーの声が届く事もないので今後も変わる事はないのでしょう。
P/Dの独裁が終わらない限り改善も期待できないと思います。

調整を面倒だと思っている開発に要求するのは以下の3点ですかね。
・IL制の廃止
・戦闘システムの変更
・インスタンスエリアを減らす(雲海探索、PvP...etc
決まったスキル回しをひたすらやるのは疲れました。
MMORPGがやりたいです。

プレイ期間:1年以上2016/06/23

FFでもMMOでもない何か

FFファンさん

FFファンでありMMOファンです
FFには7からハマった一般的にはニワカと呼ばれる層ですが、FF大好きです
7からのシリーズは全てやっています、FF11以外
FF11はプレイ環境が整っていなかったこともあってやっていませんがFFの世界を見知らぬ人達と一緒に冒険できる!広大なフィールドに当時はMMOとして最先端の美麗グラフィック、とても憧れていました
この間PCを新調しました、そこでFFをやってやろうと
やるなら新しいFF14だろうと始めました
以下、感じたこと

なんで名前に日本語使えない?
NPCはカタカナなのに・・・自分はどこからかやってきた異邦人設定だからかな?
えっなんで攻撃避けてるのに当たるの?
すぐに慣れましたが何で攻撃エフェクトを避けてるのに当たるのか今でも理解出来ない
マウント???
どうやら乗り物のこと
バディ
分かるけど、うん・・・もっと適当な日本語あるよ

FFといえば召喚だろ!と思い召喚士を目指しました
イフリートを倒し、召喚できるようになりました
いざ、イフリート召喚!
なんか小さい
これがイフリート??
えっこれカーバンクルの見た目とスキルが変わってるだけじゃね?
見た目をカーバンクルに出来ると知ってカーバンクルにしました

私はイシュガルドまで駆け抜けました、お使い除けばストーリーは結構おもろい、さすがFFやで!でもフレンド0です
出来立てのFCに入って4人になりましたが、それまで一切プレイヤー同士のコミュニケーションはありません
ダンジョンや討伐戦100回くらい行ってますが、挨拶だけです
最近まで知りませんでしたが、他のサーバーからの寄せ集めメンバーなんです、そりゃコミュニケーション取っても意味ないわな
ていうかMMOなのにフィールド狩り全然ないのね・・・
まぁこれは他のMMOでもありがちなので特に何とも思いませんが
FATEだっけ?なんかあったけどやってる人いない
1人は寂しいのでFC入って友達作ろうと思いました、どうせなら初心者多いところがいい
入りました、メンバーは自分入れて4人
みんなでダンジョン行けるやん!ダンジョン行こうよ!誘いました
誘ってすぐに気付いた、ロールがあることに
DPS3人、タンク1人
行けねえし・・・
ロール関係無く参加出来るシステムがあるみたいなのでやってみましたが敵はすぐに溶け糞ほど面白くなかったので以降行っていません
次第に誘わなくなりました、誘いもありません
気を使うよりコンテンツファインダーから行った方が気楽だ
どうせストーリーで行かなきゃいけないダンジョンや討伐戦行ってるだけだし
そういえば最近なんでFF14ではストーリー追ってるだけでダンジョン行きたくならないんだろう
そうだ戦闘が面白くないんだ
他のMMOではID行く為に必死にレベル上げをしたりしていたがFF14は違う
ストーリーを追う為にダンジョンに行っている
そして一度行ったらもう行きたくない
だってどこ行っても同じなんだもん・・・

ストーリー完走してしまったらFF14をやる意味はあるのか
それはまだ私には分からない

プレイ期間:3ヶ月2017/05/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!